2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

また学歴社会に?公立一貫校の増加で激化する中学受験の最前線とは 夏期講習で40万円 [377750752]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 574b-x0FR):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「夏期講習だけで30万、40万とかかるが行かない選択肢はないし、濃密な親子関係を築くこともできる」テレビ朝日・平石アナも取り組んだ中学受験のリアル

 8年連続で増加しているという中学受験者数。公立一貫校の増加もあり加熱する“中受”(中学受験)。「公立でも結局金持ちじゃないと合格しないよね?親ガチャじゃん!」という意見もあることについて、中学受験専門塾「スタジオキャンパス」代表の矢野耕平氏はこう話す。
「私立の場合は公立より上の環境に行きたいケースがほとんどだと思うが、公立一貫校は特殊で、学費の面で魅力で溢れていて、むしろ私立中に行けなかった家庭の子でも公立中高一貫なら行けるという感じだ」
都内に住む江口さん(仮名、順天堂大学卒)も、再来年の入試に向けて勉強に励む日々だ。
江口さんが子どもに中学受験を勧めた理由は、自身も私立中学の出身だったからだ。「尊敬しあえるレベルの高い友人、一生付き合える友人ができた。カリキュラムや設備など、環境の良い所に身を置ける。そういったメリットがあると思い、子どもを誘った。また“学歴至上主義”というのはないそうで、勉強より中学での部活を楽しみに頑張っていて、毎日“この学校はこんな特徴がある”と嬉しそうに教えてくれる」。
「遊ぶ方が大事なのでは?」「親のエゴだろ!」という意見も少なくない。こうした意見に対し、江口さんは「中学の3年間という多感な時期をどこで過ごすのか、その選択肢を与えられるというのが大きいと思う。都立高校受験の場合、どうしても内申点があるし、それはこちら側ではコントロールできないものだ。その意味では中学受験の方が絶対フェアだと思う」と話す。
YouTuberでピン芸人わっきゃいは、灘出身の現役京大生の立場から「周りには中学受験経験者が多く、よく聞くのが“中学受験は父親の経済力と母親の狂気である”という言葉だ。小学生は判断能力に乏しいし、本人との認識ズレから子どもとの軋轢が生じることもあると思う。そして中学時代から価値観や家庭環境の似通った人としか過ごせないというのは、日本社会が目指している“ダイバーシティ”に反している部分も出てくると思う」と指摘する。

https://abema.tv/channels/abema-news/slots/EgdQpPAoDdMsh9

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f87-h6s5):[ここ壊れてます] .net
内申点とかいう不公平のゴミをまずなくせよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d1-cETI):[ここ壊れてます] .net
同時に支援学校希望も増加してるという

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b70d-N4do):[ここ壊れてます] .net
壊れたガキ増えそうでワクワクすっぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f08-kbdb):[ここ壊れてます] .net
少子化で学歴社会が加速するの笑える

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff97-fV4m):[ここ壊れてます] .net
少子化でたいして伸びてないのにか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-YrCm):[ここ壊れてます] .net
推薦(裏口)が主流なるんだろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1785-AZvI):[ここ壊れてます] .net
東大出たところで世襲の犯罪実行役で自殺するかブラック労働で自殺するのが待ってるのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7bb-wg7x):[ここ壊れてます] .net
負け組が子ども作らなくなったから、金かけて育てないと勝ち組の子どもでも負け組に転落する可能性高いからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b70d-Nf3w):[ここ壊れてます] .net
公立中学校がどんどん動物園化

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-okD4):[ここ壊れてます] .net
全部公立から東大や国医進学する奴が天才だと思ってる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b761-EKt7):[ここ壊れてます] .net
公立とかの動物園に入れたくないんだろう
少子化でキチガイの割合だけ増えてしまった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b761-EKt7):[ここ壊れてます] .net
>>11
地方はそんなんばっかやぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-ADZK):[ここ壊れてます] .net
>>11
そんなの普通にいるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>14
それがどんどん枠が小さくなってる
東大進学する奴の中高一貫私立の割合が年々上昇

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff97-fV4m):[ここ壊れてます] .net
結局平等なんかやんなければいいのにwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff97-fV4m):[ここ壊れてます] .net
各家庭の経済力がモロに反映される

