2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日銀の為替介入、あと3日分しかない模様…日本のドル資産をタダでバラ撒いただけで終わる [137726649]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78f-T2hl):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
 日銀が大規模な金融緩和政策を堅持する中、米国をはじめとする主要国はそろって利上げにかじを切っている。22日にはスイス中央銀行が利上げし、マイナス金利政策を続けるのは日銀のみとなった。政府は円安につながる日銀の緩和策を容認する一方、24年ぶりの円買い介入に踏み切った。ただ市場介入は、ドル高の流れが落ち着くまでの「時間稼ぎ」の側面が強い。(皆川剛、ワシントン・吉田通夫)
◆「黒田発言」で円安進行、一転円高に…
 1ドル=145円70銭、145円80銭…。
 22日午後3時半に始まった日銀の黒田東彦総裁の会見。「当面金利を引き上げることはない」など為替に配慮しない発言が続くと、円安は24年ぶりの水準をじわりと更新した。
 1ドル=145円80銭前後で一進一退していた午後5時すぎ。今度は2分間で1円程度円高に振れると、雪崩を打ったように1時1ドル=140円台へ。政府が為替介入を実施し、ドルを売って円を買ったとみられる。
 「黒田氏の会見後の雰囲気では、1998年に付けた1ドル=147円台の円安水準を超えるのは時間の問題だった。だが、介入をふまえると98年を超えるのは難しくなった」。三菱UFJ銀行の井野鉄兵氏はそう話し、介入に一定の効果はあるとみる。

 ただ、日銀は賃金の上昇が幅広くみられるまでは低金利を維持する方針を崩しておらず、投資家が金利の高いドルを買って円を売るという構図は今後も変わらない。
 米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は21日、今年末時点の政策金利の誘導目標を6月の予想から1%上昇と大幅に引き上げた。「好調な雇用を背景に、想定より利上げが続く可能性もある」(大和総研の矢作大祐氏)という。
◆原資「枯渇」とみられれば再び円安危機も
 介入の規模に限界もある。ドルを売る介入は、日本政府の持つ外貨準備を原資とし、その残高は約200兆円。一方、日本の外国為替市場の取引高は1日あたり約54兆円に上り、原資は4日間分に満たない。
 日本政府の介入原資が尽きたと市場が判断すれば、米国が利上げを続ける中でかえって円が売られる可能性もある。円安がさらに進めば、輸入品の価格上昇で日本の家計はさらに苦しくなりかねない。
 円安の動向は引き続き、米国経済に左右されそうだ。米国では3月以降、物価上昇率が前年同月比で8%を超える激しいインフレが続く。FRBのパウエル議長は「物価上昇率を2%の目標値まで引き下げることに注力している」と述べ、当面は失業率の増加や資産価格の暴落を招くのも辞さない考えを示している。
 井野氏は「市場介入は持続的に円高方向に持って行く目的ではなく、米国の事情が変わるまでの時間を稼ぐ効果を狙ったものだろう」と指摘する。

東京新聞 2022年9月23日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/204091

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-mnFo):[ここ壊れてます] .net
利上げすればいいだけなんだけどそれは死んでもやれません

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-V89k):[ここ壊れてます] .net
もう142.5ワロタ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Shmf):[ここ壊れてます] .net
東京新聞か

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f766-8scs):[ここ壊れてます] .net
金ドブ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 170d-X2Qi):[ここ壊れてます] .net
>当面は失業率の増加や資産価格の暴落を招くのも辞さない考えを示している。

すげぇw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7c7-l4Tl):[ここ壊れてます] .net
ドル円に直接介入せず、NASDAQ売れよ
NASDAQが崩れたら円キャリートレードの巻き戻しが起こる

おまけにFRBは景気が死んでも構わないと言っていたから、今なら簡単に倒せる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf73-keP6):[ここ壊れてます] .net
135位まで介入し続ければ面白かったのに・・・グッチャグチャになりそうだけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fc1-p3xA):[ここ壊れてます] .net
ロスチャイルドの総資産1京円から見たらて鼻くそみたいなもんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-3jZZ):[ここ壊れてます] .net
>>6
さすがアメリカだわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fd3-dpQz):[ここ壊れてます] .net
4円上がっただけの過去最高にショボい介入だったな

