2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家康「『国家安康、君臣豊楽』……あのさ、これ家康を分断し豊臣を君主として楽しむということを言った?」 [535650357]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:56:02.94 ID:F8rrU3iTa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
家康「もしかしたら・・(五山僧の空気を確認)」
月渓和尚「それに近い」
林羅漢「ほぼそれに近い」
五山僧「まあまあまあまあ」
家康「これは た、い、へ、ん な 鐘銘ですよねぇええ(上擦った声で)」
五山僧「意図があるとすれば、という言い方はしてた」
林羅漢「一応保険はかけてらした」
家康「でもね、向こうから言ってるしね。ちょっとこれ大変なことだなぁ」
秀忠「だから! 秀頼さんというか だから! 豊臣家は小さくなるんですよ!」

家康「とんでもねぇ話だなぁこれぇ!?」
林羅漢「私は清韓にチャンスを与えた訳でしてね…」
秀忠「いやぁ!それを見事に蹴っ飛ばしましたね!」
家康「こんなの!許される訳ねぇに!決まってんだろ!」
林羅漢「これはもう間違いなく戦になりますね。 そして”徳川に責任はない”はずです。私は牽制球を投げましたから」
秀忠「いやいや!徳川の責任では全然ないですよ!福島さんの全責任です!」
林羅漢「びっくりしましたね」
家康&秀忠「びっくりした!」
家康「いや!これはとんでもない事ですよ! とんでもないなぁ!」

http://jap.com

2 :埼玉最強ニート :2022/09/21(水) 19:56:15.09 ID:F8rrU3iTa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
ヤバすぎでしょ

3 :埼玉最強ニート :2022/09/21(水) 19:56:25.85 ID:F8rrU3iTa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
大変だ

4 :埼玉最強ニート :2022/09/21(水) 19:56:41.60 ID:F8rrU3iTa.net
あべ晋三

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:56:53.98 ID:6Qx3D6p80.net


6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:57:26.65 ID:+vE1X4Pz0.net
面白い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:57:37.19 ID:ofkfgUCi0.net
とんでもねえ話だなあこれぇ!?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/21(水) 19:57:43.94 .net
なんでこんな改変をしてしまったんや…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:58:15.76 ID:nkSdJX2B0.net
努力が認められるから、佳作コピペ集に入れてやる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:58:39.42 ID:GYVFsA/Q0.net
福島さん言いたかっただけだろw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:58:53.51 ID:/hoD5JORp.net
けんも君賢いから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:59:47.47 ID:d6bI2dGc0.net
福島だれやねん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:00:04.12 ID:KnHVkQDD0.net
まあまあまあまあ思白い話だなぁこれぇ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:00:38.94 ID:Is6ur+UI0.net
このシリーズ続けて

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:00:39.97 ID:R6hr5GZbH.net
この後めちゃくちゃに滅ぼされた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:00:48.96 ID:4Ud7P4J00.net
今では文句言われそうなのは知っててわざとやった説のほうが強いとかなんとか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:00:52.97 ID:r+Ok4AFN0.net
秀忠イキってんじゃねーぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:01:13.95 ID:mYQ1jHXxa.net
最後変えないのはマナー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:01:37.21 ID:QsATZvJva.net
福島正則だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:01:44.06 ID:c0XupzJ40.net
福島正則急に攻撃されて草

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:01:46.54 ID:6iGOj+Os0.net
唐突に登場する福島

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:02:49.04 ID:ADyi9IQd0.net
なんでや福島正則関係ないやろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:02:54.36 ID:B+smQgsq0.net
>>16
説なら何とでも言えるからなぁ
そもそも平気で名前切りまくってる国だからな日本って

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:03:22.46 ID:pq5JKQ6A0.net
https://i.imgur.com/qaTmfrm.jpg

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:04:06.58 ID:D0L0xQw+M.net
ぶっちゃけ、惣堀を全部埋めろとか
キチガイすぎんだろ…
大阪人は今からでも岡崎城を攻め落とすべき

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:04:45.26 ID:Zf68v75/0.net
林ラカン

