2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古代の島根(出雲)は日本の主役級だったのに、なぜここまで落ちぶれたのか。何もない [237216734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
【島根悲報】過疎化が進みすぎて人口が『大正時代』を下回る / 島根出身者「どうすればいいのか……」
https://rocketnews24.com/2016/09/26/804619/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-N1VZ):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/omochi.gif
鉄掘れよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-dTio):[ここ壊れてます] .net
大和王朝にはムー大陸からの移民が居たからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-tuHU):[ここ壊れてます] .net
国譲りのあとは朝廷に関わることも逆らうこともなく
ひっそりしてるイメージだけど。
実際宮殿作って生活保障のための社領安堵してくれたら
静かに暮らすって約束したからな。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-VDSa):[ここ壊れてます] .net
首都移転

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMdb-VyyK):[ここ壊れてます] .net
征服されたらしい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-j4IR):[ここ壊れてます] .net
岡山も確かその時超大国だったんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-t8yn):[ここ壊れてます] .net
俺は昔子供の頃に荒神谷で雅子様とエンカウントしたことがある

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f13-eehn):[ここ壊れてます] .net
当時は太い木があって50m級の社作った痕跡があるらしいが事実ならとんでもない奴隷王朝だったんだろうと思う。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-qIrT):[ここ壊れてます] .net
訛り方が東北と同じってことは原日本語は出雲人の言葉だったのかねえ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-xDWn):[ここ壊れてます] .net
幕末より前は日本海側のほうが栄えてただろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-qym7):[ここ壊れてます] .net
日本のギリシャか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
>>9
木を切り尽くして建てられなくなったのもご先祖様感あるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-teSo):[ここ壊れてます] .net
>>9
ピラミッド作ったのも奴隷ではなく公共事業だけどな
ちゃんと職と給与もあって住むところも提供
ビールも飲めたしありがたい存在

一概にそう考えるのは単純すぎ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5769-G+99):[ここ壊れてます] .net
今じゃブラジル人に占領されたしな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
そら大陸から近い方が文化も上じゃろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7787-HYId):[ここ壊れてます] .net
リムルダール

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf73-keP6):[ここ壊れてます] .net
いやずっと脇役クラスやろ🤭🤭

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f13-eehn):[ここ壊れてます] .net
>>14
でもさ、50mの木をそのまま何本もつかってクソ脆い構造の社作ってたんだぜ?しかも何回か倒壊した痕跡もある。ピラミッドとは比べ物にならないくらい危険なもの作ってたんだぞ?
あと古代エジプトみたいに文字の文化できる前にやってたことだからな。奴隷つかってたとしか思えねえよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-0ihN):[ここ壊れてます] .net
わかってるくせに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
九州に出るのは便利だけど、関西に抜けられるようになったのは昭和の話。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 178f-njwc):[ここ壊れてます] .net
北前船の時代の終了と共に日本海側は終わった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-ahfG):[ここ壊れてます] .net
音霊魂子ちゃんの出身地やぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78f-okD4):[ここ壊れてます] .net
来月に車で中国地方に行くついでに出雲大社に行くんだけど他に観光するところある?
食べ物系の名物(美味いやつ)があればそれも教えて

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-Tzxx):[ここ壊れてます] .net
太古も今も大して人口変わらんのやろな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-qbC9):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/yzliQzL.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>24
日御碕って灯台がある。
この城下町で色々食えるよ。

https://i.imgur.com/oQMPrFa.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-m/1280/1b/09/5b/16/caption.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-teSo):[ここ壊れてます] .net
>>24
瓦そばでも食っておけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78f-okD4):[ここ壊れてます] .net
ありがとう
>>27
景色が良さそうだね
見に行ってみる
>>28
検索したら不思議な感じの蕎麦が出てきた
味のイメージがわかないので昼飯に食ってみる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-dX1H):[ここ壊れてます] .net
古代でも秘境だぞ
だからこそ神聖なわけで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f706-okD4):[ここ壊れてます] .net
松江市は栄えてたけど、出雲市は駅前にも何もなくてびっくりした
商店街がほぼシャッター降りてたし
おいしいお蕎麦屋さんはあったけどね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-qIrT):[ここ壊れてます] .net
>>30
魏志倭人伝の畿内説では投馬国が出雲やろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>31
今はイオンがあってフードコートで尾道ラーメンが食える。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78f-rZTD):[ここ壊れてます] .net
隠岐の島って出雲神道でなんか特別な場所だったりするの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f744-EoPE):[ここ壊れてます] .net
明治の時点で人口大国
日本海の海運が廃れたのが大きい
あと東京一極集中も

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd1-okD4):[ここ壊れてます] .net
奈良も超ド田舎やぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-jJE+):[ここ壊れてます] .net
>>14
こっちは安倍ちゃんのお陰で発泡酒が水になったというのに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f96-E+l9):[ここ壊れてます] .net
たたら遺跡が結構見つかってるんだよね
もののけ姫ほどデカかったわけでは無いようだが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdbf-vLHM):[ここ壊れてます] .net
うちの地元筑前宗像もかつては繁栄したらしいけど今は田んぼしかない…
海人族が全国に離散して地名とか神社とかに残ってるとかとかなんとか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-n7fR):[ここ壊れてます] .net
埼玉は所沢から鹿1匹に乗って神の国島根に行ったアシタカすごいな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78f-Vlsb):[ここ壊れてます] .net
>>27
2回行ったけど大雨、曇り
もう1回くらい行ってみるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7787-HYId):[ここ壊れてます] .net
沖縄のニシが北で近畿のニシが西だからつまり半島がヌシで起源ニダ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-qIrT):[ここ壊れてます] .net
>>42
古代の方向感覚って適当なんだろうな
太陽の方向とその反対くらいの意識しか無かったんだろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5798-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>24
中国地方ってのが広島とか岡山のことならついでに行くほどの価値ないよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:25:48.07 ID:UQZDwOlu0.net
尼子氏が毛利氏に勝ってたら

総レス数 45
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200