2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】バイク好き「ガレージ付きの新築一軒家建てましたw見学会もやります!」昨日「雨でバイクごと水没しました・・・」 [814293273]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:56:33.00 ID:Pj1QnzeL0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gekisya.gif
台風15号の接近にともない静岡県内は広い範囲で冠水や浸水被害などが確認されました。浜松市、袋井市、磐田市では警戒レベル5の緊急安全確保が発表されました。 <山口駿平記者> 「浜松市東区です。非常に強い雨と風が吹いています。道路は完全に冠水してしまっています」 台風15号の接近にともない、浜松市では23日夕方から激しく雨が降り、広い地域で冠水しました。路上ではエンジンが止まってしまった車が。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d27569e7f74dbfbef1595ec464905b9acedd04cb

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:56:44.55 ID:Pj1QnzeL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gekisya.gif
https://twitter.com/gochi_v_awayan
http://imgur.com/W0CXk4C.jpg
http://imgur.com/yMTxabe.jpg
http://imgur.com/FZcinHH.jpg
http://imgur.com/IB0AlnW.jpg

DAYTONA HOUSE完成見学会
https://www.balancedesign.jp/blog/789/
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:57:32.78 ID:3cznD+XT0.net
やっぱ低いところに家買ったら駄目だね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:58:31.03 ID:g+ue/XRUa.net
賃貸ならまだしも水没する所に住もうとする意味が分からん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:58:37.47 ID:B+f2iFAB0.net
悲しい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:59:03.40 ID:mNB5UXEYM.net
車はもうだめだね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:59:08.68 ID:Cb0YzMvz0.net
川のそばで草
土地安かったんだろうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:59:21.96 ID:eX8AIrl5a.net
ギャハハwwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:59:33.84 ID:6V7tq0osd.net
震災や大規模洪水とは無縁の京都人からすると関東の人は凄いと思う
いずれ確実にくる超大規模地震を無視して生活してんだからほんとすげえよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:59:34.95 ID:qlMZECfiM.net
やっぱ東京だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:59:38.56 ID:GtT92DTh0.net
調べてから買わないのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 07:59:41.87 ID:eX8AIrl5a.net
ゴミになっちゃったねえ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:00:19.52 ID:YGGG8ROH0.net
保険入ってるかな?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:00:54.64 ID:/S0ZIxQW0.net
https://i.imgur.com/gWzAtPg.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:01:13.55 ID:aM4aPMW+0.net
安かろう悪かろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:01:20.74 ID:ptJzDdEc0.net


17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:01:38.92 ID:SKGRVXjN0.net
高き住居は児孫の和楽

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:01:49.96 ID:eX8AIrl5a.net
戸建てはこれがあるもんなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:02:06.07 ID:0KgutPLf0.net
海抜いくつよ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:02:24.03 ID:NPI6UOdq0.net
川勝

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:02:30.37 ID:Lq2NISyjM.net
ボートも買わなきゃな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:02:33.25 ID:F5qnMqSG0.net
流石に可哀想だわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:02:37.77 ID:8tBsWNR1d.net
見学会楽しみだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:03:03.45 ID:2TkXUSoh0.net
即オチ4コマいいね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:03:33.00 ID:vXQgV9lI0.net
次は水上バイクにしような

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:03:37.56 ID:AgHrYbX60.net
>>4
川口とか八潮とか蕨とかハザードマップ真っ赤なのに
戸建てボコボコ建って売れてるけどよく買うなと思うよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:03:43.37 ID:q0hDyJqud.net
こういう人はケチって水害保険入ってなさそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:03:44.04 ID:w1lWb616d.net
此処(ここ)より下に家を建てるな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:03:45.43 ID:8tBsWNR1d.net
これをSNSに上げる真面目さというかブレなさが凄いわ
SNSの中で生きてる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:04:04.31 ID:kEr9ho1BM.net
https://i.imgur.com/c2ZbNPG.png

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:04:10.38 ID:WaYxDksyM.net
天竜区なら仕方ないです、水没は怖いので早く秋葉神社の上宮に逃げるんだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:04:13.85 ID:EWyxR+cu0.net
人の不幸が面白い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:04:28.89 ID:MUrusEYh0.net
家族何人かで住むには家小さすぎじゃね
独り暮らしの趣味人かな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:04:33.36 ID:oVlehPys0.net
>>2
竜とか蛇、谷がつく地名は水害の危険があるね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:05:11.83 ID:5RU0tqt8p.net
家買う時は土地と隣人ガチャ当たり引かないと一生後悔する

賃貸なら引っ越せばいいだけだけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:05:41.44 ID:viNFGiyQ0.net
他人が損したのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:05:48.04 ID:RxVpaLEp0.net
田舎で浸かりやすい所はどこに逃がしておけばいいかみんな知ってるんだけどな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:05:53.64 ID:1DuyWhwy0.net
今日も人の不幸でメシがうまいwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwww

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:06:14.07 ID:4xHAIZK3d.net
一階ほぼガレージて一人暮らしでもするのか?この家のサイズ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:06:18.41 ID:iD5U8TOQd.net
水のあわやんw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:06:36.85 ID:GdG9ak8J0.net
高床式住宅にすればいいのでは?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:06:39.75 ID:MUrusEYh0.net
左隣と比べて明らかに1階が低いw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:07:14.83 ID:Qrm3C1lid.net
>>39
一人暮らしで家建てたらアカンのか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:07:22.08 ID:9n1X5lsip.net
めちゃくちゃ可哀想なのになんで笑っちゃうんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:07:26.90 ID:cF+A+3ha0.net
今の住宅って昔の家と違って断熱材みっちり入っているから
水が引いてももはや使い物にならないんだよな
内装リフォーム頑張って👍

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:07:27.16 ID:cQ0r5wGz0.net
お前らのザマア度が高いほど Youtube で成功できる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:07:38.61 ID:1AWx7gHk0.net
ハザードマップって10.0m以上の浸水域って書かれてるところで笑った
バイクだけですんで良かったな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:07:43.77 ID:QXS+G2t/d.net
屋上仕様は雨漏りの原因

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:07:58.37 ID:/6KCMVrY0.net
新築はキツイな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:08:12.33 ID:gIG5kUeG0.net
他人の不幸で飯が美味い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:08:13.62 ID:rCd3A0SDa.net
年末にレバナス全力した人みたいなものか
これは天災だからさすがに気の毒か

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:08:22.16 ID:8tBsWNR1d.net
>>37
よくよく考えるとそうだよな
家は無理でも車だけでも逃がすことってできるよな
なんでお行儀よく車庫や駐車場に納まって水没してんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:08:23.15 ID:ZRy5O3L40.net
ヘーベルハウスだったら大丈夫だったのに

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:08:31.50 ID:cpP1arl60.net
独身貴族のお城か

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:08:48.59 ID:vXQgV9lI0.net
>>26
川口氾濫したことない
気候変わってきてるから今後は怖いな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:08:52.30 ID:fujMIXt/0.net
ハザードマップくらい見て家建てようよ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:09:00.71 ID:P9gnM9G+p.net
>>32 それがモラルさ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:09:18.17 ID:+9i7613X0.net
>>45
イミフ
説明して

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:09:18.51 ID:Kcg4V3Dr0.net
引き渡し前って書いてあるな
誰が修繕費負担するの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:09:44.21 ID:UXPKPhWg0.net
川の近くにガレージハウス建てるとかわーくにの民らしくていいね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:09:44.68 ID:nYspoi1j0.net
地名に龍とか蛇とか水系の字が入ってる地域はヤバい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:10:07.83 ID:8ObV7VYr0.net
引き渡し前だとこういう場合どうなるの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:10:10.46 ID:SJwhcyig0.net
結構周りにも普通に家建ってるな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:10:15.12 ID:MUrusEYh0.net
>>58
壁内の断熱材が水浸しになって腐る

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:10:21.05 ID:+m08f8W10.net
住宅地として売ってるから大丈夫だろうって思っちゃうんだろうけど
きちんと確認してリスク検討しないとダメだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:10:21.71 ID:+9i7613X0.net
>>26
あのハザードマップは津波が来た時の話だぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:10:30.49 ID:bl1bPz+wM.net
>>58
カビる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:10:41.71 ID:qlMZECfiM.net
>>56
見るからに小さい戸建てだし
金がない中で夢のガレージ付き一軒家が欲しかったんだろ😭

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:10:44.01 ID:2rGvxnDE0.net
うーむ愚かだ…やはり丘の上だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:10:50.60 ID:7qsiffN60.net
スカッとした

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:10:53.18 ID:U1tts6z40.net
>>58
壁の中とかに綿状の断熱材ないが入ってる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:10:59.13 ID:53KkGVke0.net
賢者は歴史から学ぶ 愚者は経験から学ぶ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:11:01.21 ID:Hb6ljlSP0.net
こういうのって保険で何とかなんの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:11:04.30 ID:lZwaQVpw0.net
俺も土地が安い郊外にガレージだけ建てたけど心から同情する

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:11:04.59 ID:DsH8qnTf0.net
これは泣くわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:11:21.13 ID:0uP+U5E3d.net
見学行ってええの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:11:25.70 ID:wXoS8iXB0.net
危険負担の問題で宅建の試験にありそう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:11:28.02 ID:F52OMjTj0.net
此れ…全損?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:11:34.60 ID:cimnu5pR0.net
>>66
津波で川口とか八潮が水没するのかよwwwww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:11:34.72 ID:itPUFPgz0.net
持ち家はリスク高すぎるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:12:05.40 ID:9Dy65UMC0.net
水浸かるところってなんで浸かるんだろな
排水が異常に悪いだけ?
流石に川より下に家があるってこたあ無いだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:12:15.24 ID:ZRy5O3L40.net
>>58
ウチさぁネズミが居たらしくて
多分断熱材の上にションベンしてたんだよね
今でも臭いよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:12:30.09 ID:SJwhcyig0.net
>>62
もう引き渡してるっぽいぞ
https://35.gigafile.nu/0930-m2751f89be02f14924459b4d0381db947

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:12:38.48 ID:l7fhBBr50.net
>>66
バカなの?

85 :オナマンティーヌ :2022/09/24(土) 08:12:42.35 ID:UkBpF8qO0.net
コイツの人生って何だったの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:12:48.14 ID:/6KCMVrY0.net
>>47
これだけ気候が変化してる最中だからハザードマップや地形や地盤を確認するのは必須だわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:12:56.35 ID:FIXY/rrh0.net
やっぱり竜がつくとこは危ないんだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:12:57.38 ID:MSaegF0U0.net
良い土地は昔からの地主が独占してるんだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:13:06.71 ID:ZLa6HtQaa.net
みんなのために水没見学会もやれw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:13:10.81 ID:ZRy5O3L40.net
>>85
人間万事塞翁が馬だぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:13:17.35 ID:7gdUmKmHM.net
これはキツい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:13:27.27 ID:tynwf3RgM.net
>>59
引き渡し前からガレージに車両停めてるのか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:13:27.89 ID:q9jdOJ5V0.net
家建てる時てハザードマップ確認するはずだよな
川のそばで見晴らしが良いとか騙されたのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:13:36.24 ID:7/yAjEwh0.net
可哀想だけど笑っちゃう
低地や川の横に家建てるやつって何考えてんだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:13:38.40 ID:z9ol5/b40.net
幼児の車内置き去りとかは胸が痛むのに、こういうニュースは嬉しくなるの何でだろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:13:57.05 ID:Gjs9pYO00.net
人の不幸でメシがウマイ!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:04.97 ID:DmDSKGei0.net
近所迷惑そうな家でなにより

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:06.54 ID:oVlehPys0.net
>>73
保険の種類次第だよね
新築時の火災保険に風水害特約があれば家はカバー出来るし車両保険に入っていればバイクも保険がおりる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:18.40 ID:kKmehtZ20.net
ひっぺがして断熱材を入れ直すんかね?

柱とか腐らないの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:24.01 ID:+m08f8W10.net
>>59
8月末に引き渡しで9月4日に引っ越し完了と書いてあった
業者は大勝利だなw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:28.89 ID:tynwf3RgM.net
>>95
取り返しがつくかつかないかだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:29.44 ID:SJwhcyig0.net
>>59
日付見ろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:37.37 ID:ZRy5O3L40.net
>>94
でも水辺の建物って素敵じゃん?
もちろんこういうリスクはあるけども

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:43.80 ID:c4GbIAvk0.net
これは独身貴族おじさんの家って感じだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:46.81 ID:m1Esrc46a.net
>>79
津波じゃなくて荒川決壊じゃないの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:47.92 ID:l7fhBBr50.net
>>69
はい土砂崩れ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:51.96 ID:6TI7CEKX0.net
修繕費やばそう
やっぱ賃貸がコスパ最強か

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:55.00 ID:ZLa6HtQaa.net
浜名湖周辺なんて津波でどうなるんだろうな?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:58.20 ID:0hXeoM8E0.net
オール電化て何もできないとかツイートしてる、、、

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:14:58.35 ID:qlMZECfiM.net
田舎は道路の水捌けが悪すぎ
排水溝がないか、地下の排水能力が低すぎるのか知らないけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:15:04.51 ID:8Q3bEb4s0.net
土地に関しては安かろう悪かろう
何でこんな所の買うんだろう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:15:26.45 ID:tynwf3RgM.net
>>79
絶対関東住みじゃないだろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:15:33.08 ID:qlMZECfiM.net
こち亀の寺井みたいな末路

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:15:40.75 ID:SJwhcyig0.net
>>103
半分川の上に建ってるやつ憧れる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:15:45.71 ID:mxvZSFNM0.net
>>95
おきざりの方が心躍る

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:16:05.02 ID:hSxdXp7x0.net
いくらでも金持ってそうだからだいじょうぶだろ
それより次の水害に備えないとな
入り口部分を除いて丈夫なコンクリ壁を四方に埋め込んで囲んで、
水害時は入り口部分にピッチリと蓋出来るようにすれば

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:16:09.27 ID:V3DNQbbT0.net
どゆこと?
見学会は誰主催なん?
販売者が住む予定やった家なん?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:16:18.95 ID:7l6rkZ7T0.net
ハザードマップって大事だな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:16:29.80 ID:Ntls0xUF0.net
火事になったと思えば命があっただけ儲けものだろ
辛いだろうが頑張って生きてほしい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:16:41.71 ID:jAd8pFgs0.net
清掃の手間考えたら立て直した方が早い気がするな
バイクは残念でした

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:16:50.80 ID:NbnGUfg40.net
この地名って単に天竜川由来じゃないの

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:16:56.97 ID:tynwf3RgM.net
>>111
上物に金かけすぎてちゃんとした土地買う予算が無かったんじゃね?普通順番逆だけどさ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:16:58.20 ID:tMPoQBHH0.net
>>18
水害増えそうだしこれから戸建はリスキーかもな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:17:10.48 ID:eR8iDwKBD.net
自分でエンジンオーバーホールするんとちゃうか(ハナホジー

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:17:30.16 ID:AezQ+67R0.net
>>62
保険ある

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:17:36.96 ID:ibzJLdtk0.net
全額補償とかされるのこういうのって?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:17:47.49 ID:DULfTJqo0.net
>>79
氷河期終わったら海面が最大60m上昇するから川口はいつか沈むぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:18:01.06 ID:7U72Bq310.net
久しぶりのほのぼのニュース

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:18:04.43 ID:ayZBCr3T0.net
>>26
ちょっと前は首都高走ってるとよく八潮洪水って掲示板ついてたけどね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:18:05.58 ID:y+FygzWH0.net
家建てる前にハザードマップ確認しようね
10m以上の浸水域には家建てちゃ駄目だよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:18:08.44 ID:AezQ+67R0.net
チャオ?ソレックス?ベスパ映ってるしチャオかな?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:18:22.86 ID:MUrusEYh0.net
自慢のガレージで水没バイク復活させる動画撮れば一儲けできるだろ
見た感じ工作機械置くほど広くなさそうだけどさ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:18:33.18 ID:tynwf3RgM.net
>>127
【悲報】今は氷河期だった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:18:36.71 ID:w3BztjPp0.net
近年の災害ニュースみて危機感をもってれば場所や構造に配慮できるはずだけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:18:36.92 ID:XQTKmKIJM.net
>>26
そもそも埼玉県は右半分の東側はどこ住んでも水没するぞ?
埼玉に住むこと自体罰ゲーム

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:18:47.62 ID:ZzXKNIlF0.net
バイクとかは前もって退避出来たんじゃないの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:18:49.57 ID:4n+fxqTG0.net
>>66
川口で津波って頭大丈夫かよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:18:55.28 ID:7PoKojBNa.net
2stシングルならまあオーバーホール頑張れば...

