2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム開発者「RPGは配信者に無料で公開されるだけのコンテンツになってしまった…」 [501671956]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ad56-PGSQ):2022/12/24(土) 02:27:23.95 ID:eddfeTy10EVE.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2mona.gif
ゲーム実況はJRPGの売上に悪影響?

先日、「桃太郎伝説」(以下、桃伝)や「天外魔境II」(以下、天外)といった名作JRPG
(日本のRPG作品)の産みの親のTwitterへの投稿がネットで話題になりました。

ツイートは、ゲーム実況の登場により桃伝や天外のようなストーリー重視のJRPGは
「短期間のうちにプレイするものから無料で消費されるものに変わる」といった内容でした。
そもそも過去のJRPGのシリーズを復活してほしいという声に対し、大人気シリーズである
「桃太郎電鉄」の開発をやめてまで注力する価値があるのか、というのが本意だったようです
ゲーム実況がJRPGの売上にネガティブな影響を及ぼすとクリエイターが指摘したと受け止められ、賛否両論を巻き起こしたのです

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/26/news048.html

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 49d2-/Bi+):2022/12/24(土) 03:52:02.31 ID:dfA/JetK0EVE.net
RPGの問題点は
年々歳をとると
ゲームやる気なくなることだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ab65-dxp0):2022/12/24(土) 03:52:36.92 ID:E363XdmL0EVE.net
時代に応じた付加価値をつけるのもクリエイターの仕事

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Spa9-DABa):2022/12/24(土) 03:53:01.83 ID:JD27GyYCpEVE.net
RPG→実況禁止
格ゲー→実況していい
にすれば良いだろ
はい論破

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 49d2-/Bi+):2022/12/24(土) 03:53:23.73 ID:dfA/JetK0EVE.net
ハリウッド映画が
この世で一番ゴミカスなコンテンツよ
ハリウッド映画はっきり言って
ジョジョのアニメよりつまらないだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 2baf-aH43):2022/12/24(土) 03:53:27.77 ID:iyytDiAN0EVE.net
ゲーム配信は規制
配信者は逮捕でいいだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/12/24(土) 03:53:30.95 ID:7bXe0JnR0.net
なってないやん
嫌なら禁止すればいいだけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8daf-jLYb):2022/12/24(土) 03:53:52.73 ID:Wua6H7++0EVE.net
つーか今の実況の主流ってFPS とかだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 2baf-aH43):2022/12/24(土) 03:54:22.12 ID:iyytDiAN0EVE.net
ついでに配信者の信者は増税な

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 5305-LTKt):2022/12/24(土) 03:54:36.47 ID:PMjn1t2t0EVE.net
なら配信禁止にすればいいじゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 49d2-/Bi+):2022/12/24(土) 03:54:44.54 ID:dfA/JetK0EVE.net
ハリウッド映画全てより、
ジョジョ作品コンテンツのが
はるかに価値がある
ハリウッド映画見るくらいなら
韓流見たほうがマシ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-ptPx):2022/12/24(土) 03:54:47.01 ID:E/OUtZzi0EVE.net
こんなん前から言われてるじゃん何を今さら

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 03:54:53.14 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
まぁ制限出来るハードあるんだからそれで出せって話でしょ
それで何も問題無いんだからそれでも無理なら全くのお門違いって事だよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ed8f-Y9TT):2022/12/24(土) 03:55:07.24 ID:jvvAY+cU0EVE.net
RPGは時間の無駄過ぎてな
触ってもネット対戦しかやらね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 af8f-dxp0):2022/12/24(土) 03:55:43.84 ID:Dt6VtA1b0EVE.net
ゲームを楽しめる環境じゃないんだよ
時代が変わった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 23ca-aH43):2022/12/24(土) 03:55:52.58 ID:6z3zWlBn0EVE.net
そりゃジャップの幼稚なRPGは見るだけでいいやろw
ウィッチャーとかは売れまくってるんで

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 03:56:18.61 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
10年くらい前までは同じような事言ってた人ももうとっくに
関係が無かったって現実見た後なんじゃないの

