2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【市況】世界同時超株安、開始 [237216734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
ヤ、ヤバイィーーーっ!
https://sekai-kabuka.com/


NYダウが一時3万ドル割れ 英は金利急騰、ポンド安も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2344K0T20C22A9000000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-ADGQ):[ここ壊れてます] .net
ダウ、いつ下げ止まるんだ?
29000行くぞこれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-aiw9):[ここ壊れてます] .net
>>1
でっていう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3c1-jI8y):[ここ壊れてます] .net
積立やつざまぁ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f62-ADGQ):[ここ壊れてます] .net
イギリスが祝砲上げてくれたからな
原油も下がってるしこれでいいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-bbu0):[ここ壊れてます] .net
ハハッワロス

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c28c-XjGR):[ここ壊れてます] .net
円安で株安って完全な終焉では

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-gHMk):[ここ壊れてます] .net
ジャップガーって言ってたらマシな方だったでござる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-2phM):[ここ壊れてます] .net
>>4
寧ろやったーだろ積立は。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-iNtf):[ここ壊れてます] .net
株云々より日本はなんでこんなに食品やら日用品に影響少ないの?
欧米は数倍とかなってるけど日本は1.数倍かデカくても2倍だよな 
だから危機感ないと言うか
なんで資源もない日本で輸入品なのにここまで耐えてんの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27af-r4yT):[ここ壊れてます] .net
ぎゃあああああああああああああああああああああ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
積立NISA全部売却した
プラスで逃げられたわ
ダウが底ついたらまた買おう
はやく売ったほうがいい
まだまだ序章

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3c1-jI8y):[ここ壊れてます] .net
>>9
でも一生戻ってこなかったら損やんw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-Ksav):[ここ壊れてます] .net
これシンプソンズで予言されてた9/24と関係あるのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3722-ToQe):[ここ壊れてます] .net
円キャリートレード巻き戻し始まるだろ
今度は円高だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1256-wKV2):[ここ壊れてます] .net
安倍晋三の呪い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f89-8uKS):[ここ壊れてます] .net
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f74c-+GxC):[ここ壊れてます] .net
油の下がり方がいよいよ不景気って感じだね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9a-qKx+):[ここ壊れてます] .net
お金どこに流れてんの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1689-wv0e):[ここ壊れてます] .net
ジャップ餓死

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>10
ステルスだよ
飲食店ならおかず減らすとか、安くするとか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b42-ongk):[ここ壊れてます] .net
なぁ
つみたてNISAって売れるのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12d8-tX/F):[ここ壊れてます] .net
後は円高で完全に米国株ガイジを殺してほしい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f0d-Pu1F):[ここ壊れてます] .net
死人でた?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3c1-jI8y):[ここ壊れてます] .net
>>19
米債じゃね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e742-bGhk):[ここ壊れてます] .net
円安が終わったな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (SG 0Hd2-wNb1):[ここ壊れてます] .net
一体なにが起こってるんだ?普通株が下がれば景気後退ってことだから金利が下がるんだけど
金利まで上がってるじゃねえか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038e-9nLZ):[ここ壊れてます] .net
>>10
賃金がほとんど上がってないから
高くしすぎると売れない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1336-zCUj):[ここ壊れてます] .net
原油下がったな〜

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1373-nd6Q):[ここ壊れてます] .net
まだ高い
最低でもコロナ安値は割れろ
メタとかいうゴミカス企業はもうコロナ安値だけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-sfVm):[ここ壊れてます] .net
台風でそれどころじゃないんですけど?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1689-wv0e):[ここ壊れてます] .net
ブラジル産鶏もも肉2kgを見れば一目瞭然

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e0d-YS56):[ここ壊れてます] .net
>>10
在庫が相当あったから
切れ次第クソ値上げが来るぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16f5-CPU7):[ここ壊れてます] .net
>>10
価格転嫁出来てない
電力会社なんか大赤字だし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b42-sqpA):[ここ壊れてます] .net
>>19
リップル

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-iVKO):[ここ壊れてます] .net
>>30
これ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 969f-5ls1):[ここ壊れてます] .net
積み立てモメンこういう時どうすんだ?
とりあえず現金に戻す?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e85-nvXy):[ここ壊れてます] .net
資本主義の終わりだぁ🤤

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6a2-mgpg):[ここ壊れてます] .net
VIX40↑こい!こい!
ワイはそこで買うんや!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff9a-tX/F):[ここ壊れてます] .net
これあかんやつやろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-2phM):[ここ壊れてます] .net
>>13
戻らん事は無いわ米国はレバナスは知らんけど。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-sfVm):[ここ壊れてます] .net
SP500いつの間にか3660まで行ってんのかよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168f-r4yT):[ここ壊れてます] .net
そしてドルバブルへ米国崩壊への始まり

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b383-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>33
冷凍食品とかは、1年前の在庫なんだってね
よって、来年の今頃は我が国もキツそうだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-k3dA):[ここ壊れてます] .net
俺のSOXSにダブルバガーの夢見せるくらいまでは逝ってほしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168f-nQAq):[ここ壊れてます] .net
これ原因はイギリスな

インフレが止まらないのに減税を今日発表した

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f2ab-wOnw):[ここ壊れてます] .net
食料高すぎてみんな株売って食い物買ってんのかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9264-k9b4):[ここ壊れてます] .net
最近世界的に物価高だったから
株価だけでも安くなるのはいいことだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 162f-3qQp):[ここ壊れてます] .net
円安の後は株安が来るエコノミストの予言が当たる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16dc-2SX6):[ここ壊れてます] .net
バーゲンセールが始まるぞ!🤩
ぽまえらが狼狽売りした株を漏れがすかさず餓狼買い!😍

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3d2-YYoL):[ここ壊れてます] .net
ビットコインは意外と耐えてる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1207-BNzf):[ここ壊れてます] .net
>>47
ドルに変えてるだけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fa2-DGnU):[ここ壊れてます] .net
安倍と岸田のおかげでまだまだ+だわ
国葬賛成派になるわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12a2-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
これもう紫雲院殿ノミクスだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-u8vP):[ここ壊れてます] .net
ここで買えるやつが生涯地を這う

56 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ (ワッチョイW e344-EDJj):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>10
いや日用品結構上がってるじゃん
強いて言うなら日本は賃金が全く上がってないのと、中国が近くにあるのと、事業者が値上げに抵抗持ってるからかな

海外は賃金上がって(先進国の人件費は高いので数%上がっただけで小売価格が10%上がったりする)それが物価に転嫁されてって感じだけど
日本は転嫁する賃上げ分が存在しない

あと最大輸入相手国(シェア25%)の中国がインフレ率2%という低位で推移して安価な物を供給してくれている

賃金上がってないので消費者の購買力も低いから事業者は売上減を恐れて値上げに消極的

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW deff-ihGB):[ここ壊れてます] .net
割ったら駄目なところ割っちゃったな
暗黒時代の到来だぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f48-zWvV):[ここ壊れてます] .net
シンプソンズだと物の買い占めで食料や生活必需品の備蓄をしてたな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-ZWo3):[ここ壊れてます] .net
ガソリンやっと値下がりしそう?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b42-ongk):[ここ壊れてます] .net
vix先物もっと買っておけばよかったわ😢

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72a2-LdjA):[ここ壊れてます] .net
何となくだけど10月にもっとえぐいのが来そう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-VzMM):[ここ壊れてます] .net
これのどこが下げやねん
中くらいのうんちやないか🤢

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-1Tig):[ここ壊れてます] .net
まだまだ円安加速すんだろ今ドル買っておけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f8f-RJjD):[ここ壊れてます] .net
どんどん貧乏になってる実感ある
外食やめたし
大恐慌くるねこれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (SG 0Hd2-wNb1):[ここ壊れてます] .net
>>46
それって要するに、消費税廃止して物価を下げるみたいなもんで、
れいわ新選組のやつもインフレして庶民が苦しいから消費税廃止しろと言っていたようなこれでなにがまずいんだ
消費税とは違うのかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-u8vP):[ここ壊れてます] .net
>>10
農家が赤字出して生産してる
いつまで耐えれるか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-nvXy):[ここ壊れてます] .net
俺はとっくに考えるのをやめてノーポジ
仕事してシコって寝るだけの生活で最高じゃん
なんだよ株って意味分かんねえよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-XjGR):[ここ壊れてます] .net
まじでこうやって恐慌って始まるんやなあ
何度も反発繰り返して大丈夫やろの精神で投資を続けてしまう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b42-ongk):[ここ壊れてます] .net
>>67
こういう生活でいいんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168f-p5Is):[ここ壊れてます] .net
ドルにしとくだけで年利3パーゴチれんのにリスクある株買う奴ー

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
岸田首相 NY証券取引所で日本に投資呼びかけ NISA恒久化も表明 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663903363/

72 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ (ワッチョイW e344-EDJj):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
ちなみにアメリカは超ドル高でも製造業堅調なのがさっきのPMI指数で分かったので、まだまだガンガン利上げ進めます
当然円安もまだまだ続きます
超株安になったからすぐ円が買われるというわけでもないです

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16f5-T8AS):[ここ壊れてます] .net
株の始め時なのか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-fWv6):[ここ壊れてます] .net
休みなのに取引やるんか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-Vnuo):[ここ壊れてます] .net
またマイナス1000行きそうだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168f-TV3C):[ここ壊れてます] .net
これ半分安倍のせいだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1258-XjGR):[ここ壊れてます] .net
ぬわー!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c62c-s5Gh):[ここ壊れてます] .net
>>13
これな
下げたら積み立てられるwwww
とかほざいてる初心者の悲鳴が聞きたいわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa2-tX/F):[ここ壊れてます] .net
要するに、日本の一人勝ちってこと?
日本だけがこの状況を冷静に対処してたよね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f2ab-wOnw):[ここ壊れてます] .net
>>66
なんか日本の農家が赤字になる要因あるんか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72a2-LdjA):[ここ壊れてます] .net
>>71
この疫病神が在任してる間は一切投資しない方がいいな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6a2-mgpg):[ここ壊れてます] .net
>>80
赤字になる理由しかないけど寝てたんか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 969f-PLgX):[ここ壊れてます] .net
>>80
肥料の高騰

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-dMbK):[ここ壊れてます] .net
どうせまた下げ止まって反発するよ
インフレが頭打って企業決算に不況が反映され始めたあたりでまた地獄になるよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 162f-3qQp):[ここ壊れてます] .net
スーパーに冷凍ホウレン草を買いに行ったら品切れだった
物不足くる!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27af-r4yT):[ここ壊れてます] .net
ひろゆきが買えって言ったのに…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
レバナス民まだ息してる?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-1Tig):[ここ壊れてます] .net
>>80
肥料とかじゃね でかい農家ほど負担ひどいだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f2ab-wOnw):[ここ壊れてます] .net
>>83
なるほどね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-rYdY):[ここ壊れてます] .net
動きが完全にリーマンと同じだからな
しかも振れ幅大きい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1668-H4p2):[ここ壊れてます] .net
こりゃーまだ下げるね(´・ω・`)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 969f-u8vP):[ここ壊れてます] .net
嫌儲で教えて貰った通りに小遣いで売り買いしてるわ
コロナ暴落前は全部処分した後にレルデシブル?だけ買って助かった
今回は一ヶ月前に全部売った
次はいつから買えばええの

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MMd3-3YF5):[ここ壊れてます] .net
いい感じに下がってるな
不動産も調整来てほしい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3735-6D/D):[ここ壊れてます] .net
緩和してるジャップwwwwwwwwww

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c6-mgpg):[ここ壊れてます] .net
いや下がり幅ショボすぎだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-BgVf):[ここ壊れてます] .net
924の予言通りやん
最悪だなイルミナティ くそくらえ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 928c-6T9e):[ここ壊れてます] .net
金もBTCもしんだー

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b706-XjGR):[ここ壊れてます] .net
SP500が息してなくて草ァ!

もういやだああああああああああ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de54-Zyu5):[ここ壊れてます] .net
ideco撤退や!!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-ihGB):[ここ壊れてます] .net
投資なんて安いときに買って高いときに売るだけだろ
つまり今売ったらただ損しただけのバカ、今買えば将来確実に儲かる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f87-Z6gx):[ここ壊れてます] .net
ショボい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1373-nd6Q):[ここ壊れてます] .net
全くリバらなくて草

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c712-Q+sl):[ここ壊れてます] .net
円が安すぎて株買えねぇわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168f-p5Is):[ここ壊れてます] .net
つか円安以上に下げてんじゃん
ここで買えたら10年後笑えんだろうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-1Tig):[ここ壊れてます] .net
>>85
尿結石の元だぞ やめとけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp47-Civf):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/DS7Le7V.jpg
https://i.imgur.com/jK31po0.jpg
こういう時に「乗らないと」な?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-POEx):[ここ壊れてます] .net
            |   |┛       せやから、
          ┗|   |            ∧,,∧  いうたやろ
  _____|   |______(・ω・`)_
            |   |          ∪ ∪  |
            |   |    ∧,,∧         | 後はわかるよな?
       ∧,,∧l__|    (´・ω・)         |∧,,∧
      ( ´・ω| 文|  γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ   |ω・` )
       (   つ  ̄|       ̄i ̄ ̄   と  )
       `u- |  |   L _ _  」       | -u'
   "" "''  //ミ   "''   "'  `"" "^"
       / /  ミ         ∧,,∧
      / ∧,,∧____       (・`  )
     / ∩ ´・ω)  /        ∪  o )
    // ヽ   と )/         `u-u'
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      まあ、こうなるわな。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f751-Cr5L):[ここ壊れてます] .net
嫌儲で投資話が出たら天井

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12a2-gSn6):[ここ壊れてます] .net
買い場定期

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
インベスト岸田


岸田首相 NY証券取引所で日本に投資呼びかけ NISA恒久化も表明 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663903363/

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-u8vP):[ここ壊れてます] .net
>>80
肥料も資材も燃料も馬鹿みたいに高騰してるのに野菜は安いだろ?
畑を荒らしたくない農家が赤字出して作ってるから安いんだよ
体力尽きて離農するまでだけどな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b09-tX/F):[ここ壊れてます] .net
円安のせいで全く買い増せないの草
もう買い時来なそうだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (SG 0Hd2-wNb1):[ここ壊れてます] .net
緩和してるのにここまで株が暴落すると、暴落から取り戻す手段がないな日本株は

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e56-XjGR):[ここ壊れてます] .net
現在

NYダウ↓
金先を含む商品↓
米長期国債↓
ドルエン→

何も買われてなくて売られるだけ
なんだこれw 

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c7-DGnU):[ここ壊れてます] .net
>>12
アホだな
目先しか見てないのかよ

116 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ (ワッチョイW e344-EDJj):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>65
まずイギリスはインフレ率10%
インフレ抑制と市場正常化のため英中銀が利上げしたり市中へ国債を放出したりしてる(逆に日銀は市中から国債を買い漁ってる=これが指値オペだったりで3月一気に円安になっちゃった原因でもある)

そんな所に英政府が国債発行しまくると発表したものだから一気に英国債暴落(利回り急伸)。つられて欧米各国も債券利回り上昇。債券利回りが上がると株価下がるので世界中株安という流れ


あと慢性的な経常収支赤字ってとこが日本と違う

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3722-BNzf):[ここ壊れてます] .net
金融引締でアメリカの景気後退は多くのアナリストが予測していた
中間選挙前か後になるかの論争はあったけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-BgVf):[ここ壊れてます] .net
ブラックロック元CEO「9/24はすべての人にとってどこにいてなにをしていたか忘れられない日になる」


イルミナティしね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-HD26):[ここ壊れてます] .net
あんぎいいあい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-AXr2):[ここ壊れてます] .net
10年後からしたら超絶バーゲンセールだろうな
まああと数十%は下がるだろうが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:38:51.06 ID:oHG5hKjX0.net
英国発エリザベスショック

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:39:02.76 ID:pZFyeQIp0.net
なんとかショックになちゃった?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:39:14.24 ID:N0YuBNYE0.net
>>120
今がピークだぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:39:14.48 ID:zUukIEOL0.net
ちなワイはバークシャーハサウェイを200株、昨日売ったわ
20万損失出してからの損切りだったけどギリギリ助かったと言って良いんじゃなかろうか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:39:22.52 ID:CbQe9oN+0.net
>>114
バブル崩壊
ひどくなるとアメリカ恐慌

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:39:24.03 ID:e7aFJYXN0.net
>>80
来年は農家の98%が赤字になるって話だぞ
詰まりそんな事できないから消費者に転嫁されて
食料品は全部肥料と燃料分だけ全部値上げされる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:39:35.91 ID:T0eoZaV10.net
チャールズとかいう呪われた名前
三世も駄目だったね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:40:00.31 ID:15mCw5B1a.net
日本先物草

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:40:00.52 ID:bPZTVZf80.net
そりゃ緩和をいつまでもだらだら続けるのが日本みたいな途上国だけだからしょうがない
先進国はインフレ抑制を優先したんだから市場から資金が引き上げられるのは当たり前
日本は脳死で緩和緩和と言ってるが世界的な市場の流れを日本単独で変えれるわけもない
現実直視する時がきたんだよ
最も直視するべき安倍はもういないがね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:40:06.52 ID:JZm3CMgx0.net
ロンドン橋作戦とかいうがちの闇

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:40:15.36 ID:xyO8MkjEa.net
>>105
でもおいしいよなほうれん草のバター和え
俺も尿路結石だけどついつい食べちゃう😋

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:40:21.41 ID:3F6cpaa3p.net
トラス「女王死んだし経済も殺しとこw」

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:40:27.01 ID:CbQe9oN+0.net
バイデンはウクライナ戦争止められたのにスルーしたせいで
世界に不幸ばらまいたからさっさと退陣して欲しい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:40:29.09 ID:fPHmxHWId.net
投資するものがないんよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:40:29.36 ID:ARe/6bB90.net
>>111
なんかロシアへの経済制裁が日本の貧弱な農家にトドメ刺したって自覚ないよな
来年は今年以上の壮絶な食料争奪戦になるのに事の深刻さに気付いた時には後の祭り

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:40:33.13 ID:N0YuBNYE0.net
>>125
あー全ての価値の崩壊か

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:40:44.51 ID:JZm3CMgx0.net
世界恐慌 第三次世界大戦までいくぞこれ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:40:49.54 ID:IoWJYfdG0.net
普段から川のコイ釣って食ってるオレにインフレは効かねえぜ!

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:40:53.73 ID:6FSNU/LQd.net
>>56
つまりデフレ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:41:03.04 ID:Ipod8CAq0.net
為替も反映するとだいたいコロナ前に戻ったろ
この上下の仕方は投資家ボロ儲けしただろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:41:03.55 ID:J1FW/a1d0.net
パウエルショックを織り込んでるのが今
どうせ3時になったらパウエルは日和ったと判断されて反発するよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:41:20.50 ID:8uSfy+M50.net
>>37
積み立てるんだよ
何が起こっても積み立て続けろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:41:27.28 ID:UR0J/akbH.net
>>116
解説どうも、株だけじゃなくて国債とか金利まで見ないといけないから株は難しいわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:41:27.68 ID:RVaQpUc20.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
株クラみんなしねー

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:41:30.19 ID:bPZTVZf80.net
>>133
プーチンを天才だとか言ってたトランプなら何かできたのかね?

