2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ロシアが保有している核兵器は実はメンテナンスしてなくて使用不能なのでは?」 プーチンが頑なに核を使わないのでバレちゃった模様 [314039747]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e342-QT68):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
核兵器を使用できるように準備している様子も無い
これ(核)はもうだめかもわからんね

米高官「ロシア、核使用兆候ない」 プーチン氏発言受け
https://id.nikkei.com/lounge/nl/connect/page/LA7010.seam?cid=8786818

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-rHVv):[ここ壊れてます] .net
数%はあると思うで😁

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92bf-hc0e):[ここ壊れてます] .net
ダーティーボムにはなるから…!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b89-GB4K):[ここ壊れてます] .net
ロシアも割とやってる感の国だからなぁ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7c9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
アメリカが核のメンテに毎年10兆円はかけてるからね
もう安いものではない
北朝鮮とかロシア中国はあやしいわな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e4e-tX/F):[ここ壊れてます] .net
まあ自分のほうから一方的に侵略して、負けそうになったから核兵器を使ったなんて
ことになれば、もう勝ち負け関係なしにみっともなさすぎだろう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-ClwN):[ここ壊れてます] .net
>>5
すごいな。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bdf-EM5p):[ここ壊れてます] .net
少なくとも使えるのはチャイナ未満のはず
管理費的に

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b370-La75):[ここ壊れてます] .net
北チョンとかイランの方がガチってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16df-toBK):[ここ壊れてます] .net
ちゃんと爆発するか核実験しよう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34e-sApq):[ここ壊れてます] .net
予算の問題もあるし人材の問題も大きいだろ。
核の整備が出来るような人材はロシアの公務員なんてしねえだろ。
外国含めて民間でいくらでも仕事がある。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-9nLZ):[ここ壊れてます] .net
発射するもロシア国内に着弾するというギャグをかましてほしい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4d-XjGR):[ここ壊れてます] .net
僻地のミサイルサイロのロケット系は撃てばその場で大爆発しそうだな
定期保守の予算なんてみんな横流しだろ

まともに運用できるのは投下系のだけじゃないの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-kwj3):[ここ壊れてます] .net
まじかー🙀

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-WWKO):[ここ壊れてます] .net
水爆はトリチウムのメンテが大変らしいな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12af-tX/F):[ここ壊れてます] .net
臨海しないように。ナム

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:35:37.48 ID:B2TDickh0.net
そんなコストと手間がかかるものとは知らなんだ
そんな兵器は廃絶しろ
人類の負の遺産だろうが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:37:37.21 ID:ZRy5O3L40.net
いや10発完全にメンテしてりゃそれだけで済む話なんで

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:40:53.52 ID:jw5kjgSl0.net
国内で実験くらいしたらどうなんだ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:42:26.05 ID:sgmx3dIa0.net
極超音速ミサイルも2,3発撃って終わりだったしな
ハッタリの大盛りだけで成り立ってた国なんだろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/24(土) 14:45:44.69 .net
使えるか不明なら試しに使ってみないとな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:48:20.82 ID:LvO4Kk2k0.net
確かに維持費だけですごい金かかりそうどな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:49:38.17 ID:DRjhEKej0.net
ソースは1の妄想

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:50:21.68 ID:Uw2YAuZk0.net
どういう管理が必要なのかサッパリ分からない
軍オタだと分かるの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:50:44.44 ID:u57K11wx0.net
核言うんも金かかるんやで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:52:17.08 ID:d/Wry5qx0.net
ウクライナの原発狙えばいいじゃない(´・ω・`)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:53:48.67 ID:XBu+adRR0.net
>>15
ブースター原爆のPuコアの中心に仕込むトリチウムと重水素の内トリチウムガスの半減期が10年ちょいしかないからな
Puとか重水素はほっておいても半減期は長いor安定元素だから誤差のレベルで済むけど