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 49d2-/Bi+):2022/12/24(土) 03:56:51.88 ID:dfA/JetK0EVE.net
桃太郎伝説なんてのは
そもそもストーリーないだろ
あの時期スイッチのラインナップに
ボードゲーム枠がなかったから
売れただけ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8daf-jLYb):2022/12/24(土) 03:57:24.44 ID:Wua6H7++0EVE.net
ダンガンロンパとか後半配信禁止だったのに最近全部配信許可出したりしてるし
権利者側がなんかしら狙いがあって許可出してるんだろ
単純に売り上げ下がると思うなら許可出さないだけでいいのに

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W f7af-rErY):2022/12/24(土) 03:57:46.63 ID:xEEA1HbM0EVE.net
RTAのサクサク動画観て
あーこのゲームこんな結末なんだぁ…てなる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ed8f-Y9TT):2022/12/24(土) 03:58:08.51 ID:jvvAY+cU0EVE.net
ニコニコ時代から見る専のユーザーが増えたな
実際実況だけで満足できる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 7f9f-jUYi):2022/12/24(土) 03:58:25.12 ID:wt8OCG4/0EVE.net
アトラスみたいに禁止にすればいいじゃん
新作のソウルハッカーズ2は何故か全て配信OKだったけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 04:00:14.35 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
恐らく制限をすると、短期目線では多少意味があるかもしれないけど
界隈への影響力が小さくなって続編とかに悪影響出るんじゃ無いかと思う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 43ce-dxp0):2022/12/24(土) 04:00:17.95 ID:IhpnPGvp0EVE.net
>>167
桃太郎伝説をご存じでない!?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ab65-dxp0):2022/12/24(土) 04:00:38.63 ID:E363XdmL0EVE.net
>>170
逆にそれ自体が付加価値なんだから収益得てるような配信者から金取ればいいだけだよね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 af8f-dxp0):2022/12/24(土) 04:01:37.72 ID:Dt6VtA1b0EVE.net
ゲーム配信者が悪い影響を与えれば
ゲーム自体が無くなるのよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 49d2-/Bi+):2022/12/24(土) 04:01:39.26 ID:dfA/JetK0EVE.net
それ言ってもスクエニは
作り続けるからな仕事だから
業務だから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d3fb-Z8HU):2022/12/24(土) 04:02:11.15 ID:mPlHegX10EVE.net
育成要素がちゃんとあるRPGは自分でやりたい
ホラーゲームやアクションは配信でもいいかな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 17af-4PzY):2022/12/24(土) 04:02:41.33 ID:eF/yUpOp0EVE.net
発売日付近でRTA動画を出すやつは嫌い
ただの駆け足クリア動画じゃん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 57a2-AXYP):2022/12/24(土) 04:03:14.95 ID:vfZtCp/f0EVE.net
元から売るためだけに作られたジャンルだもんな
本来のゲームの面白さから遠ざかったのがRPGだし
まぁごっこ遊び的な要素があるから何とも言えんが
ストーリー重視なら映画の方がはるかに出来が良いからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1756-r1xa):2022/12/24(土) 04:03:35.29 ID:G6IirAJU0EVE.net
>>164
大衆の可処分所得可処分時間が減少
他の娯楽の台頭

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8daf-jLYb):2022/12/24(土) 04:04:32.24 ID:Wua6H7++0EVE.net
>>174
許可は出すけど収益の何割か使用料として徴収するみたいな規約あったよね
すぐ聞かなくなったけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W a5a2-Hb/1):2022/12/24(土) 04:06:58.23 ID:4pO4oXEe0EVE.net
RPGって低性能でも表現するための手段でしかないからな ジジイくらいしかもうやらんよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa1f-TvkW):2022/12/24(土) 04:09:09.06 ID:NkragfLpaEVE.net
>>168
新作が出るとかやないの
動画でもいいから前作知ってもらった方が買ってもらいやすいみたいな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM97-CF6b):2022/12/24(土) 04:09:21.71 ID:Icj7pxufMEVE.net
配信制限や配信NGにすると人気配信者のリスナーからファンネル攻撃されて炎上するから詰んでる
どうして配信させないんだ!?とか文句言われまくる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c73a-7kZt):2022/12/24(土) 04:09:50.79 ID:Gg3yDiE50EVE.net
エルデンリングは1750万本売れてるけどな
いいもんはちゃんと売れてます笑

