2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】政府 10年以上利用のない土地を没収へ [753666574]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:47:08.05 ID:nIQt0zbF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソースはラジオタイランド日本語放送
http://kenmo.net

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:47:39.95 ID:s1wedkou0.net
クソワロタ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:48:06.80 ID:nIQt0zbF0.net
ソース
https://twitter.com/fractional_n/status/1572575888390377472
(deleted an unsolicited ad)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:48:32.67 ID:oaC50nsQ0.net
タイランド…タイランド?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:48:43.91 ID:rOxCWOn40.net
パソナが再利用?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:48:45.54 ID:+ZC3mPm70.net
その次はマイナンバーに紐付いた銀行口座か

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:49:26.40 ID:MSXOEVEy0.net
日本ならクソみたいな山の土地どうぞどうぞと差し出すんだがな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:49:31.29 ID:kd72P0Wn0.net
https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/04/sub2-144.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:49:44.20 ID:+287myIX0.net
納税してるかしてないかか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:50:00.52 ID:U72ORqOg0.net
ペナルティ無しで没収してくれるならマジで田畑放置するぞ
今は昔のよしみで借りてくれる人がいるけどその人たちも後継者無しだから今後を考えないといけない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:50:11.63 ID:lCB17NNSM.net
日本政府が民間の土地を没収することはない
なぜなら固定資産税を払って欲しいから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:50:44.39 ID:U72ORqOg0.net
タイかよ!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:50:49.11 ID:0mhyOqoF0.net
山持ちには朗報だろ、これ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:51:21.43 ID:8J3EnKvG0.net
「利用しているかしていないか」

って素人考えだとすぐに分かると勘違いしがちだけど
現実にはそうじゃないからな
本当にこいつらには政権担当能力がない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:51:25.17 ID:NOO/IMkha.net
地方なんて没収してもらいたい負動産だらけだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:51:45.72 ID:5ImBNI2yr.net
でもこれは日本もやるべきだよ
所有者行方不明で手が出せない土地が四国1個分くらい有るって話やん

国が回収して再分配するべき

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:51:47.21 ID:jXgtbumj0.net
バブル期田舎の小分けした土地か

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:51:51.12 ID:5q046I670.net
>>13
負動産持ちが泣いて喜ぶよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:52:23.95 ID:kZc5MFBQa.net
財産権的にはどうなのよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:52:30.69 ID:ipQF0IxW0.net
正直マジなら助かる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:52:46.69 ID:n7C71r7na.net
えっ、うちの山を引き取ってくれるんですか!?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:53:06.26 ID:OV5f00750.net
>>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:53:36.55 ID:QfwZ+Pyfa.net
うちの山や耕作放棄地を国が引き取ってくれるのか
本当は売りたいところだかまあいいか
ずっと買い手がいなかったし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:53:57.65 ID:2YWUpaeZH.net
これは喜ぶ人もいそうだよな
要らない使い道のない土地は勝手に棄てられなくて困ってる人も多いと聞いた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:54:02.77 ID:r96B+DFY0.net
利用の定義をどうするの?
曖昧で恣意的な運用が想定される

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:54:03.98 ID:YtBUxLxK0.net
没収して統一に分配されるんだぞ

27 :晃🐙 :2022/09/23(金) 22:54:25.24 ID:hbRErs7X0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/anime_saitama05.gif
ラジオタイランド