東日本大震災の時安倍だったらくらい愚かな妄想だよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:41:34.43 ID:xItQ/4hGr.net
CBかかったらスレたてろよ
たかだか数%とかどうでもいい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:41:45.90 ID:z9ol5/b40.net
>>118
まだ23日やろあっち

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:42:07.86 ID:w8RdvqMZ0.net
>>114
まぁ長期下がるのは夏前くらいからわかってたから……
どう考えてもパウエルは短気利上げでインフラ抑制狙っとるし株買うなら今年の年末か来年だけど円安過ぎてつれーわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:42:09.50 ID:QIziRtvi0.net
底抜けたなぁ、おわりです

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:42:13.40 ID:CbQe9oN+0.net
>>111
肥料についてはガソリンや小麦と同じで
税金から補助出て価格抑制される予定
インフレ対策のために日本も多額の税金投入されている(円安対策で外貨準備の米国債売ったのも財源確保になった)

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:42:21.01 ID:k6mtkxGR0.net
今買えるやつだけが、今買えるぞ!

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:42:42.30 ID:3yttv75Ra.net
>>138
いーや
みんな川のコイ食い出すから獲れなくなるぞ
影響は避けられない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:42:44.37 ID:UR0J/akbH.net
株が下がって不景気なら債券利回りは下がるってのが定石だが
全く下がらないどころか上がるんだからビビるわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:42:51.50 ID:40l3pAi5a.net
>>65
シンプルに減税するだけではだめ

エネルギー価格に乗っかって利益出してるところからは徴収して
低所得者から順に家計に補助する

女トランプとか言われてるだけあって、
この状況で法人税も所得税も下げるのはめちゃくちゃ

値上がっても払える富裕層やそれが利益になる企業には減税しないか増税すべき

中央銀行は生産はできないのでどのみち対処療法だが
ロシア制裁し続ける限りそうなる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:43:13.86 ID:ADhY/7iF0.net
>>131
かつお節たべとけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:43:17.26 ID:oHG5hKjX0.net
プニキ「先に金集めておいてよかった 今後もスーダンから集める」

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:43:24.34 ID:T3F6TJKi0.net
最近始まったものでもないでしょ
今年の頭から始まってる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:43:31.79 ID:3gydTEPdM.net
レバナス部って今どうなってんの

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:43:32.62 ID:emQ+aFEhM.net
利上げすれば株から債権に
資金はシフトするからな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:43:43.63 ID:CbQe9oN+0.net
>>145
ウクライナのロシア人が住む地域だけ分割しとけば良かったんだよ
それでロシア側も侵攻の大義名分失うわけだから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:43:44.01 ID:ihaFd3Mca.net
>>126
野菜の価格は単純に需要と供給で決まるから、赤字垂れ流して作ってもみんなが耐えて生産してる間は上がらない
価格転換出来る構造になってない
耐えきれなくて離農者が続出したら野菜の価格も上がる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:43:51.98 ID:2xl9EUs/a.net
10月からiDeCoやろうと思ってるんだけど、大丈夫かな?(´・ω・`)?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:44:02.83 ID:IF9PrWyqM.net
USD/KRW - アメリカドル 韓国ウォン
1,421.28 +16.68 (+1.19%)
https://jp.investing.com/currencies/usd-krw

< ;`Д´> ウリナラ終わったニダ…

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:44:03.99 ID:NmMaEbAu0.net
岸田「NISAを恒久化して米国株を買い支えます」

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:44:04.90 ID:ARe/6bB90.net
>>133
止められるも何も2014年からウクライナで戦争の火種を仕込んでた張本人だから
おまけに息子はウクライナの天然ガス会社で多額の報酬を得て脱税容疑が掛けられてるし
戦争に関わってはいけない利益相反を起こしてる人間がよりにもよってアメリカの大統領という最悪の状況

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:44:05.72 ID:sQqfxqudp.net
底打ったな
いま買えるやつが勝つ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:44:11.89 ID:8uSfy+M50.net
ケンモメン的には岸田と聖帝ってどっちがマシな総理?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:44:20.90 ID:a3zdXjP1a.net
>>126
そんな・・・どこの株買えばいいか教えて

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:44:28.67 ID:bPZTVZf80.net
イギリスのサッチャー2.0()とか言われてるやつ
サッチャーは無能な相手がバカな戦争してくれて戦勝ムードだったからこそ無茶できたってのを理解しとらんのかね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:44:31.25 ID:JZm3CMgx0.net
バチカンの怪しい動きを察して引き上げたやつはセーフ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:44:34.72 ID:T1wllZOp0.net
幸せロング号へ乗船して逃げよう。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:45:08.09 ID:syo54un90.net
>>161
離農者続出してんだが?
農家の平均年齢70歳だぞ
これから更に離農進むは

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:45:17.68 ID:CbQe9oN+0.net
>>153
インフレ対策のために金融引締してるわけだから当然

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:45:37.25 ID:IBsNJNCT0.net
何か本当に世界の終わりが始まってる感じするな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:45:43.73 ID:ojMxCZff0.net
>>10
ティッシュとか薄っぺらくなってるし食品はちっさくなってるやん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:45:44.89 ID:8uSfy+M50.net
>>164
NISA自体が米国株買う用の制度だからね
日本株なら一定額の配当金もらうまでは税金は控除されるし税率も低い

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:45:48.59 ID:3gydTEPdM.net
>>167
さすがに岸田

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:45:51.28 ID:N824sQjxM.net
ダブルスコープは生き残れそう?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:46:30.28 ID:bPZTVZf80.net
>>160
そんなのは戦争は自前るまえのG7が考えてた机上の理論だろ
それこそ侵略した地域を国家承認するようなもんだからウクライナはもちろん西側もそんな選択肢は選べない
結局のところ戦争始まったから後付けで言ってるにすぎんよ

まあ今やそのウクライナ東部すらロシアの敗走で危ういがな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:46:48.21 ID:Ah+1ma+I0.net
>>150
補助金は購入の1割だけなので焼け石に水だけどね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:47:18.49 ID:9CVxiDfV0.net
やっぱり924繋がりなのか。うーん

182 :東京革懇でググれ :2022/09/24(土) 01:47:36.26 ID:YECPrxIH0.net
昨日売り抜けといて良かったわ
売ってなかったらマイナス100万背負うところだった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:47:40.00 ID:0GxOL28OH.net
イギリスかあエリザベスに気を取られて、代わった首相の政策を見てなかったわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:47:46.26 ID:lza7TI8O0.net
お金返してっ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:47:53.02 ID:XVXGfz8N0.net
目ぼしいものみんな売られてるけどみんな何買ってるんだ?
社債とか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:47:56.40 ID:U92f0uSWa.net
>>162
idecoは強制的に長期想定になるから数年程度の動きを気にする必要は無いぞ
個人的には、人にその手のことを聞かないと判断出来ないような人には
罠が多すぎるidecoはオススメしないけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:47:59.64 ID:Lxn0HQIS0.net
>>12
いつが底か分かるなら積立NISAなんてやる意味は無いし、そんな事も分からないなら売るのは馬鹿

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:48:12.61 ID:e7aFJYXN0.net
>>168
それこそ、金、米国債、新興国株くらいしか思いつかん
結局どれが来ても良いように為替ヘッジなしの全世界株に一点集中で十分だろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:48:14.60 ID:vK2963sF0.net
ナンピンチャンスだな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:48:23.38 ID:T3F6TJKi0.net
>>158
ものすごい含み損よ
自分の場合は適当につみたててるけど今年の頭に200万円の含み益があったけど今は同じくらいの含み損になった
400万円程度の価値が失われたってことよ
今年の頭に一括で買った人は半分くらいになってる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:48:38.25 ID:fPHmxHWId.net
sp500のpe ratioどう思う?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:48:41.30 ID:HH/9aya+0.net
よく分からんが資本主義って限界を迎え始めてるの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:48:46.83 ID:JvZyu9Ygd.net
すぐにリバるから買っとけよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:49:18.92 ID:Yui2hvPdM.net
うぉぉぉ!俺のダウが利益を出し始めたぞーー!


https://i.imgur.com/whqUQrr.jpg

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:49:22.16 ID:uqG64K5q0.net
世界中が損してて誰が得してんねんこれ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:49:26.20 ID:ARe/6bB90.net
>>183
ボリス以上にやべーのが後釜に付いた感あるわ
新自由主義はインフラだけでなく人間までをも劣化させる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:49:27.60 ID:T3F6TJKi0.net
株は買いで入る必要もないよ
下がってるときは売って買い戻すことだってできるんだから

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:49:41.84 ID:0GxOL28OH.net
株も金も債券も暴落
禁断の空売りしないのかよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:49:47.45 ID:fEuSZ33S0.net
おっさんは何度も経験してる局面だな
リーマンくらい下がって欲しいけどそこまでは行かない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:49:54.32 ID:EeSbd+/8a.net
もうおわりだよこの世界

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:50:23.00 ID:AIbQouTj0.net
最適解はVIX40超えたら、sp500を為替ヘッジ「「あり」」で買うことだよな?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:50:32.40 ID:PBQNp1DK0.net
世界が終わるまでは

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:50:35.84 ID:fanL/1/m0.net
アメリカ10年債が3.8%あるなら、わざわざ危険冒して株を買う必要ないんじゃないの?
何が悲しくて安定高配当株だつって配当3%株買って、株価下げて資産減らす必要があるのか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:50:40.11 ID:0GxOL28OH.net
エリザベスこそ本物の国葬、アベガーとか言ってる場合じゃなかったわ
ふざけんなイギリス!株が暴落や!

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:50:48.83 ID:bPZTVZf80.net
>>185
そりゃ資金引き上げてドルさ
為替相場はドルが全面高状態だし

市場介入したどこぞの通貨も今143.2くらいか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:51:13.30 ID:eBYPPwLP0.net
岸田がNY取引所でスピーチするからや

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:51:23.81 ID:e7aFJYXN0.net
>>161
農家なんてキングオブオワコンだよな
経費クソかかります
土地田んぼも税金と管理費だけ一生取られる負動産です。
でも年収100万行くか行かないかです。
誰がやるんて話だわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:51:37.51 ID:0GxOL28OH.net
ドル買っても財務省砲で暴落させられるし終わりだよ持ってる資産

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:51:38.84 ID:IiXJzY/J0.net
プーチンがあれだけ核チラつかせてもビクともしなかった株価が
たかが減税ごときで一体なぜ・・・

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:51:40.32 ID:8uSfy+M50.net
>>188
インデックスは国ごとでしか選べないからこんなとき怖いよね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:51:47.03 ID:Ah+1ma+I0.net
いつの時代も厄災はイギリスから

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:51:59.73 ID:HuGEcTDQ0.net
もうしばらく株はダメだろ
俺は自己投資としてreact勉強し始めたわやっぱ労働最高だわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:52:32.20 ID:AIbQouTj0.net
vix40超えるときに少しでも円高に振れてるといいよなぁ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:52:35.03 ID:0GxOL28OH.net
Wikiみたらイギリス首相もエリザベスかよ、ややこしくて草

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:53:15.07 ID:y3xc6OwO0.net
>>203
ホンコレ
バブル期のゆうちょには及ばんが
相当な高金利よな、今から株仕込んで10年寝かす価値すら薄れる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:53:22.83 ID:+YXpRSWG0.net
農業の話が出てるけど世界中の大規模農園で今地下水の枯渇問題が出始めてて
将来水をめぐった戦争にまでなる。なんて言われてるくらい深刻な状況になりつつある
生産された穀物は家畜のえさにも使われてて当然そこにも影響が出る

あと今年は特に干ばつのニュースが多かったけど実は数年前から始まってて
アメリカでは廃業する畜産化や農園がめっちゃ増えまくってる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:53:26.92 ID:G+9+XBRT0.net
靴磨き共は早く積み立てろよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:53:29.30 ID:4ZW5DkKS0.net
景気後退なんてしてないよ
人手が多く必要な産業が躍進して、金融とかの虚業がオワコンになってるだけだ
https://i.imgur.com/XzDJDwA.jpg
https://i.imgur.com/2PLJpAu.jpg

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:53:31.29 ID:4vOw454Nd.net
円安バカ「円安は国益」→日経暴落

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:53:44.31 ID:4O8Qd77S0.net
ユーロ円落ちてんだな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:53:54.11 ID:15b6UZe40.net
待ってろ俺のpaypayポイント2万円で支えるぞ!

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:53:59.49 ID:0GxOL28OH.net
>>212
https://i.imgur.com/KNPJ4VA.jpg
byケンモ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:55:01.54 ID:CSl5aXC10.net
1ユーロ50円にセえや!

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:55:08.38 ID:ARe/6bB90.net
>>216
農業大国の中でロシアだけ一人勝ちしてる状況なんだけど
勇み足で経済制裁した日本マジでどうすんだろうな
やっぱ日本人は元来草食で雑草を食って生きて行くんかな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:55:09.39 ID:vzbaikbBd.net
よーやく押し目

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:55:20.98 ID:2VQsp84q0.net
>>203
国債ってあんまり知らないんだけど複利掛かるの?
100万円分買ったら10年後に103万になったとかではないのよね?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:55:45.29 ID:bPZTVZf80.net
>>208
何もしかけようと思ってドル買うだけじゃないからな
投資家が手じまいしなきゃならなくなった場合に決済するとどうなるかって話だよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:56:06.47 ID:GNjnMIdd0.net
イギリスがおバカリフレ政策やらかして世界大恐慌とか酷いな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:56:24.55 ID:e7aFJYXN0.net
>>210
過去のバブル崩壊の時期を当てまくってる
ジェレミー・グランサムは日本株と金買えって行ってるわ

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-31/RHHYXDDWRGG001

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:56:46.14 ID:yIjUl0DYr.net
円買い介入なんてするからだ
日本だけ下げ幅デカくなりそう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:57:35.25 ID:TzBN5xrD0.net
FRB金利上げの影響って書いてあるけど、プーチンは関係ない?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:57:43.55 ID:ihaFd3Mca.net
>>207
でもビルゲイツやジムロジャーズは農業に投資してるんだよな
食料危機が起きるんやろか?
金持ちの考えることはわからん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:58:07.93 ID:w8RdvqMZ0.net
>>207
ビル・ゲイツとか去年から農業事業で儲けてるぞ
そこら編の株投資やるよりも数倍リターンがでかいからな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:58:53.38 ID:N0YuBNYE0.net
>>195
先物Sしている奴以外は全員損してるね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:59:48.88 ID:0GxOL28OH.net
俺の単純な投資法則、アメリカはアップルもあるしグーグルもあるし、すげえから3万ドル割れは全買い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 01:59:54.28 ID:Pl64rJscp.net
年始ぐらいにTECSとか仕込んどきゃよかったなあ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:00:03.26 ID:dyH07J8s0.net
買い時ってことだろ
底値で買って上がったら売る

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:00:10.33 ID:8uSfy+M50.net
しばらくはこの状況が続く感じかな?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:00:29.34 ID:ECnoTwzAH.net
原因イギリスが山本太郎みたいなことを言い出したから

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:00:54.73 ID:PRKeTmVgM.net
国民に投資勧めてた岸田さあ…

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:01:10.28 ID:e7aFJYXN0.net
>>232
アメリカの農家の平均作付面積は日本の農家の100倍らしいわ
ジャップのちまちまやってる農家と生産性が比較にならんらしい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:01:16.45 ID:TzBN5xrD0.net
>>240
安い時こそ買うべきだろw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:01:33.38 ID:gDQkcbZO0.net
総悲観は買い

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:01:48.36 ID:4ZW5DkKS0.net
>>195
単純労働者はインフレ率以上に賃金上昇してるから得してるな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:01:49.71 ID:w8RdvqMZ0.net
>>242
円高なら爆買いするんですが……

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:02:27.92 ID:r5YO2Rt70.net
アメリカ、リバってるやん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:02:48.53 ID:uqG64K5q0.net
>>244
賃金も上昇してるならアメリカの光熱費滞納世帯が3割超えなんて事態になっとらんだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:02:49.92 ID:giWEizXt0.net
やっと本格的な下落が始まったな。
来週も続落続落で10月中旬頃買い場が来るんじゃない?
気になるのがVIXの低さだな。30とか低すぎる。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:03:09.89 ID:IhUxr/S20.net
円安がひたすら憎い

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:03:10.21 ID:z3O70I7C0.net
昔から花園に暴落スレが立ったら買えという格言がございまして

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:03:12.82 ID:b8A1vcGgH.net
まさか2020年のコロナ前の株価下回るならまじであほちゃうか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:03:19.73 ID:bPZTVZf80.net
>>231
なくはないが開戦当初みたいなインパクトはもうない
市場はすでに織り込んで動いてるからな

当面ガスや石油の価格は上がったままだろうけどさ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:03:28.69 ID:PzfCdWsN0.net
>>240

https://i.imgur.com/uaXDBIB.png

くやちい?