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:19:10.84 ID:xYIH5z+i0.net
これからローン払い続けるんだろ?きっついな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:19:19.37 ID:PDe98lq/0.net
広島の郷裏土砂崩れはホント怖かったな。住宅地が全滅とは。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:19:20.30 ID:QGzyg9iO0.net
天竜区だから坪八万ってとこか
50坪×80000で土地400万
建物がビルドインガレージのある組み立てユニット型だから
2500万くらい
諸経費入れて3000万ちょいかや

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:19:34.07 ID:e7vITAIi0.net
>>9
さすが京都人

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:19:40.28 ID:jAd8pFgs0.net
>>133


144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:19:40.86 ID:oVlehPys0.net
>>117
マイホーム購入希望者向けに工務店・ハウスメーカーが自社施工物件の見学会を開催する

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:19:44.73 ID:AgHrYbX60.net
>>66
いやいや津波なら埼玉リスクゼロだろ…
内水リスクの話で都内通勤圏は大宮と浦和以外はハイリスクってのは常識だぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:19:47.98 ID:n3cRaUqN0.net
損切りして別の土地に移っほうがいいな売れるか分からんけどw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:20:02.84 ID:sEth0ujC0.net
親水部は全部剥がして作り直し?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:20:15.31 ID:vo5lltAap.net
一昔前ならこういうの笑ってみてたけど今は心が痛む

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:20:15.71 ID:R2yMM2Ua0.net
見学会ってなに

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:20:22.65 ID:U1tts6z40.net
>>108
浜名湖は元々海とは繋がってなかった津波で陸地が崩れて汽水湖に成った
その地は今切って地名になった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:20:39.19 ID:7gdUmKmHM.net
八潮は水害以前に住みたくないオーラがすごいぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:20:42.42 ID:qlMZECfiM.net
今後も異常な大雨はどんどん増えていくから
都心でもないなら水害には気をつけて土地を選ばないといけない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:20:52.54 ID:fo7xl7GJ0.net
>>9
毎年夏に外でサウナが無料で楽しめてうらやましいですな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:20:54.51 ID:tynwf3RgM.net
>>146
今回の水没で評価額一気に下がるだろうから二束三文じゃね?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:21:22.26 ID:ADeQUaEU0.net
他人事だと面白いけど、こんなに水没するんだ
1mは貯まっているよな。下の画像から見たから最初地下かと思ったわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:21:41.43 ID:SJwhcyig0.net
でも普通の人だったらガレージだけで済んでよかったって安堵するとこ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:21:51.75 ID:P9gnM9G+p.net
安いとこは何かしら理由があるよね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:21:55.48 ID:ibzJLdtk0.net
>>135
何年か前の大雨で荒川がタプタプになったときはヒヤヒヤしたわ
翌日荒川や利根川を見に行ったけど大量の流木で別世界みたいだった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:21:55.99 ID:jpdRN41Qr.net
>>66
ハザードマップもいろいろあるから活かしていこうな
http://imgur.com/64QJm9u.png

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:21:59.09 ID:mNB5UXEYM.net
まぁ潮水に浸かってるわけじゃなさそうだからバイクの復旧は楽勝だろ…
カプラ全部抜く作業がクソめんどそうだけどワンチャンやんなくてもいけるだろうし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:22:11.90 ID:0A3m6+nva.net
持ち家ガチャSSR引いちゃったね~
今回は運がなかったね、これは仕方ない、笑いにして割り切っちゃおう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:22:12.82 ID:NyfNVnWa0.net
浜松市東区は最大降雨時にほとんどの地域が水深2m以上の浸水になるのか
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/documents/18163/tennryuugawa_higasiku.pdf
ハザードマップは見とこうな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:22:37.90 ID:8Q3bEb4s0.net
>>122
断熱材も入れて無さそうなやっすい
鉄骨剥き出しスカスカハウスに見えるわ

継続して住むとして錆びたり腐ったり大変そうだ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:22:38.63 ID:MUrusEYh0.net
>>147
1階の内装と断熱材を全部剥がして2週間ぐらい自然乾燥させて、それから張り直しだね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:22:40.40 ID:0gVDqYGV0.net
川の近くに住むならマンションにするべきだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:22:47.08 ID:8ShCeiHk0.net
新築も水浸しで事故有物件化、まだ新しい車もだめになった人多いんだろうねぇ
何十何百万という損失
そんなみんながみんな保険に入ってないし
家は立て直すわけにもいかないし。
あららららららららら~ ららら~~♪
今日はちょっといいモーニング・ランチ食べよっと。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:23:06.42 ID:7/yAjEwh0.net
>>134
一階ガレージと階段しかなさそうだしギリセーフなんじゃない
クルマはアウトだけどバイクはオーバーホールすればいいし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:23:27.58 ID:0Yu+qpwea.net
まさかこれもまずは自助なのか…?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:23:30.29 ID:MDsBy0s+0.net
>>149
見せびらかしたかったんだろうなwwww

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:23:44.57 ID:AJGj+USia.net
掘り出し物物件!土地安い!お得やん!←😇

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:24:03.94 ID:EtBitO350.net
家もバイクも車も駄目になって可愛そう

賃貸住みで車は避難しか勝たん!

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:24:08.85 ID:F/WVEIuya.net
4日に引っ越したばかりなのか
ハザードマップで見てもちょうど真赤な所とは運がなかったね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:24:14.72 ID:RpqQ2lmaa.net
ハザードマップくらい確認して家建てろよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:24:18.36 ID:8tBsWNR1d.net
見学会
https://twitter.com/DHxL_Builder/status/1558997465474699270?t=seQO1qXCuppiCshT93Zbmg&s=09
https://i.imgur.com/neYOFxk.jpg
(deleted an unsolicited ad)

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:24:22.82 ID:7l6rkZ7T0.net
>>166
キチガイやん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:24:24.75 ID:JLoq80yo0.net
日本で安心して住めるとこ
https://i.imgur.com/WuePXut.jpg

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:24:25.70 ID:SJwhcyig0.net
>>169
家作ったとこが見せびらかすんだぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:24:32.92 ID:tynwf3RgM.net
>>169
>>144

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:24:34.56 ID:V3DNQbbT0.net
>>144
住むことになってる本人が見学会やるとか一回置いたバイクを見学会までに撤去とか言ってるから意味わからん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:24:42.23 ID:doy/accHp.net
>>149 施工した工務店が他のこれから家建てたい客呼んでアピールするんだよ、客もリアルな家が見れて参考になる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:24:58.25 ID:QIziRtvi0.net
かわいそすぐる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:25:20.10 ID:AgHrYbX60.net
>>81
恐ろしいことに割とよくある

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:25:22.73 ID:eR8iDwKBD.net
てか作った工務店は確信犯じゃねーかよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:25:27.13 ID:EUXUA2fV0.net
これ車動くの?廃車?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:25:58.02 ID:XQTKmKIJM.net
>>158
まあ対策してるからそうそう決壊は起きないから大丈夫さ
したらアキラメロン

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:26:13.18 ID:tynwf3RgM.net
でもまあ見学会終わった後の水没だから既に費用半分回収したようなもんだろw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:26:27.33 ID:Afh/cBT30.net
>>166
嫌儲版ラ・ラ・ランドでワロタ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:27:00.21 ID:92HqhJ2J0.net
軽量鉄骨ぽいけど浸水したら錆始まりそうで嫌だなぁ…

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:27:03.89 ID:pXOmhTrKa.net
>>174
生前の姿をみんなに見てもらえてよかったやん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:27:04.55 ID:ZRy5O3L40.net
>>174
プレハブ倉庫みたいな作りなんだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:27:05.10 ID:kKmehtZ20.net
この浸かった家を見て、この工務店で建てる奴もう居ないだろw
誰も止めなかったんか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:27:10.73 ID:tw6PGT/n0.net
一寸先は闇とはこの事

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:27:20.31 ID:UXPKPhWg0.net
>>124
優先順位バグってる奴にエンジンのOHは無理やと思うで

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:27:25.81 ID:doy/accHp.net
>>174 でもこれ1階がガレージと風呂だけで部屋無かったらダメージ少ないだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:27:34.25 ID:tynwf3RgM.net
>>81

https://i.imgur.com/lx50klj.jpg
有名どころを一つ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:27:39.79 ID:nv+Ghlco0.net
>>129
冠水じゃね?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:27:40.99 ID:Z2U2w/DF0.net
>>163
ガレージハウスだし別荘感覚じゃないの
メインの住まいは別にあったりして

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:27:49.94 ID:guJxTFvu0.net
>>59
仮に引渡し前だとしても、防ぎようがない大規模災害での損害は施主負担だよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:28:06.18 ID:k178hHR4M.net
引っ越したんなら風災害保険入ってるやろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:28:13.98 ID:xYIH5z+i0.net
>>174
借りたバイクは水没時には無いみたいだな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:28:16.25 ID:c4GbIAvk0.net
>>174
まじで独身用の家やな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:28:18.69 ID:7gdUmKmHM.net
東京でも中川だか荒川沿いに水面より下じゃね?ってところに家建ってるな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:28:41.66 ID:KVuEK3PL0.net
おからいだーはだいじょあぶなんかな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:28:42.49 ID:56UvwLdA0.net
焼肉屋みたいな家だな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:28:50.74 ID:BZKb3Nfg0.net
日本で家を建てるのって割と罰ゲームだよな、自然災害まみれ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:29:14.12 ID:zjXX7rDt0.net
かわいそう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:29:17.28 ID:AlSFDLar0.net
>>191
工務店の問題か?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:29:24.60 ID:jpdRN41Qr.net
>>191
水害なんて建てる側でなんとかできるのなんてたかが知れてるやろ
場所が悪いとしか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:29:43.35 ID:hSxdXp7x0.net
>>184
クルマはダメだね
バイクはバラして洗えば比較的カンタンに元通りになる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:29:48.46 ID:kimcBlaE0.net
水没するような位置に新築建てたのが悪い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:29:55.53 ID:mWyQUwdna.net
ピッカピカのオフ車って嫌い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:30:02.73 ID:MDsBy0s+0.net
>>177
>>178
なるほど、ハウスメーカー主催なのか。これ受けたら少しは安くしてくれるんかな?
てっきり、友達呼んで「おれも一国一城の主だぜ~」とか酒飲みながら自慢する集まりなのかと思ったわ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:30:13.47 ID:XFRAIAdq0.net
土地が安いとこれがある
よく言われるのが昔から神社があるところの周辺は災害に強いとされる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:30:13.70 ID:4XmHWOKV0.net
>>174
内装がプレハブ小屋みたいだな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:30:25.68 ID:ayZBCr3T0.net
>>158
あの日荒川遡上したけど漏れるのは治水橋左岸だとわかった
都内は堤防から直接漏れる事無いが治水橋漏れから徐々に浸水だね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:30:29.59 ID:ZLa6HtQaa.net
短気筒のバイクは自力で直せ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:30:30.07 ID:2QpwidC8a.net
1階ガレージにしといてよかったね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:30:35.85 ID:oTjthX+A0.net
災害の危険性が高いところは税金と保険金倍以上取ってもよいと思うの
特に太平洋沿岸に住んでる奴

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:30:36.49 ID:yCCn+ZwzM.net
こどおじがギャハハしてるかと思うとなんかウケる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:31:11.08 ID:3Oi4onTe0.net
車遊びするぐらい金持ってんだから頑張ればなんとかなるさ
たぶん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:31:37.12 ID:1Bd/YD8Dr.net
高額当選を私に!よろしくおねがいします

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:31:38.67 ID:RtkajB4X0.net
普通に可愛そうだわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:31:44.49 ID:MDsBy0s+0.net
>>195
恐ろしいなw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:32:08.00 ID:l5CZY5gq0.net
( ´ᯅ` )「あああ...」

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:32:09.72 ID:rSKHHeAK0.net
露悪ケンモメンの醜い姿をちゃんと見とくか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:32:12.24 ID:eR8iDwKBD.net
工務店は水害ヤバいとか忠告しなかったんか
ハザードマップとか使って

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:32:13.50 ID:UAlz42myM.net
>>2
これいくら位なんだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:32:14.48 ID:wMu8sI0F0.net
1階ガレージだから最小限の被害で済んだと思うしかない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:32:53.43 ID:4afzPpGy0.net
ガレージだけでよかったじゃん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:32:54.10 ID:92HqhJ2J0.net
水害以前に住居部分も鉄骨むきだしか…屋内にいても季節を感じられる住まいだろうなコレ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:32:54.57 ID:rYpDxXKs0.net
かわいそうにwwww

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:33:16.60 ID:GZ2fdFev0.net
グッジョブ👍

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:33:37.31 ID:zgXHFsPh0.net
ここより低地に住むべからずAAはよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:33:39.12 ID:T8sdT8HQ0.net
>>174
断熱まったくなさそーだけど大丈夫か?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:33:42.14 ID:HZtz+kmw0.net
>>195
これやばいなぁ。平時からヒタヒタやん…
どこ?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:33:45.99 ID:MJh3/Y6ed.net
>>209
ショベルとかパンとか古いタイプのハーレーは余裕で復活するらしいけど
今のハーレーは水没したらもう単なる置物になるらしいな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:34:17.49 ID:SyZ84oiH0.net
そりゃ半地下家族も死ぬわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:34:18.78 ID:9UeGe9kA0.net
なんか安そうな建材だな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:34:43.11 ID:ezt1TXCq0.net
>>195
日本人って本当に馬鹿だよな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:34:48.41 ID:hQAshaP/0.net
でもこの建物の感じならリビングや寝室は2階っぽいから、同じ地域の他の家よりは安心感あるかもなぁ…

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:35:14.46 ID:k178hHR4M.net
>>227
1500~2000万位では?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:35:40.74 ID:MDsBy0s+0.net
>>225
年取って丸くなったつもりでいたけど、やっぱ他人の不幸って面白いわ!
家買う時に浸水リスクと表層地盤位と治安位は下調べするもんが普通と思ってたから、尚おもしろい!

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:35:42.99 ID:QxEFsnpx0.net
>>3
天竜って最上流の山奥だぞ
その名の通り竜が住んでるような霧の中で誰も行かない地区で海なんかないし川しかない
川の氾濫で土砂災害あったんだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:35:58.93 ID:eDmX0vk/0.net
ご自慢のガレージまたいつか水没すると思うと笑っちゃうな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:36:07.06 ID:bZUNJjrS0.net
>>195
これはヤバくね?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:36:24.91 ID:tG2DgBeo0.net
一般人のガレージなんて見学して楽しいか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:36:30.71 ID:RHPJZxA50.net
保険入ってればいいけど…

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:36:34.73 ID:doy/accHp.net
大分前に知り合いが家買ったけど足立区で中央環状線の下で荒川沿いだったw水害はまぁ中々起きないかもしれんが車の音がうるさいし日当たり悪いし最悪だけど安いんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:36:42.16 ID:wKi2i0iw0.net
何故だろう全然悲しくならない
うるさそうだからかな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:36:57.56 ID:qlMZECfiM.net
>>195
普通の川の周りに土手とか作ってバッファ作っておくだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:37:07.55 ID:3wCYNe5a0.net
>>212
実家が頼まれたけどそういうのは無かった

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:37:13.49 ID:7MO21+Qz0.net
まあお金持ちの心配してもね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:37:15.61 ID:9UeGe9kA0.net
>>133
今氷河期やぞ
局地に氷があれば氷河期だ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:37:26.24 ID:DbhaQfwI0.net
>>45
そんなに断熱材入ってるのに何で昔の家と同じくらい寒いんだ?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:37:29.28 ID:mdvx7lup0.net
ハハッ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:37:43.18 ID:XGlPuJSx0.net
金持ちじゃん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:37:47.61 ID:qlMZECfiM.net
>>246
ライダーには夢の環境だから

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:38:08.49 ID:jAd8pFgs0.net
こうなったらガレージ立て直して来年また同じような台風によって浸水まで見たいところ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:38:11.60 ID:b7vEYFG10.net
保険でどのくらい補償されるもんなの?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:38:15.56 ID:9UeGe9kA0.net
>>254
え、全然寒くないだろ
真冬の夜でも床暖房最弱くらいで充分だぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:38:18.51 ID:F7FS9ERSM.net
どうせ保険はいってんだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:38:20.24 ID:7gdUmKmHM.net
>>235
小松川とか船堀のあたり

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:38:46.93 ID:rKWo7/cG0.net
ガルバリウム鋼板のよさが全くわからん
最近倉庫にしか見えない家が多すぎる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:39:08.23 ID:KHDvV+eQa.net
>>174
これ右下のLDK?と風呂トイレくらいしか2階のスペース無さそうなんだどこの断熱しなさそうな部屋で寝起きするの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:39:25.40 ID:o5pDUC4A0.net
>>174
これって見学会とかに使わせると安くなるの?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:39:29.53 ID:AezQ+67R0.net
>>236
今のバイクは電子制御だしな

まあキャブ車なら余裕で復活できる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:39:40.90 ID:GTw2nS2r0.net
川の近くには立てるな
山の近くには立てるな
あとは九州でいいか毎年線状降水帯来てるし

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:39:59.46 ID:MDsBy0s+0.net
>>263
トタン造りの令和最新版って感じがするよな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:40:01.87 ID:AezQ+67R0.net
>>263
メンテが楽なんだろうな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:40:18.52 ID:/lzLJsrk0.net
保険でどうにかなるんじゃないの?家は
バイクはしらんけど

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:40:47.21 ID:GCCZOUlG0.net
いまだに荒川が氾濫すると思ってるおじさんいるよな
何年言い続けてるんだ?w
対策されてるのに

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:40:54.95 ID:jpdRN41Qr.net
>>254
街の工務店に配慮して国の定める断熱の基準がうんこだから上と下の差がやばい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:41:19.03 ID:CYFedqPA0.net
>>2
まあ人生絶頂の時こそ一番気を付けなければならないって
昔からの言い伝えだな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:41:21.96 ID:S14j6FNC0.net
夢のガレージ付きマイホームだったんだろうに
流石にかわいそうだわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:41:31.74 ID:hMe3oh+F0.net
>>263
タイルっぽいサイディングが流行った反動でしょ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:41:43.65 ID:rcsU+8yM0.net
施工会社さん水没後の見学会もやったらどうかな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:41:44.74 ID:uJ7c0gbnM.net
>>271
だって対策してるの日本人だぞ
原発だって対策してたんだし