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ab77-DVHv):2022/12/24(土) 04:10:47.38 ID:rZje+WfJ0EVE.net
やりたい奴が金だしあえばいいだけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-ptPx):2022/12/24(土) 04:11:02.30 ID:E/OUtZzi0EVE.net
>>179
ストーリー上の選択肢がほとんどないJRPGとか塗り絵のようなもんだからな
すでに他人が塗り潰した用紙と色鉛筆を金だして買って「よっしゃ、がんばるか」とはならんわな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM97-CF6b):2022/12/24(土) 04:11:11.19 ID:lxT2oyFBMEVE.net
ケンモー的には一切お金使わずゲームが楽しめてお得じゃん
なんなら自分でプレイするより配信者のほうがゲームうまいからストレスないし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/12/24(土) 04:12:05.50 .net
前から言われてたよな
オンラインがメインのPvPやPvEなら売上に貢献するけどRPGとかノベルゲーとかは観て満足だから悪影響しかない
エアプとか産まれる原因

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 04:13:20.69 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
>>189
なら配信制限してバンバン出せばいいのにそうはならないって事だから
それは間違っていたって事だよね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-UDie):2022/12/24(土) 04:14:29.77 ID:yzIzO/HoaEVE.net
なんとかライブのクソババアの同接が下がるとクソゲーって叩かれるんだぜ?
こんなのにゲームやらせる必要あんの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 81af-pqOJ):2022/12/24(土) 04:14:40.29 ID:JU28ipAf0EVE.net
>>8
以前任天堂は収益の半分取ってたけど批判されたのかやめちゃったな
俺はそれぐらい取ってもいいと思うんだが

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 8b8f-yL8W):2022/12/24(土) 04:15:31.27 ID:zRBPXrPZ0EVE.net
誰かが実況しないと話題にならないビジネスモデルが完成しちゃってるからな
MODに寛容な長時間遊べるゲームはこの辺克服してるけど日本のゲームはどうなるだろうな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 04:16:10.25 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
>>192
単に気にせず配信されるメリットの方が大きいと思ったんやないの

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 957c-dxp0):2022/12/24(土) 04:16:35.07 ID:WzlIcRdh0EVE.net
コンシューマはグラフィックばっかり進歩してるけどRPGの面白さにグラフィックはほとんど寄与しない要素だからグラが良くなってもRPGは面白くなってない
相対的にフリゲが苦手とするのはグラだからRPGはフリゲで充分だわ
1本数千円のコンシューマのゲーム買うと大して面白くなくても払ったカネが惜しくて元を取るために無理してクリアまでプレイして結局時間無駄にする
だから多くのゲームをチェックすることもできない
フリゲならつまらんと思ったらさっさと消して次のをプレイすればいいだけだから短時間で多くのゲームをチェックすることができて面白いのを見つけやすい
コンシューマのRPGはもう余程の話題作でもなければプレイする気にもならない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 57a2-AXYP):2022/12/24(土) 04:16:44.26 ID:vfZtCp/f0EVE.net
>>187
そんな気はするんだよね
特にPS2時代のRPGとか友人との会話についていく為だけにやってた記憶があるわ
誰かがやってくれてストーリーを確認出来るなら自分でやる必要がない気がする
あの時代だから一応自分でやってたけど今なら配信で済ますって人がいるのも仕方ない気がするw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 7b0d-vsku):2022/12/24(土) 04:19:00.59 ID:JTezmy+Y0EVE.net
ゲーム実況を見るってどの層なの
他人がゲームしてるの見るのっておもろいんか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 033a-Q8t3):2022/12/24(土) 04:19:07.88 ID:i3hf/meJ0EVE.net
ジャスラックってよくできてるなそう思うと

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 033a-Q8t3):2022/12/24(土) 04:20:11.43 ID:i3hf/meJ0EVE.net
RPGっていつも思うけどノベルゲーで良くないか?
戦闘シーン必要?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 04:21:12.01 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
>>197
人によって差が出るゲームとかだと面白い

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sr1f-SaDR):2022/12/24(土) 04:22:42.12 ID:TbaTL/sJrEVE.net
ポケモンとかいまだに売れてるけどな
でも配信で得た金額の何%かはゲームメーカーに行くべきだと思う