もう終わりだよこの国

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1766-CmEo):[ここ壊れてます] .net
54兆円て全通貨合わせた金額じゃん
ドルだけなら4兆円ちょいだから50日ぶっ続けで介入し続けられる計算
ほぼ無双状態よ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7c7-l4Tl):[ここ壊れてます] .net
>>8
下の方は板がスカスカだから一気に下げれるけど、一気に戻されて混乱して終わる
しかもボラが増大すればするほど投機家が暴れまくるから、ドル円がますます玩具になる可能性まである

そもそも介入は成功しないし、汗水垂らして集めた貴重な外貨を投げ売りするのは辞めるべき

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97c1-H5Op):[ここ壊れてます] .net
利上げしたら即死
メリケンがオカシイだけなんだからほっとくのが正解

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-hJeG):[ここ壊れてます] .net
4日分しかないは流石にミスリードだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78e-+7S7):[ここ壊れてます] .net
3日分しかないというか
規模的に3日分ぐらいしか効き目がない

リソース云々ならなんぼでも余力はあるっちゃあるが
それはそれで見切られたら食い物にされてしまうからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-kelG):[ここ壊れてます] .net
取引高で割るってどういう理論なの?
54丁も売って数円しか動かないなんてないでしょ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78e-+7S7):[ここ壊れてます] .net
製造業や観光業の復調で戻す展望は確かにあるから
それまでチョイチョイ介入やって被害を抑えようって青写真なんじゃねぇかな

あとアメリカも多分利上げにあんまり効果がないことに気付くはず

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff89-RLvS):[ここ壊れてます] .net
雑魚

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d1-jxZW):[ここ壊れてます] .net
>>12
外貨準備高180兆円のうち外貨預金は20兆円
すぐに使えるのは5日分しかない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78e-+7S7):[ここ壊れてます] .net
利下げしたって景気に大してプラスにならんのは市場の人らはみんな身に沁みてるだろうけど
逆に利上げしたって大してインフレには効きゃあしないんだよな

コストプッシュインフレなんだから原因に直接アプローチしないと

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-Nf3w):[ここ壊れてます] .net
米国債売って介入資金作るとそれだけでドル暴落しない?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffcc-okD4):[ここ壊れてます] .net
財務省がすべての為替取引に介入するならあと3回だけど
そんな理屈は成り立たないよw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa2-O51X):[ここ壊れてます] .net
全然足りねえじゃん…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
日銀は円売りなら無限に出来るがドル売りはドルの保有数しか出来ない
日銀に勝ち目のない戦いだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d73d-YrCm):[ここ壊れてます] .net
>>22
暴落したところで全世界がドル全力して一瞬で戻すやろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-Cf0R):[ここ壊れてます] .net
今月中に150円行きそうだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f40-bqMI):[ここ壊れてます] .net
なんで単純に200割る54になるんだ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-6q+/):[ここ壊れてます] .net
大人のおもちゃ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>12
根本的に金利差がでかけりゃ売買で介入したって意味ないよw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-t384):[ここ壊れてます] .net
>>8
その程度でぐちゃぐちゃになるかよwww
すぐに戻して終わりや

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff05-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
対外資産が負債より多いってのがデフォルトしない派の唯一の論拠だったのに
円安なのに貿易収支赤字で対外資産も減らして経済成長もしないのに国債買いまくり
デフォルト以外未来ないと思う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fba-NiLM):[ここ壊れてます] .net
今まで何してたんだ🥺

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
財源は財務省の持つ米国債を日銀に売却して作ればいいだろ
100兆円以上は作ろうと思えば作れる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 170d-TItZ):[ここ壊れてます] .net
一体何がしたいんだこのアホどもは

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf91-G+99):[ここ壊れてます] .net
外貨準備を減らしてヘッジファンドを儲けさせただけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-PYP2):[ここ壊れてます] .net
4日分しかないは記者馬鹿すぎないか
天井作ることが大事なわけだし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-okD4):[ここ壊れてます] .net
1回54兆円なの?
この新聞アホなんかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d75f-33O3):[ここ壊れてます] .net
2011年に介入した分の不胎化されたのがあるからそれ以上だぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d6-uOna):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
円買いして投機のストッブロス狩って日銀がまたある程度ドルを買い戻してドル資金を回収してるやろ
要するに円安を資金で止めるのではなく投機筋を脅して円売りを止めさせる作戦

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-YUFv):[ここ壊れてます] .net
外貨準備高をハゲタカに配っただけ
しかも介入出来なくなった瞬間揺り戻しで介入前より円の価値は加速度的に下がる

本当に何の意味もない介入だよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-xDWn):[ここ壊れてます] .net
出来高の4倍しかないから
資金量としてたいしたことなくね?