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:41:51.99 ID:9N+WM8xkd.net
>>195
どこここ?ガチで何かあったら一発アウトやんけ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:41:53.74 ID:y8QokNhaa.net
家は道路より高くしとかな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:42:01.56 ID:ri/ZntrK0.net
>>9
毎年流れてるクソみたいな橋なんとかしろよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:42:10.97 ID:IAQbrAId0.net
ウキウキだったろうに可哀想

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:42:14.31 ID:R2yMM2Ua0.net
>>174
注文ガレージハウスで趣味に特化されてんのかな
ええやんと思ったけどハザードマップ的にアカンとこやったか(´・_・`)

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:42:16.65 ID:OuB33TTc0.net
貧相な国すなぁ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:42:21.64 ID:A2zh/Ogp0.net
>>195
オランダ。グロ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:42:42.35 ID:ZHY5n0dG0.net
安倍さん弁償してよ😭

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:42:44.25 ID:GCCZOUlG0.net
>>277
で、いつ荒川氾濫すんの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:42:57.30 ID:bZUNJjrS0.net
これからも大雨が降れば浸水するという事実

詰んでるな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:43:03.77 ID:HZtz+kmw0.net
>>262
ググったらむちゃくちゃ都内でわろた
治水がしっかりしてるから大丈夫なのかね。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:43:09.63 ID:p3/roNTU0.net
こんなところに家建てるって、こうなるって想像もできないの?
それともなったらなったでしょうがないって感覚?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:43:32.96 ID:uJ7c0gbnM.net
>>286
そりゃ待ってればいつかは氾濫するだろよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:43:40.43 ID:AezQ+67R0.net
>>271
そうなの?
荒川氾濫の啓蒙映画とかも作られてるし
自治体も一応は危険性を危惧してるぽいんだが

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:43:44.30 ID:cimnu5pR0.net
>>265
普通はなる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:44:20.82 ID:9UeGe9kA0.net
>>288
今までのレベルでは大丈夫だった、だな
今はいつ100年に一度レベルの雨が来てもおかしくない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:44:43.84 ID:qkhO9fae0.net
建築中でも施主の責任だよ
特別に保険でも入ってない限り

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:44:47.82 ID:H4v8Dp6w0.net
>>9
おーこれが伝説の京都人か性格悪い婉曲な言い回しって本当だったんだ良いもの見れました

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:45:00.36 ID:rnXgGxeHM.net
Twitterのトレンドに安倍川氾濫ってあるけどお前らの仕業か?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:45:14.30 ID:tynwf3RgM.net
>>213
水の神様を鎮めるための神社とかもあるからなぁ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:45:14.64 ID:hMe3oh+F0.net
>>288
治水がしっかりしているのではなく関東は雨が降らないから大丈夫だっただけ
550mm以上降ると越流する

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:45:31.99 ID:gs9Nyyoa0.net
ガレージハウスいいなあ
バイク乗り出すのにカバー外したりカギ外したりいちいち面倒なんだよな
人目気にせず弄れるだろうし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:45:36.95 ID:78J4VZLT0.net
今後も台風来るたびに水没するとか地獄だろ…

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:45:37.68 ID:ZEtoPcsSp.net
くそわろた

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:45:55.93 ID:OmFrHPR7a.net
>>6
家も水害にあって水没したら
もう臭くて住めないよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:45:58.34 ID:JVWDrw9Zp.net
こういう人たちこそハザードマップ見てると思ってたわ
車好きは台風来るたびに高台に車避難させてる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:46:21.46 ID:QQ+AALHE0.net
>>55
川口ってまだ氾濫ないの?
3、4年くらい前は隣の戸田?あたりは水没してたよな?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:46:23.94 ID:Oyiw5h2ba.net
持ち家のリスク
災害
隣人
欠陥住宅
病気
離婚
失職
金利
などなど
持ち家は一見賃貸に比べてお得な値段で住めるように見えるがそれは上記のリスクを背負ってるからなんだよね
神の見えざる手

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:46:44.10 ID:IiRFW7bJ0.net
1階はガレージだけっぽいし
被害が最小限で良かったじゃん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:46:50.06 ID:CYFedqPA0.net
>>302
あーやっぱ家も車と同じく臭いでダメか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:47:08.30 ID:qlMZECfiM.net
>>305
建売の家買うリスクが高いな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:47:16.11 ID:oQpj05aT0.net
美味しいネタやん
このバズりは水没より価値がある
ちゃんと片付ければどうってことない品

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:47:22.02 ID:9UeGe9kA0.net
>>304
川口がやられるってことは荒川アウトってことだから、他人事じゃねーぞ
都心もほぼダメ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:47:31.17 ID:GYwCuA5e0.net
クソワロタw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:47:39.56 ID:F/k43nuB0.net
荒川って千代田線で渡る川であってる?
昔通った時に予想よりずっと太くて驚いたわ
あれだけの川でも増水したらあの辺浸水するってすごい水量なんだな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:47:54.59 ID:CYFedqPA0.net
マンションだったら家の被害はゼロだったのにな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:48:01.77 ID:jjCtTCOt0.net
かわいそー
しかもこれ天竜区かよ
明日の仕事大丈夫かな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:48:02.22 ID:QQ+AALHE0.net
>>310
荒川って都内はノーダメだけど埼玉のほうはダメージ受けてるやん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/24(土) 08:48:05.53 ID:b3c4/0ZV0.net
悲しすぎるだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:48:15.10 ID:ScOqykhUa.net
>>273
安倍ちゃん…

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:48:33.97 ID:MUrusEYh0.net
>>309
台風が来る度に怯えて暮らすのは勘弁

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:48:49.57 ID:H2jTf0U60.net
かわいそうだな
しかし天竜区のどこだか知らんがハザードマップ見ると沈む土地ばっかりだし、地名からしてヤバい
土地は安そうだ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:49:00.14 ID:EEs+JsgG0.net
デイトナに非は無いけど最悪の宣伝になっちゃってるな
神救済対応でもすればプラマイゼロくらいにはなりそう

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:49:02.59 ID:R2yMM2Ua0.net
長瀬智也がこういうの一件ぐらい持ってそうだけど干されて最近見なくなったな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:49:05.51 ID:QTEqg1d20.net
悲しい・・・

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:49:06.74 ID:z21jstUid.net
>>76
冷やかしで行くなよw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:49:11.55 ID:0MVsYBhU0.net
>>306
確かに
一般の戸建てよりむしろダメージ少ないな

代わりに車両が複数ダメージ受けそうだけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:49:17.28 ID:KTdC3nIw0.net
太平洋側で家買うからこうなるんだよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:49:28.11 ID:j5LtJkvtM.net
>>162
やばー
高床式にするしかないやん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:49:54.04 ID:BdIiClyM0.net
>>184
車は水没すると車内に臭いが染みついちゃって動いたとしても乗り続けるのはもう無理でしょ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:50:01.99 ID:35p9XGm90.net
>>9
熊本もそんなこと言ってたな
しかも県のPRで

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:50:03.63 ID:bbkugiqu0.net
>>174
右下の室内写真、壁がペラペラっぽいけど断熱関係どうなっってんの?
夏暑くて冬寒そうだわ。見た感じ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:50:21.04 ID:vrrmuySoa.net
地図みる感じだと、この二俣ってところは天竜川より高い位置にあるみたいだし、近くの小川は心配する必要ないだろって思ってたのかなあ
実際は小川の方が先に氾濫するんだけど

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:50:35.14 ID:VyYjyyk70.net
m9(^Д^)ギャハ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:50:40.15 ID:R2yMM2Ua0.net
>>319
地名がなんとなくね(´・_・`)
竜というと千と千尋のハクさんをイメージしちゃう

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:51:03.71 ID:H2jTf0U60.net
>>174
屋上で救助を待てるな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:51:18.34 ID:78J4VZLT0.net
>>306
でもバイクが趣味なんやろ
自分の大切な物のために家建てたのにそれが全部ダメになったんやぞ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:51:19.64 ID:os4xZpyl0.net
逃げる暇もなかったのか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:51:20.42 ID:gnorsMT2H.net
水没の危険あるから居住部分は2階なのか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:51:23.27 ID:fBU8l/tP0.net
>>253
面白い事を言うキチガイが湧いてて草w1円でも持ってれば資産家かよw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:51:40.98 ID:QTEqg1d20.net
昨日雨雲レーダー見たけど浜松とか磐田のあたりやばかったな
赤色表示の降水量が静岡西部~中部くらいまで広範囲にかかってたし
大雨の時間も3時間くらい続いたんじゃないか?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:52:14.89 ID:fBU8l/tP0.net
>>273
高転びに転ぶというやつだな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:52:48.69 ID:ohpwVV5Ix.net
見学会やるような家か?w

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:52:59.57 ID:CYFedqPA0.net
「谷地(ヤチ)」とかもやばいらしいな
地名的に
日本・アイヌ共通で「低湿地」の意だと

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:53:08.35 ID:VGz2ipR40.net
むごい
でも下がガレージなだけまだマシなのかどうなのか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:53:10.05 ID:yTj3Na7A0.net
こういうのでいいんだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:53:11.98 ID:8ZStKJH5a.net
>>334
同じバイクなんかすぐに飽きて乗り換えまくるから、別にどーってことないやろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:53:17.77 ID:Ouu6GuOu0.net
スカッとジャパン!

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:53:17.93 ID:hMe3oh+F0.net
ハザードマップはいつも正確だぞ
確認してから住めよ

https://i.imgur.com/PMGkt5A.jpg

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:53:28.83 ID:CtWxz/2H0.net
>>327
カーペット全部はがして洗い 電装系やシートは交換すればなんとかなるかもしれんが工賃考えたら買い直しした方がマシだな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:53:32.97 ID:jAd8pFgs0.net
一般家庭でも土嚢の準備必須かな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:54:15.79 ID:mNB5UXEYM.net
>>315
こないだ(3年前)のハギビスの時は先に埼玉で氾濫したから東京は助かっただけ
結果的に先に埼玉のほうに氾濫越流するって証明になったんだけど東京もギリだったと思うぞ
あれ以上のが来たら次はわからん

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:54:16.37 ID:fBU8l/tP0.net
>>334
なんでそんな大切なものを高台に避難させなかったんだろ?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:54:22.24 ID:MDsBy0s+0.net
>>332
竜とか蛇は1発アウトな地名らしいよ
あとは、やたら前向きなイメージのあるもダメとか聞く

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:54:24.81 ID:8BhmdpNed.net
>>190
シャレオツに見えて単なるプレハブだよなwww

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:54:45.39 ID:QxEFsnpx0.net
>>306
どう見てもキッチンとリビングあるだろ
https://i.imgur.com/e4mMI4k.png

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:55:00.43 ID:hMe3oh+F0.net
>>348
このレベルの浸水は排水装置が無いと土嚢積む意味が無いけどな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:55:22.55 ID:k4EpoALO0.net
この人一人暮らし?
1階にこんなのあったら2階にしか住めないやん

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:55:40.40 ID:uqiyxX2k0.net
>>334
静岡県民にリニアをダメにされた人の気持ちがわかって良かったね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:57:07.57 ID:QTEqg1d20.net
天竜川って昔は暴れ天竜といってしばしば水害があったみたいね
今回のは天竜川のせいじゃないっぽいけど

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:57:24.75 ID:JozJ7Q4Od.net
こういうの見てるだけで幸せな気分になれる
やっぱ他人の不幸は最高だわw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:57:28.04 ID:98jgmdLi0.net
ざまあwwww
イキリ小金持ちがこれみよがしに見学会(笑)なんてやろうとするから天罰が下ったんだ!

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:57:28.51 ID:VTxV0Cna0.net
水害地域になぜ家を建てるんだよバカタレ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:57:30.76 ID:KHDvV+eQa.net
>>306
命より大事なネットが死んだけどな
https://i.imgur.com/xWSnLqZ.jpg

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:57:39.36 ID:OaLHU3BXa.net
家を建てる場所考えろや

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:57:43.40 ID:R2yMM2Ua0.net
>>351
なにか嫌な過去を消すための前向きな改名はありそうだよね(´・_・`)

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:57:46.06 ID:iPA3QJY8d.net
見学会行きてぇww

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:57:53.07 ID:uqiyxX2k0.net
>>361
メシウマwww

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:58:05.97 ID:jAd8pFgs0.net
>>354
じゃあ土嚢+排水ポンプでパーフェクトだウォルター?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:58:08.64 ID:AOa2J3eEd.net
浜松市天竜区二俣町
地図で確認したけど
扇状地の起点のような土地だな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:58:19.11 ID:UW7msTqK0.net
>>9
京都人の性格最悪で草

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:58:25.33 ID:oNNNET0T0.net
内装はブルックリンスタイルですか〜?テンプレ日本人

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:58:47.46 ID:q9jdOJ5V0.net
頭金ほとんどなしの35年ローンでガレージ付の家建てようと思ったら
上限1500~2000万で土地の安いところしか選べなかったんだろうなと想像できる
ハザードマップも確認しない無計画な奴だから火災保険も最低限だろう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:59:00.55 ID:dyM0mlpq0.net
>>26
だって川口も蕨も住みやすいんだもん

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:59:20.12 ID:23jBHE5N0.net
モトクロスならエンジンオイル抜いて灯油で洗えば何とかなるけど車はどうしょうもないな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:59:45.25 ID:UW7msTqK0.net
天竜区のハザードマップみたらほぼほぼ山だし数少ない平地が軒並み色ついてるな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 08:59:58.73 ID:MDsBy0s+0.net
>>364
絶対に笑ってはいけない見学会

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:00:17.24 ID:Ld8nVqEx0.net
最近の河川の荒れっぷりはハンパないもんな
一軒家はこれが怖い

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:00:17.91 ID:hrSCtcoTr.net
こんな悲惨な目にあってる人もいるんだからもう少し頑張ってみるかって気になる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:00:35.90 ID:mB4fG3gF0.net
注意地域見るたび水に関する地名ばっかで笑ってしまう

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:00:40.15 ID:dXpCzii20.net
見学会に来るのは人だけじゃなかった
水も見学会に来てくれたと考えるしか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:00:47.53 ID:/geXgMmj0.net
考えなしは適正無いからバイク降りたほうがいいよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:00:52.67 ID:QTEqg1d20.net
治水が進んだ現代においてはむしろ街中に流れてる小さい川の方がこういう時氾濫しやすいけどね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:00:54.21 ID:uvfisW0v0.net
ハザードマップ見てから買え

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:00:58.78 ID:laX96lKG0.net
これ保険効くのかな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:01:16.06 ID:RiKZWewnd.net
>>195
江戸川区は治水しっかりしてるから大丈夫なんだよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:01:34.76 ID:e2wTUHjsM.net
隣人ガチャと違って水つくリスクのある土地なんて事前にわかるじゃん
理解に苦しむわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:01:45.72 ID:wB/O8lJWM.net
クレーン設置して屋上に退避できればとか思ったけどそもそも水没する所に家なんか建てるからだわね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:01:48.45 ID:kB8i1/zb0.net
>>243
天龍区は山奥じゃねえよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:01:52.74 ID:23jBHE5N0.net
火災保険で降りるもんなのこれ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:02:03.71 ID:jSwvlCRv0.net
むほほw
無念だねえ..w

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:02:20.52 ID:3pyDjqI2a.net
場所的に水没も織り込み済みでしょ。そうじゃなかったらただのアホ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:02:21.68 ID:8w0gFvFo0.net
家は木造じゃなく軽量鉄骨みたいだから致命的な問題はなさそうだな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:02:25.10 ID:AjbkxE8w0.net
しゃあない
切り替えてこ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:02:27.64 ID:MDsBy0s+0.net
>>363
実際そうなんだろうなぁと思うよ
あとは埋立地の恐れもあるよね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:02:43.83 ID:52gBaEBQ0.net
地球温暖化のせいか知らんけど最近の豪雨被害はシャレにならないから
川の近くに家立てるときは防水性を高めたほうがいいかもな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:02:53.46 ID:hMe3oh+F0.net
>>383
なお
https://i.imgur.com/KhQwQLI.jpg

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:02:57.48 ID:0wiO8fLq0.net
たいてい売りにされてるところはこういうリスク高いよな
高地は地元の住民で埋まってる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:03:04.11 ID:8Q3bEb4s0.net
>>346
10m以上の所多いな
天井まで浸水しなかっただけマシだったんだな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:03:13.91 ID:AOa2J3eEd.net
ハザードマップ見たら
天龍高校付近は赤
この家はその高校のすぐそば

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:03:15.78 ID:jK+k2QBO0.net
保険で何とかなれば良いな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:03:16.69 ID:R2yMM2Ua0.net
>>9
陰湿ぶぶ漬け府おもろい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:03:16.80 ID:xRqVtknvd.net
1階をガレージにして2階に住むとかすればよかったのに

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:04:02.09 ID:SJwhcyig0.net
>>394
ここに住んではだめです