トリチウムは生産もカネがかかるし取り扱いも大変な生ものだからな

まあ不完全爆発で広島型や長崎型程度の核爆発で良けりゃそのまま使っても良いだろうけどさ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 14:56:11.55 ID:u57K11wx0.net
>>27
それでプーは戦術核量産やで言い出したんか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:05:24.44 ID:2GU3Tdhra.net
>>27
トリチウム放置するとヘリウム3になるけど、原爆の爆縮レンズ程度じゃD-He3反応って起こらないのね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:08:22.81 ID:xaw22bl9M.net
核兵器は高コストだろうな。
アウトソーシングできないだろうし。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:14:30.42 ID:xaw22bl9M.net
日本の原発も震災以来稼働してない時間が長かったから、発電所の要員の半数は運転未経験らしいな。
技術の継承は金と人手がかかるね。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:15:07.28 ID:8JsPSRs50.net
>>1
>お探しのページが見つかりません
これはやばいぞ・・・

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:15:35.78 ID:wvRRMZU9a.net
>>18
それがバレたら終わり

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:25:37.12 ID:tAMRrvcS0.net
死の手とかいうやつの存在も大分怪しい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:27:20.20 ID:Ds1Bem0O0.net
プーチンは科学とか物理とか興味ないし嫌いな方なんだろ
歴史とか洗脳とか暴力とか洗脳道具としての法律とか
そういうのにしか金かけてない

大砲とか銃や毒物は大好きなのかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 15:29:17.76 ID:Ds1Bem0O0.net
ロシアは工学には力入れたけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:00:30.78 ID:Qv8Env6M0.net
変なフラグ立てるなや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:02:54.61 ID:AQRs6gE90.net
>>1
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN220HY0S2A920C2000000/

貼るなら他の人も参照できるものを貼れよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:08:39.62 ID:daHqv7uO0.net
>>24
起爆剤させるTNT火薬や電子機器がウランやプルトニウムの放射線の影響で通常より早く劣化する。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:22:41.02 ID:0xzNDcmn0.net
何の根拠もなく憶測で語る>>1みたいなのが一番クソやね
使えないと妄想して使えたらどうするん?
国家が憶測で行動してたら破滅するよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:27:35.48 ID:pvcK+/LZ0.net
>>38
すまんこ(´・ω・`)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 16:27:57.51 ID:pvcK+/LZ0.net
>>40
ソース貼ってるのに何言ってんの???

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-Zyu5):[ここ壊れてます] .net
やっと私の主張は認められた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-Zyu5):[ここ壊れてます] .net
基本水爆の戦争にはならなそうだな
都市破壊には長崎型原爆で十分だし

あと馬鹿でもチョンでも起爆できるような
兵器級ウラン235の濃縮はロシア程度に無理

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-hI8f):[ここ壊れてます] .net
核ミサイルって固形燃料なん?

液体だとめんどくさいもんな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-Zyu5):[ここ壊れてます] .net
>>45

それもそうだけど
アメリカや日本を潰すための核弾頭は
プルトニウム型じゃないと小型化できないから

ロケットで運ぶ戦略核は無理だな。アメリカに一方的に
モスクワ破壊されても何もできなさそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12a2-pJCe):[ここ壊れてます] .net
>>5
さすが安全保障の国

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-Sc9T):[ここ壊れてます] .net
ロシア兵はウクライナ軍にやられてターボコイコイして虹れ
だってさ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3a2-Q74j):[ここ壊れてます] .net
仮にそうだとしてもさすがにまだ使えるくらいあるんでないか
手持ちの中の新しい奴を使えば全部使えるとハッタリにもなる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-hL0Q):[ここ壊れてます] .net
英仏中が核兵器増やそうとしないのもメンテに膨大な金がかかるから
特に中性子爆弾は作るのも維持するのも超金食い虫らしい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-Sc9T):[ここ壊れてます] .net
核兵器が不発弾って
恥ずかしくて自○もんだね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-s2hV):[ここ壊れてます] .net
>>6
みっともなかろうがウクライナからロシア民族を守るためにはやらなくてはならないことだからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d23e-9wck):[ここ壊れてます] .net
>>44
イランでも北朝鮮でもできるのに?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168f-HX3P):[ここ壊れてます] .net
北京向けの弾頭だけメンテされてたらウケるよな
実際国境つながりで経済侵略ずっと受けてるわけだし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd32-GMcH):[ここ壊れてます] .net
ノバゼムリャとかいうとこでテストしてたはず