って言ってるだけで、
誰もあと3回しかできないなんて言ってないぞw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d75f-33O3):[ここ壊れてます] .net
東京新聞って経済系弱いな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9767-cETI):[ここ壊れてます] .net
日本の打つべき手って黒田をクビにすることちゃうんかのう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
125の時点で悪い円安って認めてたんだから
130以下から介入やっとけばよかったのに
日銀のバカもなんとかしろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d75f-33O3):[ここ壊れてます] .net
>>41
鬱陶しい素人ロスカットさせて退場させただけでも効果はある
少なくともボラリティは減る

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d75f-33O3):[ここ壊れてます] .net
>>44
奇襲的にやるから効果があるわけで
今の韓銀みたいに1400で介入繰り返してワロス書いておるよりマシ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d6-uOna):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
145円超えると躊躇なくガツンと下げると示す事で投機筋は怖くて円を売れなくなる。
円売り介入で延々と145円以下を守ると言う訳ではない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f17-vowW):[ここ壊れてます] .net
黒電話にドル刷らせりゃ無限に供給できるぞ😁

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-EytU):[ここ壊れてます] .net
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663840143/20

20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/09/22 19:00:15.51
外貨準備、大半はすぐ使えず? 円買い介入に意外な制約(2022/09/18)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1617B0W2A910C2000000/

 円買い介入に即時利用可能な資産は外貨預金の部分だけ(全体の約1割)。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1773-70BC):[ここ壊れてます] .net
ガイジ黒田を首にすればいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-cETI):[ここ壊れてます] .net
>>26
とりあえずこのツイートを見てごらん
https://twitter.com/KanAugust/status/1565901547346731010
君の言っている事の逆の方向に行っている事が分かるよ
(deleted an unsolicited ad)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d75f-33O3):[ここ壊れてます] .net
>>50
と思われるって書いてるから不正確

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f76b-u9uA):[ここ壊れてます] .net
>>1
無能日銀「だって今までバラ撒きしかやったことないんだもん」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d75f-33O3):[ここ壊れてます] .net
>>52
ガイジ化したプーチンに中東も付き合いきれん
中国ですら見放してるのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff2f-vSNS):[ここ壊れてます] .net
これは罠だわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-YUFv):[ここ壊れてます] .net
>>46
ただそれだけのために貴重な外貨準備高使い切って更に円安加速させるのか?(笑)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-TDCf):[ここ壊れてます] .net
日銀ドル資産なんか使い道無いんだからさっさとバラまいとけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 779e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
テクニカルが機能しないぐらい介入すれば兎も角
いつも小出しにしてるから狩場でしかないw
ほんまアホしかおらんわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 570d-V89k):[ここ壊れてます] .net
金ドブって一体どういうこと?
もっともっと円高の時に調達したドルだろ
だいぶ儲かってそうだが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-qbkk):[ここ壊れてます] .net
>>7
Darkpoolで買われるだけだぞ
米国市場は世界一のポンジスキームだからな🤪

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-FgC6):[ここ壊れてます] .net
無限ナンピンATMだしな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d73d-YrCm):[ここ壊れてます] .net
>>52
こいつの言ってることが真実なら中東の首がすげ替えられるだけやん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe1-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>44
来年の4月が任期切れなので政府はそこまで耐えてる感じだな
本当は早々に辞めてもらいたいだろうね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-E+l9):[ここ壊れてます] .net
使い切ったらもう黒田に本当に打つ手なしか
金利は当分の間上げないなんて発言しちゃったのに大丈夫かこれ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff51-MmT+):[ここ壊れてます] .net
>>60
ドルを円にしたあと無視されて円安になったら
「ドルで持ってた方が儲かった」となる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-/PCR):[ここ壊れてます] .net
>>1
効き目で言うなら介入した1時間後に2円戻ったぞw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-ALK9):[ここ壊れてます] .net
外貨準備高0になるまでは出来ないと考えると、
やったとしてもあと1~2回しか介入しないやろうね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H3f-chvk):[ここ壊れてます] .net
為替介入に専門家「あくまで時間稼ぎ」 98年は3兆円超投じ再下落