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:04:18.64 ID:CYFedqPA0.net
>>391
でも実際それしかないよな
しょぼくれても時間は過ぎていく
ひとしきりがっかりしたらあとは切り替えるしかない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:04:24.79 ID:bLoDcvwm0.net
まあなんで住んでるのなんて言い出したら、東北や北海道で毎年確定雪かきしてる連中なんざバカそのものになっちゃうし

仕事、資産、確率の兼ね合いだそんなもんは

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:04:35.15 ID:xRqVtknvd.net
>>391
ローンを払いきって再チャレンジだな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:04:38.93 ID:IoLtGQKf0.net
日本じゃ持ち家はリスクでしかないと思う

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:04:51.70 ID:kKmehtZ20.net
>>394
実際こうなった場合、都内はみんなマンションに逃げると思うけど、
人口を吸収出来るだけの延床面積あるのかな
そういう研究ないのかな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:04:54.13 ID:nlqXhH/x0.net
なんでジャップ国の家は最近黒色ばかりなの…ダサすぎるよ四角な形も

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:05:09.53 ID:EvVw7n2ra.net
>>9
静岡スレで突然の関東叩きは流石に草
拗らせてんねぇ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:05:31.94 ID:1pOq1qi30.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/seiyumemo/imgs/3/2/32225384.jpg

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:05:44.67 ID:Oyiw5h2ba.net
>>394
2階や3階に住んでりゃ大丈夫なんじゃね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:05:56.75 ID:dgZgyaPW0.net
>>9
そういうこというから京都人は陰険だと言われるんだぞ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:06:05.84 ID:GzuLRd3a0.net
>>346
ほぼ全域がアウトじゃん
戸建て禁止にしないと・・・

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:06:37.01 ID:O+JbW2Me0.net
この感じだとちょっとした大雨でも日常的に軽く浸りそう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:06:40.39 ID:MDsBy0s+0.net
>>403
面と向かっては言えないけど、正直そうだと思ってます

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:07:03.73 ID:GcQ7Lw5F0.net
>>400
水没したのガレージだからそうなってるんじゃないか
車に保険きけばたいしたダメージないだろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:07:07.77 ID:Ohfikshfp.net
どんまい

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:07:33.24 ID:v2OdM71b0.net
悲しい🥺

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:07:33.99 ID:+jnRJzxS0.net
陽キャはどうして自然災害に弱いのか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:07:40.12 ID:uwbdivWb0.net
安かったのかな?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:08:10.45 ID:05eRAZiI0.net
こういうの保険おりないの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:08:18.54 ID:RiKZWewnd.net
>>394
これ江戸川区だけの問題じゃない
けど左右の堤防の高さって違ってどちらかに流れるように高さ調整してるんだよな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:08:20.19 ID:Afh/cBT30.net
>>394
水上都市みたいでカッコいいね
ウンコ臭いベネツィアみたいなもんだよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:08:23.12 ID:q9jdOJ5V0.net
金持ちや昔から地元に住んでる人が
皆揃って高台に住んでるのはこういうことなんだろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:08:35.19 ID:MaYE8fPk0.net
>>9
京土人ウキウキでワロタ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:08:48.99 ID:0MVsYBhU0.net
>>361
割とグロ画像だな
泥まみれのルータって

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:08:50.71 ID:hMe3oh+F0.net
>>418
人間が災害に弱いだけだぞ
https://i.imgur.com/p2EhyKm.jpg

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:09:08.60 ID:KHDvV+eQa.net
このくらい漬かったらもう駄目なん?
https://i.imgur.com/H3IDRzV.jpg

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:09:09.74 ID:YLqvF9hh0.net
基礎の立ち上がり低くね?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:09:31.81 ID:Ohfikshfp.net
田舎で水没ある地域は納屋に船釣ってあったもんな
子供の頃祖父母の家の納屋の屋根に船あってなんだこれと思ったが
近年意味がわかる
三十年近く前だと治水でほとんど水害ない落ち着いた時代だったしな

今はかつての治水が無意味になる水害が増えてきた

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:09:50.96 ID:QTEqg1d20.net
車って水害には弱くて壊れやすいよね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:10:04.61 ID:8h6grQzj0.net
ガレージだけならギリセーフ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:10:09.86 ID:Afh/cBT30.net
>>195
この状況を見て”治水しっかりしてる”って認識できるようじゃないとトンキン民にはなれないのか……

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:10:30.22 ID:+jnRJzxS0.net
>>426
陽キャの方が自然災害に遭いやすい気がする

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:10:30.43 ID:kKmehtZ20.net
少しググったら、マンションの敷地面積で東京は4500万平米あるらしいから、東京が沈んでも余裕で1300万人が避難出来るな
やはり東京のマンションは最強だ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:10:38.70 ID:rU907kh40.net
>>29
もはや病気だよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:10:55.01 ID:hMe3oh+F0.net
>>428
便利なビルトインガレージが目的なのに本末転倒だろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:10:55.53 ID:Ohfikshfp.net
>>427
マフラー口から浸水してそうだしなあ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:11:23.76 ID:AAbz0KGsa.net
新しい分譲地→今まで誰も住まなかった土地

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:11:31.32 ID:GzuLRd3a0.net
>>427
おぉ・・・
かわいそうに

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:12:03.28 ID:PgHK5pbZ0.net
うーん、かわいそう!

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:12:31.91 ID:UVgQks5t0.net
被害ガレージだけならまだましだろう

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:13:06.21 ID:lcBBoEhHd.net
二階カビ生えそうだな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:13:10.72 ID:Ohfikshfp.net
>>434
アホか
陸の孤島になるんだぞ
ウンコナガレネーゼとかウン小杉とか前列あるだろ
災害に弱い

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:13:17.67 ID:4G3ShaX1p.net
一階はガレージ、風呂、トイレにあっても1部屋だろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:13:17.78 ID:15nv+WTf0.net
>>162
「暴れ天竜」 伊達ではないな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:13:18.88 ID:YKnrf6T70.net
今マンション建ってるとこも昔は田んぼか沼とか聞くからな
ノーリスクの土地なんて昔から住んでる地主に占領されてる

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:13:19.58 ID:lVpvQRI90.net
なんで自分のまさに城を作ろうってのに何も考えずに建てるんだろうな…
まぁ土地が安いからなんだろうけどなんで安いのかとか考えないんだろうな
ちょっと駅から遠いとかそんなイメージなのかもなどうせ車やバイクだから関係ないとか思っちゃうタイプか?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:13:33.23 ID:F01sRCGOa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun2.gif
           ____
         /      \
    o ○ o´  _ノ  ヽ、_ `o ○ o
   。゚   / o゚/⌒)  ((<))゚o\   ゚ 。
      | 0 / /(__人__)'  0 | 悲しいお…とても悲しい話だお…
      \ / /  `― '     / 

           ____
         /      \
       /  _ノ  ヽ、_  \
      /  /⌒)   ⌒゚o  \ おっおっお…
       |  / /(__人__)      |
      \/ /   ` ⌒´     /

            ___
          /     \
         /  _ノ  ヽ、_ \
        /  /⌒)   ‐=・=- \
      |::::::::/ /(__人__)::::::::::::::|     (, こ ┼'っ l, |
      \:/ /:::::トェェェイ`::::::::/            l     ノ
           `―‐'

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:13:41.91 ID:xrbCTu7I0.net
>>52
今回は大したことない台風でメディアもほとんど警戒してなかっただろ。

3連休が雨で台無しですねぇくらいだった

まさかガッツリ水没するほどの記録的豪雨になるとは思わなかったんでしょ
毎回、バイク数台と車逃がすわけにもいかないしな。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:13:59.71 ID:Ohfikshfp.net
>>446
天皇「そうだな」

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:14:08.33 ID:H2jTf0U60.net
つーか津波のときも思ったけど、こんなそのうち沈みますみたいな場所に宅地許可しちゃだめだよな
そんな土地ばっかりだけどジャップラ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:14:08.68 ID:oGoxy1p50.net
見学会って何さ?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:14:39.61 ID:Ohfikshfp.net
>>452
バイク仲間とかじゃないの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:14:43.06 ID:kzSuSFga0.net
ずっとマンション暮らしだから一軒家の良さがわからん

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:14:45.79 ID:AgHrYbX60.net
>>427
ナンバープレート浸かるくらいだと電気系統が駄目になってることが多い
あと社内に雨水染み込んでると中々においも取れないからほぼ廃車

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:14:46.63 ID:GIg+7tMQ0.net
>>319
地名に竜がつくと危ないというのは、小字名とかの小さい地名の話で
政令市の区名を見てアウトだセーフだと言うのはちょっと違うと思うけどな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:14:48.62 ID:xrbCTu7I0.net
車がショボいから、まあ金持ちの道楽じゃなく
庶民がやっとささやかな夢を叶えましたったレベルだな。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:15:01.99 ID:F01sRCGOa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun2.gif
車は終わりだけどバイクは大丈夫だろう

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:15:05.50 ID:+3dC6RCv0.net
>>9
福岡民だけどマジで京都民性格悪くて草

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:15:17.15 ID:lBqzFhbrp.net
最強台風!伊勢湾クラス!
→しょぼい

暴風域もないカス
→クソ強い

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:15:27.40 ID:/om1YSnYM.net
人の不幸は蜜の味ですわ
何年ローンかねえw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:15:33.18 ID:zYK/fYFx0.net
保険で建て直しても同じ場所だとまた水没すんのかな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:15:38.07 ID:kKmehtZ20.net
>>443
話題になって面白いだけで大した話じゃない
現に今静岡が沈んでるわけで
東京は相対的には災害が無いよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:15:50.58 ID:oIblTVCq0.net
ワロス!

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:15:54.95 ID:bSib1oFl0.net
マジで住む場所って大事だよな
沼なんかの埋立地や
よく氾濫が起こったとされる川の側に住むとか馬鹿丸出しだわ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:16:08.91 ID:H2jTf0U60.net
>>452
建築業者の宣伝
施主にはちょっと値引きしてくれると思う

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:16:24.63 ID:GCCZOUlG0.net
>>290
それなら他の川も同じだろ
なんで荒川だけ氾濫するって言うんだよ
多摩川や目黒川は氾濫したのに

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:16:28.61 ID:B/dCScUr0.net


469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:16:33.59 ID:SiCkEYyj0.net
見学会に来た人に伝わればいいな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:16:46.48 ID:o1F/hHx9d.net
betaもったいねーな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:16:54.73 ID:j+UoMxzc0.net
>>427
機関が大丈夫でも、内装のカーペットが泥水吸ってたら臭くなって無理。乗る気にならんよ

しかし、その画にはケンモメンもニッコリだわ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:17:08.22 ID:MDsBy0s+0.net
>>464
ここまでストレートかつ力強い一言レスはそうそうお目にかかれないな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:17:21.26 ID:j2+w3xOn0.net
>>302
1階部分はちょうど全体がガレージになってるから臭くても大丈夫かも?
外に機械式の駐車場でいざというときにリフトアップできる仕組みにしておけば洪水になっても耐えられるはず!

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:17:27.90 ID:xrbCTu7I0.net
>>427
これなら流石に大丈夫でしょ。 電装系とかボンネット内でも比較的上に付いてるしね。

ミラー下あたりまで浸かってシート、ダッシュボードの高さまで水没したら終わり。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:17:36.41 ID:k1ATsg500.net
>>2
これからの日本で水害考えない人間は本当自殺志願者

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:17:53.31 ID:IXdMCsZu0.net
高くついても嵩上げしたほうがいいよな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:17:56.80 ID:xRqVtknvd.net
>>436
公道からガレージまでスロープにしたらよくね?
水はけも良くなるし

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:18:24.32 ID:fThi868y0.net
こいつは8月末に引っ越しちゃってるからもう自分の家だけど例えば10月完成予定の新築とかがこんななったらどこが危険負担するの?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:18:40.97 ID:o1F/hHx9d.net
天竜厚生会の近くかよ、あそこらで低いトコ住むなよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:18:45.52 ID:8h6grQzj0.net
ハザードマップに持ち家建てるなら覚悟しとけよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:19:07.24 ID:7hWWHkYuM.net
なんか両隣近いしプレハブみたいなガレージでバイクブンブンふかされたらご近所さんたまったもんじゃないし水没してよかったな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:19:17.67 ID:g6P/6rt00.net
静岡「地震!地震に備えて!地震の危険が危ない!」
 ↓

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:19:34.27 ID:8w0gFvFo0.net
>>432
まあこっから2km位の距離で東京湾の河口だからな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:19:40.53 ID:dHs4yuPha.net
水没見学会やったらめちゃくちゃ防災意識高まりそう

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:20:37.27 ID:hZuxLHr/0.net
ガレージでガチャガチャ
屋上のBBQでワイワイ

隣には住みたくないタイプの人種やわね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:21:11.63 ID:xrbCTu7I0.net
2019年の多摩川氾濫の翌日にチャリでウン小杉はじめとして
田園調布とかの被災した場所見物にいったけど
水に浸かって使えなくなった家具や家電が道路に山のように積み上げられてて
みんな泥の掻き出し作業でごった返してたな。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:21:16.47 ID:m61DtNwh0.net
>>9
財政破綻目前の陰湿京都人

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:21:34.15 ID:wNyPvXLb0.net
>>2
なぜここを選んだ?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:21:40.96 ID:H2jTf0U60.net
多少床を上げたところでこの水位だと焼け石に水だわな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:21:41.81 ID:NKtogX7B0.net
今から腐った家の為にローン30年ほど払うとか

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:21:55.99 ID:uwbdivWb0.net
それにしてもこれからこの家に引っ越しまーすとか
よく画像載せてアピール出来るなあ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:22:00.94 ID:0fWVgujz0.net
意味のないガレージだよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:22:02.10 ID:REZlwQ9gd.net
ここ数年は短時間で集中して降る雨増えたか、排水が悪いと低い場所買うのは流石に頭が足りてない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:22:35.99 ID:sVaMbRfB0.net
マツコが言ってた他人に幸せの評価を委ねてる人だな
SNSが生活の中心

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:22:36.09 ID:TpeL/yim0.net
水嚢とかでどうにかならんかったんか?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:22:48.98 ID:g6P/6rt00.net
>>478
民法で売り主と決まってるみたいね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:23:49.60 ID:BxjYDkzl0.net
すげぇ
最高にためになる見学会できるじゃん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:23:53.78 ID:xrbCTu7I0.net
>>493
予算が2000万円しかありません これでもギリギリのローンです。

川沿いの海抜低いところなら今すぐ夢が実現します。 それ以外の土地だと
あと5年10年先の話になります。

こうなったら「大丈夫だろ」って建てちゃう気持ちはわかる。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:24:00.05 ID:kApfej7O0.net
でもまあ可哀想

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:24:22.34 ID:F01sRCGOa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun2.gif
ああ、車やバイクよりも肝心の家が問題か
1ヶ月足らずで新築が水没とか地獄だな
少し金かけてまたちゃんと住めたらいいね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:24:29.59 ID:bjhog4Jb0.net
>>337
義務教育受けたのか?
今は氷河期の中の間氷期だぞ

http://www.nihonkaigaku.org/kids/secret/iceage.html

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:24:44.57 ID:peBId2Nn0.net
こういうのってやっぱハザードマップ真っ赤なん?
あれってちゃんと信頼出来るん?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:24:56.57 ID:uqiyxX2k0.net
>>499
リニアを妨害された人の方が可哀想だわ
因果応報

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:25:10.23 ID:OfVtujREa.net
湖川池付近も買っては駄目
水場なので路盤も弱い

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:25:48.98 ID:wT5AEA690.net
>>337
恥ずかしいやつだなお前

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:25:49.38 ID:05oi57Z20.net
>>195
現地知ってるけどどう考えてもコラだよこれ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:26:04.99 ID:tjcZThwu0.net
>>503
お、壺売れてる?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:26:16.78 ID:yCpblWP20.net
>>349
それ意図的にやってんだろうな
東京守るための遊水池扱い

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:26:38.28 ID:ivDmEo6f0.net
くっそザマアwww

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:26:49.15 ID:OCHG20l8M.net
単純にハザードマップ見てから買うべきだな
台地の上にある、わー市でもわりと水のたまるとこあるね
あのへん低いのかね?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:27:23.60 ID:ivDmEo6f0.net
>>241
こどおじ乙
これ安くとも2500万はするよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:28:01.98 ID:3m1zDvFg0.net
見学会ってなに?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:28:20.54 ID:GzuLRd3a0.net
>>502
うん、たぶん・・・
過去数百年の実績を元にしてるから
古文書に水害の記載は多い

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:29:12.81 ID:wB/O8lJWM.net
車も入るでっかいビニール袋、浸水対策カバー買っておいたらよかったね、1万もしない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:29:37.97 ID:ivDmEo6f0.net
>>195
こえー
けど逆にここまでの規模だと管理も厳しくされてそう
溢れたら大惨事やろし

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:29:55.80 ID:sc/5WIk40.net
こうやって経済が回るのね

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:29:57.92 ID:7gdUmKmHM.net
Twitterで水没で検索するとあちこち酷い状況だな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:30:24.48 ID:xjjETBRB0.net
>>432
中央通り(4号)以東に住むやつはアホだと思うけど実際値段違うから仕方ない
金ないと低地に住むハメになるってだけ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:30:26.97 ID:+jnRJzxS0.net
陽キャは水の流れる音がする所を好む傾向にあるって、ネットで見た事がある
陽キャが川や海で溺れる事故が多いのはその為
陽キャというよりADHDの特徴とも言っていいけど