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:55:18.24 ID:5LPFGQDo0.net
固定資産税から解放か、良かったな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:55:49.08 ID:fKqlPSH30.net
これすごくいいだろ
バブルの頃に建てたマンションが売れなくて困ってるとかいうの解決するわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:55:59.98 ID:5ImBNI2yr.net
放置農地を国が回収して
5年くらいのカリキュラムを終了したら土地が貰えるとなったら
都内から田舎に行く奴は絶対に増えるよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:56:06.18 ID:vMYs8Rfyd.net
崖部分の土地とか政府が引き取ってくれるなら有り難い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:56:52.38 ID:fKqlPSH30.net
当たり前だが日本じゃねーのな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:57:40.73 ID:/tE5tJpb0.net
これめっちゃいいやろ
みんな空き地捨てられず困ってたわけだし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:57:45.37 ID:LvwcxfnN0.net
日本はいらないって言っても引き取ってくれないからな
羨ましいわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:57:51.72 ID:SWI9KY7ha.net
土地なんて全て国が所有しろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:58:13.68 ID:939eBTwg0.net
なんだよ
早く親の持ってる草むら没収しろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:58:20.57 ID:F/j3E6J+0.net
国が国民の得になるようなことやるわけないだろ?
どうせ固定資産税は払わされるんじゃないのか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:58:29.01 ID:p2DdT5/G0.net
固定資産税払いたくないし都合が良い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:58:48.78 ID:Qq9j+d/K0.net
>>31
親が土手相続して管理費で金食い虫になってる
こんな箸にも棒にもかからん土地あっても困る

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:59:04.45 ID:VQdmY0A40.net
日本なら喜ぶ奴の方が多いだろうね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:59:18.28 ID:TXYPUSar0.net
うちの山もらってくれや

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:59:44.95 ID:+Wav+RUa0.net
これ国にメリットあるの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 22:59:53.68 ID:JYBP32cK0.net
利用してるかしてないかってどうやって判断すんのよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:00:00.86 ID:U72ORqOg0.net
>>30
農業だけで食っていこうと思ったらどれくらいの広さが必要かなんて考えたこともないんだろうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:00:15.16 ID:UbOhiU940.net
うちの近所にも小作解放の名残で名義が複数家族複数子孫に渡って分岐してる塩漬け土地あるな
ああいうの誰もまとめ役にならないからいっそ没収してくれと各家庭は思ってるだろうな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:00:22.54 ID:ZMSBpSBX0.net
屑な土地も没収して国が管理するのか?
テレビで管理出来ない土地を自治体に寄付しようとしたら拒否られてた人がいたけど
金にならない土地は要らんって露骨やったぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:01:43.87 ID:F/j3E6J+0.net
調べたら国庫帰属制度ってやつか
使える条件が厳しい&10年分の管理費を払うみたいだな
どうなんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:03:36.09 ID:F/j3E6J+0.net
>>47
すまん、スレタイとは別の制度っぽかったわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:05:21.93 ID:QbH7XKm60.net
中国化が止まらねぇw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:05:51.61 ID:s2gLn0Cy0.net
タイは土地に税金掛からないのよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:05:55.08 ID:VcTzmD6c0.net
おっ使い道の無い五輪施設の将来対策か?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:07:00.50 ID:bVHxKOXF0.net
全ての所有を天のものに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:07:23.66 ID:gO2O3us30.net
周りの田んぼくっつけてデカい田んぼにさせろよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:08:07.86 ID:PCXbXfo90.net
無敵の人に贈与して登記簿書き換えればいいんだろ?
ある程度のこづかいあげれば受け取るでしょ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:08:10.80 ID:zh/cagZD0.net
空き家全部もらって取り壊してくれよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:08:48.17 ID:NNO/uucG0.net
土地なんて全部国が管理してりゃ良いのよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:09:46.35 ID:9rfw+mBL0.net
日本は地主優先の国だぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:10:15.76 ID:ONVwOvQH0.net
タイ人多いな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:11:01.82 ID:5ImBNI2yr.net
>>44
必要な広さを与えれば良いだけだろバカ
使ってない土地を惜しんでどうすんねん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:11:06.81 ID:WUxynlA+0.net
もう10年は先祖の山どうするかもめてるのに・・

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:11:25.06 ID:JlIs6y1k0.net
雑草雑木だらけの山の斜面を引き取ってくれるのか
助かるわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:12:38.61 ID:py3qqe/zd.net
調整区域ヤメロ😡

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:12:41.18 ID:5ImBNI2yr.net
家も山が有るはずだけど
どこの山かすら知らない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:12:48.00 ID:CfYxY8j20.net
平地が殆どないから他人の放った山を都民の税金で管理するとか只の悪法だぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:12:54.98 ID:Y1XT+rd/0.net
口分田☺