久保田侑暉、徳島慎也2022年9月22日 21時57分

 政府と日本銀行は22日にドル売り円買いの為替介入を実施し、「伝家の宝刀」を24年ぶりに抜いた。これまでの「口先介入」では大きな効果がなく、家計や企業を苦しめる円安に一段と強い措置をとる必要に迫られた形だ。ただ、その効果がどれほど続くのかは見通せない。


https://www.asahi.com/articles/ASQ9Q73QQQ9QULFA042.html?ref=rss

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 570d-V89k):[ここ壊れてます] .net
>>66
持ってて儲かったはどうかと
どこで使うなり円転するかだろ
何にしろタダでバラ撒いたは完全に意味不明

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 14:09:55.35 ID:Az8Q6QNb0.net
時間稼ぎとは言えこんなに下がるのにおいそれとドル買いできないだろ?
来年末には利下げするって噂だしその時買い戻せば日銀大勝利だろ?
やっぱ胴元には喧嘩売れんわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 14:18:04.54 ID:iz8fF32B0.net
利上げに介入で対抗ってのが本筋じゃないもんね

穴の空いたバケツに水を入れてる感

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 14:19:24.62 ID:oVFBOZcN0.net
介入で取得した円を全部燃やせば円の価値が更に上がるのでは?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8a-okD4):[ここ壊れてます] .net
そういう用途なら国債の償還に使うだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 173d-2U9H):[ここ壊れてます] .net
任期中に金融緩和やめてその副作用の責任とれたくねぇ、ってことだろ
もうはやく辞めたい何もしたくないってなっている

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-pERV):[ここ壊れてます] .net
こういう記事ってガチで許せないわ
外貨準備200兆円を外国為替市場の取引高54兆で割って4日分ですとか何の意味がある計算なんだよ

歴史的な大型為替介入といっても、売買はせいぜい一回3兆円くらいだから
むしろ、2011年の1ドル78円の頃に9兆円規模の異常な円売りドル買い介入してる
これを今の水準でドルを売却して日本は歴史的な莫大な利確してるだけだから
外貨準備高の推移を調べてみろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 970d-w5hQ):[ここ壊れてます] .net
>当面は失業率の増加や資産価格の暴落を招くのも辞さない考えを示している。

なんで日本もこれ覚悟で金融緩和やめないの?w

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff95-Hs51):[ここ壊れてます] .net
民主党時代の円高ドル安の時にドル買って今になって円安ドル高で売る
めっちゃ儲かってない?これ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f57-elyn):[ここ壊れてます] .net
>>77
需要が過剰ではないから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-/PCR):[ここ壊れてます] .net
1回の介入で50兆って訳じゃないだろう
4日分て言い方い何の意味がるんだろう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-bwQ+):[ここ壊れてます] .net
意味にない介入だよ
ボラが出るだけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f57-elyn):[ここ壊れてます] .net
>>80
なんだかヤバそう、もう日本はだめだ

そういう悲観的な情報で気持ち良くなりたい人向けの記事

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b70d-Pxjf):[ここ壊れてます] .net
ドル円78円の時だかに買ったらしいから超有能じゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-EytU):[ここ壊れてます] .net
>>80
4回分とは書いてないだろう?
4日分とはその通りだ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa2-Bd7t):[ここ壊れてます] .net
まぁ投機筋に対するけん制くらいにはなるね、時間稼ぎともいう
そういえばFX系のSNS垢が先日からまるで息してないのが多いのだが逝ったのだろうか・・・??