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:30:53.02 ID:NgdP0aRr0.net
龍とか竜が付く地名は川が氾濫するのよね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:31:11.26 ID:Kzm+9eJO0.net
一階ガレージならwダメージ少なそう

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:31:25.33 ID:I9ebRpMUa.net
>>502
真っ赤
今回は天竜川の支流の二俣川のさらに支流の氾濫でこうなったが
ボスの天竜川が氾濫したら10メートルの浸水が発生すると書いてある

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:32:27.29 ID:BZVmtgLCM.net
>>195
カーブの外側に向けて溢れそう
震災でダメージ受けてもヤバそう😱

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:32:32.64 ID:bTVodzqXd.net
>>9
トンキンに効きすぎてて笑う
実際そうだろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:32:58.74 ID:QTEqg1d20.net
ワッチョイW 5edc-GM7z
こいつやべぇな

526 :からだすこやかジャンダルム :2022/09/24(土) 09:33:25.24 ID:NlBPSWBpa.net
>>9
期限を設定しない【いつか】なんて来ないと言ってるようなもの

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:33:59.08 ID:HXsSw1nc0.net
>>433
山とか海とかに出て遊んでるからじゃないかな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:34:14.31 ID:99GWmv270.net
平坦な水田だったトコが減反やらで宅地変更して建売りになる
当然たんぼに適した土地だからあっという間に水が来る
よく言われるのが神社仏閣のそば
と言っても竜神とか祀ってる氷川神社とかは水に関係してるから危ない
鉄板なのは鎌倉時代より古い神社仏閣があるちょい丘陵

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:34:48.87 ID:MDsBy0s+0.net
>>498
安物買いの銭失い

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:35:00.43 ID:6CRU1x1w0.net
>>179
ハウスメーカーなり、工務店からの依頼で見学会やる事と引き換えに何かしらのサービス(値引き等)を受けたんだろ
一般的な仕様からはみ出てこだわり発揮すると結構お願いされるらしいよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:35:10.54 ID:rlZiTsYu0.net
>>361
これ、大雨とは関係ないけどコンセントの配管の接続部の施工が不完全なままになってるな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:35:17.32 ID:bIJTZScZ0.net
>>26
荒川より多摩川の阿鼻叫喚っぷりが凄すぎてね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:35:26.52 ID:7tNDkMcm0.net
>>519
祭りで血が騒ぐDQNみたいな感じか
御輿や祭りはヤンキーDQNの晴れ舞台

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:35:29.41 ID:wT5AEA690.net
>>519
陰キャさんはトイレで飯食ってるからそのご指摘はあたらない

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:36:07.44 ID:CtWxz/2H0.net
>>528
田んぼがあるような農業用水を引き込みやすいところって洪水の時は水に浸かりやすいのは当たり前だよな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:36:46.23 ID:EBWA0BVO0.net
1mか2m上げてる家は割と見るようになった

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:36:57.70 ID:YdoHG/Zq0.net
マンションのほうが水没きにしなくていいからいいな
ガレージつけられないけど

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:37:39.30 ID:X/15RIa5d.net
>>530
ライバル社がこっそり見にきたりするし
通常より仕上げが丁寧になるから願ったり叶ったりだよ
むしろしばらく展示してくれって頼みたいくらい

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:38:22.31 ID:0UBv/cGm0.net
>>455
おいもって...
みんな農家なのか
芋が収穫できないと乗れないよな車は

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:38:55.96 ID:wT5AEA690.net
>>539
面白いってよく言われるでしょ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:39:18.07 ID:k1ATsg500.net
>>479
竜ってつく川や地名はそれだけで察するべきだわな本来

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:39:38.82 ID:mp5Wt9xcM.net
リニアの呪いだと?

いや、失礼浜松。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:39:39.14 ID:XGlPuJSx0.net
こういうの絶対税金で助けるなよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:39:48.94 ID:23jBHE5N0.net
わい陰キャだけど徒党組んでベランダで食ってたわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:40:29.63 ID:8wVQ1php0.net
>>537
停電したら水出ないよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:40:32.69 ID:5xggIA+k0.net
デイトナハウス気になるってるけど機密性とかどうなんや

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:40:32.89 ID:AAbz0KGsa.net
ハリガネムシに操られてる説
よーしここなら水没するな→住もう

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:41:11.06 ID:zzt930lv0.net
腐るだろ
もう終わりだねこの家

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:41:32.83 ID:4zcwa+dq0.net
>>337
今は学術的に氷河期だよ。
細かく言うとその中の氷期と氷期の間の間氷期。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:42:58.20 ID:SdsXbXiQ0.net
バイクならまあなんとかなるんじゃね
整備とか好きそうだし

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:43:01.66 ID:5xggIA+k0.net
>>99
このハウスメーカー外壁パネルに断熱材付けてるから外壁パネルごと交換じゃね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:44:27.66 ID:QJ3L/mF20.net
川のすぐ近くで草

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:44:32.56 ID:guGkZXuq0.net
>>66
アホおるやん
いろんな想定の地図が載ってるぞ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:44:46.47 ID:Wb2DYmAb0.net
川のそばで嵩上げしないとかアホよな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:45:00.73 ID:H+qQlVjz0.net
かわいそうに

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:45:24.12 ID:HeLuucMw0.net
>>475
低いとこ買わなければ平気だぞ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:45:25.35 ID:guGkZXuq0.net
>>427
BMWなら死亡

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:45:31.85 ID:R2yMM2Ua0.net
>>418
ギリギリでいつも生きていたいから(´・_・`)

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:46:04.27 ID:tk8x6tta0.net
>>427
エコノミーでも車両保険でるし臭い上に電気系統に不安残るから買い替え一択だろう

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:46:55.12 ID:8wVQ1php0.net
山もだめ低地もだめ海沿いもだめ
住むとこないじゃんわーくに

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:47:23.99 ID:Q0dmAvIfM.net
ガレージにルームエアコンはないわー容量足りんだろ色々ケチりすぎ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:48:08.33 ID:LJcrvgyC0.net
新築とは哀れ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:48:26.22 ID:Q0dmAvIfM.net
てか見学会ってなんだよ?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:49:20.29 ID:DvxrDo8n0.net
量産型のプレハブっぽい
また建てれば良いじゃん

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:49:56.18 ID:R3Z0EB+j0.net
>>427
EV車は完全にアウトだろうなぁ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:50:13.43 ID:1Bd/YD8D0.net
バイク嫌いだから良かった

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:50:22.50 ID:zYK/fYFx0.net
>>528
いままで田んぼに落ちてた水の逃げ道もなくなったんかな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:50:23.84 ID:+hVFmZLo0.net
割とマジで多摩地区最強じゃね?
府中だけど水没と無縁だぞ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:50:26.29 ID:k1ATsg500.net
>>563
BBQ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:50:33.50 ID:qi6U9O5o0.net
川の近くなら補助金で上げられなかったのか

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:50:49.19 ID:uqiyxX2k0.net
>>564
静岡県民はバカだからまた同じところに建てそう

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:51:17.54 ID:PICsBCqur.net
>>563
むしろなぜ知らないんだ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:51:21.73 ID:z6G9OMV70.net
ガレージハウスのように広さの割に安い新築って
土地に曰く付きだから
ハザードマップぐらい見てから考えよう
古くからある家を見てみよう
石垣組んで嵩上げしてるはず

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:51:40.98 ID:jrqUeSvR0.net
水のあわやん

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:52:00.06 ID:1Bd/YD8D0.net
オフロード車とアメリカンタイプじゃん
どちら共うるせー奴なんだよな
殺意沸くレベルで

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:52:06.59 ID:uSut31+L0.net
地名だけじゃ判断できないからな
坂多い土地は足を使って歩かないと

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:52:39.48 ID:k1ATsg500.net
>>560
高台、昔から家のあるとこでいいのよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:52:41.99 ID:0dPK6e5cH.net
土地が安いから上物に金かけられると思ったんだろうな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:52:48.36 ID:dSue0DAM0.net
水没した車はもとに戻りませーんw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:53:03.67 ID:8t7sPeHC0.net
陽キャ家持ちバイク乗り
全てのヘイトが結集しもの凄い叩かれてる

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:53:15.81 ID:6KeuSQrZ0.net
ハザードマップも見ずに家建てたアホ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:53:33.99 ID:9S0BymDf0.net
>>103
水辺の近くいいよな
憧れる
でも決壊まじやべーな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:54:14.11 ID:oEVXo52ga.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
静岡ってかなりのエリアがやばいんだよな
静岡モメンたちは大丈夫か?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:54:44.57 ID:O5Fso8qf0.net
>>280
毎年流れてる橋の地元は普通に浸水もある地域だからこいつとは違うだろう
雨振るとコメリが土嚢袋積むんだぜ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:54:55.34 ID:8t7sPeHC0.net
そもそも天竜川って名前だけで
反乱しそうだなって思うもんね

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:55:24.32 ID:crZ+FyTq0.net
まあなんやかんやで一年経ったらまたどっかで見学会するやろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:55:26.72 ID:Q0dmAvIfM.net
玄関ちっさ、家具家電の搬入大変そう

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:55:44.66 ID:k1ATsg500.net
しぞーか自体は温暖日照良いしだし海も山もある
老後でなんかあったらもう諦める年になったら住みたいのはある

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:55:46.90 ID:AgHrYbX60.net
>>560
上級が昔から住んでるとこは安全だよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:55:58.15 ID:9S0BymDf0.net
>>141
なんだよ…うちより安いじゃん
かすり傷だな良かった

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:56:07.94 ID:otxIxjN80.net
利上げしてとどめさせ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:56:14.28 ID:d9PTZGy70.net
水で流せば元通りだろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:56:24.23 ID:guGkZXuq0.net
>>568
東京の西側の武蔵野台地は最強よ
東側は空襲で焼かれて発展させやすかっただけだし

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:56:28.39 ID:oYstOZ6M0.net
>>9
トンキンって他所をバカにする毎日なのに自分のこと言われたらすぐ発狂するよねಠ_ಠ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:56:44.01 ID:uSut31+L0.net
高台でも平らな台地の上じゃないとダメ
眺望良くとも住み続けると自転車や坂道がしんどくなる
買って住む土地ならば長い目で見ないとね

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:56:58.98 ID:9S0BymDf0.net
>>176
土地余ってる国に移住できればいいのに

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:57:48.65 ID:guGkZXuq0.net
>>560
良く言われるのは
古い神社がある場所は大丈夫って言われるわな
都内でも低い地域には少ないし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:57:58.50 ID:8t7sPeHC0.net
>>593
立川断層帯では、将来マグニチュード7.4程度の地震が発生すると推定され、
その際に北東側が相対的に2?3m程度高まる撓(たわ)みや段差が生じる可
能性があります。本断層帯は、今後30年の間に地震が発生する可能性が、
我が国の活断層の中ではやや高いグループに属することになります。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:58:39.22 ID:nBLQV5K40.net
こういう家ってどうするの?
水引いたあとも住み続けるの

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:58:49.61 ID:slrMMoF80.net
見るからに安そうな家だな
汚れても精神的ダメージ少なくて済むじゃん

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:59:10.40 ID:PeUqviri0.net
>>9
さすが京都はんどすなぁ
で、おたくは京都のどちらにお住まいですのん?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:59:53.68 ID:guGkZXuq0.net
>>598
それでも川口、足立、江戸川、江東、とかの元沼田んぼよりマシだと思うわ
岩盤の強さも違うし

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 09:59:58.75 ID:uSut31+L0.net
>>593
中央線総武線は春と年の瀬に人身事故で止まるから
個人的にはおすすめできない 帰宅難民になる

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:00:19.16 ID:9S0BymDf0.net
>>508
それはあると思う
国は衛星都市の宿命とか思ってそう

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:00:37.16 ID:t3RwAJWI0.net
>>174
なんでプレハブ小屋作ったの?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:00:58.33 ID:9Dy65UMC0.net
最近なんか黒い家多いけど
あれ暑く(熱く)なんないの……?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:01:04.38 ID:6i2NMMkg0.net
ついてない人っておるんやなぁ・・・

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:01:05.06 ID:2jg3Bm4cd.net
やっぱ住むなら平地の高台か川や沢から遠いゆるい斜面の土地だな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:01:07.75 ID:tRHRNhC40.net
>>394
葛飾在住だけど
電柱に貼ってある予想浸水高が1.5Mだったのが去年辺りから2Mに変わった
何でじゃ?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:01:39.90 ID:8t7sPeHC0.net
>>602
まあなあっちに住みたくないね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:01:40.43 ID:ZKYNEyyva.net
人生ってこんなもんだよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:02:11.21 ID:ZeS0YeIU0.net
家の大きさからしても余裕ある感じじゃないし頑張った結果って感じなのが泣けるな
人生悲喜こもごもやね・・・

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:02:13.35 ID:perkLLoYM.net
群馬最強らしいから群馬に住んどけ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:02:35.16 ID:1jc4E/vN0.net
>>349
埼玉県で氾濫させたら東京側が助かる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:02:41.81 ID:oEVXo52ga.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ていうか普通にマンションに住もうよ、とはならんのかな
東日本大震災以降さんざん流されてるやん、家
流されそうなエリアも分かってるやん
マンションにしたらトイレ詰まることはあっても死にはしないよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:03:00.12 ID:uNuL7xpY0.net
>>273
絶頂BBQ…

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:03:23.43 ID:0wiO8fLq0.net
>>613
浅間が本気出したら岩飛んでくるぞ
あと赤城山も休火山だから突然来るかも知れん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:03:28.89 ID:perkLLoYM.net
千葉ニュータウンとか馬鹿にされてるけど不動産の常識ではいい場所なんやろな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:03:29.71 ID:QXjKRahC0.net
田舎の土人が「トンキンガー」とかよく喚いてるけど、
トンキンの川があふれるときは大手町や内幸町町まで危ないので、国費でガンガン防災対策してるから
結果足立や川口が恩恵受けてる形。

多摩川やむさこ?は東京じゃないから知らない。

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:03:31.23 ID:qqs0PrPQ0.net
>>580
どこにヘイト要素が…?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:03:35.93 ID:9S0BymDf0.net
>>528
丘陵は丘陵で強風にめっちゃ弱いよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:03:48.67 ID:Ennh08nq0.net
>>606
ガルバリウム

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:03:51.79 ID:oEVXo52ga.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>602
でも川口って今一番マンション売れてるんじゃね?
赤羽や秋葉まですぐだし、そら便利だわなあ
あんなに川近いのに

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:04:06.46 ID:2iot6+ZG0.net
江戸時代あたりでかなりの干拓埋立してるからな
東京も埋立ばかりだし名古屋もやべぇ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/24(土) 10:04:11.08 .net
【画像】この6人の女性から同時に告白されたら誰を選ぶ??
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663981403/

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:04:15.78 ID:7+MAeV3l0.net
賃貸ガレージハウスは何故か川の近くに立ってることが多い
多分土地が安いんだろうな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:04:56.69 ID:xZtslOQq0.net
ここまで浸水するような土地なら前もって火災保険で水害カバーしてるやろ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:05:01.44 ID:yqyDEfTMd.net
>>9
これが京都土人かあ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:05:18.75 ID:uSut31+L0.net
>>597
神棚が上にあるように
古い神社は低い場所には作らないし
海抜低い土地でも階段で上にあるね
神様を足蹴にしたくない人間心理かな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:05:22.92 ID:t44Uwc9o0.net
>>613
からっ風がね…
目が潰れるぞ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:05:55.40 ID:mlp3xpiA0.net
座間あああああああああああああああ嗚呼🥹🥹🥹

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:06:23.71 ID:c7gzEdGJ0.net
3.11の津波被害もそうだけど
こういう安い土地に住んで、自分の命安売りする奴ってなんなの?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:06:33.83 ID:yA/bzUYpd.net
使えるパーツあるかな?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:06:42.41 ID:DuyLc3nB0.net
まあ火災保険くらいは入ってるでしょ…
入ってなかったら金持ってなさそうだし人生詰みレベルだな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:07:59.32 ID:npk/1e8O0.net
>>2
ハザードマップ見た?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:07:59.51 ID:MduT6a7K0.net
暴力団の事務所みたいな家だな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:08:16.47 ID:k1ATsg500.net
>>599
おそらく最初から意識ない人なので住み続けると思う
劣化早くなって金かかるけどねー

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:08:35.83 ID:H0LgKF6K0.net
バカタレが家を建てるとこうなる

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:08:38.74 ID:RXCNvo460.net
なんで家買う前にハザードマップ見ないんだろ?
ハザードマップなんか見なくても川近くはヤバいけど

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:09:20.70 ID:QXjKRahC0.net
鎌倉から西にはもう土地がないね→武蔵国のここらへん川だらけだけど干拓して都にするんだら!
が東京の始まりだから、水害のリスクがいやなら山梨あたりに住むのが一番だよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:10:00.27 ID:WX2UnvWD0.net
なんで水没するとこ買うのか不思議すぎるw

https://i.imgur.com/6qeCMJZ.mp4

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:10:09.66 ID:9Dguvzmud.net
浸水対策も今回みたいな1階ピロティにするだけだからなぁ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:10:13.55 ID:eXy9Vr6K0.net
全然かさ上げしてないけどガレージや倉庫付きの場合ってそういうもんなのか