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f779-LMQI):[ここ壊れてます] .net
>>15
それ枠とは言わ無いだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-cETI):[ここ壊れてます] .net
>>11
そういうのほとんどは天才どころか朝から晩まで学校で受験対策の補習してできあがったマシーンだからな
親の課金額が少なく見えるだけで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d752-boQG):[ここ壊れてます] .net
地方公立上位校からいわゆる高学歴は毎年一定数大した変動なく出てくるだろ
首都圏(関西圏もかもだが)だけ妙に加熱してるのはどういうことなんだ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4f-6J24):[ここ壊れてます] .net
旧帝以上年収500万↑でないと負け組確定するしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 574b-PeRJ):[ここ壊れてます] .net
公立一貫作ったのがいいのか悪いのかは難しいよな

お金あるが頭いいやつをきちんと動物園から保護してあげる名目なんだろうが
結局塾には行かないといけないしで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-DV0M):[ここ壊れてます] .net
現役でセンター試験9割以上取った氷河期世代だけど
娘の今の英語教科書を見たら難しすぎるw
今の試験は凄く難しいらしいね

塾で難解な英単語を叩き込まないとセンター試験レベルも点が取ればいらしい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>19
世のなか広い
課金なんてしなくても勉強時間少なくても学力がめちゃ簡単に上がる人たちが少なからずいる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb7-2EAm):[ここ壊れてます] .net
>>24
知性は遺伝子でだいたい決まるからね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f43-n9JC):[ここ壊れてます] .net
少子化

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f43-n9JC):[ここ壊れてます] .net
俺だったらアメリカにでも送ってエーペーにするね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-3tUN):[ここ壊れてます] .net
日比谷も結局富裕層だらけらしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78f-Pkrc):[ここ壊れてます] .net
>>11
天才というかアスペ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff9f-qHH2):[ここ壊れてます] .net
> 周りには中学受験経験者が多く、よく聞くのが“中学受験は父親の経済力と母親の狂気である”という言葉だ。
漫画の受け売りじゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 574b-PeRJ):[ここ壊れてます] .net
>>28
日比谷の私立医合格者50人超えだもんな
勿論、延べ人数だろうけど私立医50名はやばい
西も35名だし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 574b-PeRJ):[ここ壊れてます] .net
日比谷って、恐らく私立中全部滑った超運悪い上級のご子息で
固められてんじゃねーの?
明らかにおかしーわ、進学実績

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-okD4):[ここ壊れてます] .net
韓国と同じになるんじゃねーかな
受験厳しくなって上位一割以外は全員底辺の世界

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 574b-PeRJ):[ここ壊れてます] .net
俺の先輩でも、武蔵、早実落ちて公立中いったやついるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>32
日比谷は部活入部率が99%くらい
公立中学で生徒会長が7割くらい
そういう生徒が集まる真性エリート名門校

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d756-bqMI):[ここ壊れてます] .net
ヤンキーや障害ある子供を特別学級でみるようにしろよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 574b-PeRJ):[ここ壊れてます] .net
そうなんや
俺の時代は日比谷なんてゴミやったからな
1997年高校入学や

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff9f-qHH2):[ここ壊れてます] .net
>>23
単語は国立の二次試験を受ける受験生であれば対応できる
発音アクセントや細かい文法が出題されなくなったのは改善点
厄介なのは長文問題の分量が異常に増えてスピードとスタミナが必要になったこと

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-3tUN):[ここ壊れてます] .net
>>37
わかる。
日比谷は東大1人、横浜翠嵐は東大3人、新宿武蔵青山は0人安定のイメージが未だに強烈。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b786-okD4):[ここ壊れてます] .net
この国が「学歴社会」だったことなんてない
この国は天皇とその縁戚を中心とした上級社会だよ
安倍や麻生もこの血筋
科挙だって根付かなかった
にもかかわらず、低学歴は「単なる高学歴の一般人」に嫉妬して
漫画とかでも気持ちの悪いキャラに描いて叩き続けてきたんだよな
高学歴なんてせいぜい一部が大手企業に入るか
官僚になって政治家のケツ拭きするかくらいで
大半は「真面目な一般人」として社会を支えてきたのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c9-okD4):[ここ壊れてます] .net
横浜市青葉区あたり、小学校のクラスの半分が私立中受験するけどそこの公立中は横浜翠嵐に大量に合格者出すので
中学受験で上位が抜けると公立中が動物園になるというのは嘘だと思う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
中国みたいに塾禁止営利受験競争禁止にせんと少子化解消せんぞ
結局子育てコストの問題なんやから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-3tUN):[ここ壊れてます] .net
>>41
立地で動物園化するかどうかが決まる。俺が勝手に抱いてる論だけど皇居から30キロ離れると大企業の社宅が複数あるとかの学区じゃない限りアウト。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-okD4):[ここ壊れてます] .net
ワカッテTVとか見てると日比谷の生徒は中高一貫私立の子とは違う感じ
全部がスマート

