2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【警報】FRB、ガチでブチ切れて100bp利上げする模様 [885781205]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-7+n1):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
FRB、9月FOMCで1%ポイント利上げの可能性高い=ノムラ
By Reuters Staff

ノムラのアナリストは、米連邦準備理事会(FRB)が9月20─21日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で100ベーシスポイント(bp)の利上げを決定する可能性が高いとの見通しを示した。7月17日撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)
[13日 ロイター] - ノムラのアナリストは、米連邦準備理事会(FRB)が9月20─21日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で100ベーシスポイント(bp)の利上げを決定する可能性が高いとの見通しを示した。

米労働省が13日に発表した8月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)が前年同月比8.3%上昇と、市場予想を上回ったことを受けた。

依然として75bp利上げの見方が主流となっているものの、フェデラル・ファンド(FF)金利先物市場が織り込む9月FOMCでの100bpの利上げの確率は、前日のゼロ%から35%に上昇した。

ノムラはCPI発表後のリポートで、2023年2月までのターミナルレート(利上げの最終到達点)の予想を50bp引き上げ、4.50─4.75%とした。また、11月と12月のFOMCではそれぞれ50bpの利上げを見込んでいる。

市場では、政策金利は年内に4.00─4.25%、3月までに4.25─4.5%に達するとみられている。

FRBは7月26─27日のFOMCで、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を75bp引き上げ、2.25─2.50%とした。

https://jp.reuters.com/article/usa-fed-nomura-idJPKBN2QE1Z4

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc6-/+9o):[ここ壊れてます] .net
こりゃ160だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f55-Kzg0):[ここ壊れてます] .net
アカン
円ちゃん死んでまう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8b-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
株が暴落するぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 978f-lzsX):[ここ壊れてます] .net
またかよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>2
せっかく145の壁あったのにこれあったら150は確実にいくだろうね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 178f-IxVc):[ここ壊れてます] .net
SP500の半値落ちが見れるのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf4e-uQig):[ここ壊れてます] .net
やめてください。しんでしまいます(AA略

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4f-lbsD):[ここ壊れてます] .net
不退転の決意でwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5708-ZFPy):[ここ壊れてます] .net
100万円でハイレバFXやりたい
そんな金ないけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff89-E+l9):[ここ壊れてます] .net
個人で新発10年ものアメリカ国債を買う方法を教えてください

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-Kfb6):[ここ壊れてます] .net
これ日本にどんなメリットあるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hab-hn5B):[ここ壊れてます] .net
とりあえず買った商品全部売れば
株式市場を崩壊させないとインフレなんぞおさまらんぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff89-Cu7+):[ここ壊れてます] .net
追加で20kほどドル買った
米国債かトヨタ債かモルスタ債にするか迷う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fbf-AACn):[ここ壊れてます] .net
また日本がより一層お安くなるのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f79-XjfY):[ここ壊れてます] .net
レバナス民死んでしまうのかw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>14
国賊のトヨタ債なんてやめとけよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7ad-aC9R):[ここ壊れてます] .net
9月の政策金利が100bpか75bpかよりも
金利のターミナルベース、いつまで続けるかのドットプロット更新に市場は注目してる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-okD4):[ここ壊れてます] .net
今のインフレは利上げだけやっても沈静化しないだろ
無駄に株価下げるだけ
まずは原油価格が以前の水準に戻らないと

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-hTqB):[ここ壊れてます] .net
0.75だよ選挙前だし
不安煽るような記事に脅されるな気にするな
余計な不安にメンタル削るな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-D4Zf):[ここ壊れてます] .net
買い豚どもにあつーいお灸のサプラーズ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff89-Cu7+):[ここ壊れてます] .net
>>17
昨日みたら利回りが8%ってでてたんよ
読み方間違ってるかもしれんけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>19
ちょっと前にマイナスの逆オイルショックなってからトラウマになってんでしょ
原油は永久にもとに戻らなそう
先物ゲージ共がちょっと下がっただけで下がった下がったうるさいだけだし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0a-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>19
原油は今なら普通だよ
コロナで以上に下がってただけで
ここ10年の平均が75ぐらいだからね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-ldZd):[ここ壊れてます] .net
日本円だけを殺す利上げかよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfcf-OBNu):[ここ壊れてます] .net
米国債買ってないザコいねよなぁ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfad-ldZd):[ここ壊れてます] .net
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-n75H):[ここ壊れてます] .net
織り込み済みで75だと株が上がるんだろ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-DRVQ):[ここ壊れてます] .net
>>92
ジャップ終了じゃんこれ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxcb-ldZd):[ここ壊れてます] .net
きいてないよ~