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:10:43.00 ID:aeyItoe70.net
綺麗な三コマ漫画

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:11:29.54 ID:ivDmEo6f0.net
>>642
マルチパーパス

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:11:54.19 ID:m92Om1U6M.net
ハザードマップに引っ掛かるところは土地安いからな
そのかわり水災の保険が高い
水災もケチって入ってなかったらザ・エンドだよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:11:55.16 ID:8vJ7+xPCM.net
コレはかわいそうだけどじょうよわすぎる
リスク回避なら賃貸鉄筋コンクリートマンション2階以上に限る

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:11:57.05 ID:o1F/hHx9d.net
あそこの二俣城は難攻不落の堅城で、その理由は川と低地のど真ん中に城のある山がそそり立ってるからなんだから…
現代の治水やる前は氾濫原だろそこら辺…

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:12:00.23 ID:uQzgjSK7a.net
1階ガレージはある意味浸水対策できてると言えるか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:12:24.35 ID:d1oJhkWXa.net
河川敷沿いと丘の上の友達居たけど
綺麗に底辺と上級に分かれてて子供心に不思議だった
うちの家はその間だった

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:12:27.01 ID:HwJLx4iua.net
>>9
おまえ京都人ちゃうやろ
5、6年前に桂から西京極まで無料市民プールになったやんけ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:13:10.47 ID:lz4ktWaOa.net
エアコン完備の整備ガレージ早速役立てるねぇw

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:13:20.42 ID:uSut31+L0.net
>>640
盆地は暑いよ
地味に埼玉県も東京ビル熱が吹き溜まる場所
夏なんか雷だらけだ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:13:27.16 ID:RVloyQSSM.net
はいザマァ☆

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:13:37.89 ID:UgUO7PpdM.net
>>298
あり得なくはないね
オランダとかもそうすんだろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:13:54.24 ID:8vJ7+xPCM.net
>>650
土地が低いと水だけじゃなくて、汚い空気とかも流れて来て吹き溜まりみたいになるんだよな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:14:01.10 ID:/uOA3IuhM.net
日本人金なくなって空き家の解体も出来ないから余ってる土地なんて今まで避けれられてた災害にあいやすい土地ばっかだよね
地元でも水没地帯に住宅地やマンションが作られまくってるわ
誰が買うんだと思ったら案外買うやついるのな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:14:46.89 ID:oEVXo52ga.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>640
たまプラーザらへんでいいだろ
多摩丘陵は数年前の大台風でもびくともしなかったぞ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:15:03.29 ID:q0MW2jOU0.net
ヤエー😁

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:15:39.90 ID:VYPaMHeJ0.net
>>394
これジャップランドの首都なんだぜ
ビックリだよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:16:00.19 ID:SecwB546d.net
一旦ダメになると取り壊す以外選択肢がない
今の日本みたいだね

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:18:02.53 ID:XjZkucOZ0.net
>>14
犯人はこのガイジか

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:18:18.57 ID:MmEZldae0.net
>>2
荒れたダート道走りに行くようなバイクわざわざ乗ってんだから、自宅に土砂の方からやって来てくれるなんて感謝って奴だろこれ
今頃大はしゃぎで走り回っとるで!

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:18:22.24 ID:d1oJhkWXa.net
昔の治水だとわざと底辺住んでる田舎の地域を決壊しやすいようにして
下流地域を守ってたらしいよね
人間そんなもんだと思うよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:18:47.13 ID:uSut31+L0.net
>>658
海から少し離れた大きい河沿いの高台は
風が抜けるから湿気も少なく体感温度が低い
建物も傷みにくいが断層や地盤に注意ですな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:18:48.31 ID:ZV1yQo7Ha.net
>>212
見学会のときに使ったディスプレイ用の家具がもらえたりすることもある

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:18:49.78 ID:tAFt+jTV0.net
別に馬鹿にしたりはせんけど同情もしない

どうせ夜中でも早朝でもかまわず爆音で暖気してるアホなんだろ?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:19:50.18 ID:FVX2p4n30.net
>>618
いわゆる下総台地の上だからな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:20:25.98 ID:BuX75non0.net
休日に一人で籠もるにはいい家だよな
嫁にも邪魔されず犬と戯れながら自転車を触りたい

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:20:31.72 ID:BT2bC3pid.net
>>620
こどおじさんの嫌いなもの
1.BBQ
2.水上バイク
3.大型バイク
4.バスフィッシング
5.スポーツカー

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:20:42.53 ID:7qEzjJNq0.net
>>658
高いし坂だらけだし、駅前以外に何もない僻地

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:20:42.77 ID:KaWefIa70.net
>>272
いつの時代の知識だよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:21:04.19 ID:UgUO7PpdM.net
>>174
カッコいいなー
いい趣味だったのに残念

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:21:05.97 ID:GIg+7tMQ0.net
>>624
家康が来るまで日本橋~銀座のあたりは細長い半島で、丸の内、日比谷のあたりは入り江だったと聞いてびっくりだわ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:21:10.15 ID:6tUwR/y1M.net
メシウマだぜえ!

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:21:13.68 ID:MpLFFApLa.net
>>334
コンピューターばっかの今の車と違って
バイクなら洗って乾かせば元通りだろ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:21:39.57 ID:odtjLakz0.net
>>9
京都も何度も震災にあってるぞ
秀吉の伏見城がなぜ倒壊したか、知らないのか

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:21:45.26 ID:oEVXo52ga.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>671
坂は美しが丘側は大したことないし…
そんなこと言ってたら住むところ無いだろ…

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:22:18.58 ID:b0cqXxnEM.net
ざまあああああ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:22:52.48 ID:y4hXoPI/0.net
>>81
増水時は堤防の高さまで水位が上がるだろ
堤防より高いとこにある建物って少ないぞ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:23:01.82 ID:+WgTzo5Zd.net
2コマ即オチかよ
笑うわ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:25:17.55 ID:KaWefIa70.net
>>174
これなら被害少なそうだな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:25:36.28 ID:UgUO7PpdM.net
>>427
保険で新車相当にしてもらえないかな
難しいか

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:26:26.76 ID:6i2NMMkg0.net
>>670
345すきやで

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:26:40.12 ID:Ws5O/jnB0.net
水没って任意保険つかえる?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:26:46.05 ID:k1ATsg500.net
>>658
たまプラじゃないが、例のデータセンターも地盤が磐石だからあそこになった訳だしな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:26:49.67 ID:+WgTzo5Zd.net
>>174
プレハブ倉庫ならダメージ少ないじゃん

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:27:15.25 ID:WG95m2wp0.net
>>685
当たり前だけど保険の内容による

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:27:17.32 ID:RNbRUk670.net
え?まだ1階に発電機も車両も置いてるの?福一で何も学ばなかったの?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:28:06.16 ID:lEGEx76qa.net
書面では引き渡し済みだったりして
かわいそう

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:28:09.62 ID:d1oJhkWXa.net
爺さんの話だと昭和はよく川が決壊することあったから普通の人は川沿いの土地なんて買わんそうだ
川が舗装されて堤防も高くなってみんなそんなこと気にかけなくなってたんだろうな
近年の日本の熱帯化でこういう災害リスクを再認識するのは良いことだわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:28:18.62 ID:RXCNvo460.net
>>618
昔のニュータウンて地盤もかなり硬い良いとこだよ
そういう条件の良い土地を選んで開発してるからな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:28:33.42 ID:KaWefIa70.net
>>243
最上流でもねえよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:29:08.06 ID:9LzCoux10.net
毎日使ってる車が突然使えなくなったら困るんだろうなあ
最近ホント水没多いよね

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:29:34.24 ID:3d4pttIU0.net
これは飯が旨いのぉ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:30:27.85 ID:3ncpp6pJ0.net
はじめしゃちょーの家どうなった?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:30:28.64 ID:OT0xCleG0.net
建築業者も引き渡しギリセーフだったと一安心だなww

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:30:39.51 ID:m/Ixsrbfp.net
気の毒にとしか言いようがない

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:32:28.88 ID:9S0BymDf0.net
>>640
水害リスクばかり考えてると足元を掬われるのが山梨県
あの辺は山が噴火したらおわり

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:32:43.37 ID:oszSGEGBM.net
この日本という土地は地震や噴火だけでもうんざりなのに台風の進路にどんぴしゃりで災害大国なのなんなんだよ
挙げ句に原発事故まで起きるしさ
呪われた土地かよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:33:12.65 ID:k1ATsg500.net
>>692
一時期ニュータウン()と馬鹿にされてたけど実際には地盤磐石、インフラも整っていて無理な開発計画も今後ない、と実は良い環境なんだよな
実際東京近郊のニュータウンの建て替え戸建て(一戸分の庭付きが2戸か三戸になるやつ)は盛況

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:33:44.14 ID:6i2NMMkg0.net
災害のリスクがあるから高い家とかはいらない
使い捨てるかもしれない、位に思っておいたほうがええな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:34:01.78 ID:RCafrBZpd.net
保険入ってんだろ
でーじょーぶだ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:34:10.76 ID:k1ATsg500.net
>>694
日本、それも太平洋側はもう亜熱帯入りだと思った方がいいね

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:34:39.57 ID:6i2NMMkg0.net
>>701
多摩ニュータウンの時代くるん?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:34:57.26 ID:0EbZ4wbOM.net
土地は運もあるからな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:35:02.76 ID:39FE+Xoq0.net
ざまぁ😺

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:36:06.19 ID:WM1oxv0Xp.net
これオフロードバイクみたいだけど水没しちゃったらダメか?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:36:08.82 ID:6EIsdMzga.net
句読点付ける気力無くなっててワロタwww

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:36:23.25 ID:yOgX7FLt0.net
朝から気分良くなったわ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:36:31.29 ID:SQWVKWr90.net
今住んでるところは
想定浸水水位2mって電信柱に表示が付いてるぞ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:36:32.84 ID:UG5EJjruM.net
お前らバカにするけど埼玉西部の広大なカッペ台地最強
歴史が違うんだわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:36:38.08 ID:qADIVDOZ0.net
>>427
怪しい中古屋で異様に安く売られているのってこういう車なのかな?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:37:04.37 ID:oEVXo52ga.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>705
多摩センターって新宿まで何分?
遠すぎるんだよなた

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:37:09.93 ID:UgUO7PpdM.net
>>490
たしかに
こういう時はマンションで良かったと思うわ。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:37:44.56 ID:23jBHE5N0.net
>>708
競技用なら自分で分解してるだろ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:37:50.92 ID:pqnNEzVkr.net
>>427
基本アウトっすね、ハ-ネス関係がヤバい

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:37:59.32 ID:2docRzSx0.net
やっぱもう人が住むのに適した土地って誰かが住んでるよな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:38:02.26 ID:jpdRN41Qr.net
>>672
今だが
日本の断熱基準の引き上げは2025年以降で現状は20年以上変わってない
先進国最低レベル

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:38:04.02 ID:qqs0PrPQ0.net
>>700
原発事故は建てたら事故が起きる場所にわざわざ建てて案の定事故ってる人災なんだから挙句も糞もないだろ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:39:15.59 ID:9S0BymDf0.net
貴重な初代ノアが水没なんて

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/24(土) 10:39:55.63 .net
>>640
山梨は雪や凍結の被害あるからなぁ~

仕事で3年住んでたけど絶対に嫌だね

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:41:57.63 ID:Epoja1Sq0.net
>>174
壁とかペラッペラで断熱材とか無さそうだけど
意外とダメージ無いんじゃね?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:42:50.48 ID:UR5navbE0.net
>>195
スーパー堤防頓挫したのほんと致命的だよなぁ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:43:29.26 ID:aVwda9GP0.net
ガレージハウス憧れるわ
愛車眺めながらゆっくりしたい

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:43:46.32 ID:vRIsSkKSM.net
バイクは近所迷惑だからしょうがないわ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:43:57.34 ID:yA/bzUYp0.net
なんで川のそばで地下室なんか作ったんだ?
煽り抜きに教えて

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:45:14.09 ID:qSYNtaoN0.net
被害が軽度な場合ちゃんと保険入っていたら保険金で焼け太りラッキーなこともある
水没何mかで保険金の額は変わるからそこそこ沈んだ方が有難かったり

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:45:25.78 ID:bRdfh4t60.net
気の毒と思うけど1階ガレージのお陰で生活区域は浸水してないんだから良かったろ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:45:44.10 ID:SvWKQdbF0.net
ガレージハウスまでは要らんのだよね

そこまでして整備したくはないんだわ

納屋とかでいいんだよな
車3台入れば十分

そういう物件、マジで探してるんだわ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:46:27.80 ID:6EIsdMzga.net
独身で一軒家買ったんか?
過去ツイ見ても家族の臭いがしねえな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:46:37.87 ID:2tCrTZ4H0.net
金持ちの道楽だから心配する必要もないな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:46:47.98 ID:23jBHE5N0.net
>>726
ジジババの騒音のほうが厄介
バイクはそのまま走っていくからまだ我慢できるけど

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:47:31.84 ID:0SHWqjxd0.net
川沿い海沿い崖近くはないは
建物も車も全部やられる

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:50:56.65 ID:oIsksChV0.net
ドリームハウスって最近放送しないな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:51:16.25 ID:ObrYhAg10.net
>>9
関東は地震が多いからもう慣れてるんだと思う
揺れるだけなら月に1度、数年に一度は震度5~6程度の地震が起きるし

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:51:28.30 ID:h8ATyYtta.net
なんてことでしょう

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:53:26.97 ID:YhgUuJw/0.net
こういうのって保険関係どうなってるの?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:53:43.73 ID:Yy3Hpgwo0.net
やっぱ海沿いのとこに住むのはあかんな
毎年台風きにせなあかんわけだし

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:53:55.66 ID:tyv6yQqb0.net
保険でどうとでもなるやろ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:54:11.94 ID:y2zI7Y7n0.net
火災保険でなんとかなるだろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:54:50.68 ID:pDZfuk3qr.net
ひえっ
tps://i.imgur.com/0Prv7an.jpg

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:55:16.41 ID:kSolLbEGM.net
>>195
自然の前では人の力で出来ることなんて限られてるからなこういうところは早めに引っ越すべき

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:56:22.95 ID:zYK/fYFx0.net
>>742
こわい

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:56:50.55 ID:MvxFrRoAM.net
>>742
これ東京の地下鉄みたいに蓋しまってるのかな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:57:10.45 ID:RJ37dk4/0.net
>>2
しくしくしく

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:58:44.68 ID:OT0xCleG0.net
お前んち基礎低くね?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:58:53.76 ID:elzLN4fQ0.net
またかね稼いで家立ててくれよなどんまい

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:59:06.74 ID:C88gJcHq0.net
え、なんでこんな事になってるの
大雨でも降ったの?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:59:20.28 ID:I0B/7m570.net
>>742
かつて博多駅でも同じことが起こって地下の飲食店の従業員が溺死した

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:59:35.48 ID:UW7msTqK0.net
>>624
名古屋のハザードマップみると名古屋城から西の大部分沈むことになってるよな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:59:50.02 ID:YFhD9Di7M.net
屋上ありってのがまた地雷臭すんな
2階もヤバそう

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 10:59:50.55 ID:v9wKB4400.net
>>195
http://imgur.com/0JY3Rf0.jpg

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:00:57.81 ID:Qzb5weF5p.net
>>742
プールじゃん

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:00:59.72 ID:Kn8MiKnH0.net
>>9
どうにかしてこいつらめちゃくちゃにできない?
琵琶湖限界まで溜めて爆破で決壊させれば沈む?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:02:08.60 ID:tYNlX2h3M.net
家建てて8ヶ月目で浮気されて
今離婚調停してる俺なんかよりはマシだろ
あまったれんな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:02:46.66 ID:bSib1oFl0.net
なぜ古来から奈良京都が都として栄えたか?
その先は言わなくてもわかりますよね^^

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:03:02.81 ID:UW7msTqK0.net
>>756
たのしそう

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:03:53.33 ID:y2zI7Y7n0.net
>>751
20年前の東海豪雨で水没してるから普通に語られてるよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:04:11.91 ID:q/yu0EWy0.net
やっとやっとやっとですのおじいさんの店どうなったんだ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:04:29.70 ID:Ytt+vCXga.net
>>135
金持ちが神奈川の山の方住む理由分かった気がする

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:04:41.73 ID:tYNlX2h3M.net
>>758
楽しくねーよ 
調べれば調べるほど女のほうが有利なのがわかったしで
今年の年末か来年1月には自殺するよ
その時はちゃんとスレたてするからお前らダルマみたいに毎回スレたて頼むぞ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:06:34.30 ID:zYK/fYFx0.net
>>762
家どうするの🥺

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:07:22.23 ID:vwtV0Ynj0.net
切ない

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:07:26.13 ID:Ns0pxYHW0.net
>>677
ここ最近住み着いたよそもんなんやろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:07:41.48 ID:gIwUskmi0.net
車はともかくバイクは2回に緊急避難させたらよかったのに

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:07:54.63 ID:3HgknZRka.net
>>762
自殺とか穴兄弟の武勇伝になるだけよ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:08:53.34 ID:Cm9rTClJ0.net
見た目全振りで居住性の低そうな家だな
しかも災害持ちかよ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:09:02.71 ID:AgHrYbX60.net
>>761
あっちも擁壁の上の住宅が多くてそれはそれでハイリスクなんだけどね

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:09:35.41 ID:0t+nyUE+0.net
>>762
かわいそう…🥺