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 7bfc-jXNG):2022/12/24(土) 04:22:45.19 ID:vR555R/W0EVE.net
キャラゲーRPGは実質戦闘でプレイ時間を引き延ばすADVなんやから
配信で売り上げ落ちるのはそらそうやろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 8daf-QX6b):2022/12/24(土) 04:23:46.36 ID:mw6WoX1z0EVE.net
自分は自分が好きなゲームを他の奴はどんな感じでやってるんだろう
ここのシーンどういうリアクションとるんだろうってのに興味があってみるわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 83a2-aH43):2022/12/24(土) 04:23:51.12 ID:pmc8TAFr0EVE.net
RPGは知らんけど
ゲーム自体は他人の視点も混ぜたほうが当然上手くなるからな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 af5b-rwUB):2022/12/24(土) 04:24:36.70 ID:OSnUW+b90EVE.net
>>201
それやるとプレイする配信者が減って逆効果なんだとよ
今や案件として金払ってゲーム実況者やVに配信して頂く立場になってる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1be9-5ehC):2022/12/24(土) 04:28:03.57 ID:QJV3tKk/0EVE.net
その配信者も視聴者やゲームをただの数字や道具としか見てないしな
誰が得してるのやら

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8daf-jLYb):2022/12/24(土) 04:29:21.39 ID:Wua6H7++0EVE.net
実況見てて実際に買ったゲームってカップヘッドぐらいだなー
下手くそな実況見ててもどかしくなって買ったわw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 04:30:03.92 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
配信者の収益なんてゲームの売り上げと比べたらたいしたこと無さそうだしなぁ
そんな小銭せしめてもデメリットの方が大きそう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5d4b-jLle):2022/12/24(土) 04:31:17.76 ID:RtOG9o7U0EVE.net
配信者っていうかSNSが発達しすぎて発売した次の日には余裕でストーリーのネタバレ食らうから時代に合わなくなったとしか言いようがない
ネット封印しろとか徹夜で攻略しろとか言うけど大多数の人はそこまでしてやりたいもんでもないんだよ
ストーリー以外のとこでも勝負できてるポケモンあたりはよくやってると思うよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5b8f-ejFo):2022/12/24(土) 04:33:39.37 ID:HsFok0fF0EVE.net
最近リマスターされたミンサガを
配信者先行「3時間制限」で配信やってたが
サガやり込み配信者が3時間以内でクリアしてたw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 435b-aH43):2022/12/24(土) 04:34:40.18 ID:tX1vkliz0EVE.net
配信で見たゲームはほとんど売れてない

その証拠に売上変わってない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5b8f-8suz):2022/12/24(土) 04:35:50.41 ID:2yjpVQue0EVE.net
一本糞ゲーじゃなくてポケモンみたいな奴作ればいい
出来良くないけどたくさん売れただろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 af5b-rwUB):2022/12/24(土) 04:35:52.34 ID:OSnUW+b90EVE.net
あとソシャゲぽちぽちしながらゲーム実況流し見って時間効率いいんだよな
ソシャゲに負けた影響がここにも出てる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 af8f-dxp0):2022/12/24(土) 04:36:39.30 ID:Dt6VtA1b0EVE.net
Googleとその取り巻きに逆らえないだけなんだけどな
お金大事

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5b8f-ejFo):2022/12/24(土) 04:36:47.30 ID:HsFok0fF0EVE.net
>>33
初見最下層バジリスク呪見所ですわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 3f6b-HB9s):2022/12/24(土) 04:37:44.79 ID:TgxtbPoM0EVE.net
>>212
ポケモンですら対戦配信見て満足する層がいるのに希望なんてない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9d8f-4fEX):2022/12/24(土) 04:38:59.27 ID:3xMj0XvE0EVE.net
ザコ狩りとか時間の無駄だもの
ゲームにもよるけどクリアまで50時間とかそれ以上だったりするわけでしょう?
ストーリーやらボス戦などの要点を動画で見た方が効率いい
それで8割〜9割は理解できるし時間もはるかに短縮できる
しかも無料

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 07f5-dxp0):2022/12/24(土) 04:40:12.03 ID:i2hcqyGW0EVE.net
ソロゲーは消費されて内容全部ネットに公開されるからねえ
マルチゲーしか生き残れないよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Spa9-b2Dw):2022/12/24(土) 04:40:37.35 ID:uQYNBrIlpEVE.net
はっきり言うけど配信者がいなかったら昔のRPGシリーズなんてみんな忘れてます