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-ldZd):[ここ壊れてます] .net
150円きちゃう?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfcf-OBNu):[ここ壊れてます] .net
ロングパスきたわね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4f-1xzs):[ここ壊れてます] .net
死んでまう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf56-TQGW):[ここ壊れてます] .net
債権安とビットコイン暴落でエルサルバドル死んじゃう😭

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-n75H):[ここ壊れてます] .net
とりあえず1ドル150円になったら利確するわ
儲かって仕方ない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-okYY):[ここ壊れてます] .net
株微上げしてんじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-DV0M):[ここ壊れてます] .net
日本のバブル潰しでは6%ぐらいまで金利が逝ったからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-EKt7):[ここ壊れてます] .net
1.25上げろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-FG1J):[ここ壊れてます] .net
ロンガー歓喜

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf29-9TaX):[ここ壊れてます] .net
なんでこんなに金利高いのに住宅着工件数減らないの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b72f-vSNS):[ここ壊れてます] .net
FRBショック来る!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57a2-keP6):[ここ壊れてます] .net
>>28
最近の相場は「想定通り!買いだ!」からの翌日「あれ?冷静に考えたらやっぱやばくない??」で爆下げ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b708-6ADJ):[ここ壊れてます] .net
飛ばしだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-cGIZ):[ここ壊れてます] .net
経済恐慌招いて中国と戦争するのがアメリカの狙いだからマジでやるよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-YETz):[ここ壊れてます] .net
はいリセッション確定

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9761-EKt7):[ここ壊れてます] .net
>>40
インフレ率がもっと高いから余裕やろ!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7ad-zWfV):[ここ壊れてます] .net
住宅金利6%越えてローン会社が撤退と倒産し始めた記事を見たわ
来月の指標に繁栄されてくるんじゃね?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-U3If):[ここ壊れてます] .net
円安進んで日本人の生活がますます苦しくなるな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-9S1I):[ここ壊れてます] .net
>>42
コレ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b742-rOzX):[ここ壊れてます] .net
ショート切ったほうがいい?
シグナルは下抜けてんだけどなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-rZTD):[ここ壊れてます] .net
ちびちび金利上げてんのが一番悪いだろ
アメリカ人、ひいてはアメリカ市場信じてるヤツなんてバカなんだからすぐ市場に戻ってくるぞ
特に株式市場

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9faf-E+l9):[ここ壊れてます] .net
日銀は何を思ってるのか
日銀の会合の議事要旨が注目される

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fce-bPEN):[ここ壊れてます] .net
ジャッピも1%上げろよ 1%なら企業は耐えられる
住宅ローンを変動金利で借りた香具師がタヒぬだけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e8-UC+/):[ここ壊れてます] .net
どこまで上げんだよ、頭冷やせよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa9-wx9k):[ここ壊れてます] .net
それ野村に聞いてみよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-U3If):[ここ壊れてます] .net
確か金利って刻んで上げないと後が大変なんじゃなかったっけ?
予想通り0.75%でいくと思うが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-EKt7):[ここ壊れてます] .net
>>53
無理

58 :ホラ吹き池波 (ササクッテロラ Spcb-MiTo):[ここ壊れてます] .net
エーーーーンww

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:07:14.60 ID:T9YpQWfj0.net
>>56
インフレスパイラル止めるためなんでもするだけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:07:34.83 ID:4Ud7P4J00.net
145円って1%利上げを織り込んでると思うけどな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:18:28.83 ID:9oFgT8/10.net
さっさと120円に戻せよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:25:46.28 ID:I2AGvgNv0.net
やめてください

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:30:55.11 ID:d0oZlMK00.net
住宅ローン金利がとんでもないことになってるようだが、破綻しないのかこれ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:35:29.93 ID:UZzMwVSoa.net
どうせ注視するだけだからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:38:46.32 ID:EwNAj5eM0.net
>>63
関係ねぇカードで買い物する

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:38:52.03 ID:J9tiO6uX0.net
円さん…

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:39:33.43 ID:/IYdwd/p0.net
エーーーーーン😭カルトコイン

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:39:35.24 ID:T9YpQWfj0.net
>>63
年内にはするやろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:42:54.59 ID:mrCkDdsWd.net
こないだのジャクソンホールは舐めて不意打ち食らったから
さんざん煽り入った今回は075だろ( ´・∀・`)知らんけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:45:09.51 ID:ZGFwVmXC0.net
FRBもECBも仲良く0.75利上げだろどうせ
円安ゴミ通貨アベコイン化が捗るな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:46:33.69 ID:OjevhMx70.net
ジャップが起きてるときに発表してくれよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:51:59.10 ID:i8wxZH4Nr.net
今日上げてるな
FOMCでネガティブサプライズたのむで