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:09:44.41 ID:UVzrY2Vw0.net
まずハザードマップ、次に地盤
それからハウスメーカー諸々

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:10:57.78 ID:zzt930lv0.net
>>768
2階にリビング1つみたいな造りだな
独身向けだわ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:11:07.36 ID:Nj29SHCX0.net
がちの新築じゃん
かわいそう

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:12:06.34 ID:wYevtr2w0.net
>>768
趣味全振りの単身者向けやな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:13:26.42 ID:VIIrj2sx0.net
どうせ保険かけてんだろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:13:36.75 ID:h8ATyYtta.net
天竜川が溢れたのか

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:14:09.70 ID:LSdwLFI7d.net
>>410
頭の中お花畑やなお前

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:14:58.61 ID:Ns0pxYHW0.net
>>773
Twitter検索してたら築1ヶ月引き渡し2週間のピカピカの新築の家が浸かってたよ
かける言葉もないとはこのこと

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:15:27.82 ID:b4n7LGpQ0.net
儚いな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:16:57.91 ID:YFhD9Di7M.net
1階はガレージと備品庫
2階は広目のワンルームみたいな作りか
中古だと売れないヤツだな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:17:17.78 ID:t44Uwc9o0.net
>>762
浮気されてるのにあんたが不利になるってこと?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:17:20.40 ID:8qHRG/4F0.net
こういう新築って床上浸水してもそのまま引き渡しするの?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:18:06.32 ID:DpdAmTVsM.net
>>506
コラじゃないんだな…

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:18:17.63 ID:WaKdT70Z0.net
貴重なランブレッタが

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:19:00.54 ID:mvyNZSm70.net
部屋が水没するよりはよかったじゃん

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:19:15.82 ID:DpdAmTVsM.net
>>724
あんなもん本気で言ってんのかよ
知ってる?スーパー堤防の仕組みと工期

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:19:29.48 ID:YFhD9Di7M.net
>>410
家ごと流されてるとか2階まで浸水して屋根で救助隊待ってるニュース映像見たことないの?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:19:51.32 ID:vMrPUH1Ga.net
安い土地だったんだろ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:20:10.82 ID:Guw0XbiV0.net
エンデユーロやってるじゃん
バイクの水没くらいは日常だからなんてことないだろ
膝まで埋まる泥が友達の人だよ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:20:19.30 ID:Q9/YiCYCa.net
しょぼい玄関だな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:20:21.93 ID:iKkySFK20.net
>>9
こいつ静岡を関東だと思ってんのか?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:20:24.26 ID:KJ+mGxOka.net
>>756
寝とられたままで済ますなよ
親権取れなくてもバカにされようとも合法的な制裁ならできるだけやったれよ。
おまえが幸せになるのが1番の復習なんだからよ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:20:32.46 ID:oT6ZPGNh0.net
戸建てを買うなら100年はさかのぼってその土地の災害を調べるべきだと思う

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:20:39.93 ID:vMdHDpgid.net
>>677
>>651

京都の『大』洪水

https://i.imgur.com/yWZIJrH.jpg

京都市内(御所周辺)住んでるお人は関係ないどすなあ?
あんさんほんま京都人でっか?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:20:48.05 ID:OT0xCleG0.net
1Fがガレージと階段だけならセーフやろ
むしろこの造りにして良かったまである

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:21:36.09 ID:2VQsp84q0.net
こういうのは流石に保険に入ってそうだし金銭的負担はないんじゃないの?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:21:47.38 ID:lnZODouQ0.net
でもガレージにしといて良かったじゃん
生活空間は守られたんだろ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:21:58.10 ID:bQQT6ploM.net
土地の過去の災害とか調べられんのかなこれが初なら仕方ないが頻繁に水没する土地とか無料でもいらん

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:23:35.20 ID:Fy3Lomcc0.net
普通にかわいそう

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:23:36.80 ID:xrbCTu7I0.net
結婚後すぐに浮気されるとかってやっぱり年の差婚?
セックスが週に1度くらいで若い妻が欲求不満だったとか
最初からただの寄生目的で恋愛は別腹か

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/24(土) 11:24:03.59 ID:i7Uy4s5j0.net
>>762
命日そろそろだから自分がどう言われるか予習になるな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:24:06.92 ID:Guw0XbiV0.net
ていうかこういうガレージハウスよくあるけど、こんなのよりこういう商店街の空き店舗借りられたらそっちの方がよくない?
店舗だから裏に車つけて搬入できるし
https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/tenant/chiba/lrmhph000000lcbh-img/30_273_RIMG0250.jpg

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:24:44.86 ID:I9jqqudLa.net
最近テレビで水が来たら建物ごと浮く家とかやってたけど誰か買った人いないの?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:25:10.73 ID:GXyf9jtP0.net
ゼロキューブ住宅、カスタム豊富でコンセプトは好きだけど不評だよね
https://mondial.co.jp/common/upload_data/mondialcojp/image/20201217112825.jpg
https://i.pinimg.com/originals/8f/be/ce/8fbecef0136ebbc4314c91d8e203f11d.jpg
https://mondial.co.jp/common/upload_data/mondialcojp/image/20200115225139.jpg

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:25:19.43 ID:IVqL+sA90.net
>>802
こういう建物って大抵古くてボロくね?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:25:32.00 ID:yBB5UROpd.net
ハザードマップ見なかったんか?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:26:14.94 ID:brL9vhtBa.net
2年後築浅で売ればバレない

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:26:33.32 ID:23jBHE5N0.net
>>804
暑そう

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:26:39.68 ID:Guw0XbiV0.net
>>805
コンクリだからリフォームで中身はどうとでもなると思う

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:26:58.96 ID:DpdAmTVsM.net
>>794
それ言ったら東京だって山の手はなんともないよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:27:00.46 ID:C88gJcHq0.net
>>724
ネトウヨすら最近言わなくなったスーパー堤防まだ言ってんのかよ
ぶっちゃけあれ永久に土建屋に仕事与えるためだけの頭おかしい計画だぞ
自民党ですら凍結したままなのに

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:27:41.32 ID:IEhz9liF0.net
>>804
屋上の掃除めんどくさそう

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:27:52.78 ID:YFhD9Di7M.net
警戒レベル最高の5
緊急安全確保発令かよ
不動産屋とかハウスメーカーから情報提示されて、安いからってそれに納得して契約してるから文句の言いようはないよな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:27:53.97 ID:zlR6fFON0.net
悲しすぎる

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:28:12.86 ID:Z+x1o3C10.net
>>724
頭悪そう
あんなの実現不可能な妄想に近い
中抜するための無限に時間のかかるゴミみたいなやつ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:28:25.61 ID:DpdAmTVsM.net
>>804
断熱材しっかりしてれば有りちゃう
何年持つか知らんけど

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:28:56.51 ID:9S0BymDf0.net
>>762
女の勝ちだなあ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:29:02.39 ID:l5CZY5gq0.net
静岡の西側は都市計画が出鱈目で調整区域すらどんどん宅地化出来る条例通したせいで治水めちゃくちゃだからな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:29:24.64 ID:NzUQG5cX0.net
DAYTONA HOUSEってハンバーグ師匠も興味持ってたガレージハウスだな
津波じゃないから普通の保険でも水没対応出来そうだけどパーツや電動工具類は諦めるしかないな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:29:41.39 ID:OqzDPxtb0.net
きっつ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:29:47.03 ID:hZdCAuCp0.net
>>2
このタイプの外壁増えてるけど安いの?
これで高いのなら見た目悪いし意味がない気がする

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:30:51.90 ID:YFhD9Di7M.net
>>802
夜中まで作業してたり早朝作業もあったり住居としては最悪
神経図太いヤツ以外は無理よ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:30:52.88 ID:xSq7vDHh0.net
130cmも浸水したんじゃ
今後もやばそうねこの場所

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:31:27.02 ID:9LzCoux10.net
>>802
店舗しか入れないだろ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:32:08.16 ID:ZQ24WRs2d.net
>>9
この性根の腐ったのが京都人
だから京都人は日本一嫌いだし軽蔑してる

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:33:50.04 ID:3BbOIudZ0.net
ショックで自殺しかねないレベル

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:34:10.38 ID:92HqhJ2J0.net
>>762
もっと若くておっぱい大っきい女と一緒になれるチャンスやん
嫁は損切りしても人生までは損切りするなよ(自分への戒め)

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:34:26.41 ID:YFhD9Di7M.net
>>824
店子が何年も入らない所だと住むだけでもOKって場合もある
知り合いが住居として住んでた

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:39:13.41 ID:9LzCoux10.net
>>828
店舗だと家賃に消費税かかるけど
住居用なら免除されるのかな?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:39:29.13 ID:jcaIGl150.net
>>176
終わりだよこの島国

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:40:13.43 ID:3lZ6rd9h0.net
>>427
エンジン浸かってないから余裕

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:41:37.31 ID:45tmDEDlM.net
>>724
百年かけて町の底上げするのがなんだって?
民主憎しでおかしくなってる

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:42:03.72 ID:PgS7k4Hd0.net
だめだ
気の毒だが笑える

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 11:43:39.93 ID:dTwrkHHC0.net
クラファンやろうぜw

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-eZyy):[ここ壊れてます] .net
>>2
リア充浸水しろ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc1-PzkL):[ここ壊れてます] .net
心がほっこりした
まあ一回部分はほぼガレージだろ?
住居はほぼ無事だろなんとかなる

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c28c-ntOY):[ここ壊れてます] .net
被災直後は絶望だろうが保険金がっぽり出るから問題ないね

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b756-U30X):[ここ壊れてます] .net
メーカーもエンジン浸水対策とか本気でしないのかできないのか
水害で買い替えさせたいからしないのか

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62c6-CPU7):[ここ壊れてます] .net
>>9
これにマジレスしてる奴なんなの?
さすがに煽り耐性無さすぎだろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3a2-SLZz):[ここ壊れてます] .net
>>3
普通散々ハザードマップ確認するら

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0369-XjGR):[ここ壊れてます] .net
新築入居一ヶ月で浸水か 
カビとニオイを我慢すればなんとかなる また浸水するだろうけどね

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0d-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>811
利根川東遷事業なんか家康の頃から400年経ってるけどまだ終わらん
大沢崩れだってすげえカネ掛けて「ある意味無意味な」事業をしてる
個人的に親不知とか由比とか大動脈なのにあんな不便なままなのは国家的損失だと思うし
オランダなんか国土の半分以上が干拓だ
「スーパー堤防」自体の政治的是非は別として治水ってそれくらい重要だしタイヘンなんだよ
そういった意味で歴史的スパンでのビジョンはあっていいとおもうけどな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37a2-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>724
ミンスガーって言ってそう

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-QbTy):[ここ壊れてます] .net
>>682
バイク全台水没

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-S21P):[ここ壊れてます] .net
Twitter見たら螺旋階段あったりカッコいいじゃん
2階は1LDKか
つーか引き渡されてるからバイクも車も水没してんのな
気の毒

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-QbTy):[ここ壊れてます] .net
>>762
女大勝利やん
新しい男も新しい家ももらっちゃいそう

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-QbTy):[ここ壊れてます] .net
>>804
隣に良い家建ってるからより貧相なプレハブ感が際立つな…

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd32-NoxL):[ここ壊れてます] .net
>>9
やめたれw

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e56-kMA+):[ここ壊れてます] .net
あ…
https://i.imgur.com/cTi8CMr.jpg

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52fc-TT/o):[ここ壊れてます] .net
>>762
一軒家引っ越したいと思ってたんだけど
死んだ人のセット貰えないかな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-gUa5):[ここ壊れてます] .net
>>387
うちの保険会社だと建物は床上の浸水高さでの保険金算出か復旧費(実際かかる工事費)のどちらか高い方が払われる
この家は一階がガレージなので浸水高での保険金が高くなると思われ床上浸水ならそこそこの金額が貰える

バイクは125cc以下なら家財の保険で新品もしくは修理代の保険金がもらえる

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17a2-Cjj7):[ここ壊れてます] .net
1階ガレージでよかったじゃん
おかげて使った床面積少ないんじゃない?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de6d-tnjN):[ここ壊れてます] .net
>>9
日本に住んでて災害とは無縁と思えるって京都とか関係なく馬鹿だよね

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d2-U30X):[ここ壊れてます] .net
気候変動による洪水がマジで怖い
明日は我が身だからね
もう今を楽しむしかないわ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8350-kkoC):[ここ壊れてます] .net
>>719
c値ua値の知識くらい施主が持つべきだわな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-A5W5):[ここ壊れてます] .net
これ売れるの?値段下がるの?

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 928f-O4dB):[ここ壊れてます] .net
山や川の近くはあかんわね

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fba-GNIF):[ここ壊れてます] .net
>>804
経年劣化で絶対雨漏りする

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f34-5djn):[ここ壊れてます] .net
引き渡し前なら施工会社側の保険で全部治せるだろ。

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-onb7):[ここ壊れてます] .net
ツイッタラーってすごくね?
ウッキウキでドヤガレージはまだわかるけど水没してガチ凹みするところすら他人に晒し上げるんだからわけわかんねえ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de67-TmTi):[ここ壊れてます] .net
>>235
そう、常にヒタヒタだから安全
後は数メートル増水程度に耐えればいいだけ
決壊はない

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-4Vbf):[ここ壊れてます] .net
地形見て近くの水源見て災害時水没しそうかどうかくらい確かめるよな普通

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fba-GNIF):[ここ壊れてます] .net
>>762
浮気とかいう完全相手有責の離婚事由なのに自分が有利にならないってどういうこと?
嫁に黙って借金して破産寸前とか
勝手に嫁のハンコや免許持ち出して借金したとか
勝手に嫁の貯金使い切ったとか
風俗遊びで病気貰ってそれうつして嫁を子供産めない体にしたとか
何かとんでもないことやらかしてないと浮気する嫁が有利にはならないはずだが

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e350-SV7s):[ここ壊れてます] .net
プッ…安い土地買うからこうなンだわw

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-H3ht):[ここ壊れてます] .net
>>34
袋とかも

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f7c-Pu1F):[ここ壊れてます] .net
呑気に写真撮ってるくらいだし元気そうだな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-+BaI):[ここ壊れてます] .net
いい年して二輪車乗るような頭じゃこうなるわなw

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-S21P):[ここ壊れてます] .net
>>862
その前に不動産屋からハザードマップで説明受けるだろ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-H3ht):[ここ壊れてます] .net
地名に竜と蛇入ってたら住んだらアカン土地って義務教育するべきだろ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-e+f/):[ここ壊れてます] .net
>>18
高台にすれば大丈夫でしょ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-NGtF):[ここ壊れてます] .net
>>862
地名や住所にも水が関係する漢字入ってたら要注意だな

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>870
天竜区って出てるから高台どころか山やで

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-4Vbf):[ここ壊れてます] .net
>>863
親権と養育費と財産分与は元嫁にせなあかんやろ
慰謝料も相手の男から2.300万とれればいい方
男は不利だぜー?

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-I9dk):[ここ壊れてます] .net
>>349
彩湖の容量倍に増やしてるから大丈夫っしょ
工事終わるまで持てば

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fc6-VJqe):[ここ壊れてます] .net
なんで下調べしないの?バカなの?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-u8vP):[ここ壊れてます] .net
>>860
このスレにも嫁に浮気されて離婚調停中って語ってる奴いるやろが

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8c-vAUw):[ここ壊れてます] .net
>>804
狭いのに屋上駐車場なんか付けて>>1なんかよりよっぽど車好きの家だな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d73c-92Qw):[ここ壊れてます] .net
>>842
目先のことしか考えられない人はいるから言っても意味はない
日本には色んな平野があるけど大昔の人が子孫のためにとそれこそ命をかけて改善した結果なのを理解していない人が多すぎる

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ded6-tX/F):[ここ壊れてます] .net
こういうのの影響なのか火災保険の長期無くなったよね
川縁に家建てて3年ごとぐらいに水没で保険使われたらたまらねえもの

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fcf-UONG):[ここ壊れてます] .net
>>2
メンテする喜び増えたじゃん

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3743-/Peb):[ここ壊れてます] .net
この台風衛星画像で見ると
台風の場所に雲ないのに

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e0a-670G):[ここ壊れてます] .net
新築一ヶ月で腰上浸水ってどんな気持ちなんだろう
新品iPhone買った日に落として割るくらい?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3722-6RF0):[ここ壊れてます] .net
>>762
生きていれば良いこときっとあるよ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2e3-I9dk):[ここ壊れてます] .net
まあ生きてるならいいじゃん

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd32-AyE4):[ここ壊れてます] .net
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/documents/18163/tennryuugawa_futamata_komyou_shimoatago.pdf
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/documents/18163/tennryuugawa_sakuma.pdf
天竜区ってとこは居住可能なエリアが全部ハザードマップでヤバい色しかない
こんなとこ住むべきじゃないだろうね……

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-A5W5):[ここ壊れてます] .net
>>268
昔はトタンが最先端でおしゃれだったりしたんだろうか?
ジジイモメン教えて

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d73c-92Qw):[ここ壊れてます] .net
>>886
おしゃれというか当時はそんなもんしかなかったと親に聞いた
もちろん金持ちは違ったろうが

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-peHG):[ここ壊れてます] .net
どーでーもいーいですよっ♪

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-S21P):[ここ壊れてます] .net
>>877
屋上駐車場?普通に駐車スペースあるのに?
どこに?