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:05:38.69 ID:qdS96PbnH.net
結局言いがかりだったの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/21(水) 20:06:00.87 .net
>>27
言いがかりだから現存してるわけよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:06:08.81 ID:UdD3as+o0.net
福島正則さん…

30 :埼玉最強ニート :2022/09/21(水) 20:06:44.86 ID:F8rrU3iTa.net
>>27
言いがかりだよ
豊臣家は家康の使者を追い返して日本中から浪人集めまくってただけなのに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:08:07.28 ID:+2TXIxQG0.net
最近の説でやっぱり家康に含むところがあったというのが有力だけどな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:09:31.57 ID:d9FyMCbFa.net
>>24
これは家康が戦できない理由を必死に考えた結果の言いがかりだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:09:37.77 ID:xPfkzcQCp.net
修学旅行で見たわこの鐘
家康最低だな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:10:20.17 ID:+UwiitP20.net
福島さんで草

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:13:19.77 ID:Xm20Rh6a0.net
よく考えたと思うけどポンコツ西さんが家康役とか家康さんに失礼

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:13:47.96 ID:HadDKXxa0.net
このスレすき

37 ::2022/09/21(水) 20:14:22.00 ID:nNRTOnx40.net
当時の時代はこういう文面は相当に気を使うところだから、やはり豊臣方に過失が有ったと言えるらしいな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:15:28.24 ID:8uTCb0Zu0.net
不安倍増

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:15:30.02 ID:KU3bHvhq0.net
でも悪口書いて溜飲下げたろとは少し思ってただろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:17:24.08 ID:I2KvhtHH0.net
徳川は眠り猫と三猿でしでかしたからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:17:40.02 ID:QLlapvLIM.net
位階は豊臣の方が格上だったんだから、家康に命令すれば良かったんだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:18:53.55 ID:VOedcx2BF.net
面白いだけに林羅漢が気になる 林羅山だろ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:18:54.92 ID:Xm20Rh6a0.net
それもだけど「右僕射源朝臣」→「源朝臣(家康)を射る」とこじつけた方が酷いと思う
右僕射=右大臣の唐名だってことを林羅山が知らない訳ないから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:19:02.28 ID:u4Xm/xo10.net
福島正則は悪くないだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:19:08.19 ID:sPf7bUXZa.net
国家安康は非礼ではあるが悪意はなかった
それを即座に呪詛だと断定したのは言いがかり

こんな所だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:19:26.25 ID:ulsvc3DDd.net
>>12
福島正則

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:19:30.26 ID:Ahgdt+1u0.net
意図的だったのか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:20:54.18 ID:OI/bqVeV0.net
戦国の三英傑がカルトに支配されたこの国の惨状を見たら何を思うだろうな…

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:21:58.09 ID:GotPpRxsa.net
家康は狸呼ばわりされるけど、東ほど汚らしくはないだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:21:59.30 ID:GzWPsrU7p.net
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:22:15.81 ID:U6GB3oFN0.net
安倍が死んだ時みたいだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:22:32.83 ID:PCioi0Dd0.net
>>32
彼は、出来ない理由を考えるのではなく!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:22:44.77 ID:JgvdwWN2d.net
同時代でもやらかしてんな…って言われてたからこれはどっちも悪い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:23:39.57 ID:hL2yJjat0.net
セルフリサイクルかよ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658315636/

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:23:51.37 ID:V3vLzJlfd.net
福島正則「うっかり歴史に名前残したら、後世いぢられ対象にされた」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:24:01.97 ID:2jGimhXj0.net
>>31
朝廷側が秀頼を関白にしたてて徳川潰そうとする動きがあったから可能性を潰した。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:24:47.29 ID:EkygRpk90.net
昔はこんなん酷い言いがかりと思ったが
大人になるとこれ普通にあり得ると思っちまうわ

わざわざ康使わんでええよねって普通なら気づく

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:25:03.09 ID:+ClfZ7ac0.net
福島さんのこってて草

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:27:45.96 ID:zx+Cka5rM.net
母里太兵衛「私は福島さんにチャンスを与えた」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/21(水) 20:27:54.32 .net
>>57
大人になったのならこの鐘が現存してる時点で言いがかりって気付くだろw
不吉なものなら処分してるんだからw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:33:02.66 ID:EkygRpk90.net
>>60
大人なら言いがかりでも筋通っちまったらアウトって分かるだろ?
利害関係あるなら尚更な