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:55:35.12 ID:IvdmWX330.net
リセッションまっしぐらやんけ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:57:28.71 ID:T9YpQWfj0.net
>>73
むしろしたほうが良い
止められなくなる前に

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:18:15.62 ID:tCK0VL9f0.net
効いてるww効いてるww
経済制裁の効果見たか🤣

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:26:55.17 ID:+gGEWoQ/0.net
ジャップが終わってるのは百も承知だけどそろそろアメップもヤバいんじゃねーの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:30:08.58 ID:wyOnSSio0.net
夜中にコソコソ発表

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:37:59.08 ID:lrSI5z4J0.net
もうさすがに実質金利は上がらないか下がりだすぞ。
名目金利はインフレ連動分が上がるだけだよ。
どう言う訳か予測実質金利が上がってたんだよこの2年くらい。要はやっと悪性のインフレじやねーか!?って認め始める訳だ。
なんだかんだで生産力あって債権国の日本は見直されると思うで?財政だけならスイスも見直される。
ちなみにエネルギーなどのコモディティは不景気になるから自然にある程度落ちる。というか落ちるまで金融政策やるってのがインフレ対策だが。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:42:46.40 ID:XL1WSV390.net
たぶんドル円の上昇は天井に近いと思う

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:43:28.08 ID:lrSI5z4J0.net
面白いのだが米10年物価連動債は2.5%程度なんだけどどうも例えば10%上がって7.5%下がるから10年で2.5%って債券取引者は考えてるんじゃねーか?って事なんだよな。とはいえFRBの信任がまだまだされてるって事(インフレ2%が目標)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:05:50.71 ID:apHxflhT0.net
145円越えてきそうな動きしてんなぁ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:09:26.25 ID:4eaTyzeS0.net
主要なとこが連続で発表するんだろ
順番的に日本がオチ担当だっけ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:09:33.33 ID:FiOBkaxt0.net
>>80
FOMC後達成感調整の観測もある

これはわからん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:09:46.72 ID:+XDgNuQW0.net
ジャップ死亡じゃん
もう笑うしかねえ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:11:47.13 ID:VYXltBC00.net
それはないよ
0.75→0.75→0.5が濃厚

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:14:06.56 ID:u6IYbKsud.net
貯金だけドルに替えておこうかな😟😟😟

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:15:05.74 ID:LLadvBaQ0.net
パウエルってサプライズしない人かと思うけど違うんかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:16:16.62 ID:WxlnN+gqd.net
150円定着どころか160円行きそう
ありがとう晋さん🤗

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:31:26.79 ID:4vd8weg+0.net
増税には怒って値上げには怒らないジャップは大馬鹿である

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:50:50.43 ID:lrSI5z4J0.net
>>83
その文言は単なる後付け講釈だから間抜けなストラテジスト(金融界最底辺のヤツら)の作文だよ。
ただ多くの人がモヤモヤしながら腹落ちするだけ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:53:51.83 ID:CW+ksqO50.net
0.75だったらこの記事は
風説の流布だろ死ねよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:58:15.27 ID:QdSz8IN90.net
本家がなんでジンバブエドルになってるんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:59:53.14 ID:lrSI5z4J0.net
>>91
為替には関係ないよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 03:01:11.35 ID:FiOBkaxt0.net
0.75

勢いない

落ちそうだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 03:02:05.63 ID:Ytvs5FJUd.net
サプライズないやんけ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 03:02:17.74 ID:wyOnSSio0.net
ゴミ通貨が反応

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 03:04:28.78 ID:jWyfR4EX0.net
ダウw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 03:09:00.39 ID:n6CnTfCk0.net
アメップがやるべきなのは利上げじゃなくて増税

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 03:13:43.97 ID:hsYs0I4w0.net
サプライズなしか
どっちに跳ねてくれたほうが動きやすいのに

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 03:27:46.45 ID:oX7MdBR40.net
日本は程よいインフレなので上げる必要は全くなし
 

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-LbSy):[ここ壊れてます] .net
上がったら下がる、売れよって事だな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0a-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>100
消費者のインフレが2%台でも企業側は9%だからね
ちなみにアメリカの企業インフレは日本より下がってるよ
日本企業は動きがのろいけどそのうち値上攻勢で消費者側にもまわってくるよ

総レス数 102
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200