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3722-6RF0):[ここ壊れてます] .net
>>860
一人で抱え込むよりマシなんだろう
悩みを誰かに話して気が楽になるのと一緒なのかも

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d323-ME7M):[ここ壊れてます] .net
見学会てなに?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-Yg5q):[ここ壊れてます] .net
>>863
スレチだから手短に書くけど
子供二人(2歳、4歳)いるけど
不倫ではまず親権は取れない。
嫁と子供は不倫が発覚したその日に子供を連れて実家に帰って今も実家で生活してるみたい。

それと不倫に対しての慰謝料だけど
不倫期間は半年程度だと思うが
証拠を掴めたのは一回分のみで
これだと弁護士費用も考えるとトントン。

嫁からは離婚調停と合わせて婚姻費用調停の2つを申し立てられてる状況で
この2つを弁護士に頼むとなると弁護士費用だけで約100万近く費用が発生してしまう。

家のローンは2200万残っていて
家買うとき約600万は現金で払ってるから貯金はすっからかん。
その関係で弁護士費用がまず払えない。

それと今後の生活費に関しても
今は俺の会社に子供二人扶養家族でいれてるからその分福利厚生で数万給料に+されてるけどそれも無くなるし 
そもそも貯金もほぼ無いみたいな状況で
子供二人分の婚姻費用+
今後養育費も払ってとなると毎月マイナスになるか生活費を結構切り詰めないとやってけない

だからもう色々面倒くさくて死のうって結論に至った

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc1-QymP):[ここ壊れてます] .net
>>9
君んとこは混血山椒魚が毎回流れてくるじゃろ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b0d-SCwP):[ここ壊れてます] .net
海沿いの家に住んでるけど浸水被害出たのは県庁所在地の中心部だったこともあって学校が閉鎖してた時期があった
当然バイク屋車屋もパンクした

警察車両も見事に浸水してるから110番も機能してなかったわ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:43:34.93 ID:YFhD9Di7M.net
>>891
工務店が今後こういった独身向けの物件やりたいから協力してくれって感じじゃないの
こういった物件を実際に見る機会って中々ないし

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:44:07.49 ID:H0G0HEpX0.net
>>2
水没事故物件

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:45:01.72 ID:UGJucMKZ0.net
金持ちだからノーダメっぽいな
羨ましい

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:47:13.55 ID:Dpk5nYbTM.net
>>9
ケンモメンにも一人の人間を集団で一斉に叩きのめす正義感溢れる日本人らしい所があってほっこりした

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:49:19.90 ID:AwhFFF/B0.net
>>892
相手のせいで離婚になったのに養育費も払わないとだめなのか
女が優遇されすぎだろ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:50:07.10 ID:P40qfBUG0.net
隣の家がバイク乗りだとアイドリングがうるさくて死ねって思うね

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:50:41.18 ID:P40qfBUG0.net
もうバイクはEVバイク以外走行禁止にしろよ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:51:38.97 ID:RJ37dk4/0.net
>>9
京都じゃなければ皮肉と取られなかったのに…

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:52:06.12 ID:MEo8aFk/0.net
>>791
俺たちから見たら西の方もどこまで関西なのかわからんし
三重とか関西弁喋ってるし関西と思いきや、向こうの人的には関西弁ではないし関西でもないと大学の飲み会で言われたわ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:52:17.30 ID:Eeeo/lJl0.net
約一ヶ月で水没ってかわいそうすぎ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:52:24.17 ID:zWKIHJbY0.net
>>860
身内が死んでも嬉々としてツイートするようなヤツらがごまんといるような世界だからな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:52:32.26 ID:kcQ8aYoZ0.net
武蔵小杉もだが高い買い物するのに何も調べないで買うものなのか

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:52:53.30 ID:sI6/WSOya.net
>>2
こんなん笑うわ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:53:00.98 ID:zK04jkAHr.net
災害ボランティアで見学会

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:53:05.91 ID:XfYAiVPYa.net
>>2
2枚目のベスパみたいなやつって何?
高いのかな。

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:55:08.21 ID:+YUWQan10.net
ハザードマップも見ないアホいるんだな
まぁアホだから仕方ない

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:55:16.36 ID:sI6/WSOya.net
天竜地区はお茶作ってるエリアだし水源も豊かだから場所選ばないとな
>>227
ガレージあるけど安っぽい作りだから2000万いかないよこれ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:56:48.25 ID:bMj86DRJa.net
あれほど河川の土手近くに家は造るな買うなと
口を酸っぱくして教えたのに

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:57:12.96 ID:jziWvwQ10.net
ポンプ場とかきっちり作ってるとこと
なんもしてないとこ
自治体ガチャだよな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:57:43.75 ID:tYNlX2h3M.net
>>899
養育費は子供の権利だから
不貞行為は関係ないし
たとえ無職になったとしても支払う義務があるってさ

お前らクラファンで俺の葬儀費用集めてくれよ
イオンの葬儀で会場のbgmはシャーマンキングのOver soulで頼むわ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:57:49.23 ID:MEo8aFk/0.net
お前らは大丈夫だとは思うが、家を買ったり建てるときはハザードマップだけでは足りないからな
旧陸軍地図を自分で参照した上で現地に大きめの古墳や古い神社があるかも確かめないといけない

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:58:03.00 ID:bMj86DRJa.net
水上バイクに切り替えてリフレッシュだ!

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:58:20.21 ID:sI6/WSOya.net
>>552
近すぎわろた

https://i.imgur.com/cwSnLHS.jpg

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:58:24.00 ID:A5Xh4KCE0.net
水没保険とかないのか?
さすがに入ってるだろ新築なら

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 12:59:26.27 ID:IoAlIWKQa.net
>>882
例えようがないな
だってこれからも大雨で浸水するの確定してるんだもん

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:00:35.26 ID:MEo8aFk/0.net
>>914
高校の同期に超がつく糞ヤリチン野郎がいるんだが、そいつは養育費を払ってる子供は2人で払ってない子供は8人いるし認知できていない子供も多数いるはずと言っていた
養育費はなんとかなるらしいぞ?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:00:45.67 ID:orOxyy/B0.net
>>2
言わんこっちゃない、フラグ立てちゃうからw

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:01:06.94 ID:bMj86DRJa.net
後神社の通り道ドンと塞いでるとか
お墓潰して新築売り出しとかマジでやめとけ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:01:59.35 ID:pTUbYlXw0.net
ニコニコニュース

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:02:40.28 ID:6DoAHa4k0.net
>>531
Eパイのボックスコンねじ切ってないな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:03:43.11 ID:TpeL/yim0.net
>>917
これ天竜川と二俣川どっちが氾濫したの?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:04:23.53 ID:BeMtBXvz0.net
ワイもバイク趣味の結婚出来ないおっさんだからこんなの作りたいけど天竜川のとこに作る勇気はないなw

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:07:14.25 ID:huHG7G6T0.net
>>925
二俣川のほう。

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:07:26.91 ID:OQcEeOFGM.net
>>9
静岡が関東…?
山梨ならワンチャン分かるが

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:10:20.33 ID:Eeeo/lJl0.net
>>917
本田宗一郎ものづくり伝承館の安否が気になる

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:10:59.16 ID:sI6/WSOya.net
>>925
二俣川
ガレージの家は目の前に二俣の支流があるな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:11:10.94 ID:+jnRJzxS0.net
>>534
トイレ飯も汚いと思うけど、水難事故には合わないね

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:11:49.28 ID:C88gJcHq0.net
>>842>>878
スーパー堤防やめろ、が治水事業やめろに見えるバカがこちらです

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:12:38.89 ID:sUH2gEMIM.net
ワロタ
ハザードマップくらい見ろよ
水没する可能性あるなら盛土は必須だぞ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:13:11.30 ID:MEo8aFk/0.net
>>932
あれは治水工事そのものだが?
古くは江戸時代の関城周辺から出世した当時の官僚によって計画されたものがベースとなってる

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:14:32.73 ID:HJ0676YA0.net
ガレージ水没までなら居住区は水没してないからいいだろ
どうせ臭いオイル交換とかするんだろうから臭いガレージのほうがお得だろ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:15:13.89 ID:qvCFyb+Z0.net
永年独身マンション住まいのケンモメンにはあまり関係ない話だな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:15:36.43 ID:m6kfL3+3d.net
>>920
踏み倒してるだけじゃねーかw

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:15:49.88 ID:48Xjju+80.net
>>934
当時(1619年、元和5年)の民主党政権が工事を中断しなければなぁ…
確か福島正則も「スーパー堤防作れ」って言って改易されたんだっけ?
ネトウヨ達が「ミンスは福島正則が文禄の役で活躍したのが気に食わないから城の改修を口実に改易した!」って大名板とか瓦版+とか築城普請板とかで騒いでたなぁ…

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:16:06.07 ID:QTEqg1d20.net
>>929
ホームページに書いてあった
施設自体は無事だけど通行できない道路もあるから今日は休館だって
https://honda-densyokan.com/

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:16:14.62 ID:sUH2gEMIM.net
>>9
もんじゅの近くによく住めるな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:18:14.63 ID:sI6/WSOya.net
>>9
京都なんて普段が苦行じゃん

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:19:13.52 ID:MsDtszlgd.net
ここ最近で1番心が安らぐニュース☺

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:19:17.75 ID:Zz/+tJb/0.net
>>195
荒川沿いは大正~昭和あたりの取水で地盤沈下が激しいからなぁ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:19:56.11 ID:FPx1cpxZ0.net
>>386
何言ってんだこいつ😟
天竜区は山だろどう考えても

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:19:57.50 ID:cKnih44h0.net
人間というのは経験に学ぶものだからな
今まで(の自分の人生で)無かったから大丈夫と判断する

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:20:15.36 ID:0NpIObP60.net
家買う時に土地調べない馬鹿っているんだな
ハザードマップと川での氾濫や土砂崩れなんかまず最初に考慮するだろ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:20:53.16 ID:ZB5Aq9yod.net
ハザードマップはもちろん、地理院地図の地形分類で「台地・段丘」であることを確認してから家を建てたワイ、高みの見物。

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:21:35.89 ID:WDCz9Mcb0.net
>>938
何人かスーパー堤防計画などの利根系の治水に手を出しては失脚し失敗してんのよな
田沼意次とかも有名だな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:22:28.24 ID:vv3qbDWu0.net
売る側に土地の危険度をきっちり伝える義務を課せよ
かわいそすぎだろこんなん

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:22:59.37 ID:F/lNjItN0.net
住宅ローン組むなら火災保険は義務の銀行が大半じゃね

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:24:21.29 ID:QTEqg1d20.net
重説の時にハザードマップ上の浸水想定域です
みたいなこと説明する義務って無いん?

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:24:38.81 ID:H+fiFNcJ0.net
バイクの車両保険はまあなかなか入らないからご愁傷様

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:24:46.70 ID:9CVAGvxK0.net
>>951
あるよ
わかった上で買ってるよ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:24:55.18 ID:Zz/+tJb/0.net
>>842
利根川東遷ってまだなにか着手されてるの?気になるか

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:25:15.50 ID:QTEqg1d20.net
>>953
そうなのか

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:27:24.73 ID:sNUHjyHTd.net
>>9
人気者どすなぁ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:27:52.63 ID:u0Vs0WR+0.net
これはほっこりニュース

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:28:43.29 ID:ZB5Aq9yod.net
>>950
水災補償の特約が高いから外す人多い。

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:28:56.60 ID:45i/f2nd0.net
>>373
山間の平地なんて川が引いてできてるようなもんだからな
水の逃げ場があるわけじゃないからいざとなったらビショビショよ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:30:21.15 ID:VETJaECn0.net
一直線の外階段作っておいて
バイクを屋上に避難させられるようにしておくべきだったな(´・ω・`)

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:31:24.49 ID:F/lNjItN0.net
>>958
俺が住宅ローン組んだ時は火災保険の内容なんて選べる感じじゃなかったな
こちらの火災保険にご加入いただきます、って感じで、あハイで終わり
10年で満期だから、継続する時に見直しする可能性はあるけど、最初は銀行の言うがままだと思う

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:31:34.77 ID:R09Oufma0.net
ショボくて草

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:33:01.85 ID:GVf5rmk7d.net
>>960
というか雨が降り出したら車を高台に移せばいいのにな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:33:23.94 ID:SKv4T+KHM.net
2階建てでよかったね(ニッコリ)

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:35:37.05 ID:0NpIObP60.net
>>953
何勝手に代弁してんの?

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:36:48.54 ID:AJti7AQ8d.net
>>865
池袋ってもしかして

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:37:04.75 ID:MTM5KXxl0.net
新築建てるときにハザードマップ見せられるよね

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:37:34.64 ID:guGkZXuq0.net
>>623
北区の方が堤防が高いのと
戸田やさいたま市の西区の洪水の影響も受けやすいし
芝川の水が処理できなくなったら市内は詰む
不動産屋が売りたい地域を「住みやすい街」って言うだけ
路線価と実勢の違いで不動産屋のゴミっぷりがわかるよね

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:38:28.27 ID:guGkZXuq0.net
>>629
流れちゃうかららしいよ
東京だと特に古い建物なんて仏閣ぐらいしか無いから

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:40:02.42 ID:C88gJcHq0.net
>>934
スーパー堤防やってなかったら治水事業やってないことになるのか
イエスかノーで答えろ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:40:49.54 ID:8fFDKCT5M.net
>>966
池袋は湧水が多かったけど地盤もいいし海抜も高いから問題ないよ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:41:58.35 ID:Q1dJ++pf0.net
>>802
3枚目のランクル60のディテールにすごく違和感あるんだけど

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:42:19.35 ID:Il/UNh9Fa.net
いやっふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:42:34.42 ID:tIVWms0na.net
>>965
いや、俺も水害地区に家建てたから
不動産屋に説明義務があるってことね
俺ところは水害は100年に一度で治水工事もしてあるし排水設備も近くにあるから納得して買った

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:43:59.57 ID:1zivgzw80.net
これこれ
こういうのでいいんだよ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:44:44.61 ID:urCar6do0.net
>>860
共有して苦しみを和らげてるんだよ
一人で抱え込む方が辛いよこういうのは

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:45:12.83 ID:j+69bqEy0.net
>>9
由良川氾濫してバス水没してたやん

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:45:48.72 ID:9SaVwl5A0.net
1階ガレージはなんだかんだ便利。
車も濡れないしイタズラの心配もない。

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/24(土) 13:48:02.40 ID:Rsk6yBq30.net
>>554
都会だと斜線制限あるから無理

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:48:07.98 ID:DYzjDMJP0.net
>>127
60メートル上がって平気な大都市を教えてくれ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:48:13.94 ID:IwgaJPiK0.net
これからこの家に住み続ける限り、
高台のガレージ借りて、大雨が来たら毎回避難しなくてはならない
一生の買い物ができたな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:48:14.13 ID:1zivgzw80.net
>>9
「荒川」なんて名前のついてる川が流れてる平野にすんでるとか狂気しか感じないな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:48:26.70 ID:n4GH/cOPd.net
>>917
やっぱ川の近くに家買うのはあかんな
水災保険も高いし

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:49:10.23 ID:G7QVmWl+0.net
バイクのガレージ持っている奴って異様に見学会やる奴多いよな
なんかその行動がダサすぎるんだよな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:49:49.84 ID:xtXIhTMR0.net
>>894
ひらめいた

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:51:21.86 ID:edfs4BW20.net
>>762
死ぬ前に一回やらせてくれ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:51:50.14 ID:qRII2ZJXM.net
逆に1.2m高くしたらよかったんだな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:54:29.17 ID:AJti7AQ8d.net
>>914
めんどくさくなったなら養育費だなんだなんて知らないふりしろよ
家なんかうっちまえよ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:54:38.16 ID:sI6/WSOya.net
>>804
プレハブ感やばいわ

990 :モメン :2022/09/24(土) 13:54:47.17 ID:9majvW000.net
武蔵小杉もタワマンばっかいわれてたけど戸建てもやばかったしな

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:55:11.63 ID:NwhyoDxfa.net
バイクなら全バラにして洗浄して組み立て直せば余裕でしょ
そのためのガレージもあるんだし趣味が役に立つ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:55:29.78 ID:21CkRbWU0.net
趣味に生きる独身男っぽいしケンモジと親和性高そうなのに叩くなんてかわいそう

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:57:25.33 ID:sO7Y/8Ad0.net
>>9
相変わらず人気おますなぁ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 13:59:31.03 ID:ocsHjbqf0.net
引き渡し前ならノーダメやろ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:02:21.42 ID:G7QVmWl+0.net
>>804
周りに畑がたくさんある地域で屋上に庭園ね~

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:04:46.82 ID:/iOB49mia.net
>>9
京都のハザードマップちゃんとみたことある?

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:05:19.90 ID:WDCz9Mcb0.net
>>970
お前はもう少し勉強しようか?
なぜ何人もの老中たちが進退をかけてあそこら辺の改善をすすめたのか理解しているのか?

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:06:24.05 ID:WDCz9Mcb0.net
>>995
書斎みたいなもんだろ
誰にも邪魔されない隔離されたプライベート空間はあこがれるもんだ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:07:18.08 ID:PNdlag0v0.net
家でオフロード走行出来るじゃん

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:07:27.65 ID:MaxxO0ro0.net
>>984
見学会をなんか勘違いしてない?w
バカ丸出しw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200