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-oWV7):2022/12/24(土) 04:40:39.15 ID:R7amGN6LaEVE.net
ネタバレのあるストーリー重視のゲームは配信許可しない方がいいに決まってる
>>201
ポケモンなんてすでに世界的なコンテンツで配信ある無しに関わらず買う奴ばっかだし例外だろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 815d-6CMJ):2022/12/24(土) 04:41:33.95 ID:A8CAlID40EVE.net
配信禁止したエルデンリングが日本ゲーム史上最高売上だから
禁止した方が売れるわな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 4305-f9II):2022/12/24(土) 04:41:53.92 ID:ccWYlQAz0EVE.net
ゲーム時代黎明期は直線的なストーリを軸とした単調なゲームがありましたが全て滅びました。
モニタの中の栄光は現実とは関係ないと課題だからです。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 815d-6CMJ):2022/12/24(土) 04:43:27.95 ID:A8CAlID40EVE.net
映画著作権侵害のファスト映画と同じことで
プレイしなくなる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W FF73-6E3+):2022/12/24(土) 04:43:37.97 ID:WrBmcP0DFEVE.net
エルデンはプレイして内容知ってないと動画じゃ楽しめない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 7bdd-dxp0):2022/12/24(土) 04:44:02.50 ID:mPoo5WoM0EVE.net
>>221
収益化が禁止なだけで配信自体はOKっしょ
かなりの人がやってたし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 530c-aH43):2022/12/24(土) 04:47:16.68 ID:UZVWTDoM0EVE.net
発売してすぐの配信は流石にどうにかしたほうがいい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 6daf-dxp0):2022/12/24(土) 04:47:48.17 ID:FTi32lMT0EVE.net
>>217
ストーリーを楽しみたいだけなら映画やアニメ、小説で良いわ
ゲームのストーリーの大半はストーリーを売りにしてる他メディアと比べrたら大したもんじゃない
プレイヤーが体験してるからそれなりに印象に残ってるだけだよ
他人のプレイでストーリー追ったとこで何の感慨もないだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 07f5-dxp0):2022/12/24(土) 04:47:59.04 ID:i2hcqyGW0EVE.net
ゲームは売る側は可哀想なエンタメだと思う
海外だと50ドルから60ドルにするだけで猛反発あったのに配信者はそれ使って何十万ドルも稼ぐし
ゲームBGMとかはネットで聞き放題で禁止もされにくいし著作権フリーみたいな扱い受けてると思う

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W cfd6-GrCd):2022/12/24(土) 04:50:10.10 ID:ORVBLGjU0EVE.net
未だにこんな考えしてんのガチのジジイしかいないから笑うわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM97-DqXd):2022/12/24(土) 04:50:46.46 ID:7Es4nT9iMEVE.net
映画垂れ流しで億支払い判決が下ったんだから追従すりゃいいんだよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 21d3-0s/s):2022/12/24(土) 04:52:42.23 ID:0dAvhsnu0EVE.net
エルデンリング


はい論破

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9bcf-7A94):2022/12/24(土) 04:53:03.05 ID:IhZSWT330EVE.net
>>211
配信でポケモン見たけどめっちゃ売れてるな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-UDie):2022/12/24(土) 04:57:36.94 ID:EiV9cGPVaEVE.net
正直これはゲーム業界も悪い
ゴミみたいな乞食に媚びて売上下がってるのに辞めないなら救いようがない
ガチャもそうだけどもうまともなゲーム作る事が出来ないんだろう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ebef-Uwo9):2022/12/24(土) 04:57:54.97 ID:9QZabHm70EVE.net
ニッチなジャンルになるのは間違いないな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1384-ki5C):2022/12/24(土) 04:57:59.33 ID:qu7u3BI10EVE.net
最初からゲームじゃなくていいってことだろそれ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 7bdd-dxp0):2022/12/24(土) 04:59:03.13 ID:mPoo5WoM0EVE.net
今はメーカーやゲーム毎に設定された配信ガイドラインがあるしそれちゃんと守ってる配信には何も言えないけどな
そのルール守ってない配信や動画なら容赦なく公式に通報すればいい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d1d2-QnBd):2022/12/24(土) 05:00:55.64 ID:+RWpQG5R0EVE.net
配信に金取れば良いじゃん(´・ω・`)