顔真っ赤になってる?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:03:40.92 ID:YB71x8Dzd.net
世界大戦どころか核戦争起こりそうだからな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:04:41.49 ID:m/M93kIgd.net
大規模な灌漑農業やってるアメリカの例だと
日本より巨大な地下水脈のオガララ大水槽は
100m近く層があったのにたったの50年間で60m以上使いきっちゃっててのこり訳30mほどしかない

今のペースで使い続けると早ければ10年、遅くとも半世紀後には確実に枯渇するって

途方もない年月をかけて少しずつ溜まった水で他から補充されてないから
石油みたいに実はまだありましたとか
技術が上がって深いところからでも吸えますとか無理

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:05:19.27 ID:zFajq4+c0.net
6月FOMCの時から比べて9月FOMCで最終的に金利どこまで上げるかの結論が0.5%上ぶれたからその分底抜けるらしいよ
しらんけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:05:59.78 ID:Pl64rJscp.net
このまま下げ続けてコロナの底値突っ切るとかはありえないけどこのインフレ収まった後の世界規模のデフレで死ぬほど株下げすると思ってるわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:06:06.53 ID:otxIxjN80.net
vix30程度じゃんパニック売り起きてないわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:07:36.41 ID:Onafifns0.net
あたしの印旛1500円早く助けてね❤

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:07:37.13 ID:KAZr692sd.net
3月7日の方が恐怖だった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:08:18.48 ID:1Qh02DMQa.net
まだ打つ手はある
金利が下がり始めるのを待ってVTIPでも仕込め

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:08:20.80 ID:wq1CV83N0.net
>>255
なんか地面陥没しないのそれ?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:08:40.74 ID:g98utN7gr.net
アメリカ国債償還できるのか?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:08:47.40 ID:YhgUuJw/0.net
>>255
中東もそれで地下水使っての農業やめてるんだよね
水は資源

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:10:13.64 ID:4ZW5DkKS0.net
>>247
労働者全体じゃなくて単純労働者って言ってるだろ
それに先進国ならインフレに対応出来ない高齢者が多いから滞納も多いんしゃないの
https://i.imgur.com/XzDJDwA.jpg

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:10:23.64 ID:1Qh02DMQa.net
>>257
個別では既にコロナショックの底を割る銘柄が出始めてるぞ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:10:34.07 ID:Yb1wy4Vua.net
マクロ齧ってる人は今年と来年は確実にというか意図的に不況になるのわかってるから
いま株がどーたら言ってるのはアホの極みやね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:10:48.76 ID:M5DSHNib0.net
為替リスクあるとはいえ、ほぼノーリスクで利回り3.5パーセント狙えるものが目の前に転がってるのに株に投資する奴なんてほぼいないだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:10:55.11 ID:PBQNp1DK0.net
ジャップ餓死

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:11:14.00 ID:g98utN7gr.net
食糧事情的に、アメリカはこの辺りが限界なんだろう
穀倉地帯が地下水頼みで、その50万年かそこらかけて貯まった水を200年で吸い上げ尽くそうとしている
移民がいくらでも来るから大丈夫とか言ってるのはバカ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:11:52.55 ID:uqG64K5q0.net
>>270
そういやアメリカには地下水問題なんてのも合ったね
オワコン国家だなぁ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:12:13.04 ID:KY4w5STX0.net
>>195
吊り上げて回していたものが止まっただけなので、誰も得をしていない。
あえて言うなら先に逃げたものが損を小さくしただけ。

長期的に見れば、人間の生活に必要なものを確保したものが得をしたことに
なるのだろう。価格と価値を上手く使い分けてきた「経済」が正常化する
という言い方もできるだろう。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:12:21.35 ID:9a9SsKPo0.net
>>261
今はインフレ債がいいよね
それが値上がり始めれば同じくして株も元気になっているかもしれないし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:12:23.34 ID:DBf2vu7E0.net
>>263
えっ?そのレベルなん?(´・ω・`)

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:12:40.58 ID:PHU7Gb3/0.net
>>226
途中で売却しない場合は単利とか複利とか無意味だぞ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:13:00.49 ID:1Qh02DMQa.net
>>272
AAPL買わずにプロマ買え

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:13:30.21 ID:h2rnGQ/l0.net
問題も何もこうなるために
金利上げ続けてたわけで

問題は、連動して株価落ちるジャパンという国は
金利も上がってなくて、デフレ一直線なことぐらいや

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:13:38.75 ID:KUN6otvla.net
株も買ったことないケンモメンがイキってて草

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:13:42.31 ID:e7aFJYXN0.net
うんこ日銀砲で保有ドル全額売って一時的に円高に戻してくれ
円のドル転全くできないわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:13:56.52 ID:Jjwzw1le0.net
利上げしてブレーキかけてる中で米株投資は素人には無理なんよね

利上げするから手仕舞いしとけって
嫌儲の株スレでは去年後半からずっと言い続けてたのに
「ここで勝負出来ない奴はバカ」とか言う奴に煽られるから

期間はわからないけどリセッションは今年後半にくるって
GSだって言ってたのに

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:14:16.48 ID:KY4w5STX0.net
>>203
株は配当をもらうための手段という資本主義の原則に戻ってみれば
なんということはない。価格と価値は意図的に混ぜられてきたところは
あるけれど、基本価値というファンダメンタルズがあっての所業。

そこに一旦戻るだけ。

282 :あふぉーに :2022/09/24(土) 02:14:48.66 ID:RoyNGHtY.net
昨日他のスレにも書いたけれど米も前とは環境がかなりかわった
アレな国がいきなり…になって始まりそう
日銀は手持ちのカードがいつの間にか増えてきた

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:15:39.12 ID:EmGfV+rj0.net
>>56
この中国と戦争じゃーー!ってイキり倒してるジャップってまじ何なん?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:15:58.66 ID:PzfCdWsN0.net
https://i.imgur.com/uaXDBIB.png


古谷ツネヒラがネトウヨは金持ちで、パヨチンは貧乏人であるから
そもそもつぎ込むだけの資金刷らないパヨクに「株に投資しろ」と言ったとこで
余計に妬みから発狂するだけって言ってたけど本当なんだな

糞チョンコとパヨチン哀れ・・・wwwwwwwwwwwwwwwww

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:16:06.47 ID:4ZW5DkKS0.net
>>257
ドル建て日経はもう底値近辺だね…
https://i.imgur.com/dgSbZz6.jpg

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:16:27.31 ID:Jjwzw1le0.net
利上げするぞするぞって去年からFRBは予告して言ってたんだから
素人は素直に手仕舞いしようって俺を含めて嫌儲では言ってた人多かったよね

それを「また嫌儲負けたw」とか煽る奴に騙されてさあ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:16:41.75 ID:Umim97Ru0.net
積立し終わる頃には日本どころか地球なんてないよ
積立なんて無駄

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:16:46.61 ID:1Qh02DMQa.net
初心者には勧めないが
この焼け野原から次の成長株が出てくる

高金利に勝てる程の成長が見込める会社だけがインフレに勝って生き残れるからだ
でも買い時はまだまだ先

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:16:50.87 ID:Yui2hvPdM.net
>>283
壺の国だぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:17:21.53 ID:g98utN7gr.net
>>274
2年利回り4.175
今まではドル安にして償還してきた

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:17:34.90 ID:hZPicuWZ0.net
電車でGOならぬ
電車がSTOPっちゃうんかーい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:18:15.59 ID:AD+z+Uri0.net
>>248
まだ始まったばかりなのが分かるな
パニック売りはVIX40超えた辺りから始まる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:18:52.09 ID:m/M93kIgd.net
>>262
当然起きてる

ここからさらに問題もあって
沈下するってことは帯水層が潰れてくって事は
貯水機能が失われていく事につながる
何千年、何万年かけて作られた層で
これからじゃあ直していきましょうといってどうにかなるものじゃない

オガララ帯水槽とは別でカリフォルニアも地下水汲み上げてる上に何年も前から深刻な干ばつ続きで
年2cm~30cmと沈下してる場所が出てる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:19:02.35 ID:h1g2y0Nb0.net
アベノ国葬ショック

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:19:45.19 ID:DxmHaXHI0.net
株の場合は複利じゃないけどな
複利に似た別のもの
複利というのは元本が固定されたものに使う用語
逆に言うと下落局面では複利に似た効果で
マイナスがさらに増長する

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:21:29.60 ID:Jjwzw1le0.net
期間はわからんけどリセッション来るだろうから
株はしばらくは手仕舞いだね

金持ちの人と話したら年初までに株は全て手仕舞いして
その金で円安前に米国債買って今はウハウハだってさ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:21:57.41 ID:s/H+bA7JM.net
投機筋の注目が一気に日本円からポンドに移ったのが救い

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:22:02.91 ID:q9jdOJ5V0.net
リバってんじゃん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:23:03.12 ID:1Qh02DMQa.net
>>295
配当再投資か自社株買いで複利効果が出て来る
ただ今の局面ではメガITも自社株買いや高配当の原資を確保出来なくなって株価が崩れる可能性が高いな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:23:04.75 ID:KY4w5STX0.net
>>293
飲料水は中東の湾岸諸国みたいに海水淡水化プラントをつかうしかないのかな。
勿論、農業は諦めて、プラント動かすエネルギー得るための太陽電池だろうな。

モンスーンのあるアジアが、地形制約あっても農業生産で比較優位に立つ時代が
実は目の前にきているのかもしれない。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:24:25.00 ID:9a9SsKPo0.net
f&gインデックスはまだ20%代なので、今後更に下がりそう

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:25:19.12 ID:IoWJYfdG0.net
>>288
どうなんだろうなぁ…
ビッグテックの躍進だって超低金利下でのことだし
ここ20年は成績の3分の1くらいが金利と法人税の低下おかげでなんとかなってるのが米国企業じゃね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:25:33.64 ID:cK5q1c9F0.net
WW3きましたね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:26:20.06 ID:EDCXSrdf0.net
>>296
国債って金利上がると価格下がるんじゃなかったっけ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:26:31.76 ID:AGbqbWqA0.net
日本人の経済への認識を根本的に変えないとデフレは脱却できないからな
黒田は土台を崩してでもそれをやろうとしているとも言える

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:28:06.21 ID:g98utN7gr.net
>>271
移民で経済成長して絶望死増やすのがアメリカ
世界じゅうで平均寿命が延びしているのに、アメリカの白人労働者階級(ホワイトワーキングクラス)だけは平均寿命が短くなっている。この奇妙な事実を発見した経済学者のアンガス・ディートンとアン・ケースは、その原因がドラッグ、アルコール、自殺だとして、2015年の論文でこれを「絶望死(Death orDespair)」と名づけた
絶望死が始まったのは1970年代で、1990年代以降に顕著になった。著者たちの試算では、非大卒白人の死亡率が他の先進国(あるいはアメリカ国内の他の集団)と同じように改善していれば生きていたであろう中年アメリカ人のうち、60万人が死んでいるという。絶望死は、1980年代初頭からのアメリカでのエイズ死亡者総数約67万5000人に匹敵する「パンデミック」

2017年には、15万8000のアメリカ人が絶望死した。これは「ボーイング737MAX機が毎日3機墜落して、乗員乗客全員死亡するのと同じ数字」

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:28:16.21 ID:JZm3CMgx0.net
結局ブラックロック元CEOの臭わせ通りにイベント発生
グレートリセット それが金融マフィアの選択でちゅか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:28:29.36 ID:cK5q1c9F0.net
アメリカは対外債務3000兆円あって5%で利払いすると150兆飛んでいくことになるんだけど破綻しないの?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:28:45.28 ID:q9jdOJ5V0.net
いい車乗って調子こいてるやつが多い
そいつらが死ぬくらいの事は戦争でもないとな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:29:25.09 ID:JZm3CMgx0.net
たぶんこのあと大きなイベントが起きるで

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:30:03.51 ID:1Qh02DMQa.net
>>302
成長株は現れるかも知れないし現れないかも知れない
業績拡大を伴って新高値を超えてくる銘柄が現れたら買うだけ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:30:38.22 ID:JZm3CMgx0.net
>>308
利払いのためにじゃぶじゃぶ刷ればいい
苦しむのは奴隷だけ
これだからやめらんねー

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:31:18.13 ID:g98utN7gr.net
>>312
インフレ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:31:21.41 ID:JZm3CMgx0.net
アメリカ株式会社倒産決定

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:32:27.46 ID:cK5q1c9F0.net
>>312
普段はジャブジャブ刷ったらいいんだけど今のインフレ下ではできなくね?
インフレやばいんだからいま金融引き締めしてドルの供給抑えてるんじゃないの

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:33:08.84 ID:OR50yRiXH.net
ダウなんて既に高値から2割も下がってるのにさらに下がるのかよコロナショックの値まで下がったら頭おかしい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:33:18.56 ID:g98utN7gr.net
>>308
大戦起こしてドル停止からデノミじゃね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:33:23.46 ID:e7aFJYXN0.net
リーマンも1年半くらいで50%下がったんだっけか
まで9ヶ月で23%位だろ
まだ道半ばか

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:33:32.49 ID:FlzrATuhM.net
ブラックマンデーの下地が出来上がってんね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:33:43.86 ID:ZHsZumhb0.net
ここがコロナ前の高値な。ここからが下げの本番よ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:34:15.31 ID:vSj+NUmS0.net
>>13
ほんとそれな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:34:19.18 ID:79chwhKq0.net
イギリスのこんなムーブ予見できてたやついるのかよ
もう超能力者だろそいつ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:34:26.76 ID:LdqLJZHi0.net
世界中で日銀砲打ちまくってたじゃん、利上げすれば株だって下がるわ。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:34:58.43 ID:OR50yRiXH.net
100年に1度が10年で来るとは聞いてねえぞ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:35:19.88 ID:VbHr05Tt0.net
昔は有事の円買いだったが、今はもう円買う馬鹿は居なさそうだな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:35:34.59 ID:RvEC5ryv0.net
コロナショックのときは2万割ったあとすぐ戻ったけどな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:35:43.63 ID:tcvBr4dL0.net
アメリカは景気がいいからインフレして金利上げてるのになんで株は下がるんや

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:35:43.82 ID:cZZtcLb6M.net
>>1
金利猛烈に引き上げ中なのにこれ程度だったら逆に凄いわ
日経だったら即半値まで落ちてるw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:35:55.04 ID:skg9DCGqM.net
これは買い

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:36:05.44 ID:Ki37OPyWa.net
先物草

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:36:14.89 ID:OR50yRiXH.net
イギリスの国債がアメリカ国債よりも上がってるのはワロタ
本物の国葬素晴らしかったのに・・・どうして・・・

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:36:17.21 ID:cK5q1c9F0.net
>>326
それは超金融緩和したからだよ
今はインフレしちゃうからその手も使えない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:37:22.65 ID:P+JL6TnL0.net
>>327
利下げしても大して景気には効かないが利上げすると容赦なく景気を悪化させるってことなんじゃないのこれ
(なおインフレに効くかは微妙)

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:37:28.73 ID:yEG6cpWTM.net
(´・ω・`)ストップ安−1000ドルが3日続いてから立てろ😠😠😠

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:37:30.01 ID:JZm3CMgx0.net
>>315
つまりアメリカ株式会社は終わりってこと!

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:37:36.69 ID:kB8i1/zb0.net
>>9
それなら個別株を安いとき仕入れたほうがいいだろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:38:05.72 ID:OR50yRiXH.net
しかしこうも下がる理由がはっきりしてる相場でその通りに動く相場はすげえな
空売りできるやつ儲けまくり

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:38:06.52 ID:79chwhKq0.net
イギリスの国葬って国を葬る儀式だったの?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:38:30.56 ID:KY4w5STX0.net
>>304
金利を期待する人と債権を売り飛ばしたい人が交錯するのが
国債の難しいところだと自分は認識。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:38:57.79 ID:DxmHaXHI0.net
株よりも安全で利回りがいいものがあれば
そっちに金が流れるのは必然

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:39:06.98 ID:WZUJgJIp0.net
リーマンの時みたいに時が経てば戻るんだろう
退職金まだ先の人以外は大した問題じゃないよ積立

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:39:11.00 ID:OR50yRiXH.net
やっと不景気で物価下がってiPhone買えるのか・・・あれ・・・?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:39:31.88 ID:7l6rkZ7T0.net
ベア買って良いの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:39:34.30 ID:g98utN7gr.net
アメリカで絶望死が増えていった理由はニクソンショック以来格差拡大して行ったから
https://youtu.be/fQPCZ4c8Tqw

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:39:35.59 ID:8uSfy+M50.net
>>320
日経もこれから下がる感じかな?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:40:23.42 ID:KY4w5STX0.net
>>338
日本でもまもなく実施されると聞く。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:40:36.22 ID:6jw3bTHa0.net
ブリカスって世界一有能じゃなかったのか?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:40:45.08 ID:kB8i1/zb0.net
>>74
あのさ、ジャップ祝日が世界で通用すると思ってんの?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:40:54.16 ID:FlzrATuhM.net
>>304
短期国債なら変動幅は少ない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:41:13.60 ID:FkGs8UWt0.net
あれ?なんで土曜日なのに日経も動いてるの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:42:21.44 ID:JZm3CMgx0.net
てかサウド家とエルドアンが一帯一路に夢中で言うこときかなくなった時点でペトロダラーは終わってる
これからは埋蔵資源本位制の時代
とりあえずデジタル人民元でも買っとけ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:42:23.31 ID:kB8i1/zb0.net
>>44
1年分も作るアホな企業ねえよ
家にある冷凍食品の製造日みてこい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:43:02.96 ID:Ah+1ma+I0.net
>>347
有能なのは嫌がらせと分断だけ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:43:49.86 ID:35e84YO8d.net
やっぱり中国一人勝ちか?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:44:12.81 ID:ZvO3ZYLdM.net
今日3時にパウパウがお気持ち表明するんだっけ?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:45:05.16 ID:Ce22BQ8S0.net
>>80
肥料、ガソリン、農薬
種子以外の全てが輸入品だ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:45:14.18 ID:t9Qlp7Ou0.net
もしかして新世界秩序来ちゃう?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:45:28.71 ID:lnZODouQ0.net
いつも織り込み済み厨が現れるのに
今回はどこ行ったんだ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:45:46.19 ID:KY4w5STX0.net
>>327
目先の価格差を追うなら、不確定な株価を気にするよりは
確定的な利回りのある債権が高くなる。

一方、インフレしようと企業価値は原則変化しないから、
長期的にみると株価はインフレに追随する。債権は額面
なのでここが弱い。

この辺りの境界を見極める or 利用するとかがあるので、
これらの価格はランダムウォークしてしまう。

「頭と尻尾はくれてやれ」とは上手く言ったものと思う。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:45:51.97 ID:G+9+XBRT0.net
>>350
土曜日の午前6時まで動くよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:46:11.86 ID:JZm3CMgx0.net
>>344
そりゃそうだろ
国家が無限に借金して金を市場に流せばフリーメイソンでコネクション作ってる上級とそれ以外の奴隷の二極に分かれることは誰が見ても明らか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:46:44.15 ID:EJCYOfFKM.net
トラス「日本全然インフレしてないじゃん!私達も異次元緩和したらインフレ止まるんじゃない?」

英中銀「止まりません、うちはインフレ率10%なのでダメです」

トラス「なら政府が財政出動しまくるわ」



英国首相候補の一人、トラス外相がインフレ抑制に成功しているとして、日銀を良い例として挙げる
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20220720-00306429

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:47:09.20 ID:b3j3ozOUM.net
やっぱ戦争になるんだな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:47:33.48 ID:vfGSDIO30.net
>>362
ネトウヨはこれでホルホルするのかな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:47:45.16 ID:T3+BrGPs0.net
>>358
イギリスがいきなり自爆テロで死にますなんてどう織り込めばよかったんだ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:48:09.20 ID:cK5q1c9F0.net
>>362
馬鹿すぎて草
日銀のは日本がデフレ経済だからできた裏技みたいなもんだぞ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/24(土) 02:48:09.30 .net
核戦争でグレートリセット

金属買っとけよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:48:15.30 ID:Le6qZ7d3H.net
積立NISAしてるやつ悪いことは言わないからさっさと損切りしとけよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:48:22.55 ID:CTnLtJ/R0.net
>>338
あの豪華な国葬はブリテンにとって最後の栄華の象徴

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:49:12.50 ID:yyK0vnrka.net
>>362
これから30年無成長でも目指すのかな?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:49:22.57 ID:JZm3CMgx0.net
とりあえず防寒具買って核の冬に備えるしかやることないっしょ
できれば鉛が入ってるのがいい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:49:57.27 ID:Vc8LiipF0.net
で何買えばいいんだ?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:50:23.50 ID:cK5q1c9F0.net
>>372
金か銀

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:50:32.51 ID:po6U4nok0.net
イギリスの新首相ってネオリベだから法人税減税と所得税「最高」税率減税したんだろ
金持ちのために財政出動しまくる公約ぶち上げて国債も通貨も暴落とか最悪じゃん
在イスラエル大使館もエルサレムに移してユダヤのご機嫌取り

こいつの政権はもう終わるよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:50:56.82 ID:lnZODouQ0.net
>>372
太陽光発電パネルと蓄電池

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:50:57.68 ID:JZm3CMgx0.net
>>372
頑丈な構造のマイホーム
もちろんキャッシュで

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:51:19.30 ID:cK5q1c9F0.net
cash is trash

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:51:22.79 ID:g98utN7gr.net
>>361
兌換紙幣辞めて歯止め無くなったて話
ドル危機になるたびに他国をぶっ壊し始めた

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:51:24.00 ID:35e84YO8d.net
イギリス君、やはり「本当の国葬」だったな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:51:25.04 ID:oIblTVCq0.net
プーチン誰か殺せよ早く
こいつのせいでむちゃくちゃじゃん
ハゲの一つや二つ殺せないのかよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:51:45.41 ID:QPL3s41Ya.net
おんぎゃああああああああああああああああ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:51:55.51 ID:79chwhKq0.net
>>346
今更?ってことで皆キレてたんだな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:52:00.54 ID:Yui2hvPdM.net
>>374
ほんとキチガイ過ぎるわ
時代錯誤も甚だしい
まあイギリス人馬鹿だから錯乱してんだろうな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:52:14.92 ID:SQY4+6jh0.net
米国債はいくらまであがった?4%になったら買いたいわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:53:18.31 ID:cK5q1c9F0.net
>>384
10年はもうすぐいくな
2年はもう4%こえてる

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:53:34.07 ID:qjjCMDQS0.net
イギリスのそれはインフレ加速させるんじゃないの

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:54:07.64 ID:IhUxr/S20.net
ポンドの動きジャップコインどころじゃないなw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:54:44.77 ID:YfaZt4ZP0.net
積ニー解約しました😁😁✨
お小遣いにはなった😁

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:54:59.26 ID:8uSfy+M50.net
>>374
暗殺者出てきそう

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:55:01.14 ID:P3tNG65q0.net
>>10
その理由は一つしかない
実は日本の供給力はかなり高かったということ
なので経済政策の間違いもあってずっとデフレが続いてしまう要員ともなったが

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:55:51.78 ID:GC8tR9C40.net
今日のダウの下限メドは29200かね?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:56:17.04 ID:35e84YO8d.net
人類史の恥
成り上がりの野蛮人
帝国主義の残滓

大英帝国の崩壊に乾杯!