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f45-RLb9):[ここ壊れてます] .net
>>7
は?そんなことしたら首相官邸にトマホークミサイルが降ってくるけど?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-YUFv):[ここ壊れてます] .net
>>77
当面の失業率の増加や資産価格の暴落くらいじゃ済まないからだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-dX1H):[ここ壊れてます] .net
手持ちの博打資金の額を市場に知られてるわけだろ?
単独でナンピン続けるならこんなんどうやっても負けるで

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-8J4z):[ここ壊れてます] .net
もっとやれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-pERV):[ここ壊れてます] .net
ジャップランドは自国通貨を切り下げるために異常なドル買い介入をしてきたんだよ
「日本の外貨準備高の推移」で検索すれば日本の異常性が誰でも分かる
これを正常化するためにドル売りするのは全く問題ない
むしろこの機会にドル売りしないなんてあり得ない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-TQGW):[ここ壊れてます] .net
即シーの安倍に大量輸血して晋三ぶっ叩きまくるのと一緒

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17db-kWqR):[ここ壊れてます] .net
比較はともかく4日分云々は意味不明だな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9faf-E+l9):[ここ壊れてます] .net
どうせ口先介入しかないとみんななめてたな
俺が最後にドル買った140円にすら戻ってないけどな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
この画像は今回のとは逆の円売り介入だが
その規模と比しても1発50兆円とか眉唾な話じゃね?
せいぜい10兆円レベルだろ
https://pbs.twimg.com/media/FdPxFmbUcAAwtFJ.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdf-wqAK):[ここ壊れてます] .net
為替介入と言うより超円安で含み益が出たドル買いの利益確定売りと思えば良い

利益確定するなら今のような超円安の時がいい訳で

200兆円も外貨準備金があるなら100兆円程利益確定売りしても良い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>86
どこソースよ。お前の脳内妄想か

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-0j0X):[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)ボラが出るだけでもありがたい🤤🤤🤤止まった心電図みたいなチャートだとどんな上手い投資家でも儲けられない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 177f-xAhd):[ここ壊れてます] .net
無駄な抵抗は止めろ!😤

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
10年前と違って仮想通貨に投資家の資金が流れていて為替の方は流動性が小さくなってる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 177f-xAhd):[ここ壊れてます] .net
>>90
長年のコイズミアベ政治行政に因る暴政の結末だよ🤗
ブラジルレアルと同じく中期的に210円行くよ🤭

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-dSde):[ここ壊れてます] .net
ゴミ晋三

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-M+tx):[ここ壊れてます] .net
昔日銀砲ってあったな…あれはドル買いか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdf-wqAK):[ここ壊れてます] .net
200兆も外貨準備金は必要ない
今が超ドル高と言うのは誰でも分かる
食料や原油の国際価格もウクライナ戦争前の水準まで戻っているから
アメリカのインフレが止まるのは時間の問題だろうし
今のうちに100兆程度は利益確定売りした方が良い

また円高になった時にドルを買えばいいんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1e-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>2
ウチの親父の住宅ローンがあるから上げなくて
いいわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-EytU):[ここ壊れてます] .net
>>94
上限が20兆円だぞ >50 >69
それだって勿論全部使い切っちゃ駄目だが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8f-mQfN):[ここ壊れてます] .net
なんでこんなに平気で適当な数字書けるの?
終わりだよこの国

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdf-wqAK):[ここ壊れてます] .net
100兆円利益確定売りすれば
30兆円程度は利益が出るんじゃないか
そうなるとコロナで使った真水部分の財政出動の大半は回収できる計算になる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1e-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>78
投資としては普通のことをやってるんだよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfd5-5FYa):[ここ壊れてます] .net
自分たちの失政をカバーするため

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfd5-5FYa):[ここ壊れてます] .net
円安にして債務解消が狙いなのに儲けたとか言ってる奴

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fba-CmEo):[ここ壊れてます] .net
ドルを売ったお金で日本株を買い増し

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97df-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>7
世界中で自殺者が増えそう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f3d-n9JC):[ここ壊れてます] .net
130円あたりが関の山で効果はひと月ってところと予想
もちろんCPIが改善しなけりゃさらに効果は薄まる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-wtjE):[ここ壊れてます] .net
>>102
あれは円高抑制だから無限に刷れるけど円安はドルという限界があるからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
とりあえず円安ペースを鈍らせて来年来るという世界同時不況待ち

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-/PCR):[ここ壊れてます] .net
確かGPIFって海外株にも投資してたよな?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-wrGs):[ここ壊れてます] .net
有事の円買いとかもう過去の話なんだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-okD4):[ここ壊れてます] .net
24年ぶりの介入らしいな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff56-GVf7):[ここ壊れてます] .net
相場の1割どころか5%も動かせない、しょぼい介入w
相手国も同意しての共同作業たる協調介入ではなく、相手国に無通告または黙認の日本単独介入でしかないからなあw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff56-GVf7):[ここ壊れてます] .net
>>2
日本経済がIMF管理下入り
つまり、日銀新総裁に外国人を任命して日銀保有日本国債・日本株ETF売り払い断行、利上げ強行、日本銀行財務の正常化