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-ALK9):[ここ壊れてます] .net
>>40
ほんこれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-FYH9):[ここ壊れてます] .net
高校2まで遊んで早稲田でいいじゃん
小4から勉強して東大目指すほどの差はないだろ
学者になるならともかく

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-FYH9):[ここ壊れてます] .net
>>40
高学歴ほどバリバリ働くと損だよな
趣味が仕事ならともかく

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 574b-PeRJ):[ここ壊れてます] .net
俺が高学歴が損だなって思うのは
累進課税がキツすぎるのと、大手ほど転勤リスクがでかいこと

だったら中学歴で共働きが一番コスパよくねって思う

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-EKt7):[ここ壊れてます] .net
別に地方の公立でええやろ
旧制中学なら

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 574b-PeRJ):[ここ壊れてます] .net
公立進学校が一貫化されてきてるから問題なんだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 574b-PeRJ):[ここ壊れてます] .net
茨城県、3年で10校の県立中高一貫校「将来的には高校受験は廃止する方向で」

茨城で何が? 県立中高一貫校が続々 教育現場に飛び込む元官僚も

全国で公立中高一貫校が増え続けている。特に茨城県では、この3年間で県立中高一貫校が10校誕生して計18校になり、注目を集めている。県のねらいは何か。(編集委員・宮坂麻子)
茨城県では今春、中高一貫の県立2校が開校した。県内にある県立中高一貫校は、全員が6年間学ぶ「中等教育学校」が3校、同じ設置者が中学・高校を併設する「併設型」が10校。このほかに、市立中と県立高の「連携型」も1校ある。
その中で、今年度入試の志願倍率が最高だった水戸第一高校付属中学校。今月、中1の教室を訪ねると、習熟度別の数学の授業が行われていた。
生徒は1人1台のノートパソコンを机の上に置き、教科書は開かず画面に表示された問題に取り組む生徒もいれば、自分や友達のノートの画像などを見ながら教員の解説を聞く生徒もいる。
水戸城本丸跡にある伝統校に付属中学が開校したのは、昨春のことだ。1期生の志願倍率は6・5倍、2期生は8・9倍だった。60分授業で数学と英語は先取り学習し、定期試験の代わりに単元テストを実施。探究活動、プロジェクト学習、海外研修などを通し、グローバルな世界へはばたく生徒を育てるという。
すでに県内には連携型の小瀬(現在は常陸大宮市立明峰中と連携)、中等教育学校の並木、古河、併設型の日立第一の4校があったが、20年度に太田第一、鉾田第一、鹿島、竜ヶ崎第一、下館第一、21年度に水戸第一、土浦第一、勝田、22年度に水海道第一、下妻第一が一貫化され、新たに10校(勝田のみ中等教育学校、そのほかは併設型)を加え、計18校が中高一貫となるのだ。なぜ、ここまで大胆に中高一貫校を増やすのか。

「将来的には高校受験は廃止する方向で」
東大や医学部合格者が急増した学校も
 国立の茨城大教育学部付属中…

この記事は有料記事です。残り2352文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

https://www.asahi.com/articles/ASQ5X23C3Q5LULZU00F.html

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fbf-ZAtA):[ここ壊れてます] .net
そんなに頑張って中学受験しても中央値がマーチ文系なのが虚しいね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b798-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>11
うちの親はコレを理由に教育支援渋るクソだったから
この理屈ホザくやつ大嫌いだわ
しかも大体が「受験」ってものを知らないやつに限ってコレを言うんだ、腹の立つ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
結局表の社会ではコネが一番強いよ
受験でも就活でも働いてても全部上はコネ
でもコネなしでも実力次第のチャンスを貰える機会もあって
受験もそう、一般国民にも参加できるチャンス

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d789-IltH):[ここ壊れてます] .net
日比谷は学校郡制度で落ちぶれたけど凄い復活だな
うちの高校学校郡制度になって生徒の質が落ちたからと日比谷高校から転職してきた数学と英語の先生いたわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d757-w3i5):[ここ壊れてます] .net
>>51
なんで中学は制服あるんだろうな水戸第一
ちょっとがっかり