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:57:21.17 ID:JZm3CMgx0.net
>>374
女王の財政顧問がロスチャイルドって時点で気づくべき

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:59:13.28 ID:7l6rkZ7T0.net
>>383
どうするのが正解だったん?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:59:49.20 ID:JZm3CMgx0.net
>>392
英国を乗っ取って操ってきた海賊たちだよ
オラニエ…

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 02:59:53.65 ID:2zBjLBmB0.net
そういえば9月は株価暴落すると言われてたが
今月も来週で終わりだしこの程度で済めばいいな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:02:02.00 ID:LuNiKh7zM.net
日本株は権利月だから底堅い😤

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:02:20.50 ID:f567I/7h0.net
糞バカれいわカルト「消費税減税で景気は回復する!財政出動しろ!」

イギリス「減税と財政出動するで」

インフレ懸念増大

ポンド大暴落、利回り暴騰でデフォルトへ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:03:35.98 ID:35e84YO8d.net
ちなみにワイがこんな時間にスップなのは西友に酒を買いに来たからやでw
お前らも一緒に乾杯しようなw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:03:44.23 ID:g98utN7gr.net
金利上げたら住宅バブル終わったな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:03:47.52 ID:eJobG3z00.net
核戦争で徳政令くるぞおおおおおお

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:04:04.25 ID:JZm3CMgx0.net
言ってしまえば債務奴隷を使ってテクノロジー、社会システムを発展させ
すべてを故郷(ウクライナ南部やレバノンや中央アジアのあたり)に持ち帰って千年王国を築くのが
彼らの計画の全てな
不要になった人たちはどういう処遇を受けるかは彼らの良心にかかってるとしかいえない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:04:55.71 ID:f567I/7h0.net
糞バカ左翼、チョンモ爺、れいわカルト「消費税減税で景気は回復する!財政出動しろ!」

イギリス「減税と財政出動するで」

インフレ懸念増大

ポンド大暴落、利回り暴騰でデフォルトへ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:05:18.20 ID:oCTkkXJz0.net
>>28
これ
来月さらに上がるといよいよスタグフが可視化される

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:05:25.00 ID:JZm3CMgx0.net
全ての金はソロモン神殿に通じる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:05:31.18 ID:OFr6A3ZdM.net
>>116
>>398
日本とイギリスは状況が違う

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:06:14.42 ID:FPx1cpxZ0.net
https://i.imgur.com/rAwij8l.jpg

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:06:48.37 ID:g98utN7gr.net
>>399
飲めるうちに飲んどけ
かんぱーい

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:07:46.85 ID:CTnLtJ/R0.net
>>379
ほんとにな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:08:55.69 ID:35e84YO8d.net
>>408
イェーイカンパーイ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:09:44.09 ID:Ntls0xUF0.net
>>10
売れないから

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:10:37.57 ID:gq3oVHAv0.net
コロナショックを超えなかったら大したこと無い。超えそうなのかね。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:10:46.90 ID:P3tNG65q0.net
>>398
イギリスって日本と違って
常にインフレに悩まされてるイメージがある

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:10:47.40 ID:UVjZXbzG0.net
連休前に半導体株空売りしといてよかった

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:11:22.62 ID:JZm3CMgx0.net
本当の国葬
なるほどね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:11:38.34 ID:Ntls0xUF0.net
>>380
そりゃあ敵対国はめちゃくちゃになるだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:12:38.38 ID:JZm3CMgx0.net
そういやノルウェーのガス田を怪しいドローンが周回してるらしいな
このしょうもない騒動を仕掛けてる連中は明日にでも爆破するんちゃう
これ予言になりませんかね?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:12:44.33 ID:L4Bw7ZAj0.net
vix指数30がザコなのかわからん
コロナ禍の時は80いってて麻痺してる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:14:05.80 ID:zsfByyEN0.net
ドル円ショーター、米株、日経株全員轢き殺しててワロタ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:14:06.52 ID:VLzaJFH20.net
終わりの始まりやね
しままいや

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:14:08.35 ID:g98utN7gr.net
>>412
コロナ以降金融緩和しまくったからヤバい

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:14:15.34 ID:JZm3CMgx0.net
>>380
核兵器を大量に持ってる国の独裁者が滅んでユーゴスラビア化でもしたらもはや人類の敗北だろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:14:27.25 ID:d8y4iUuh0.net
ジャップのアメ株神話が流行りだしたのが天井になるならこんな嬉しいことはない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:14:47.61 ID:PxDSL+LrH.net
>>362
ふぁっ?!

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:15:22.76 ID:DxmHaXHI0.net
アメリカ年内にもう一回利上げあるんだっけ?
その結果でどうなるかだな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:15:38.99 ID:oCCR1LJC0.net
原油も下がってるな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:15:43.41 ID:Q09n7hdf0.net
>>362
ブリカスに日本人の強固なデフレマインドを植え付けるのは無理
日本人固有のモノや

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:15:53.55 ID:W2e1RCtQ0.net
パウパウ垂直落下開始!

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:16:03.24 ID:Q09n7hdf0.net
>>425
あと2回

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:16:08.37 ID:rZStzQ9e0.net
円も下がるし原油も下がるし
何持ってりゃいいんだよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:16:25.87 ID:itFe96bE0.net
>>430
ドル一択

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:16:40.89 ID:K4lZUwh60.net
ブリカスも無能笑う

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/24(土) 03:17:17.97 .net
DOW -1000

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:18:02.82 ID:GFiIOtYfH.net
偽物と違ってイギリスの国葬に惚れた後ポンド買った結果www
https://i.imgur.com/fx3NEWG.png

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:18:20.51 ID:bPZTVZf80.net
EU離脱でひたすらバカ騒ぎした挙句今の党首交代劇だからな今の英国は無能も無能よ
国葬された女王はそれこそ数十年やってるから評価別格なだけ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:19:05.77 ID:d8y4iUuh0.net
本編は長引くインフレ退治後に来るリセッションらしいけどホントかねぇ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:19:08.68 ID:g98utN7gr.net
世界の主要中銀が新型コロナウイルス禍への対応で供給した10兆ドル(約1300兆円)の吸収を急ぐ。米連邦準備理事会(FRB)は6月1日から量的引き締め(QT)を始め、開始済みの英国やカナダなどを含む世界の中銀の資産圧縮は今後1年で2兆ドルに及ぶ見込みだ。インフレを封じ込めるためだが、リスク資産からのマネー流出も目立ち始めた。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:20:32.34 ID:d8y4iUuh0.net
ジャップ週明け−800スタート👍

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:20:47.75 ID:JZm3CMgx0.net
これやろなあ
https://i.imgur.com/rQMD2eg.png

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:21:19.68 ID:fvQIdZYgM.net
アホのバイデンがアメリカ終わらせたねえ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:21:28.91 ID:JZm3CMgx0.net
とりあえず買えるうちに食糧かっとこ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:22:27.05 ID:gq3oVHAv0.net
金利が上がってるから株から安全な国債に流れてるということなのかな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:23:02.81 ID:CvREx2Mcd.net
>>308
よくわからんのだけどそんなにすぐに利払いに反映されるものなの?
長期国債なら当面影響出ないと思うけど

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:23:09.20 ID:gIG5kUeG0.net
95%ぐらい電車止まりそうだな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:23:27.16 ID:JZm3CMgx0.net
そもそもダボス会議でグレートリセットを唱えたのがチャールズ皇太子ってことみんな忘れてませんか?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:24:23.77 ID:0i5L33sra.net
>>308
基軸通貨は本当に無制限刷り放題っていうチート機能が備わってるんだわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:24:31.47 ID:GFiIOtYfH.net
金利上がれば通貨高になるっていうけどポンド全然上がらんやんけ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:24:53.62 ID:VIIrj2sx0.net
中国父さんとロシア大勝利

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:25:14.93 ID:Jjwzw1le0.net
>>362
トラス頭安倍かよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:25:18.41 ID:Zl7a2nU60.net
原油が一番やばくて笑う

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:25:24.14 ID:CvREx2Mcd.net
>>361
嫌儲ってこういう発言には優しいよな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:25:24.57 ID:GlBbG4f/0.net
>>365
つか、最早米ドルとユーロとポンドの非西側諸国での通貨的な信用度がダダさがりだし(´・ω・`)
これ、数年前からで、戦争けしかけだす前から産油国や非米資源国がドルなどでの決済枠へらし始めて人民元やルーブルやルピーでの決済中心に移行し始めてて、
戦争直後にアメリカ主導でロシアをSWIFTから締め出したので完全にドルとユーロとポンドを外す流れになったからね(´・ω・`)

それが一気に噴き出してるからこう見えるんだよ(´・ω・`)

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:25:35.94 ID:bsWiDxfg0.net
金利が来年末まで下がらんから株も来年末まで上がらんということだよな
とりあえずそれまで気絶しとくわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:27:38.41 ID:IoWJYfdG0.net
そうは言っても人民元使うかとはならんでしょ
資本規制ありまくりな時点で論外

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:28:21.99 ID:d8y4iUuh0.net
>>447
アホ政策の信用不安だからね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:28:24.42 ID:gq3oVHAv0.net
今年は日本株は去年と違ってずっと低空飛行だけど一時期より下がってない。
世界同時株安開始とあるがまだ開始してないのかねぇ。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:28:57.13 ID:g98utN7gr.net
金利上げる=リセッションだよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:29:40.59 ID:fkSAh4Iz0.net
ここ最近、この傾向ばっかりだな。空売りを買い戻す連中にとってはヒャッハーだろうけど

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:29:54.19 ID:35e84YO8d.net
>>451
ロスチャイルドがポンドとドルと香港ドルの発行権持ってるのはマジだから
陰謀論と一蹴出来ないんだよな
フリーメイソンはともかくロスチャイルドがヤバいのは間違いない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:30:39.57 ID:VIIrj2sx0.net
資本主義は崩壊する運命だからね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:31:16.94 ID:0i5L33sra.net
>>454
そうなってもらってドルが見放され人民元が基軸通貨になる世界線を恐れてるからアメリカは中国の経済成長を良く思ってないしアメリカを超えないように定期的に叩き落としてきたんよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:31:41.97 ID:35e84YO8d.net
>>454
資本規制どころかSWIFT排除ぶちかましてくる方が論外だぞ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:33:42.79 ID:IoWJYfdG0.net
>>461
アメリカがどう思ってるかは知らんがあんな資本規制マシマシな通貨が基軸通貨になるとは思えんけどな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:33:57.03 ID:lSvyw+pgM.net
JEPIを1株だけ購入

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:34:49.25 ID:Q09n7hdf0.net
>>308
全部が5%になるわけじゃねーよwww

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:34:50.28 ID:IoWJYfdG0.net
>>462
いや次元が違う

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:35:26.30 ID:Q09n7hdf0.net
>>447
金利と為替レートに相関は無いからね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:35:46.44 ID:35e84YO8d.net
中国の管理資本主義を弄って遊んでたら
アメリカがいきなり核兵器ぶっ放したからな
それまで眺めてた産油国もドン引きしてバイデンの電話無視したり、いきなり元決済とか言い出してる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:36:00.29 ID:Q09n7hdf0.net
資本主義が崩壊するわけない

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:36:16.03 ID:RsJCR25N0.net
どうせ円はゴミになるのでソシャゲに課金します😤

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:36:17.65 ID:pqlToBand.net
米英大敗北で飯が美味いわw

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:38:00.11 ID:L4Bw7ZAj0.net
>>471
誰が勝ってるんだよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:38:29.61 ID:pCHwURz20.net
安値のドアをノックしてる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:38:42.05 ID:35e84YO8d.net
>>466
SWIFTの方が次元ちげぇよ
核兵器と同レベルの禁じ手だわ

「お前の持ってる通貨全て紙くずな」と同じだから、そんなやつと取引したい奴は居ない
資源国が顔真っ青にして元決済言い出してる現実を見ろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:39:20.06 ID:TW2PPMlT0.net
今年からETF積立てる俺が初めて元本割れしたわ
まあ、株上がりすぎで買いづらいからあと3年くらい落ち続けてほしいんだけどね

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:40:21.81 ID:4akZ4i+y0.net
>>10
まず根本的な説明すると、日本経済が求めてるのは良いインフレ
それは物価は上がるけどその理由が「高くても消費者は余裕をもって買える」であるため、市場は競争を加速させて消費者も自由にものを選べる状態

一方で悪いインフレってのは「高くせざるを得なくて高くなり、結果として消費者が苦しい」状態のこと
日本は悪いインフレで海外は混合状態

そんで悪いインフレも良いインフレも制御しきれなくなって暴走すると全体の経済がコントロールできなくなって格差やらがえげつなくなる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:40:32.92 ID:rF+FNEE4H.net
積立はまぁ死ぬまで忘れとけばいいけどじゃあなんなのこれってなるよな
結局金持ちが貧乏人食い物にして終わるだけなんだわ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:40:46.32 ID:JZm3CMgx0.net
>>459
フリーメイソンっていうけど公にできない儀式で繋がってる社交界
宗教の亜流ですよ
むしろモルモン教のようにメーソンの儀式がもとになってる宗教が5万とあるのです
歴史上の事件で宗教が国を支配していると言って疑う人はいないのにホーチミンが大東社だったというような確固たる根拠があってもフリーメイソンが国を支配してるというと頭おかしい人になってしまうのが世の中の変なところ
英国のグランドロッジ、フランス、イタリアの大東社、悪名高いロッジP2 スイス金融界のスコティッシュライト、ラッセル商会を設立したイェール大のスカル・アンド・ボーンズ
新しく産まれたロッジP3
こいつらはたしかにそこにある
そしておそらく名前はなくてもイルミナティあるいは影のオウム真理教のようなやばい結社ネットワークは今でも存在する

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:41:18.14 ID:F52OMjTj0.net
>>10
だいたい2-3ヶ月後に一般人に来るんだわ。
ガソリンなんかも高速道サービスと都市街地での給油価格タイムラグが有るだろ?

近いうちに「ドン!」と来るから備えときなよw
無駄遣いしない事ねw
最後は金だからw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:42:14.53 ID:jMFtxWy8M.net
オイオイ!マジでとまんねーじゃん

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:42:15.31 ID:NvhNsXR8M.net
>>463
ドル通貨も米国がロシアを締め出したことで紙切れ同然だし、海外口座は預金封鎖された
中国含め脱ドルに動くのは当然

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:42:57.51 ID:JZm3CMgx0.net
統一教会のおもしろ動画
あの小っ恥ずかしい接待もおそらく
フリーメイソンの儀式がもとになってるのでしょうね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:43:33.49 ID:YhgUuJw/0.net
今年米株上がる可能性あるの?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:44:01.02 ID:gq3oVHAv0.net
今の所大したことないけど、近いうちに始まるということなのかねぇ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:44:04.88 ID:35e84YO8d.net
>>483
無い

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:44:32.35 ID:RvMtKV0c0.net
しょっぼアホか
最低10%下げてから騒げ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:44:41.67 ID:KnVqfD17a.net
そりゃ安定して利回り3%付く国債買うわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:45:27.40 ID:DbhaQfwI0.net
アベノミクスの果実が実り始めたな
パヨクよ震えて眠れ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:45:48.91 ID:iapXoCc80.net
>>404
完全にスタグフレーションなのに何言ってんの
より酷くなる

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:47:57.38 ID:fkSAh4Iz0.net
日経平均、何のかんので、まだ2万7千円台。不自然に高いんだよな、、、、

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:49:12.78 ID:AD+z+Uri0.net
>>461
1980年代半ばに日本が喰らったように中国もアメリカに潰されるな
中国の次はインドかな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:49:23.23 ID:zUukIEOL0.net
大英帝国の終焉を祝って酒飲みながら帰ってきたらめっちゃ時間かかったわ
しかもビショビショだし

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:49:50.70 ID:gq3oVHAv0.net
>>490
ねぇ。織り込んでこれなのかね。嫌儲独特の煽りスレタイなのかな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:51:05.87 ID:cK5q1c9F0.net
人民元が基軸通貨になるのは流石に無理
WW3起こして勝たないとな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:51:38.09 ID:UVjZXbzG0.net
次のCPIでインフレ収まってなかったらもう一段底を掘るだろうし、たとえ鈍化したとしても向こうしばらく利下げに転じる事はないと散々言われてるわけで、年明け後もこういう下げが続く可能性が大いにある

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:53:35.23 ID:CTnLtJ/R0.net
>>492
グレートブリテン(笑)の終焉は世界中が望んでるもんな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:53:54.66 ID:AGbqbWqA0.net
これからは上がらない相場になるだけだよ
下げが大したことないって言うけど日足で見てるからだろ
去年から月足で下げ続けてるけどそれがあと2年ぐらい続く

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:54:12.86 ID:Hv89wPB70.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ウクライナ戦争でロシアの勝ちが確定したのが大きいんだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:54:21.46 ID:VIIrj2sx0.net
ネトウヨ大敗北〜ww

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:54:43.04 ID:PjFPey0g0.net
VIXの金融商品ってある??

