2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局、民主党の脱原発って正しかったのか🤔 [805238285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f02-NKH8):2023/02/10(金) 14:58:56.39 ID:ynlrzkdI0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2B0BKBR29UTFK015.html

原発政策の大転換、方針を閣議決定 新規建設、60年超運転も

2 :神奈川二区住人 ◆Ritalin/RTvG (ワッチョイW 0f5f-8mlx):2023/02/10(金) 15:00:40.60 ID:L32ugvkG0.net
歴史が、きっと裁くよ(´・_・`)
我々は後世に羞じない行いをすればいい。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-Aecl):2023/02/10(金) 15:00:43.38 ID:GvkgVCvmH.net
福一の惨状をみてみなさい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-0WzU):2023/02/10(金) 15:02:38.81 ID:ZgU4WIb+a.net
民主党の決めた再エネ発電賦課金で電気料金が上がりまくって家庭も工場も企業も泣いてるのご今

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f56-HvuE):2023/02/10(金) 15:14:32.26 ID:TyyPLDNi0.net
運良く何も起きないだけなのを技術力が高いからとか高品質だからとか増長慢心し手抜き中抜きし始めてボロが出てくると隠蔽改竄捏造やり出す国民には扱えなかっただけ
やりたいなら脳ミソ入れ換えてからにしろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 16:01:51.94 ID:VMHY5q5M0.net
ドイツ>>越えられない壁>>日本

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 16:16:12.77 ID:mWopq9JR0.net
歴史上最も原発廃炉を決定したのが安倍晋三、最も再稼働させたのが民主党政権

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 16:17:56.58 ID:+Qg/1C2y0.net
なんかあったらその土地は一生住めなくなるくらい汚染されちゃうのにそんなのに電力の大半を依存してんのかって考えると国の行く末なんてなんも考えてないんだなってのが透けて見えるよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 16:24:01.62 ID:CzwzePKF0.net
>>1
正しいよ
今の電力高騰うんぬんは3.11後に安倍政権がなんも再エネに取り組まなかったから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 16:57:17.04 ID:qIDxP1mc0.net
民主党が政権を取ったときの公約が原発重視で大増路線だったことを覚えている人は少ない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 16:58:18.62 ID:qNevTLj6a.net
正しかった
自然エネルギーに舵切りするのが遅すぎた
あの頃からやっていれば今日の電力不足は起きなかった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 16:59:06.77 ID:z2hs0iqz0.net
そりゃノーモア福島原発だろ

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200