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-kEw0):[ここ壊れてます] .net
学歴というか親ガチャ社会だな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f3d-/PCR):[ここ壊れてます] .net
公立中高一貫校の制度設計をするときに国立大学の附属中学の実態をどれだけ研究したのか気になる
いくら教育実験校でも小学生が自発的に志望することは少なくて多くは意識の高い親が受験させる
意識の高い家庭は中流以上だからエリート校化してしまう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 074b-Dsfe):[ここ壊れてます] .net
>>58
地方あるあるだけど、駅弁付属小→駅弁付属中→トップ県立、が定番だもんな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1757-PFzP):[ここ壊れてます] .net
>>58
>>59
地方あるあるという意味では通学区域が県庁(あるいは大学)所在地周辺に限られていて第二第三の都市では附属という選択肢がないということ
なので近年の中高一貫ブームは地方の家庭にとっては福音なんじゃないかと思う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 463d-BNzf):[ここ壊れてます] .net
公立中高一貫校を作るくらいなら公立高校の入試を原則廃止すべきだった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1219-nmgL):[ここ壊れてます] .net
やっぱ名門中の名門は各都道府県の旧制一中だよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b35-r4yT):[ここ壊れてます] .net
偏差値表には同じように乗っててそのまま横で比較するけど
私立と都立中だと対策がかなり違うし
それらが併願コースとして実際そこまで人気あるかっていわれると微妙では

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d361-3jEH):[ここ壊れてます] .net
わい

麻布落ちるも渋幕へ
その後は千葉大医学部の天才屋で

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:25:38.84 ID:9S7ep4IH0.net
医療事故隠ぺいするなよ、おっさん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:32:12.80 ID:/uWJjNUo0.net
>>48
いま高学歴で転勤したくないやつはIT企業に行くからなんの問題もないだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:48:04.27 ID:9S7ep4IH0.net
>>66
なるほど!

失礼しやした、確かにな・・・
俺んときはそんな選択肢なかったわ
メガバンか商社かみたいな
ええ時代やな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:48:34.89 ID:9S7ep4IH0.net
あとマスコミね

今はITあってええね・・・

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:32:27.68 ID:Hd9Q/XoT0.net
ウチの県は故意に2番手や3番手だった高校を中高一貫化させてエリート化させないようにしてるわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:29:52.55 ID:BOIYCPaP0.net
>>30
ダウト。漫画は開成の校長の名言をパクってるだけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:41:53.53 ID:nawzTuGz0.net
>>70
漫画を通じて広まったんだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 463d-BNzf):[ここ壊れてます] .net
岸田内閣は中等教育のあり方をどう考えているのだろうか
生徒会などで指導的立場になれる小学生が公立中高一貫校や私立中学に流出しているのは見過ごすわけにはいかないだろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e34e-+6kb):[ここ壊れてます] .net
お前ら今は底辺の貧乏人弱者男性だけど
中高時代はめっちゃ勉強できる神童だったんだろ?
もったいないね、子供がいたら今度こそ一流大学一流の就職先へすすめたかもしれんのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168f-TAQE):[ここ壊れてます] .net
>>44
その動画観るの止めとけ。
リアル人間世界なのにドラゴンボールのZ戦士を見るみたくこの世の標準とかけ離れた人種をバカにするクセが出てまうぞ。
自分を棚に上げて偏差値56(4人に1人の割合)を平気でバカ扱いしてしまう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 074b-Dsfe):[ここ壊れてます] .net
偏差値56って4人に1人か?
高卒とか含めて?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:01:05.49 ID:9S7ep4IH0.net
中学生向けの塾でバイトしてたとき、うちの子勉強する気ないんですがどうすればいいですか?
って聞かれて、いやお前が中学受験ささないからだろって怒鳴りたくなったわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:01:51.41 ID:9S7ep4IH0.net
公立中で偏差値50とか45で「勉強しないんです」って
いや手遅れだからもう、って感じ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:17:36.60 ID:pkYcsyZ/0.net
>>10
旭川の事件は特に酷かったが
トー横キッズが学校行かなくなった理由が
同級生や先輩からのレイプてのが割とある
公立はほぼ無法地だし帯先生もヤバいし
金がある親ならリスク避けるために公立避けるわな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:22:27.38 ID:+eQEsYGK0.net
都会の公立ってヤバそう
リアル動物園だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:40:17.74 ID:d85Vlr3E0.net
公立中高一貫校が予算や教員の人事で配慮されるようになると
教育困難な公立中学や公立高校がしわ寄せを受ける
れいわ新選組が地方議員を増やしたいのであれば公立中高一貫校の廃止を掲げるべき

総レス数 80
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200