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:54:43.53 ID:UVjZXbzG0.net
>>490
先物は現在26305円で週明けにはほぼ確実に27000割れ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:55:35.19 ID:s/xKZE6H0.net
>>463
基軸通貨にはなりえないと思うがアジア圏ではドル離れが起きてるのは事実

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:55:47.46 ID:AGbqbWqA0.net
>>500
先物オプション

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:56:11.11 ID:F52OMjTj0.net
グレートリセットのちょい前ってところかな?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:56:30.15 ID:fkSAh4Iz0.net
それにしても世界各国、どこも見事な下落っぷりだな
ttps://sekai-kabuka.com/

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/24(土) 03:56:44.66 .net
ダウ20000割れまでいくよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:57:24.69 ID:cK5q1c9F0.net
2008のリーマンショックの時は超大規模金融緩和+中国の牽引っていう要因が大きく比較的すぐ回復できた

緩和はインフレ加速させるから無理
中国も不良債権で不安定化してるし毛沢東化してる

マジで世界恐慌くるぞこれ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:58:00.09 ID:z0Fu5K+C0.net
てかそもそもサイレントで介入してきたから今があるのに今更表立って介入しますって言っても変わる訳無いんだよな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:58:42.46 ID:bPZTVZf80.net
143.4円台まで円安進行
介入してもせいぜい1日とは情けないもんだな
今後何度か牽制したとしてもせいぜいこの程度しか効果がもたないということだろう
むしろ急落はファンドにとって買いのチャンスを与えるだけになると思うのだがね

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 03:59:26.43 ID:UhXBMqyz0.net
100年ぶりの大恐慌なら10000は割るが果たして今後数年どうなるか

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 04:00:09.95 ID:s/xKZE6H0.net
>>491
日本の場合製造業で成功できたのもアメリカの筋書き通りだったからハシゴ外すのも簡単だったけど中国はハブれば自前でどうにかしちまうし、逆にそれが中国経済の成長を加速させちまったから失敗してるけどな
現に「余計なもの」もtiktok排斥運動もなかった事にされてるしw

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 04:00:21.18 ID:zIKF9QUH0.net
リフレ派は反省してよね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 04:00:32.49 ID:shYWyOri0.net
利上げもリセッションもとっくに織り込み済みだろうが何で狼狽売りしてるんだよ
おかげで米国個別株の含み損が350万円になったぞ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 04:00:44.30 ID:aXM9utJvM.net
あれ?これマジでアカンやつじゃない?
イギリス発恐慌になったりするんか?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 04:01:12.55 ID:LlbsbeZDM.net
クソワロタ
ざまー!

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02eb-rYdY):[ここ壊れてます] .net
みんな株手放しまくっててわろたww

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 969f-PLgX):[ここ壊れてます] .net
>>513
リセッションは織り込んでないよ、リセッションの定義変更してゴールポスト動かしてる最中だからね
それにインフレの副作用で個人消費は減ってないし

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f7f-Z2Bj):[ここ壊れてます] .net
>>491
現実はアメカスが潰れてるよね
インフレ止まらないから日本列島筆頭に植民地から金吸上げる金が目減りするし

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3d2-9B5+):[ここ壊れてます] .net
織り込み済みっていうけどやっぱイベント直後も普通に影響するよね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
週末の手仕舞いすら食われるとかもう終わりだな
来週もジリ下げだろう

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4b-8uKS):[ここ壊れてます] .net
こいつらいつも織り込んでんな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-c7iv):[ここ壊れてます] .net
リセッションが意識されだしたら株価はこんなもんじゃ済まないだろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2ba-ZzAl):[ここ壊れてます] .net
>>491
中国が日本のようなヘマするとは思えない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e0a-a9Ax):[ここ壊れてます] .net
持ち越したくねーからw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f87-U30X):[ここ壊れてます] .net
VIX倍になったのか
原油も下がったな~

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3a2-ZzAl):[ここ壊れてます] .net
たぶん、来年にコロナショックの底値を割って、
皆が「もう駄目だ〜」とブンナゲ祭りやった所が底値だろう。
ダウ15000、日経平均13000くらいで。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e32f-rYdY):[ここ壊れてます] .net
これじゃあ岸田が只の詐欺師に見えるじゃん

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3dd-6ata):[ここ壊れてます] .net
この10年上がり続けてたからな
また10年下がり続けても不思議はないが
今売って10年待つのもなあ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2ba-ZzAl):[ここ壊れてます] .net
>>527
投資を推し進める政策をした途端に大暴落で

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3a2-nX9g):[ここ壊れてます] .net
おいで安

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2ba-ZzAl):[ここ壊れてます] .net
>>526
ずっと下がり続けるの確定なん?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1256-NOqg):[ここ壊れてます] .net
もうベッカムやるしかない

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-RY4O):[ここ壊れてます] .net
とかなんとかいっておいて
最後は株が勝つと思ってるから
そんなに売らないんだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
やべぇなこれ
英国の白豚が減税政策打ち出したら世界恐慌かよワロタ
ジャップも減税消費税廃止とか言ってたけど実際やるとこうなっちまうんだな
島国の劣等民族はバカしかいないの?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f785-SpKQ):[ここ壊れてます] .net
政策金利が4%台になるんだから株で儲かる訳が無いんだよな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12dd-tX/F):[ここ壊れてます] .net
配当で余裕で食えて長年やってて退場してない人なら配当再投資すればいいだけのような。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-ZzAl):[ここ壊れてます] .net
まあ、アメリカさんは日本と違って、
リーマンショック後もコロナ暴落後も国家総動員体制で株を上げ続けたから、
そろそろデカい反動が来る頃だよな。
少なくとも、リーマンショック底値→今年初めの高値 の半値押しはするんだろう。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 378f-bDb7):[ここ壊れてます] .net
インフレになれば現金が必要になるんだから投資を引き上げるのは当然の流れ
今までの金融緩和分の殆どが運用にまわってインフレ遅れてただけだからこれからもっと酷い事になる
ダムが決壊したようなもん

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17d2-D0tI):[ここ壊れてます] .net
???「下がった今が押し目」
(ヽ´ん`)「まだ底じゃない、下がるぞ!」

これ買い時の逆神だよね

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d244-tX/F):[ここ壊れてます] .net
真っ赤っ赤!

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>539
じゃあ買えば?ウクライナのときの底割ったよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6a2-mgpg):[ここ壊れてます] .net
>>531
これから更にアメリカの利上げ2連発にロシア編入投票だぞ
確実にウクライナの幾つかの州はロシア領になって手出し出来なくなるし
アメリカの利上げもインフレ止まんなくて下手したら利率1%アップだからな
イギリスはなんかよくわからんが自殺したし非常に不味い

最善は世界恐慌も起きず、アメリカのインフレは退治され、ロシアの編入は失敗する

最悪は世界恐慌が起きて西側が死に東側が影響を受けず安定、アメリカのインフレ退治が失敗して経済崩壊、ロシアへの編入が成功しウクライナは沿岸部を失って停戦


でもロシアへの編入は絶対に成功するし、インフレ退治は失敗しそうなのが現実なわけで

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b3a-U30X):[ここ壊れてます] .net
一つだけ確かなことは、円安になろうが円高になろうが、株高になろうが株安になろうが、大企業が
どれほど内部留保を積み上げようが、物価が上がろうが下がろうが、今後も増税と社会保障の削減が
未来永劫続くという事です
今後、消費税・所得税等の税金が下がる日が来ると思いますか?
年金受給開始年齢が引き下げられ、受給額が増える日が来ると思いますか?

この世界は民主主義でも資本主義でもなくて、世襲資本主義です

金融資本・金融資産等、親から相続した不動産・株の売却益・配当金の税率を上げるべき
たまたま金とコネのある家に生まれただけの人間からは、もっと沢山税金を徴収すべき
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、汗水たらして自分で稼いだ金で買った株なら
税率は今のままでも問題ない
でも、鳩山・安倍・麻生みたいなイレギュラーな存在からは、もっと沢山税金を取るべき
共産主義は論外だが、今の世襲資本主義の世の中は、どう考えても不公平
金持ちと一般人とでは、明らかにスタート地点が違いすぎる
『そんな極端な例を出されてもねぇw』と言う人間もいるだろうが、その極端な親ガチャに
大当たりした金持ち達が世襲当選で国会議員になったり、親の跡を継いで世襲経営者になっている
世襲経営者が世襲議員に政治献金をして、金持ち側にだけ有利な法律や制度を作ってもらっている
そして、一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
どう考えても不公平

大企業の株は大抵創業主一族が大量に保有している
株の配当金の税率を多少上げても絶対に手放さない
家で寝ているだけで、配当金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間がいるはずがない
もっというと、絶対に自分の子孫に株を相続させる
だったら、大量の株を持っている人間、不動産を持っている人達から、もっと沢山税金を徴収すべき

『日本は相続税が高くて、3代で財産が無くなる』なんて発言をされるお金持ちがいますが・・・
今の若い世代で、自分の子供に遺産相続をさせることが出来る人間が一体どれほどいることやら
お金持ち特有の、贅沢な悩みと言うヤツですね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b3a-U30X):[ここ壊れてます] .net
『相続税を上げ過ぎると都心に住めなくなる』と、発言をされる方もいらっしゃいますが・・・
東京一極集中が問題になっているので、地価の安い地方に移住されればいいと思いますよ
都心に住み続けたいのなら、もっと沢山稼げばいいと思いますよ
いつもの『努力不足!』は、一体どこへ行ってしまったんですか?
『お金持ちは沢山納税をして社会貢献をしている』とか言う方がたまに居ますが・・・
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいと思いますよ
高収入の貴方の職には、他の誰かが就くでしょうね

大企業に内部留保税を導入したところで、消費税還付金の下請け企業への分配を
法律で義務付けたところで、明日急にトヨタ自動車の社長が
『それなら車を造るのをやーめた』と言うと思いますか?『明日から派遣社員をやる』と言うと思いますか?
もしも、トヨタ自動車を売却するとなれば、どこかの資本家が買うと言うでしょうね
そもそも、日本には他にも車会社があります
そこの車が沢山売れるようになるだけでしょうね

世界規模で、親から相続した金融資産・不動産資産から得る所得に重税を掛けるべき
この人達はたまたま金とコネのある家に運よく生まれただけです
それとも何か努力をしたから、たまたま金とコネのある家に生まれることが出来たのですか?
もしもそれが本当なら、一体どんな努力をしたのですか?是非とも教えていただきたいですね

国政選挙は勿論・政策についての賛否はネットによる国民投票で直接国民に信を問うべき
これで、政官民の癒着を断ち切り、税金が余計なところに流れるのを防ぐことができる
増税や社会保障の削減をしてまで、札幌五輪を誘致すべきと思っている一般庶民なんて
この世に存在するはずがない

税金を掠め取っている側の人間と永久に税金を納め続けているだけの人間の意見が
一致するはずがない
〇〇党の〇〇議員に任せておけばすべて大丈夫、あの方は全知全能で完全無欠なので
必ず明るい未来が待っている・・・それは理想形ですが、そんな人間がいるはずがない
も『私の考える税金はたまたま金とコネのある家に生まれた人間達からもっと沢山
徴収すべきですという、私の考えに皆さん賛同してください』とは一切言っていません
『巨額の税金が投入される政策は、納税者みんなで多数決を取って決めましょう』、と言っているのです

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b3a-U30X):[ここ壊れてます] .net
物心がついた時、選挙権を得た時には既に、今のたまたま金とコネのある家に生まれた人間だけが
有利な選挙ルールや法律ができていたはずです
自分で自分が不利になる法律を率先して作る人間がいるはずがないのです
野党議員達も『親の選挙地盤を引き継ぐのを禁止にしましょうとか、供託金や選挙費用の上限を
下げて、政界の門戸をもっと開くべきです』とは一切言いません
自分や自分の親族が特権階級を維持できれば、それでいいと思っているのでしょう
一般庶民に政治に口を出されると、政治献金が貰えなくなる、国の出入り業者から接待をして
貰えなくなると危惧しているのでしょう

皇族やNHKを存続させるべきかどうか、外国人労働者を日本に入れるべきかどうか、多重下請けを
法規制すべきかどうか、宗教団体の全ての収入に対して課税すべきかどうか、宗教団体からの
政治献金や選挙協力を禁止にすべきかどうか・・・巨額の税金を投入する国の重要な政策について、
ネットによる国民投票で賛否を決めるべきだと思います
国政選挙にも一刻も早くネット投票を導入すべきです
国勢調査で出来ていたネット投票が、国民投票になると急に出来なくなるとは到底思えません

たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達や官僚達・富裕層は、ネットを使った国政選挙・
直接民主制の導入に反対するでしょう
既得権益を失い、政治献金や政治資金パーティーでお金を集めることが出来なくなりますからね
民間企業が天下りを受け入れなくなり、政府の外郭団体が無くなると天下り先が減りますからね
実は、これこそが私の真の狙いなのです
政官民の癒着を断ち切り、大切な税金が余計な所へ流れることを防ぎたいのです

いずれにせよ、私は世論が無意味だとは思えません
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の税金の使い方に疑問をお持ちの方は、直接民主制の
導入に是非とも賛同していただきたいと思っています

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-ADGQ):[ここ壊れてます] .net
前日に為替介入しててよかったな、悪運が強いというかなんというか
介入のおかげで警戒されて昨日の円売り控えめだったけど、無かったらポンドに巻き込まれて今頃150円行っててもおかしくなかったぞ
まあどのみち150円は行くだろうけど、結構猶予出来た

https://i.imgur.com/T5mrt0u.jpg

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-xSEY):[ここ壊れてます] .net
送りつけ商法止めろ  09/24 04食23口

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>542
はっきり言ってロシアの編入宣言って対外的には何の意味も持たないでしょ
そんなもんアメリカとウクライナが承認しなければどうにもならん
あれは国内向けアピールでしかない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc5-1MSu):[ここ壊れてます] .net
>>13
それは積み立てしててもしてなくても地獄の始まりだよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230d-moZU):[ここ壊れてます] .net
6月安値割ってるやんけ😭

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 378f-rsan):[ここ壊れてます] .net
>>546
なんでウォンないん?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12dd-tX/F):[ここ壊れてます] .net
トラス首相はシティ統括担当にロスチャイルド銀行出身者を起用したみたいね。
アメリカはいつもゴールドマンだっけ。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f785-SpKQ):[ここ壊れてます] .net
VIX31て久しぶりだな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MMd3-3YF5):[ここ壊れてます] .net
>>550
一回くらいは6月安値と30000目指す動きもあるかもだけどそこで戻れなかったら
今度はコロナショック安値目指す展開になっちゃいそうだね。。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12dd-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>542
クリミアの時は住民投票でロシアが勝っちゃってああなっちゃったもんね。
将来沖縄・北海道大丈夫かなぁ。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6a2-mgpg):[ここ壊れてます] .net
>>548
意味あるよ、核兵器を使う大義名分出来るんだから
対外的に信じられなくても「ロシア領に侵攻する奴らを許さない、核を使う」ということが言えるようになる

そうなったらもうどうしようもない、ロシアに取っては祖国防衛戦争になるから核を躊躇わないだろうし

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-rYdY):[ここ壊れてます] .net
住民投票ロシア大勝利〜〜!
ネトウヨまた負けたたww

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fcf-UONG):[ここ壊れてます] .net
>>551
弱小泡沫通貨だからね
書く意味がない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02eb-rYdY):[ここ壊れてます] .net
嫌韓ネトウヨ大敗北wざまあ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3795-tX/F):[ここ壊れてます] .net
米国経済が復活しないなんて俺も誰もが本気で思ったりはしてないとは思う
そうならない時はアングロサクソンの支配の時代が終わる時だろうし、地球上にいる限り覆らない程の差ができてしまったように思う
ただ少し前の空前のバブルがもう一度起きるのか疑問だ。あまりにも大金持ちに集中しすぎてやいまいか、機能不全を起こしてる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>556
承認を拒否した国相手には大義名分として一切機能しないし対外的には核を使うと言ったところで実際使うまでは脅しにならない段階までエスカレートしてるんだわ
はっきり言って軍事的にはなんの意味もないよ
編入して核を使うと言い出しても実際使うまでアメリカとウクライナはやる気でしょ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1610-HX3P):[ここ壊れてます] .net
上がって終わった日がなんだか懐かしいかんじだな
今週ずっと下げて終わってる

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6a2-mgpg):[ここ壊れてます] .net
>>561
だからロシアは絶対に使うんだって
ロシアが何十年前から「自国領に侵攻してきた敵には核を使う」って宣言し続けたと思ってんねん
これで使わないわけないだろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c279-nKJj):[ここ壊れてます] .net
株って値段があって無いようなもんなんだよ
石油とか木材とかの資源と違って
無くなっても誰も困らないもの
上がる時は無限に上がるし
下がる時もめちゃめちゃ下がっても
特に問題ないからな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-bbu0):[ここ壊れてます] .net
>>556
んな都合よくロシア側のみの道理が通るわけ無いじゃん
ロシアが通ると言い張っても世界が許さない構図は全く変わらないよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1610-toBK):[ここ壊れてます] .net
>>558
元もねえだろ
米ドル以外のドルなんて元以下だわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-bbu0):[ここ壊れてます] .net
>>563
使ったら最後、ということはプーチンが一番良く知っている

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6a2-ut7I):[ここ壊れてます] .net
ってことはまた上がるのか
最上級の投資家共が密談してあげさげしてるだけやろこんなん

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e8f-9aqm):[ここ壊れてます] .net
ドルにあんまり集中するようだとドル自体のはしごも外されて最終的に兌換紙幣にするしかなくなってくるんじゃねえか?
そうなることを夢見て俺は金現物を買ってる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 969f-NGtF):[ここ壊れてます] .net
>>506
そんな所で止まると思えんけどな
そこまで落ちるなら

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6a2-mgpg):[ここ壊れてます] .net
>>565
そんなのロシアには関係ないだろ
問答無用で撃つわ

というか撃つ以外の選択肢が無い

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2319-wc9d):[ここ壊れてます] .net
だうー10000くるー

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02eb-rYdY):[ここ壊れてます] .net
実際イラクでもアフガンでも負けたやん、アメカスw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-W0qH):[ここ壊れてます] .net
イギリスが狂うことを想定できたやつおらんやろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f785-SpKQ):[ここ壊れてます] .net
>>564
雰囲気で株をやってるから不思議だな~と思う
お金とか株とか信用創造とかその辺

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>563
だったら編入したことによって停戦すると表現するのではなくロシアが核兵器を撃つこととにより停戦すると表現するべき
実際の所宣言とか一切関係なく核兵器なんて使ったら中国すら見捨てるレベルで外交に問題出るから戦略的に考えて使えんだろうけどな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3d2-nvcm):[ここ壊れてます] .net
もしかして無職の俺が勝ちか?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f7f-Z2Bj):[ここ壊れてます] .net
>>548
5~10カ国が承認して反対がNATO諸国と植民地属国くらい
ある程度の正統性が担保されるでしょ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3795-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>546
胃がキリキリする

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1695-YFuK):[ここ壊れてます] .net
>>577
生きてる時点で勝ちだぞ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27f-XjGR):[ここ壊れてます] .net
世界の株だけでなくゴールド・商品も下がってる上に、どの通貨に対してもドル高。 みんなUSドルへ現金化してる、ってことなのか。
次は何が起こるんだろう?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c700-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>564
株が何なのかすら理解してないのか
凄いな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c700-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>581
株の信用創造がクラッシュするとこまで行くかどうかだけやで

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 969f-NGtF):[ここ壊れてます] .net
なんだよ
めっちゃ戻してるやん

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c279-nKJj):[ここ壊れてます] .net
まあアメリカに金が行く流れは変わらないよ
やだアメリカのどこへ行くかの問題だけ
株以外のどこかへ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>578
中印以外のすべての主要国が反対してロシアとその植民地属国くらいしか承認しない併合に正統性なんかないぞ
はっきり言って少数の弱小国から認められたところでその担保には何の価値もない

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>585
党大会終わったら中国に行くと思うよ
バイデンが中間選挙負けたら決定打になる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6a2-mgpg):[ここ壊れてます] .net
>>576
同じことだろ
編入=核による防衛=停戦だろ
言葉遊びしてるんじゃないぞ