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:13:16.31 ID:k98Lulff0.net
このスレにサガットいるだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:14:08.20 ID:7NRnBcoBa.net
おまえらのちんこも没収か

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:14:45.90 ID:PCXbXfo90.net
官有地が原因で被害を被っても一切の賠償を受けられない
ってことにすればいいのに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:17:08.17 ID:SnYTrRUiM.net
ガイジモメン爆釣スレ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:17:24.52 ID:5ImBNI2yr.net
俺の地元とか農地借り放題で
やる気が有るなら年収1000万は楽勝で行くと聞くけど
農耕機を持ってる事が大前提だから新規は厳しいのよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:19:06.32 ID:zCC/CuAR0.net
土地はすべて国が保有しろよ
クソ狭い日本で個人所有認めるからいつまでも街が汚い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:20:42.22 ID:xNURWlol0.net
タイランドかよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:22:25.31 ID:jzx60vJAM.net
使い道のない山とかどうぞ没収してくださいだけどなぁ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:23:40.96 ID:hjX3q3HX0.net
農地集約しようと思ったら有効かね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:25:31.54 ID:qLNIzBAv0.net
政府が没収してやる気のある奴にまとめて任せた方がいいわな
特に山なんてそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 23:25:51.80 ID:yGQDRdht0.net
しょぼい農家がポツポツやってるから大規模農業もろくにできない国は農地回収しろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa2-UC+/):[ここ壊れてます] .net
国がこんな特にメリットないことやるわけねえと思ったら案の定タイ
固定資産税払わせた方がいいに決まってるからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-9N+m):[ここ壊れてます] .net
没収してくれるなら有難いんだが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-9B5+):[ここ壊れてます] .net
>>70
冷やかしはご不要なんですよ…

都会で消耗してないならそれはそれで良いんじゃないの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-9B5+):[ここ壊れてます] .net
>>76
パソナが喜ぶことを言う能力が高いんだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 378f-6Vfm):[ここ壊れてます] .net
日本狭いくせにゴルフ場多すぎ問題

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1263-tX/F):[ここ壊れてます] .net
びっくりするほどスレタイしか読まん馬鹿だらけだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-n2Rt):[ここ壊れてます] .net
親の実家要らねえんだよなぁ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2316-dIFZ):[ここ壊れてます] .net
>>59
馬鹿なの?必要な広さがまとまってあるとでも思ってんのか?
これで意味がわからないってならエアプは黙っとけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2316-dIFZ):[ここ壊れてます] .net
楽勝で1000万w
農家の平均年収一度調べてみろよ
やる気があるくらいで1000万なら誰も田畑を遊ばせとかねえよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 969f-QbOQ):[ここ壊れてます] .net
広さもあるけど変形してると手作業が必要だから効率が落ちる
親の実家がそんな感じ
農薬を撒くドローンなんかも結構掛かるらしいね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b51-wyib):[ここ壊れてます] .net
ゴルフ場の固定資産税って何扱いになるんだよ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c644-BY5Q):[ここ壊れてます] .net
山とかタダで引き取って欲しい土地持ちいっぱいいるよな
政府も触れたくない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1258-XjGR):[ここ壊れてます] .net
日本はなんでやらんのや?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ebe-BGyh):[ここ壊れてます] .net
ケンモFM伝説

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-n2Rt):[ここ壊れてます] .net
>>89
相続のとき限定で国庫に帰属させる制度が来年から始まる
カネはかかる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b79-/L1X):[ここ壊れてます] .net
祖父が原野商法で騙されて買った税金もかからない土地を引取ってくれるなら大歓迎だわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp47-WtXk):[ここ壊れてます] .net
何を以って利用とするか
椅子だけ置いて休憩に使ってると言えばOKなのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17a4-U/8G):[ここ壊れてます] .net
10年使われてない土地なんて何の価値もない土地ばっかだし朗報じゃね?

総レス数 94
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200