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff56-GVf7):[ここ壊れてます] .net
>>6 >>10
インフレ退治を断固やり抜くインフレファイターパワフルパウエルだからね
インフレを抑制するには
まずはアメリカの輸入原材料部品食糧価格の抑制

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-iMKD):[ここ壊れてます] .net
ドルをカルトコインに変えただけだったね
政府と黒田が動くだけド壺に落ちていく

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff56-GVf7):[ここ壊れてます] .net
>>7
アホか
政府が他国株式市場に売り浴びせ売り崩しを仕掛けるとか、戦争と同義だ、あり得ない
円キャリートレードは、金利激安の日本で日本円資金を借りて第三者国家へ投資するもの
全方位で超円安進行では、金利激安メリットを為替差損デメリットが上回る

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 17:14:08.43 ID:dMXxN7kO0.net
>>11
1998年当時は、前回バブル経済の後始末が長引いて金融機関潰れまくり、底無しの様相を露呈した日本金融危機のもとでの為替水準
さて、現在のところ今回バブル経済で、スルガ銀行のシェアハウスやおんぼろ不動産物件に過剰融資問題、月刊選択や週刊東洋経済で報じられた中日信用金庫ゼロゼロ融資悪行、などはちらほらあるが、潰れた金融機関などまだ無い平常時なのにこの為替水準
もしもこの先に、1990年代末と同様の日本金融危機に陥ったらどうなるのか、どうするのか
現段階で為替介入したのはあまりにも早過ぎた、馬鹿である

125 :名無しさん :2022/09/23(金) 17:15:50.57 ID:2ozCE6nj0.net
>>120
実際のところ日本経済の正常化はIMF以外できないよね

そういう意味で外債放出は日本政府破産にむけたいい一歩

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 17:19:40.43 ID:Hfol/Ywm0.net
時間稼ぎにもなんないけど
国葬まではなんとかみたいな考えなのか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 17:19:50.85 ID:ms7OqLAIH.net
レッツゴー預金封鎖

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 17:21:06.86 ID:tr9Mp/Um0.net
民主党政権の頃はよかったなぁ。。。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 17:22:00.85 ID:X/b6XTHk0.net
民主党政権が2010-2011年に円売り介入したときに確保した外貨準備がこんな風に使われるとはな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 17:31:24.26 ID:cSKnZK/b0.net
>>12
これかなり大本営発表だよ
「日本の為替取引量は54兆円」なんて言ってるがドル円なんて世界で取引されてるわけでその取引量は約1日100兆円
https://cigs.canon/article/20220722_6891.html

更に他の人も言ってるが外貨準備高の大半は米国の許可なく勝手に売れない米国債で
介入に使える外貨預金などの流動資金はどんなに多く見積もっても20兆しかない
5日どころか1日の取引量で見ても1/5くらいしかないんだよ
これでは1日程度なら大プレイヤーとして威張れても1ヶ月も為替相場を買い支えるのは絶対に無理

131 :名無しさん :2022/09/23(金) 17:41:38.59 ID:2ozCE6nj0.net
>>130
で昨日3兆以上使ったのでもう6回しか残りはない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 17:44:51.93 ID:R3puanKy0.net
ドルを安く売ってくれるんだからありがたいよな。
下がったら買えばいいだけ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 17:57:16.24 ID:dMXxN7kO0.net
>>12
出ました、ネトウヨ経済学w
日本国内の貿易業者を皆殺しにするつもりか?
通貨スワップ協定は相手国のためではなく自国の貿易業者を保護するためのもの、ということをまるで理解していない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 17:58:09.62 ID:GXpcUm5ZM.net
アメリカが容認してる時点で無駄だとわかるわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 17:59:20.79 ID:ubL4qAXd0.net
ワロタ
146円つけたら全力するわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:02:31.48 ID:dMXxN7kO0.net
>>14
日本の暴力的な金融緩和のほうがよほどおかしい
市場価格動向をかえりみず、いきなり!超高値で国債買いまくり、なんてことは日本以外の世界中のどこの中央銀行でもやっていない
株式ETFを超大量に買いまくり、なんてことも日本以外の世界中のどこの中央銀行でもやっていない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:03:41.02 ID:D0Utnj7tM.net
為替介入しても何の効果もない韓国のゴミと一緒にするな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:03:58.31 ID:D0Utnj7tM.net
>>136
ドル高で日本の対外資産は60兆円増えてるぞ