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 4137-56LS):2022/12/24(土) 05:02:09.25 ID:M5q7BrEV0EVE.net
ニーアレプリカントとかみたい自分で苦労しないとラストの重みが分からないRPG作りなよ
風の旅人みたいにゲームでしか味わえない体験が出来る作品作りなよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e189-FK91):2022/12/24(土) 05:02:48.65 ID:F713AcoG0EVE.net
>>145
ドラクエでも外伝含めて全部やってますっていうのは少ないんじゃないの
ヒーローズやソシャゲのやつは配信見るだけでいいやとかざらにいそうだけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e147-iijX):2022/12/24(土) 05:05:07.51 ID:qonlH46D0EVE.net
>>11
叩くヤツが出てくるからやろ
撮り鉄とおなじだよあいつら

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 957c-dxp0):2022/12/24(土) 05:06:46.65 ID:WzlIcRdh0EVE.net
コンシューマRPGやっててウンザリするのはストーリーの重さ
最初はのどかな村からスタートするくせにちょっと油断するとすぐ世界の危機を救うとかスケールのデカいことを言い始める
英雄とか魔王とか伝承とか予言とか愛とか憎しみとか勇気とか希望とか生とか死とかそういうシリアスで真面目ぶってる雰囲気もういいだろ
大抵のフリゲRPGはもっと軽いんだよ
会話はコミカルでテンポやキャラの魅力重視
そもそもクリアまでのプレイ時間が10時間以内だからストーリーのスケールも小さい
ラスボスが洞窟の奥の怪物とか孤島から脱出すればエンディングとかそれくらいのスケール
風邪ひいたオッサンのケツに入れるネギを探すために旅立つRPGもあればメインストーリー自体がほぼ無くてただ敵を倒していくだけのRPGもある
戦闘や成長のシステムが面白ければそんなもんで充分なんだよ
重厚でドラマチックなストーリー見たいなら映画でも見てればいいんだから

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbe1-6oZT):2022/12/24(土) 05:08:16.28 ID:bhHpohlL0EVE.net
>>241
長々と語ってるけど結局お前の感性が低俗なものに合致してるだけだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-ptPx):2022/12/24(土) 05:09:05.39 ID:E/OUtZzi0EVE.net
エルデンどうこう言ってる池沼は>>1くらい読めよ
桃伝や天外のようなストーリーJRPGはって話だろうよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 8987-aH43):2022/12/24(土) 05:09:19.16 ID:dkLmRztr0EVE.net
他人がやっても自分がやっても同じような体験にしかならん内容ならそりゃ厳しいだろな
そうじゃない作りのゲームなら関係ないし自分ならどんな体験になるだろうかでやってみたくなる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 957c-dxp0):2022/12/24(土) 05:10:28.08 ID:WzlIcRdh0EVE.net
>>242
お前はRPGのストーリーを高尚だと思ってる感性の持ち主ってことね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 8597-dxp0):2022/12/24(土) 05:11:36.81 ID:gzqHLc9L0EVE.net
全部アクションゲーにすればいい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8daf-jLYb):2022/12/24(土) 05:13:33.34 ID:Wua6H7++0EVE.net
配信許可出さないから叩く奴なんて極少数の声がデカいだけのやつだろ
そんな奴らはなから買う気無いし相手にする必要もない
そんな理由で仕方なく許可出してるわけねえだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ef8c-/9QQ):2022/12/24(土) 05:15:12.41 ID:5sDq6IWe0EVE.net
見るのと遊ぶのでは全く違う
映像コンテンツと違ってゲーム体験は人それぞれ
エアプにはそれがわからんのです

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbe1-6oZT):2022/12/24(土) 05:16:37.04 ID:bhHpohlL0EVE.net
>>245
普通高尚なストーリーならそう評するし低俗ならまたそう評するだけだろ
お前が高尚なものに辟易し低俗を好む感性であるというだけ
ゲームはゲームでしかない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-vaxx):2022/12/24(土) 05:18:04.17 ID:2D7oJXL4aEVE.net
絵なんて1人でしりとりやってても頭悪いATMがスパチャ投げまくるんだからわざわざゲーム配信なんてやらなきゃいいのに

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMcd-nKGx):2022/12/24(土) 05:18:40.53 ID:HZG1lm1gMEVE.net
>>241
まあ分かる
ちょっと前に公開されたFF16のトレーラー動画もそれだった
嫌儲で立ってたスレでも「またこういう話か…」みたいな反応多かった

総レス数 907
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200