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:33:18.45 ID:ijeiaxsh0.net
>>52
パァーン(冬の陣)
パァーン(夏の陣)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:33:29.80 ID:0i0bMpOAa.net
>>46
正則大変なとばっちり

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:34:40.66 ID:m9sVJlaY0.net
難癖つけて政敵ぶち殺す口実か
懐かしい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:37:53.32 ID:OOvTNqja0.net
おもろい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:41:35.86 ID:OCngYUng0.net
>>30
やる気満々じゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:41:40.71 ID:u4Xm/xo10.net
家康じゃなくて金地院崇伝のほうがキャラに合ってて面白いかも

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:44:28.89 ID:H6bTe32xa.net
前田利家ってこの頃どうしてたん?

69 :埼玉最強ニート :2022/09/21(水) 20:47:37.29 ID:F8rrU3iTa.net
>>68
8番ラーメン食ってた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:48:25.95 ID:sPf7bUXZa.net
>>47
意図的な場合でも豊臣家の価値観では名前を入れることがむしろリスペクトに繋がるみたいな説を見た事ある

要は東西の文化の違いでしかなかったと

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:56:40.20 ID:kgCswEDua.net
秀吉の弟がもう少し長生きしてたら歴史が変わったかもな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:58:33.83 ID:ZAjlvjEf0.net
みずほタイムリープしとるやんけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:00:02.23 ID:agJZ/LUZ0.net
家康はこれで晩節汚したよね
関西以南は反徳川的な感情を末代まで残すことになってしまった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:01:35.98 ID:OCngYUng0.net
>>70
東西ったって家康は言うほど東か?どっちも中部地方出身では?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:04:58.90 ID:/y8gRRcl0.net
>>73
戊辰戦争当時の瓦版に「西軍」表記してるし
あからさまに関ヶ原の意趣返ししてる
しかも徳川政府撲滅後に秀吉age

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:08:45.77 ID:Th+tEJbA0.net
突然改易を言い渡される福島正則

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:09:33.49 ID:lob+4Z230.net
林羅山とかいう御用学者

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:11:17.93 ID:VzNUdDsUM.net
まあ俺が不安倍増と書き込んだ時に安倍晋三を意識してないかと言われたらしてるからなあ…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:13:59.94 ID:zhCGFy400.net
教養モメン

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:14:46.96 ID:arc8QXHM0.net
当時の学者も程度の差はあれ
撰文にはもっと配慮しておくべき事だったと言った定期

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:14:50.39 ID:d3x4C+XL0.net
豊臣の名を逆さにしてるってこれからは落ちていくだけだって言ってるってことだよなぁ!?
それにひきかえ国家安康って家康公は分断されども落ちることなしってか
豊臣家にケンカ売ってるのかよ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:15:45.91 ID:d6bI2dGc0.net
偏諱で名前ブツブツ切って他人に与えてた時代にこんな大事になるのはおかしいわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:20:57.11 ID:dGUdSN4JM.net
>>73
関西というか近畿って徳川は嫌いだし新政府も嫌いって人けっこう多いよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:22:20.30 ID:agJZ/LUZ0.net
>>83
大阪夏の陣で徳川軍は大阪市内で略奪の限りを尽くしたからな
屏風絵巻にまで残されるほど凄惨な光景だった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:31:11.10 ID:tCK0VL9f0.net
汎用性高過ぎww

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:34:17.37 ID:tCK0VL9f0.net
>>83
西国と東国は古来別の国,異なる民族だしね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:54:47.46 ID:M6rex9tS0.net
銘文を起草した文英清韓が「国家安康と申し候は、御名乗りの字をかくし題にいれ、縁語をとりて申す也」と
確信的にやったと言っているので起きるべくして起きたし、何なら清韓も幕府側とグルだったまである