どう言おうがロシアにロシアの論理が適応されて核が使用されるんだから、それ以外の国は見てることしかできない
核保有国ってそういうことだろ

極論、保有国同士の直接対決でしか保有国を止められない
アメリカですら「撃ったらベラルーシに撃つ」としか言えない「ロシアに撃つ」とは言えない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 124e-yium):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>574
トラスはおかしかったじゃん
支持率12%なんだぜw

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 124e-yium):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
そもそも、俺は女王が死んでスコットランドが独立するとか
英連邦が崩壊するってスレも立ててた

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 363d-kSCo):[ここ壊れてます] .net
なんで日本ってiPhone無料でもらえるの?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6a2-mgpg):[ここ壊れてます] .net
今まではプーチンが核をチラつかせてイキってる
のラインでしかなかったけど

防衛戦争になるとロシアの国是としてのラインに触れる
危険度が違いすぎる

更に言うならロシアはノルウェー、フィンランド、ポーランド、モンゴルとずっと侵略を受け続けた歴史背景もあって「侵略を受ける」という事に感じて凄まじくナイーブで
領土を取られるって話になると即座に発狂する国民性だぞ

今でさえ核を撃てと議員達が発狂してるのに、編入された場所が侵略されて核を撃たなかったら、それこそプーチンの命が無い

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-bbu0):[ここ壊れてます] .net
>>592
酔い醒まししたほうがいい

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bdf-tpn/):[ここ壊れてます] .net
レバナスwww

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6a2-mgpg):[ここ壊れてます] .net
>>593
もう抜けてるわ
もちろん俺が語ってるのはロシア側の理屈ね
でもロシアって名前のキチガイが核を持ってるのも事実なわけで、国際社会が譲歩しなきゃいけないって話

譲歩ってはなしも、譲歩してくれと思ってるわけじゃなくて、どうせ譲歩するだろうなって事ね?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 128f-r4yT):[ここ壊れてます] .net
投資やってりゃ>592みたいな認識が普通だわな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fc6-NGtF):[ここ壊れてます] .net
vix30超えそうやんけ
これは久々の買い場

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>597
VIX下げながら株価も下がる相場というのがあるんやで

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3d2-toBK):[ここ壊れてます] .net
アメリカの個人だけがノーコストで米国債に逃げ込めるんだよなあ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>588
同じじゃないぞ
ロシアがどう喚いても実際に撃たない限りウクライナが止まることはまずないから言葉遊びではなく編入は停戦の理由にならない
ロシアの論理をロシアが通すと他国は思ってないしロシアも核を使うことで核報復が出来るNATOが直接介入する可能性を恐れているわけで
現状編入すれば核を撃つというのは妄想に過ぎない
核を撃たない理由が核を撃つ理由以上にあるわけだから

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b09-PFzP):[ここ壊れてます] .net
債券TLTと逆相関の効果って実際あるん?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c28c-IXMM):[ここ壊れてます] .net
アメリカの最も楽観的な予測でリセッションは来年春までと言ってたから
しばらくは素人が株を買う時期じゃないよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6a2-mgpg):[ここ壊れてます] .net
>>600
ロシアを多少でも知ってりゃ撃たないって選択肢が1ミリも無いって分かるはずなんだけどな
それとも正常性バイアスでもかかってんの?

今現在ですらプーチンを除く野党第1党から第5党ぐらいまでが全員が核の使用を主張してるんだぞ
当のプーチンも核を使わない弱腰ってことで支持率下がってんだよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K9aA):[ここ壊れてます] .net
ここで反転しなかったら底を抜けるな
https://i.imgur.com/wCwHAda.png

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f785-SpKQ):[ここ壊れてます] .net
モスクワから16000人徴兵するらしいからプーチン政権の終わりの始まりって感じか

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
正直今の領土の状態で停戦までいったらロシアの勝ちと言ってもいいと思うがな
海をゲットしてるし戦争にさえ勝てば後はどうにでもなる
問題はSWIFT外しをどうするか

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-lwSz):[ここ壊れてます] .net
むしろプーチンのまわりのほうが強硬でプーチンが抑えてるって話もあるしな
アメリカがこれ以上ロシアを刺激するとどうなるか予測できないとも言ってるし
プーチンじゃなくて周りの暴発のほうがヤバイのかもしれん

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c28c-IXMM):[ここ壊れてます] .net
ウクライナ戦争は核がどうこうじゃなくて
本当に冬を跨ぐかが問題だから

日本人は冬を跨ぐのを当然と思ってる人が多いけど
冬を跨ぐなら不況確定だからさ

核どうこうは本当に核戦争起きたら東京のほとんどのエリアは即死と予測されてるので
考えると必要がない(核戦争が起きたら即死するから)

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e3a-7bQF):[ここ壊れてます] .net
>>283
反共のバックにいるのは人類全員ワープアにしたい勢力やし

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>603
実際ウクライナは止まる気ないのが現実だからねえ
まあそこまで不安ならこれからもロシアが核兵器を撃つことにより戦争に勝利すると主張を続ければいいと思うよ
まず実現しないだろうけど

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (USW 0Hea-kSCo):[ここ壊れてます] .net
ロシアが核使うってマジか

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6a2-mgpg):[ここ壊れてます] .net
>>610
ああ頭がおかしい人だったか

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:22:04.15 ID:A2zh/Ogp0.net
日本\(^o^)/オワタ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:23:19.96 ID:d8W+Rhlv0.net
>>600
根拠全部妄想やん

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:23:38.18 ID:zUukIEOL0.net
ロシアが核の使用を踏みとどまりそうにないって話に、ウクライナが止まらないとかロシアの勝利とか幻覚が見えてるの末期だろ
NG入れとこ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:25:11.07 ID:AGbqbWqA0.net
ロシアの今回の侵攻ってアメリカのシリア爆撃と理由が同じだからな
中国みたいに放置すべきだったのに政府が馬鹿だから日本までインフレが加速した

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:25:24.94 ID:XvGyu5Gj0.net
>>614
それをいっちゃあそもそもロシアが核を使うというのが全部妄想だし

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:28:24.75 ID:d8W+Rhlv0.net
>>617
今年の頭まではロシアが侵攻するっていうのも妄想だったんだが
お前自分が想像できることしか起こらないと思ってるタイプの池沼だろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:30:28.83 ID:d8W+Rhlv0.net
>>542
アメってそもそも今までインフレ討伐成功したことあんのか
産業が盛り上がって給料上がって物価上がってインフレして経済危機ってのを延々繰り返してた国やろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:34:22.25 ID:SB1a3Qzr0.net
株は全部なくなってもいい余剰資金でやるものだぞなくなったら困る金でやるなよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:34:45.40 ID:XvGyu5Gj0.net
>>618
ええ?
軍事侵攻しそうだと細かい情報と一緒にアメリカが騒いでたのに?
あれと核攻撃の可能性を一緒にするのは無理があるでしょ
同じくらいアメリカが騒ぎだしてから言え

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:36:14.05 ID:90kIYFCL0.net
ウクライナ戦争が長引き冬を跨ぐ

不況が長続きする

しばらく素人は株を買う時期じゃない

これだけ考えれば良い

核戦争が起きたら東京はほぼ全域が即死エリア
埼玉と神奈川も大半が即死エリア
というか米軍基地及び米軍関連施設がある場所は全て即死エリア

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:36:35.28 ID:Cb6WK/oa0.net
ロシア自国領攻められたら核使うって自分で言ってるやん
あんだけ言ってるんだからガチで使うだろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:36:48.05 ID:zUukIEOL0.net
>>619
確かインフレインファイターとか言われてたやつが一応インフレ退治に成功してた気がするけど、あんま覚えてないわ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:37:27.10 ID:90kIYFCL0.net
投資は余剰資金でやるってのと
レバレッジをかけるなってのは自分の心の奥底に刻みつけた方が良い

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:39:11.14 ID:qviOvRicM.net
核使う前提はなんなんだ
使わないつーか使えないよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:39:34.94 ID:DxmHaXHI0.net
ロシアウクライナの戦争はダラダラ長引くと思うわ
太平洋戦争は4年、ベトナム戦争は10年続いたからな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:43:51.48 ID:0k0wSCF80.net
円安バリアがあるから無敵だろジャップは

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:44:29.44 ID:A5Xh4KCE0.net
ボルカー時代はインフレが若干緩んだら利下げしてまたクソインフレを繰り返してたから
今回はその轍は踏まないと宣言されてる
70年代の10年をここから2年程度で圧縮してインフレ潰すんだぞ
恐慌になってもおかしくない

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:45:15.82 ID:b9XpCq4va.net
つみたてNISAは絶対に儲かるって言ってたやつ息してないな
株に絶対なんてないのに

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:47:44.57 ID:90kIYFCL0.net
だからロシアが徴兵するってのを見て何を考えるべきか

ロシア「申し訳ないけど冬は跨ぐから」

という事

ロシアが徴兵して冬を跨ぐ意思を見せたのが最も重要で
つまり世界的な不景気が確実に訪れる

つまり、しばらく素人は株に手を出すべきじゃない、という事

イデオロギーに囚われるからおかしくなる
もっとピュアに投資の事だけ考えろよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:51:10.57 ID:90kIYFCL0.net
>>631
これはあくまで俺の見方であって、もちろん違う見方があっていいけど

でも6割か7割くらいの確率でこうなると思って見てる

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:52:15.50 ID:zUukIEOL0.net
>>626
歴史的に核使う宣言ずっとしてる
歴史的に国土問題に対してナイーブ
議員や野党の殆どが現時点で核の使用に賛成
プーチンが核を使わない弱腰ということで支持率低下
プーチンが防衛戦争になる場合の核の使用を宣言

使わない理由どこ?
国際社会が許さないとかいう寝言以外に使われない理由がないぞ
国際社会が許さない程度で止まるならそもそも侵略戦争なんかしてねぇし

使ったら不利になるから使わないなら
大日本帝国はアメリカに先制攻撃してねぇし、アルゼンチンがイギリスに喧嘩を売ることもなかっただろうよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:54:23.25 ID:53KkGVke0.net
俺のS&Pどうなっちゃうの

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:55:02.15 ID:06Eg0+qdd.net
>>630
つみたて勢は19年下がって最後もどれば勝ちだから笑

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:55:10.61 ID:d8W+Rhlv0.net
そもそもアメリカも核撃つ前提の戦争とか研究しとるからあの辺は国はいざとなったら普通に使うで

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:55:35.04 ID:LaUw2y/Ca.net
>>10
もともと韓国カルト壷に乗っ取られた30年はデフレだから

壷清和会から宏池会に変わったいまでさえやっとこさちょいデフレ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:55:38.46 ID:HE+BBvJU0.net
>>479
円がゴミになる前に使っといた方が良いだろアホ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:58:07.60 ID:qviOvRicM.net
>>633
ロシアが核を使ってその後の見立てはどうなの?
アメリカ含め周りが引くの?
核怖え!って

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:58:52.18 ID:LaUw2y/Ca.net
>>591
アップルに課金額が世界一だから

iPhone ただで数配れば課金してぼろ儲け

シナチョンはど貧乏だからアップルはiPhoneを買って欲しくない

シナ人に転売して欲しくない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:59:06.37 ID:dDNY01UX0.net
きっかけ
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/840wm/img_eae68453ed183ced6b15ad2098f3ace5288776.jpg

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:59:32.87 ID:qviOvRicM.net
>>636
ロシアは核を使って勝算があるからいってるんでしょ?
キチガイ国家だから!とかではなくて
総玉砕ならとっくにやってるだろうし

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 05:59:34.07 ID:60Ddwa5R0.net
1973年オイルショック
1987年ブラックフライデー
1997年アジア通貨危機
2008年リーマンショック

1970年代から世界的な株安は10年に一回は起きてるんだよな
2011年の東日本大震災と
2020年のコロナショック、2022年のウクライナショックをどう評価するかだけど

この10年くらいは極端な世界同時株安は無かった記憶がある
1929年の世界恐慌から94年経過した
何か嫌な予感するねえ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:00:09.53 ID:qviOvRicM.net
軍師様たちの見立てが凄すぎる

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:00:18.54 ID:eXMh1ZAa0.net
ロシアご自慢の新兵器のアルマータはウクライナじゃ影も形もなくハリボテだと思われてる
しかしサルマトはウクライナ侵攻後も発射実験と実戦配備をしてて、なにかあったらアメリカ人絶滅させるぞと威嚇してる
いざとなったら使う可能性は十分ある

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:00:19.08 ID:e37KyRkO0.net
ウクライナは戦争をやめない(核が怖けりゃ今頃降伏してる)
ロシアも編入地域が攻撃される限り戦争はやめないだろう(政治的問題でありこれは絶対)
冬を超えて戦争が継続するのは限りなく決定事項(アメリカはロシアを弱体化させようと躍起になってるしばら撒いた投資分を回収できないままでいる)
よってエネルギーの高騰は続く上にインフレがなかなか収まらないので緊縮財政を強化して不況になる

こんな感じ?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:00:23.79 ID:X9DUif/s0.net
>>633
使わないとアメリカが渡した兵器のせいで
ロシア軍人が殺され続ける
アメリカが介入するならウクライナは悲劇的な結果になると
プーチンは何度も警告したし撤退するぐらいなら使うだろうな(撤退してもロシアの戦争犯罪をウクライナで何十年も語り継がれるだろうし)

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:01:06.84 ID:IJTzDnQf0.net
コロナショックの時に買ってたらなあっていうのが今来てるんだぞ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:01:54.60 ID:zUukIEOL0.net
>>639
アメリカは報復でベラルーシに核を撃ち込む

ロシアはベラルーシに核を撃ち込まれたら、核保有国以外のアメリカの同盟国を核攻撃

現時点でここまで互いに宣言してんのに「使われないんだぁ🤤」とか脳みそ溶けてんの?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:02:01.06 ID:rZStzQ9e0.net
核戦争が起きたら現金じゃなく
芋とかの方が価値がありそう

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:02:13.17 ID:90kIYFCL0.net
アメリカはオバマ政権時代にロシアと核戦争になった時のシミュレーションまでしてる

世界もアメリカも大都市はほぼ全滅という結果になったらしく
それでオバマはロシアと戦争したがってたバイデンをストップさせたって言われてる

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:02:28.74 ID:X9DUif/s0.net
>>646
100万人以上動員すると言われている
様々な核で敵の主力を壊滅させていき
ウクライナ全土を占領するつもりなんだろう

降伏するまでは抵抗する奴らは皆殺しで

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:03:06.46 ID:K8fukSIw0.net
核攻撃なんてしたら一生人が住めない土地になるしウクライナに使うわけないな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:04:50.58 ID:t9Qlp7Ou0.net
>>643
統一教会は97年のアジア通貨危機をきっかけに韓国政府と癒着して日本に浸透工作を再度仕掛けはじめたから
丁度右派政権だしまた何かしら狙ってそうなんだよな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:04:54.89 ID:qviOvRicM.net
>>649
それはもう核戦争であってこの世の終わりだよね
軍師様は株にご執心みたいだけどそれで儲かりそう?
ここまで啖呵きっちゃったら何もなかったら恥ずかしくて生きていられないよな
核攻撃があるといいね

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:04:59.10 ID:d8W+Rhlv0.net
>>642
あんな怖いもん使わねーだろって見立てがそもそもお前の妄想やで
ちゃんと怖がってんのは冷戦時代のインテリ連中と日本くらいちゃう

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:06:15.43 ID:hcJWzr1PH.net
>>491
アメリカが「やれ」と言ったら
日本は必ず「はい」と答えなければならない

日本というのはアメリカにマウンティングデバイスしてる
外付けのUSBみたいなもの
自分の力で動くことはできないんだよ
そこが大きく違うところ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:06:44.78 ID:zUukIEOL0.net
>>653
核爆弾の放射能は2日で人間に影響の無いレベルまで落ちる
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/faq/9455.html

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:07:04.90 ID:qviOvRicM.net
>>656
いや、お前ら怖がってねぇじゃん
ロシアは核使うから!って
俺は怖いよ
被爆国として回避してほしい
なんなの?誰目線で語ってんの?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:08:08.73 ID:zUukIEOL0.net
>>655
そうならないようにロシアに編入された部分にはウクライナ軍は行かないだろう、アメリカが許さないだろうって話だが?

また病気の奴が出てきたか😅

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:09:37.23 ID:ab4DqAw+0.net
全米の投信解約ようやく今日約定したわ
ギリセーフだな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:10:12.89 ID:d8W+Rhlv0.net
>>659
だから怖がってんのはお前じゃん
ロシアとアメリカの軍部は怖がってないで

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:10:33.74 ID:nqVvsglM0.net
むしろ楽観論封じてある程度の期間下目指すの見えてる逆ボーナスじゃねえの?
キャッキャできるほど下向き安定なら空売りでもすりゃいいのにと思うが
キャッキャするだけの人は何がやりたいんだろ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:10:55.83 ID:IoWJYfdG0.net
>>474
ドル一強だけどw

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:11:12.66 ID:e37KyRkO0.net
核使うならそもそもブチ込む地域から撤退させて大規模動員なんぞせんだろうよ

つまりあくまでクレムリンは通常の戦いでケリをつける姿勢ではある
ただ人も武器も戦術も不十分で勝てるかわからんね
核攻撃の警告はアメリカに対してであってウクライナはそれを聞く必要なんぞないわけで
冬の寒さと不況の影響が戦争にどこまで影響するかで未来が変わりますナ
僕としちゃロシア側に勝って欲しいの
顰蹙を買うようだけど、旧ソ連を含めた広範の地域で紛争が多発するよりはウクライナを犠牲にしたほうがマシだと(書いてて嫌になってくる)

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:12:16.48 ID:OPupne2Gd.net
Twitterを見てると余裕な奴が多いな
今年マイナスどころかプラス2桁がウヨウヨいるし

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:12:17.99 ID:90kIYFCL0.net
そもそもウクライナ戦争の帰結とかはどうでも良いんだよ
核戦争になったら死ぬから、そこは考えなくて良い

何度も言うけどウクライナ戦争の問題は戦争がいつまで続くか
取り敢えず冬を跨ぐなら不景気になるのは確定だからさ
素人で株を持ってるなら手仕舞いした方が良い

来年の冬もまだ戦争するとなると、どうなるかについてはよくわからんが
今までの報道を見る限り今年と同じような状況が続くと俺は考えてる

ロシアが徴兵したので冬跨ぎはほぼ確定したので
決断すべきは、素人で今株を持ってたら手仕舞いすべきという事と
手仕舞いした金をどうするか、米国債を買うなどの選択肢を考えれば良い

玄人の方?
頑張ってください、としか

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:13:35.73 ID:d8W+Rhlv0.net
>>491
言うてイラクもベトナムも北朝鮮も潰せてないで
なんなら南部連合国も思ったより潰せてへんからな
もちろん潰したいのはやまやまやろうけどな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:13:50.71 ID:X9DUif/s0.net
>>653
ロシアの生命線であるクリミア半島取られるぐらいなら
ウクライナの反ロ派がいる地域は死の土地にするだろう
ゼレンスキーは核使ってこない限りは停戦に応じないぐらい自信持ってるし

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:14:44.80 ID:Xlb+XvswH.net
俺のVTが…
誰だよ全世界の方が米国株より安心的なこと言った奴