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72c6-Y+SS):[ここ壊れてます] .net
それじゃあ後は米英を片付ければ人類に平和が訪れるな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6a2-u8vP):[ここ壊れてます] .net
>>53
だってイランのドローンに頼ってるし
北朝鮮は真摯に核開発に取り組んでる。
北朝鮮はパキスタンから核兵器開発の支援を受けていた

その点プーチンロシアは明らかに核兵器に関心が無さそうだった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6a2-u8vP):[ここ壊れてます] .net
プーチンはマフィアなので焦土を嫌う
マウリポリや都市を廃墟にしたけど
基本古いアパートと民家ばかり

つまり新しく都市開発をするための都市攻撃

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6a2-u8vP):[ここ壊れてます] .net
核舐めプしてた上に
核兵器の知識も無いだろう
もしかして核兵器無いのも最近知ったんだろう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-bAid):[ここ壊れてます] .net
今も核弾頭の数だけならアメリカ以上にあるんか?
本気でメンテナンスやったらそれだけで費用飛ぶだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234e-LU6i):[ここ壊れてます] .net
>>1
全て不発とはかぎらんやろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-Zyu5):[ここ壊れてます] .net
ソビエト時代の核をコントロールできてるわけがない
ソ連科学アカデミーの核関連の権威が今でもあるかというと無いだろ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37c7-AIux):[ここ壊れてます] .net
できらぁ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-Zyu5):[ここ壊れてます] .net
マフィア政府は危険すぎるから
物理学者がまともに協力するわけもない

つまり理系の脳は全部政府に協力しない
文系エリート脳と反社脳だけが協力する

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-Zyu5):[ここ壊れてます] .net
プーチンは恐怖の大王

911もモスクワ高層アパートも安倍晋三も全部プーチンの仕業

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16d7-XjGR):[ここ壊れてます] .net
核使ったら他の国から核の実験場にされちゃうよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/24(土) 23:18:41.05 ID:EDuZEo2D0.net
徴兵した兵士に運ばせて手動起爆させればOK

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-hL0Q):[ここ壊れてます] .net
というか爆縮のための火薬が経年劣化している可能性高いよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-Zyu5):[ここ壊れてます] .net
>>68
そして詰替えできるやつが居ない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-Zyu5):[ここ壊れてます] .net
核技術者は心底人殺しの戦争屋マフィアどもには協力できないだろうからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-Zyu5):[ここ壊れてます] .net
北朝鮮のように真摯に核と向き合ってない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92a2-D0tI):[ここ壊れてます] .net
切り札というより地獄の片道切符だからだろ
さすがに使ってもお咎めなしで済ませるとは思えんし
そんな前例出来たらやばいだろうし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 01:33:27.04 ID:f0Fvi7p6M.net
また無知無能の軍師達が書き込みしてるのかよ
ワロス

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 01:40:47.99 ID:gekxy/Mp0.net
どこ飛ぶかわからん核ミサイルとか怖すぎやろw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 01:43:06.53 ID:sbV6qk9vM.net
ロシアが打ったらどさくさに紛れて北朝鮮が日本にうちそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 02:28:16.57 ID:q7p2jVRC0.net
どう考えたって使うの我慢してるわけでもない
どんな脳足りんでもこの有様なら使うし
脅しの核爆発くらいはさせる

それをしないということは無いか
著しく信頼性が低い可能性が一番高い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 02:32:02.12 ID:VPVqX1gu0.net
部品抜かれて売られてそうだな 軍人はみんな金に困ってるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 02:33:00.25 ID:VPVqX1gu0.net
どうせ使わないんだから部品抜いて売っちまおう ってなるだろ普通 監査とかやってねぇだろうし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 08:06:08.99 ID:qOw/WSCf0.net
ソ連崩壊後に行方不明の核弾頭があったはずだが未だにテロリストが使っていないところを見るとメンテしていなくて使いものにならなかったんだろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/25(日) 10:23:59.19 ID:q7p2jVRC0.net
>>79
鋭いね。それもありそうだね。

総レス数 80
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200