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-t5qi):[ここ壊れてます] .net
当てはまってるな
よく類似エピソード見つけたな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78f-xDWn):[ここ壊れてます] .net
あざみであったな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d799-EhVE):[ここ壊れてます] .net
家康が小者っぽいw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8f-oTmI):[ここ壊れてます] .net
>>90
実際クソ野郎だしな
秀吉に隠れて江戸市中の寺社料横領してたのを隠蔽するために、徳川期初期の江戸市中の資料が「意図的に」欠落してる。焚書してるんだわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-a6Sj):[ここ壊れてます] .net
>>81
パワーがあればそれでもいいけどさぁw
で、やんのか?w

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8f-oTmI):[ここ壊れてます] .net
>>92
今の日本政府は糞康に過去の因縁つけて滅ぼした側です
お、やんのかやんのか?😎

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-ClxZ):[ここ壊れてます] .net
これには福島正則もビックリ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f789-5NU2):[ここ壊れてます] .net
福島さんを豊臣に変えないと

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-n1sI):[ここ壊れてます] .net
>>87
それだとむしろ良かれと思ってやってるよね
非礼な行為だったとしても呪詛と決めつけて開戦理由にしたのは言いがかりでは

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:39:40.87 ID:ptGrjjyC0.net
イチャモンでは有るんだけど、そもそも関ケ原で負けたのに大阪城出ていかないのが悪い。
天皇が居る京都が隣に有るんだから、そこに近い大阪城に居座られてたら、いつ大義名分をもって
牙向かれるかわからない豊臣家をそのままにするわけ無いじゃん。
それでなくても魑魅魍魎が跋扈してる朝廷・公家を警戒してたのは、禁中並公家諸法度作り上げて
幕府を京都から離したことでも明らかよ、大人しく中央政治に絡まない地方に飛んでたら存続できてたと思うぞ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:40:18.07 ID:YDdxS7TS0.net
言いがかりに決まってんじゃん
なんなら「豊臣を逆さに用いている」という“落ち度”で豊氏政権が徳川様を難詰する口実にだってできた
銘文をほんとうに使嗾したのは徳川方ゆかりの誰それ、とかでっちあげてな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:42:42.09 ID:Ab2CDEpo0.net
福島ワロタw
林羅山じゃないのか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:47:24.50 ID:ptGrjjyC0.net
>>74
関東(江戸=東京)に首都となる幕府を置いたから東

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 10:10:07.66 ID:hH58+nHra.net
これ普通に良スレだと思うけど伸びないなあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 10:27:01.06 ID:JlZp/lFHa.net
>>93
因果の方の話はしてないんですケド?🤡

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 10:48:47.12 ID:2ieXFxvqa.net
>>96
名前を分けて呪うって呪詛が信じられて行われてた時代だし
処分まで必要かの是非は両論あったが、徳川と豊臣の関係性からこれはやっちゃダメだと当時の主だった学者の全てがそう判定してるし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 11:14:02.03 ID:zMJd7y1V0.net
「安心倍増 安倍晋三」

とんでもねえ名言だなあこれえ!?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 11:19:35.30 ID:XApZI7ywd.net
こじつけ扱いされてるけど、実際偉い人の漢字を使うときは気を付けるものじゃないかな
家康と豊臣の字がたまたま入るものかな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-HYId):[ここ壊れてます] .net
叩くことを目的にして相手方を欠席裁判で論難してるところが全く同じやな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-EhVE):[ここ壊れてます] .net
当時から親や世話になった人の名前を一字貰うのはよくあるのに名前を分けるのは不吉だと言われても正直納得いかんわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8f-IDh7):[ここ壊れてます] .net
そんな言いがかりが真に受けられてたら
元号なんか決まらねえよ

なお、「百姓昭明協和萬邦」の明と和から明和、昭と和から昭和
ここの「百姓」は「万邦」が世界の諸国を指すのと対に表現で雑多な姓をもつ大衆を指すが、大正時代の当時は「百姓」が農民のことを指して広く使われている。それをなだめるような元号制定は、農民反乱(米騒動)への恐怖が支配層にいかに深く刻まれていたかをよく示している
なお、反日などというレッテルを考案したのも農民運動と社会主義運動が結びついて上級を脅かすのを恐れたゆえ。その最初から矛先をそらす目的で使われてる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7787-okD4):[ここ壊れてます] .net
言い掛かりのパワハラ野郎だったのね

総レス数 109
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200