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:15:15.36 ID:OPupne2Gd.net
ロシアなんて株にはもう大して影響ないから
政治馬鹿は株やらない方がいいよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:15:33.22 ID:dgC/oRhr0.net
核が何とかってのはどうでもいいんでヨソでやってね

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:15:43.46 ID:wd2QLzx2d.net
今までか高すぎただけだろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:16:38.59 ID:dgC/oRhr0.net
ドル円は結局143円に戻ってるな
世界に無駄に金配って終わっただけっていう

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:16:49.34 ID:aRreNHGA0.net
どんな投資してたら世界平均とか気にすんの?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:16:56.32 ID:d8W+Rhlv0.net
>>665
正直紛争って意味ならウクライナが犠牲になろうと続くだろ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:17:04.32 ID:zUukIEOL0.net
>>664
利上げしてんだから当たり前だろ😅
利下げした中国、利上げした有象無象、利上げしたアメリカ
この中で簡単に資産増やせるのはドルってだけで脱ドルが進んでることとなんの関係もない

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:17:27.74 ID:eTYy9cqL0.net
>>630
15年後20年後なら絶対儲かると言ってるからまだ息してる

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:18:33.73 ID:X9DUif/s0.net
>>655
もっとニュース読もう
無知だから軍師だけが考えていると思いこんでしまう
米政府高官、プーチン氏の核の脅しは真剣に受け止めていると
https://www.bbc.com/japanese/video-63003795

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:20:04.93 ID:/k0uS+mgM.net
コロナショック時はパンデミックだからそのうち戻るだろうなという感覚だったが今回は入りにくいな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:20:28.99 ID:X9DUif/s0.net
アメリカはロシアがいつ核使っても対応できるように
常時監視している
無知はロシアは核使えないと旧日本軍的精神論でウクライナが勝つと思いこんでる
最悪を想定しているアメリカのほうが賢い

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:20:51.75 ID:IoWJYfdG0.net
>>677
資本規制してる限り無理だろう

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:21:40.67 ID:6X8EtE7/0.net
>>646
不況を見込んでエネルギー価格は既にかなり下落してる
原油なんてウクライナ侵攻開始前より既に安い

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:21:52.39 ID:zUukIEOL0.net
>>680
ロングじゃなくてデイかスイングやれば
急角度のゴールデンクロス取ってればぼちぼち勝てるでしょ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:22:08.95 ID:e37KyRkO0.net
>>676
だだだ大規模な戦闘はなくなる…カモシレナイし、取り敢えず勝ったという理由があれば停戦を命令できるゥ…ハズ…だし西側もウクライナを併合したって露の悪さを喧伝したままコッショリ輸入再開できるし、多少はね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:22:46.15 ID:iEQNAgLZ0.net
>>10
GDPギャップがマイナスだからだよ
こいつらアホや
専門家の言うこと聞かずアベガーアベガー

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:22:58.98 ID:pn3912xAM.net
>>679
そりゃアメリカは深刻に受け止めてるに決まってんだろう
キューバ危機も経験してるし当事者だし煽ってんだから
んな事は猿でもわかってるよ軍師様

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:23:33.06 ID:ATT2ydPR0.net
レバナス民wwwwwwww

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:23:55.37 ID:ayZBCr3T0.net
ゴールドも原油もあらゆる商品も暴落 これはコロナショック以来のヤバいヤツ
あの時は余裕あったから買い増しできたが今はそれほどない
コロナ後浮上した株式はまだいいがしてない株式は2段下げに耐えれるか

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:24:11.40 ID:hMfCZDdxa.net
>>232
アメリカの農家は手厚い補助金あるからな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:24:39.10 ID:KOZdkJkl0.net
>>241
アメリカの補助金多いからね
同じ面積で見ると、日本の米売ったうりあげと同じぐらいの金が耕作してるだけでもらえる

まあインフレとコストアップでアメリカでも離農してる人多いよ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:24:41.47 ID:zUukIEOL0.net
>>682
壊れたbotじゃん
ならサウジアラビアが元決済に乗り出した理由答えてみてよ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66513720Q0A121C2FF8000/

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:25:02.05 ID:IoWJYfdG0.net
・自由な資本移動
・固定相場制
・独立した金融政策
上記3つのうち、2つまでは同時に実現できるものの、3つは同時に実現できないという「国際金融のトリレンマ」
日本や米国などは「固定相場制」を諦めていますが、中国は「自由な資本移動」を諦めて運用している。
「自由な資本移動」を否定している国の通貨が国際通貨になれるとは到底思えないな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:25:39.88 ID:2tCrTZ4H0.net
>>10
企業間物価は8%以上だし価格転嫁できてない
だから給料も上がらないんじゃね

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:26:00.96 ID:KOZdkJkl0.net
>>233
耕作してる農地もってると排出権取引に使えるからな
日本じゃできないらしいが

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:27:17.83 ID:X9DUif/s0.net
>>687
おまえも深刻に核使われた場合の資産自衛策を考えたほうがいいよ
ゼレンスキーによると核使用されれば第三次世界大戦になるかもしれないんだからさ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:27:36.20 ID:1pYQhlRh0.net
>>232
恐慌になっても価値を無くさないのは現物だからな
株券がただの紙切れに変わる危険性を何故かみんな忘れてる

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:27:53.23 ID:j2wmZc/q0.net
日本は日銀のおかげで助かったな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:28:40.74 ID:X9DUif/s0.net
核は使われないよ派は説得力がまるでない
まだアメリカのように最悪の事態を想定したほうが良いリターン得られる
備えあれば憂いなし

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:29:20.78 ID:e37KyRkO0.net
>>696
考えてもあんま意味ないと思うで
生き残る確率とか考えても日本にいる時点でほぼ詰んどるし
株券は食えないのよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:29:56.54 ID:odn8Vo0i0.net
>>12
下がっていくときこそ続けないとw

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:30:13.76 ID:KjcBs+G00.net
>>13
1990年に日経平均積立してるやつは利益出てるぞ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:30:54.14 ID:X9DUif/s0.net
>>690
エネルギーと食料を維持しないと戦争はできないからね
ロシアは経済制裁されてもそれができるから戦争継続できてる
西側は開戦当初にロシア経済破綻するとあれだけ騒いでいたのに

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:31:59.19 ID:KOZdkJkl0.net
>>356
種もほとんど輸入品

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:32:06.79 ID:60Ddwa5R0.net
循環経済を信じてるわけじゃねえけど
だいたい百年前にス第一次世界大戦やスペイン風邪があって
今はウクライナで戦争が起きてて新型コロナが年単位で流行してる
って過去の事考えるとやっぱり次に想像しちゃうのは世界恐慌なんだよね
今回の戦争後にどこかの国がとんでもない額の賠償金課せられてハイパーインフレになり
強い指導者が出てきて影響力のある国家で独裁体制を敷くようになっちゃうとますます怖いな
前回はそれが第二次世界大戦になったし

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:32:21.26 ID:X9DUif/s0.net
エネルギーや食糧自給率無視して
防衛費だけ倍増させる自民党岸田の無能ぶり
アメリカの犬なら防衛も全部アメリカに丸投げしとけ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 06:33:08.01 ID:60Ddwa5R0.net
>>10
これ以上の値上げは完全にスタグフレーションに突入するからじゃね?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e23-r4yT):[ここ壊れてます] .net
高値でつかまされた靴磨き少年だった人残念でした。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-Eihw):[ここ壊れてます] .net
>>704
種が輸入なのは中国で日本は種を中国に輸出してる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f18-ToQe):[ここ壊れてます] .net
月曜までにとんでもないデカい事起きてほしい

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3d2-gSn6):[ここ壊れてます] .net
>>697
株券はもう全部電子化されてるから紙すら残らんよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168f-I9dk):[ここ壊れてます] .net
>>711
給料もペイペイになれば何も残らんなわっはっは

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-AXr2):[ここ壊れてます] .net
>>697
そんな世界が来たら証券化されたものなんて何も保障されなさそうだな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c700-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>708
少年たちは、積み立て投資してるから全然余裕だし、
むしろ大暴落してくれた方が儲かる

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 969f-PLgX):[ここ壊れてます] .net
そろそろナンタラショック起きるんかね?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c700-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>713
そんな世界が来るわけ無いからどうでもいいからな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-Eihw):[ここ壊れてます] .net
日本の日銀の為替介入でイギリスやアメリカのヘッジファンドが死んだから追証で株の強制売り現金化でポンドや株が売られてる

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3f1-JnbG):[ここ壊れてます] .net
黙って積み立てれば増えるやつ来るな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-YKQ/):[ここ壊れてます] .net
俺はiPhoneいつ買い替えるんだよ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 128f-TAQE):[ここ壊れてます] .net
やっと今年のnisa枠使う時がきたか

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>714
大暴落ならな
ここから数年下げ続けてレンジが続いた後に暴落がきたら多分折れると思うぞ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-nICh):[ここ壊れてます] .net
>>19
アメリカの国債
ノーリスクでお金GET(´;ω;`)つ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2319-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>10
日本の場合年単位で契約してたりするから遅れて来るんよね
ガンガン上がってるよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2319-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>19
金利上げたとこ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c700-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>721
そうなったら半分の磨きっ子は、売っちゃうでしょうね

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b0d-gVZJ):[ここ壊れてます] .net
ポンドルはパリティまで行くん?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ba-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>10
そりゃ国が金を使ってないからだよw
インフレってのは、物価も上がるけど給料も上がる
好景気が過熱した状態

日本は?
物価は上昇に比べて給料はほとんど上がってない
これで好景気になるはずもなく、過熱もしない
だから日銀は利上げをしなくて良いんだけど
逆にいうと未だに不景気のままってこったw

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd0-3rwR):[ここ壊れてます] .net
すげー真っ赤っかだ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b0d-gVZJ):[ここ壊れてます] .net
米国債は利払い可能なのか

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 969f-PLgX):[ここ壊れてます] .net
>>727
つまり利上げを頑なにしないってことは景気回復させたくないってことの現れなんだな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f05-XjGR):[ここ壊れてます] .net
パウワウが絶望させるって言ってんのに呑気な奴らだ
パン一個1000円になっても破産しない奴らだけ積み立てろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16f5-1JN9):[ここ壊れてます] .net
円安をどうにかしたいなら為替介入など必要なく
安倍がせっせと買い込んだ株を売ればいい
日経平均8000円になるがアメリカの方が大被害受けて
結果円安も解消される

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-CADk):[ここ壊れてます] .net
クソビディア800株どうしてくれんだよ!
もはやケツ拭く紙にもなりゃしねえとんでもねぇゴミだぞ!

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-Y56o):[ここ壊れてます] .net
>>10
価格転嫁しないように政府が補助金出してるから

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168f-I9dk):[ここ壊れてます] .net
景気後退で各資源が安くなったらアメリカと協調してインフラ関係に需要と雇用つくる感じになるか

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1256-4kp3):[ここ壊れてます] .net
今から積立nisaやっていいの?ちょうど手続きしてたとこなんだけど(´・ω・`)

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-uVeU):[ここ壊れてます] .net
トヨタ1900割ったら買い始めるかーと思ってしばらく経ったがようやく買えるか!?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16f5-1JN9):[ここ壊れてます] .net
>>730
こんだけお先真っ暗な国だと民間の力だけでは資金需要生まれないからね
政府が財政出動で公共事業などを行い金を民間に回さなきゃいけない

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 969f-PLgX):[ここ壊れてます] .net
>>10
これが茹で蛙ってやつか、急激にうごかさずジリジリと気づかないうちにしれっと値上げし、内容量を減らしていく。だから気付きにくい

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f756-tnjN):[ここ壊れてます] .net
円安に誤魔化されてるけどドルベースで見ると1年以上下がり続けてるな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c700-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>736
そんなことを聞く時点で、積立投資を理解できてないんだから、やらない方が良いなってワシは思いました

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-Rm6u):[ここ壊れてます] .net
レバナス民w
長期運用w

プラ転した時おまえ死んでるか、寝たきりだろw
ケラケラ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c700-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>740
ジャップ指数の話なんてしてるんですか?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 969f-PLgX):[ここ壊れてます] .net
>>742
1番投資のパフォーマンスがいいのは気づかずに死んだやつっていうくらいだからな
寝たきりなら金掛かるから老後の資金になるしまだマシな方

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-Rm6u):[ここ壊れてます] .net
パウエル「ペイン!ペイン!」
おまえら「どうせポーズだろ!?買い増し買い増し!」
ダウ「ズドーン!」

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-AXr2):[ここ壊れてます] .net
>>742
過去を見るとリーマンやITバブル崩壊程度なら大丈夫だが、70年代みたいな長期停滞ルートに入るとレバナスは絶望だろうね

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b293-4uod):[ここ壊れてます] .net
>>10
価格転嫁するのにラグがあるから本番は10月から

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>744
それって緩和中の数年の結果だからな
今後の20年で通用するとは限らない

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 128f-TAQE):[ここ壊れてます] .net
来年か再来年また金融緩和してくれるんなら買うわ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-CADk):[ここ壊れてます] .net
NVDAとAMDは特に酷い
もはやタダ同然の株価で叩き売り

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-JnbG):[ここ壊れてます] .net
米株にお熱なケンモメンいたよな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9289-Pu1F):[ここ壊れてます] .net
世界恐慌待ったなし

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 969f-PLgX):[ここ壊れてます] .net
半導体不足による需要過多も終わったしな、とくにnvidaは在庫抱えてSHINE

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e73-cm8q):[ここ壊れてます] .net
>>709
サカタのタネとかホームセンターで売ってる種みるとヨーロッパアメリカ生産の種ばっかりだぞ
自社生産農場が海外にあるからなんだけど

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-1kkn):[ここ壊れてます] .net
ざまああああ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c7-6D/D):[ここ壊れてます] .net
ここで全力外出来る奴がかつんだろ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMd2-0RDt):[ここ壊れてます] .net
まるで知っていたかのような前日介入

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMd2-U30X):[ここ壊れてます] .net
ダウさん戻してるしVIXはたいしたことないしなんでそんなに大騒ぎしとるん??
原油が80割ったのと金が7600割ったのは意外だったけど

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d25b-jrZA):[ここ壊れてます] .net
嫌儲で米国株推しがあったからなぁ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f786-+Mn5):[ここ壊れてます] .net
株安で生活が苦しくなる人が増えればそれでいい

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>758
イギリスの気が触れたから

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Ec7G):[ここ壊れてます] .net
限界がきたんよ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dea2-C+mb):[ここ壊れてます] .net
月曜日お通夜

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-6d7E):[ここ壊れてます] .net
>>10
製品価格は原材料費より固定費人件費のほうが

圧倒的に割合が大きい

日本は人件費が全く上がってないむしろ下げてる

だから日本は海外より値上げ率は低い

海外は給料も2倍3倍になってる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 923d-GTzh):[ここ壊れてます] .net
>>750
あいつらエコに逆行してるからしゃーない

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de24-Gyi/):[ここ壊れてます] .net
買い時

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMd2-U30X):[ここ壊れてます] .net
>>761
ああ為替がすごいねw超ネオリベ晋首相と謎経済政策だっけ
まぁなんつーかどこも正解がないっつーかなんだろうね

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-WHUN):[ここ壊れてます] .net
勧められてiDeCoとつみたてニーサ始めた途端これか

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 969f-toBK):[ここ壊れてます] .net
やっぱり恐慌はアメリカから始まるんだな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fe1-TAQE):[ここ壊れてます] .net
NHKなどテレビでやたらと投資を推し始めたらこれだよ
利上げ局面で買うこと自体おかしいんだけども

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:40:29.15 ID:kO50k8lj0.net
日本株は下がってないように見えるがドル目線で3割堕ちだからな
実質日経20000円状態

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:43:29.22 ID:BZKb3Nfg0.net
>>768
ラッキーじゃん

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:43:45.94 ID:mN4X2ORK0.net
>>771
これな
メディアはほとんど伝えないけど

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:46:18.11 ID:r/x+k679H.net
楽天レバナスどーなった

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:46:25.75 ID:1pYQhlRh0.net
>>771
日本株の大株主は日銀だとはよく聞くが
誰か詳しいやつ外資の保有割合とか知っとるか?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:46:40.85 ID:R9dMjcQW0.net
俺のインバースが火を吹く時が来たか?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:52:10.93 ID:64Mhf4xc0.net
>>771
そりゃあ円の価値が2~3割堕ちたとこで、企業の円建ての利益が2~3割増えるわけじゃないからな。
トヨタですらそうならないんだから、他の企業なんてなおさら。

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:52:21.40 ID:jPDM2dHB0.net
日経は底堅かったが配当は罠だったな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:56:16.60 ID:BmWaJ1fz0.net
>>56
なるほど

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:59:25.38 ID:guJxTFvu0.net
暴落するなら高配当仕込みたいな
やっぱり今後に渡って安定してるのは海運や建築系かな?
ソフトバンクも悪くないがハゲが死んだあとの代替わりが上手くいく気がしない

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:59:34.74 ID:WDMiUNU0d.net
どうせ一旦持ち直して来年にまたスコーンって下がるパターンでしょ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:00:52.59 ID:OcP0hBNW0.net
利上げによる景気後退って時間差で来るのに、直近のデータ見てガンガン利上げしてるパウエルは馬鹿だと思うわ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:01:24.00 ID:TDQL349Z0.net
PayPayポイント運用のチャレンジがすげえ事になってんな
どんだけ運用ヘタなんや

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:05:41.51 ID:3I8Cw9OD0.net
PayPayポイント運用を見るの怖い
ずっと無視してるわ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:06:45.15 ID:HGkUd6MJ0.net
PayPayチャレンジコースはレバ3倍だぞ??

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:06:49.28 ID:WyHhEwwK0.net
ダウはインフレ抑えるために金持ちどもが押さえつけてるだけ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:08:35.16 ID:GZ2fdFev0.net
これが、セカイノオワリか…😨

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:10:12.89 ID:EhP9tdiK0.net
>>746
中国とも戦争やる気みたいだし長期停滞になるだろ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:11:13.26 ID:WDMiUNU0d.net
>>780
海運はコロナバブルで配当上がっただけだしな
郵船の社長も今後の見通し暗いって言ってたし

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:12:08.96 ID:/WP8O5gx0.net
やっとバブルの弾ける音が聞こえ始めたか
これからが地獄の始まり

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:12:51.82 ID:F52OMjTj0.net
>>638
円じゃなくて金!