139 :名無しさん :2022/09/23(金) 18:07:38.72 ID:2ozCE6nj0.net
>>136
日経225構成銘柄のNexsonの韓国人オーナーの娘が世界最年少ビリオネアだってね

そのお金の出所は日銀

バカでキチガイなジャップ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:08:07.41 ID:D0Utnj7tM.net
ドル資産は60兆円増えてるから
みんなそこで売却し終わったから円高砲を撃ったんだろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:14:37.21 ID:dMXxN7kO0.net
>>22
米国債売買市場で売り物が瞬時急増すれば、価格暴落のおそれはある
日本政府が保有している米ドル外貨準備で買い込み安定保有している米国債、を米ドル現金化するため売りに出して、代わりにどこの誰が米国債を買い支えたのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:18:20.28 ID:dMXxN7kO0.net
>>25
為替介入を意志決定するのは日本政府財務省であり、命令に従い実務作業を執行するのは日本銀行
日銀が為替介入するのではない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:19:50.30 ID:TzBcBCFQM.net
(´・ω・`)今日の儲け500円🥺🥺🥺どうせいゆうんや

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:27:39.42 ID:dMXxN7kO0.net
>>32
日本の官民が保有する対外資産と、日本政府・地方自治体の公的債務とを、同列に扱うのは間違っている
日本政府財政がどうあろうと、日本政府が債務元本金利の支払いに詰まれば、債務者日本政府が一方的に支払い延滞・猶予強行宣言、それがデフォルト
なお、日本政府財務省公式統計でも日本国債総残高の1割超は外国勢であり、日本国債はこくない消化のみの内債ではとっくにない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:29:01.88 ID:D0Utnj7tM.net
対外資産はドルだから日本の資産はめちゃくちゃ増えてるよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:31:02.73 ID:EeG6PgG20.net
>>32
まず、それが唯一の論拠ではないかな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:33:57.11 ID:dMXxN7kO0.net
>>44 >>46
日銀総裁に心身の故障あり職務遂行不能、であれば首相が日銀総裁を解任できる
それ以外で日銀総裁職に関し罷免条項は無い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:34:28.46 ID:mBWDv2xG0.net
そら自国通貨買いの為替介入なんて一国でやるもんじゃないしなあ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:40:09.01 ID:dMXxN7kO0.net
>>47
アホやなこいつ
とっくに日本国債売買市場では、日銀が日本版ワロス曲線をさんざん描いておるのにw
韓国ウォンはマイナー通貨だからできる
韓国はアメリカに対して対等だから韓米FTAやってるからアメリカ相手に喧嘩もできる
奇襲的だろうと絶対死守ラインだろうと日本円では無理、やるだけ無駄だと気付け
対米隷属盲従のくせして日米FTAやってないジャップは、アメリカと喧嘩などできないのだと知れ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:44:17.16 ID:wTZMLMGza.net
143.15

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 18:57:39.46 ID:nGpouZh40.net
貴重なドルを売って、価値毀損しまくりのゴミ通貨買ったんだよね?
あほじゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:00:51.34 ID:DKkMj81k0.net
また介入したのこれ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:08:14.53 ID:uc8JTbjoa.net
アルゴ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:20:02.34 ID:xNr5giat0.net
>>1
知的障害者に記事書かせるなよ
取引量と政府が介入した金の量も理解できてないとかガチ知的障害者だろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 19:22:14.62 ID:xNr5giat0.net
日本の外貨保有量4兆ドル
140円とすれば我が国のGDPと同額だ
これを売り浴びせれば1ドル100円までいくよ
中国も抱き込めばアメリカを死に追いやれる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 20:11:53.74 ID:TzBcBCFQM.net
(´・ω・`)また1000円儲けてしまった🥺👍💰天才すぎる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d1-jxZW):[ここ壊れてます] .net
>>155
外貨といってもほとんど証券だぞ
すぐに使えるキャッシュはその1割程度

総レス数 157
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200