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:13:36.85 ID:9Dy65UMC0.net
>>780
そんな時配当性向維持する保証どこにも無いぞ
たまに居るけど前期の配当を今の株価で割りゃそりゃ配当高く見えるに決まってるがな
それを高配当高配当言っても……

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:15:22.45 ID:0koa7+9j0.net
>>780
海運が安定?
一番不安定だろw

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:15:25.01 ID:0e3kAKBs0.net
>>746
極端に、暴落!ってのがなさそうで
むちゃくちゃ長期でじりじり下がっていきそう

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:17:57.50 ID:guJxTFvu0.net
>>789
大人しく銀行にするわ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:18:30.52 ID:9Dy65UMC0.net
2008年の金融危機みたいな新種の債券による世界的な信用不安じゃなくて、
ただ金利を上げた結果、リスク資産からお金が抜けてってるだけだし……
同じ利回りだったら債券買うだろ。単純な話だわな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:20:37.87 ID:OsxbT86p0.net
みんな逃げ場を求めた結果ビットコインに行き着いてるな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:20:40.00 ID:Ygpn0mqW0.net
S&P500真理教の原理:
→S&P500は無敵である。過去のチャートがずっと右肩上がりだからである。

功徳の方法:

1. S&P500を買うべし
2. 下落相場が訪れたら、原理へと回帰し、1.に戻るべし

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:20:41.90 ID:lqFnoRlRd.net
なんか勘違いしてるやつ多いけど
原油価格は開戦前より下がってるからなwww
無能政府のせいでガソリン高いだけ

あんまり言われないけど元卸が儲けすぎ
法律なんとかしたほうがいい

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:21:41.65 ID:L+P1MEhI0.net
27年ぶりの水準の円安状況の中でドル資産買うのはリスクが大きくない?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:22:43.52 ID:CZnJyEDbd.net
>>796
韓国では不動産バブル弾けてるし
アメリカも変動金利でローン組んでる奴らは手放すしかない状況になってきてる
日本もさっさと金利上げて膿を出さないと遅れてもっと酷い事になる

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:22:53.38 ID:bE5V+ECs0.net
日本が介入した結果
ユーロとポンド売ってドル買いまくってるw

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:25:58.00 ID:ndcMns+va.net
そんなことよりFANZA10円セールのスレ立てろよ気づかなかったわ😡

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:26:29.72 ID:XNWWi9K40.net
アベノミクス世界恐慌

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:27:09.82 ID:rBGAWS0B0.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
安くなったら買いたい。
もういい?まだー?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:28:27.18 ID:b3c4/0ZV0.net
急に上がってた銘柄は落ちるのも急だなぁ😑

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:28:38.29 ID:V8SDfdc30.net
岸田文雄が貯蓄から投資へと日本国民に投資を勧めてたけど
岸田文雄を信じて株買った人はみんな大損じゃないの?
どうするの岸田文雄は

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:28:46.80 ID:2QpwidC8a.net
>>803
立ってるよ

【宣伝】FANZA10円セール始まる [993535518]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663810262/

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:29:13.17 ID:YF2ts5wed.net
うわああああああああああああぁぁぁぁもうダメだああああああああああ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:29:50.44 ID:UseWFDaG0.net
半値戻しは全値戻し♪とかウッキウッキで買ってた奴いるだろうな
無茶しやがって

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:29:56.36 ID:guJxTFvu0.net
Amazonセールの全て過去スレが立ってないな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:30:26.75 ID:JDp5ezeS0.net
VHTとか買っとけばいいのん?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:31:17.26 ID:F7FS9ERSM.net
ケンモメンがやっと騒ぎだしたから買いか

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:32:15.08 ID:39FE+Xoq0.net
Twitterに大量にいたレバナス民はどこにいったのかな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:33:26.03 ID:ndcMns+va.net
>>808
ごめんなさい🙇‍♂

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:36:09.65 ID:y7PnajMN0.net
>>807
大損だよ!お金返して!😫😫

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:36:19.02 ID:dXpCzii20.net
アメリカも日本も異常に株価高いから適正値まで戻るんだろ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:46:45.48 ID:H/AuCJSz0.net
種100万でベアETFで遊んでるけど想定以上に増えて怖いわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:46:54.95 ID:Za7wqI3gd.net
ジャンプだけ月曜反発するんだろ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:50:34.62 ID:UVzrY2Vw0.net
ビットコインいつ230万割れるんだよ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:55:32.98 ID:Ygpn0mqW0.net
本当に糞みたいな下落相場になったら大概の一般人は握力が持たないこと忘れてはいけない(戒め)
勘違いしている嫌儲民諸兄も多いだろうから忠告しておくが、インデックス積み立ては決して安心安全な賢者の投資法などではない

才能の無いトレーダーが時間を犠牲にして無理矢理勝つ方法として編み出された苦肉の策のがインデックス積み立てなのだ
犠牲になるのは時間なのだ。

もう一度いう。長期下落相場にポジションを維持するだけの精神力を持った人間はそれほど多くない
また、特に給与所得を投資の原資としている日本の庶民は、景気状況によって、あるいは自国通貨の価値下落によって、積み立て継続自体が不可能になるリスクについて考えなければならない

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:58:37.84 ID:f567I/7h0.net
糞バカ左翼とれいわカルトが好き放題言ってた
ばら撒きを現実にやったらこうなるってことだ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:01:25.27 ID:2tCrTZ4H0.net
>>822
アベノミクスが散々円使い込んでることも知らないアホw

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:04:13.43 ID:3JimmeIOM.net
>>750
まだPER高いのでそれはさすがにいいすぎ
INTCさんなんて配当利回り4%超えてるんだぞ😢

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3d2-xeQJ):[ここ壊れてます] .net
>>674
嫌儲的にはガッツポーズだろ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-PLgX):[ここ壊れてます] .net
>>674
80円台でお買い上げしたドルの利確売って考えりゃニチギンはノーダメ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 928c-wXyn):[ここ壊れてます] .net
近いうちに世界大戦だな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-3oNn):[ここ壊れてます] .net
>>826
ドルという世界の資産を売却してのカルトコインとかいう紙くずに変えただけ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-mhJT):[ここ壊れてます] .net
ドル円w

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:15:25.88 ID:yCbpgqA/M.net
日本株は圧倒的に買い
アメ株は売り。

これが正解

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:19:13.00 ID:XQksjxmu0.net
やべーぞトラスとかいう時代がかったサッチャー信奉者、マジでサッチャリズムを
やろうとして国債市場が大混乱になってる


英国が25.5兆円経済対策、1972年以来の大型減税-通貨と国債急落
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-23/RINOOPT0AFB601

 トラス英政権は1972年以来の大規模な減税を打ち出した。景気への長期的な効果を狙い、
個人所得税を引き下げ、予定していた法人税率引き上げは撤回する。

 クワーテング財務相は不動産購入時の印紙税も削減。個人や企業が直面する光熱費の
高騰に対し、今後6カ月間で600億ポンド(約9兆5000億円)を拠出して支援することを確認した。

 また高額所得者に対する45%の所得税最高税率を廃止し、基礎税率も20%から19%に
引き下げる。ロンドンの金融街シティーに対する規制自由化も約束し、バンカーの賞与制限は撤廃する。

 政府は規制改革を含む今回の措置で経済を活性化させ、イングランド銀行(英中央銀行)が
すでに始まっていると指摘するリセッション(景気後退)に歯止めをかけたい考え。だが、
投資家やエコノミストは懸念を表明。政府が賄いきれない水準にまで債務が膨らみ、インフレを
あおる恐れがあるとみている。

 クワーテング氏はすう勢成長率の目標を2.5%に設定したが、これは2008年の金融危機以前の
水準だ。同氏は23日の議会で「われわれは成長を優先させると約束した」と述べ、「新時代に
合わせた新たなアプローチを約束した」と続けた。

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:20:20.56 ID:1BwwS9myM.net
既にリバっててわろたw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:20:31.92 ID:k84i35KRM.net
>>826
無限に円を刷れる日銀がドルを売って円で利益を得て何の意味があるの?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:31:51.53 ID:ruN2bDWL0.net
お金は いくらでも刷れる交換用の道具・数字でしかないし、
金融商品 は 既に実体と乖離しすぎてる

株価が倍になったところで、その企業が生むサービスの価値が
倍になるわけではない

株価とかで 一喜一憂するのはアホらしいな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:33:22.92 ID:72AUWP0Ir.net
これで金融所得税増税したら岸田の支持率がまた下がる

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:33:26.43 ID:/Wdfh/sE0.net
コーエーおばさん外してるやんけ😱

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:43:39.61 ID:SJwhcyigM.net
>>780
海運はやめとけ
じきに終わる

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:44:20.91 ID:pIY8gMss0.net
>>835
増税言い出す前に少しは株価上げてみろって話だよな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:45:45.91 ID:H60K6/eVM.net
相変わらず逆神
スレ立てが売買AIに組み込まえれてるんじゃないかと思うレベル

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:46:36.14 ID:Bv5Hb4aYp.net
>>750
マジでゴミだからね

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:47:02.01 ID:rPnD2ujyM.net
株の下落はいずれ負の資産効果として実体経済にも波及する!!
景気後退円高さらなる株価下落!!

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:48:03.33 ID:Bv5Hb4aYp.net
>>783
チャレンジはレバ3倍だから、下り最速

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:52:06.74 ID:sI9XMBAG0.net
>>190
なんで利確しなかったん

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:56:28.27 ID:5GyFL19dM.net
ノーポジのワイ、下がり切るのを待つ
再来年くらいを目処に買うかな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:56:53.14 ID:75HM8xQRM.net
下がった時は盛り上がる。
流石嫌儲

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:59:25.16 ID:sI9XMBAG0.net
>>195
ベアetf買ってるけど?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:01:24.18 ID:FPx1cpxZ0.net
というかアメリカだけドル高突っ走ってるね
このトレンドの終焉に何が待ってるの?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:01:35.40 ID:lVZrQAs00.net
一体何が始まるんですか?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:01:56.01 ID:9Dy65UMC0.net
>>847
平均への回帰

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:10:53.19 ID:niiuo1jB0.net
>>336
そんなに暇じゃないんでね

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:12:24.84 ID:niiuo1jB0.net
投資信託とかって運用はしてくれんの?
買いなら買いっぱなし?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:16:00.88 ID:cb4vuO4dd.net
>>844
下げ予想ならベア民になろう

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:26:44.76 ID:JZm3CMgx0.net
>>807
そいつら個人向け国債も買ってる

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:32:36.93 ID:f567I/7h0.net
>>831
糞バカゴキチョンモが言ってたようなことを実行した結果

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:35:26.68 ID:B6GUGiSJM.net
>>567
プーチンも爺だしもう世界がどうなったっていいんじゃね?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:36:04.46 ID:0e3kAKBs0.net
>>855
プーチンのゴンさん化

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:36:38.53 ID:zMmfv9Ql0.net
>>709
市販されてる野菜の原産地に日本なんてほぼないよ?
日本語品種名ついてるものでも大規模採種できる海外だよ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:36:40.39 ID:2A+U/QUt0.net
>>831
なんでこれで暴落するんだ?ただの景気浮揚に見えるけど
プライマリーバランスとかいう奴?
あれってそんなに大事なん?
マネーサプライが基地外な日銀日本の方がよっぽど円安になりそうだけど

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:37:25.41 ID:95UMUZhC0.net
ドットプロットを見ると2023年の金利ターミナルレートがかけ離れすぎ
(緑線)FOMC目標と(白線)ウォール街予測値でこれだけハズしてたら株価はダメだ
このまま変更なければ2024年まで厳しい状況が続くでしょ
https://i.imgur.com/PNJ8qFs.jpg

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:38:31.67 ID:GTSEgfL4M.net
上げたり下げたりを繰り返しながら、今更損切りしても取り返しのつかないところまで下げる
それがバブル崩壊

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:40:13.94 ID:2A+U/QUt0.net
あーそうか
財源どうすんだよ財源

国債発行します

ってことか
なるほどね
イギリス経済も案外もろいな
ワー国毎年莫大な赤字国債発行してるから国債発行で下がるって発想なかったわ笑

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-dMbK):[ここ壊れてます] .net
トラスチョンモメン説好き

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-AViO):[ここ壊れてます] .net
何が貯蓄より投資だ
何が投資倍増計画だ
歴史に学べば株なんで博打だってわかるだろ
岸田は責任取って辞めろ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e798-SCAU):[ここ壊れてます] .net
>>135
みんな大好き壺党が注視してくれてるから大丈夫!

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de54-Zyu5):[ここ壊れてます] .net
イギリスが勝手に死ぬわけないからな
確実に他を巻き込んでくるぞ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f87-U30X):[ここ壊れてます] .net
ロシアガー言ってるアホ多すぎ
CPI見てみろ
侵攻始まったの2月の後半だぞ?
原油も戦争以前の価格に戻ったしもう大して影響ない
CPI
https://jp.investing.com/economic-calendar/cpi-733
その頃からようやく政策金利上げ始めたFedが言い訳に使ってるだけ
FF金利
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/usff.html

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-IPBs):[ここ壊れてます] .net
>>866
アベノミクスの失敗を
ロシアのせいにしようとするのに騙されてる

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:03:22.23 ID:Gu376N/20.net
>>56
ありがとー

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:05:41.72 ID:k381ckEY0.net
投資家も働かないといけなくなりますねえ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:08:29.07 ID:tCIJV7mS0.net
S&P500最安値で買い増しなんて
円安の今やることなのか?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:17:04.28 ID:1++HjYDo0.net
10年後回復してたらラッキーや
またあおう

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:29:11.14 ID:W/0ErYaer.net
岸田インフレ対策
【円安最強銘柄】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:31:34.11 ID:hBSUhuX10.net
>>12
そんな安値高値判断できるなら積み立てなんかしなきゃいいのに

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:34:33.93 ID:zk+Dwyr/0.net
安全に年3.5%増えるのに株なんかに手出すやつおるの?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:37:13.86 ID:Ah+1ma+I0.net
危機が起きたら最後は農家が勝つって言われてたけど種肥料農薬が輸入できなくなったら農家も終わるしね
やっぱり勝つのはコネ持ち金持ちだけだわ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-uIGl):[ここ壊れてます] .net
>>874
日本人は安全に年3.5%も増えないだろ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ad-vGuZ):[ここ壊れてます] .net
S&P500 過去20年の予測
地獄の7日間
https://i.imgur.com/W96vfyC.jpg

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-jaYx):[ここ壊れてます] .net
アベノミクスの果実が実ってきたな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34e-Nc2T):[ここ壊れてます] .net
>>876
米ドル預金ならノーリスクやん

https://i.imgur.com/00ErLgO.jpg

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12af-x60e):[ここ壊れてます] .net
中央銀行は資金を回収に走ってるからいままでバラマキ過ぎた

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e344-QymP):[ここ壊れてます] .net
ドル預金も香ばしくなってきたな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92df-2jHv):[ここ壊れてます] .net
まだコロナ前にすら戻ってない

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d365-X+aQ):[ここ壊れてます] .net
ケンモメンが総悲観してるな
つまり全力買いが正解!

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f4e-PKan):[ここ壊れてます] .net
>>10
アベノミクス前と比べて見ろよ
ありとあらゆる物が爆上げしてるやん

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6b7-WGDI):[ここ壊れてます] .net
もう死んだから幾ら下がってもどうでもいいわ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-uIGl):[ここ壊れてます] .net
>>879
円高になること考えてないのかよ。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-sDLX):[ここ壊れてます] .net
>>879
為替リスクって立派なリスクだがな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5282-r4yT):[ここ壊れてます] .net
やっぱデイトレ最強や
今月は現時点で40万ほど勝ってるで

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ed5-UmGY):[ここ壊れてます] .net
>>879
円にする時に手数料ガッポリ取られるからなあ。金利というよりも余程円安に振れた差益出ないと損するで

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:39:59.96 ID:UhohKjZTM.net
>>886
有利なレートになるまで円転しなけりゃいいだろ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:42:20.15 ID:nQYCQRez0.net
>>10
馬鹿だから気づいていないだけどじわじわと上がってる
10年前と比較とかだとやばいくらいに
底辺でバカでこどおじは気づけない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:52:44.12 ID:UhohKjZTM.net
指数が年初来安値ブレイクしたからまだ下がりそうやね

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:20:32.80 ID:nqVvsglM0.net
(ヽ;ん;)「昔売った株や投資信託の今の価格を確認するとあまりの悔しさに脳が破壊されそうになるンモ…」

(ヽ゜ん゜)「だから考えるのを止めて脳死状態でspとオルカンを積み続けるンモ!!」

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:24:39.12 ID:d/Wry5qx0.net
キヨコ(25号)「夢を見たの・・・人がいっぱい死んで街が壊れて・・・私たちはもう一度アベノミクスに遭ったの・・・」(´・ω・`)

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:25:01.02 ID:scX1cRJZp.net
わーくにはもうダメで長期の円安トレンドは不可避論を信仰するならドル預金しとけばいいと思うけどどっちにしろどっかにタイミングで一回円高に振れると思うので待った方がいいと思う

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:32:16.79 ID:zRcqNVXg0.net
汗水流してないやつは死ね

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:49:25.14 ID:bE5V+ECs0.net
>>10
為替予約のおかげ、年単位で契約してるから
つい最近ノックアウトオプションふっとばされたし
11月からは値上げってところが多いし
企業間取引はすでに10%値上げだから
本当の地獄はこれからだ

898 :東京革懇でググれ :2022/09/24(土) 15:53:25.73 ID:YECPrxIH0.net
これからまた上げるっぽいね
ケンモメンが刈り取られた後は上がる
これは日常
正直俺は投資のタイミングにスレも目安の一つにしてるよ
昨日か一昨日に為替介入のスレが立ったから俺は売り抜けた
今度は買うタイミングを測るだけだな

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:58:19.05 ID:0pMUhCNW0.net
>>889
住信sbiは25銭の手数料だから大したことない

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:18:40.89 ID:ZfQYcCs+0.net
ビットコインバブルが終わった時から既にバブル崩壊してた

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:24:22.26 ID:R/NHX0wR0.net
素直に印旛部に入ろう

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:40:57.62 ID:oTF10fgY0.net
半導体供給不足から今度は供給過剰の流れに。
サムスン、フェデックス共に今年度の利益の下方修正をしてる
リセッションくるなら派遣切りされるだろうし今のうちに稼いどきないなね
tzaとかedz、soxs等株価が下がることで価格が上がる金融商品もある

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:52:41.03 ID:6xVFJy2Lr.net
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 17:04:39.21 ID:WnC2GTj40.net
>>890
年利4%確実じゃねーじゃんw

米国債がいくら高金利だからといって日本国内で生活してる以上為替リスクは付き物だぞw

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 19:01:42.25 ID:uqdv+/TK0.net
>>10
セブンイレブンの弁当上げ底や
カントリーマアムの小型化みたいな
バズりが再三あって気が付かないのはちょっと何て言うか…

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 19:13:07.59 ID:n3yLt+OHa.net
まぁー大丈夫っしょ
元に戻るって
ケンモが騒げば逆に良くなるし

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 19:20:37.36 ID:G7QVmWl+0.net
>>12
積立ってこういう下がった時にも買えるから、平均してトータルで勝つんだぞ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 19:21:16.32 ID:G7QVmWl+0.net
>>22
全然売れるぞ
idecoは無理だけどな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 19:22:33.42 ID:G7QVmWl+0.net
>>37
完全に無視
いちいち積立の損益なんか気にしてねーよ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 19:51:45.84 ID:p6hpvG5R0.net
安倍さんがアベノミクスで下支えしてきたからこそ日本はそこま悪いインフレになってないんだよな

とはゆえ悪夢の民主党政権での政治的空白が無ければ日本はみぞうゆうの好景気になってたと思うと

やっぱ野党ってロクなことしないよな

立憲は解党するべきだと思う

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 20:13:24.32 ID:wpNzx63G0.net
アメリカ株安はFRBにとって良い株安、インフレ退治バブル経済退治
日本株安は日銀にとって悪い株安、いずれ出口戦略の日本国債売り払いオペレーションで莫大な損失を垂れ流し続けることが確定しているので、株高進行の中で日本株ETF売り払いオペレーションを同時並行実施して利益を挙げ続けて、国債売却損失と相殺し続けなければならない

総レス数 911
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200