2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第一次世界大戦系コンテンツ、「塹壕の中で砲撃を受けて逃げ惑う」しかやることない [811796219]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-c49x):2023/02/10(金) 16:05:00.53 ID:Xjxjin090.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
第一次世界大戦が「クラシック音楽」に与えた「意外なダメージ」をご存じですか…? (現代ビジネス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/80e7848d758656a7682f96659953358d113f327a

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/10(金) 16:05:24.85 .net
飛行船を撃ち落とすがありそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf0d-NqMk):2023/02/10(金) 16:05:53.02 ID:oAD17EFi0.net
毒ガスだ!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-0F55):2023/02/10(金) 16:08:16.11 ID:sVu/YbyXM.net
塹壕では逃げ惑うだけでなく相手側の塹壕に這入込んでいって
スコップで相手を思い切り殴りつけるという
スカっとイベントも用意されてるから。


スコップ最強説とWW1は切っても切り離せないってこの板の住人が昔言ってた。
ちぃ覚えた。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM53-5ahH):2023/02/10(金) 16:09:04.40 ID:y5REpO7ZM.net
(^-^)「ギザギザ付きの銃剣を持ってると役にたちますよ」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM8f-3Hqd):2023/02/10(金) 16:09:23.28 ID:7g0LhvfjM.net
BF1という名作を知らないのかよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f56-KxLP):2023/02/10(金) 16:11:56.57 ID:GcMBFhUM0.net
ガスマスクシーン
戦車シーン
複葉機シーン
白兵戦シーン
くそほどあるぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fdc-Xlfq):2023/02/10(金) 16:13:12.16 ID:bhBYj4MW0.net
塹壕掘る前の戦い方がいまいちよく分からない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f44-GYDZ):2023/02/10(金) 16:13:43.88 ID:4pARhL/y0.net
キングスマンがそんな話だった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8c-BLqD):2023/02/10(金) 16:14:18.19 ID:YROAYRmk0.net
塹壕からドローン飛ばせばいいのにな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f9f-4osW):2023/02/10(金) 16:17:11.01 ID:LOHx6ftx0.net
>>8
戦列歩兵同士が並んでそのまま撃ち合ったり機関銃陣地にみんなで突っ込んだり
頭おかしい戦い方してたよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM53-5ahH):2023/02/10(金) 16:21:45.23 ID:y5REpO7ZM.net
悲惨すぎて笑えねえわ
https://youtu.be/JNC83oXZ5KM

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f19-J/I0):2023/02/10(金) 16:24:48.74 ID:/Kjq0dNJ0.net
複葉機の空中戦は見ごたえあるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf89-Oues):2023/02/10(金) 16:25:22.11 ID:2D5WgqLv0.net
近代戦が戦争ではいっちゃんおもろい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-0F55):2023/02/10(金) 16:25:47.59 ID:sVu/YbyXM.net
>>11
「人間は一度習い覚えたことをなかなか変えられない」
というのを戦慄を伴いながら感じさせられるエピソードだわ。

「ナポレオン戦争来それまで戦列歩兵で戦うのが当たり前だった軍隊同士が、
銃器の改良で命中率と射程が上がった銃で互いにぶっ放しあったら
互いにすげーよく命中してすげー死んだ」
て聞くと
ちょっと考えりゃわかりそうなことが
意外なほどわからんのが人間なのだなあとしみじみ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f9f-kWiv):2023/02/10(金) 16:25:54.01 ID:SPEGiNhT0.net
マジノ線あたりはそれしかないか
戦車とかも後半出てきたけれど
複葉機の空中戦も見どころと言えなくもないが
トルコあたりは名将が大活躍した映画も
戦死しましたが_ダメじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM53-5ahH):2023/02/10(金) 16:27:29.68 ID:y5REpO7ZM.net
>>15
毎回毎回ワンパターンの迂回戦術を使って敵にあきれられた軍隊があったな
どこの国だったか忘れたけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-h8Bl):2023/02/10(金) 16:27:49.10 ID:/FDhNhYsa.net
>>11
バリーリンドン見ると頭おかしいって思う
本当に捨てゴマ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fd1-qdJ9):2023/02/10(金) 16:28:40.09 ID:HJmVFKza0.net
>>5
映画で良いのなら
グローリーってのを見れば良い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfaf-4osW):2023/02/10(金) 16:30:08.79 ID:awiinm+50.net
戦争で重傷負って目も見えず喋る事も出来ずベッドで寝たきり

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ffd-FZqK):2023/02/10(金) 16:30:30.78 ID:JWoQ7SE30.net
塹壕では多弾マガジン着けたハンドガンで突撃してくるやつや、シャベルで惨殺しにくるやつもいるぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-2ORD):2023/02/10(金) 16:33:05.95 ID:veguKaM+0.net
そんな映画1917以外になんかあったか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3faf-L/mq):2023/02/10(金) 16:33:19.21 ID:bpZIh6CO0.net
浸透戦術で敵陣突破は?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-2ORD):2023/02/10(金) 16:34:17.61 ID:veguKaM+0.net
塹壕戦が生まれる前も悲惨だぞ
バリーリンドンとか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f7f-4osW):2023/02/10(金) 16:37:02.43 ID:CzwzePKF0.net
ウ露戦争が先祖返りで似たよな展開になってるよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f86-Zzfa):2023/02/10(金) 16:39:25.68 ID:t6Y/TnmF0.net
>>12
第二次世界大戦以前の戦争って
スチームパンク的というか
現代ではとっくに無効化された戦い方の戦場を
とっくに時代遅れになった当時の最新兵器が蹂躙して回る、不思議な光景だよね
ファンタジー系の謎の殺人兵器とかタンクとか
第一次大戦の記憶へのオマージュなんだろうね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3faf-L/mq):2023/02/10(金) 16:40:10.47 ID:bpZIh6CO0.net
クリスマスの日に停戦してサッカーをした話があったと思うけど、WW2ニューギニア戦の回想記にもそういう部分があった
お祭り騒ぎをしてる連合軍陣地に英語のできる兵が潜入していって、ごちそうを抱えて帰ってきたとか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-VQIc):2023/02/10(金) 16:44:23.32 ID:FQfKX9x0a.net
機関銃に撃たれるだけの203高地

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3faf-L/mq):2023/02/10(金) 16:50:03.45 ID:bpZIh6CO0.net
>>28
203高地の本を書いた人(桜井忠温)が、203高地よりよっぽどひどいと言ったのが日中戦争緒戦の第二次上海事変

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f44-hkrG):2023/02/10(金) 16:50:49.65 ID:xpACdSIC0.net
>>8
日本人なら塹壕なんて掘らずにバンザイ突撃

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-E9VY):2023/02/10(金) 16:54:56.78 ID:ACvbPImk0.net
>>30
ロシヤにそれで勝ってしまったからな
>>15
のことをよく覚えていればよかったのにな
フランスから技術もらったくせにな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sddf-Let1):2023/02/10(金) 17:03:51.14 ID:quntaaGYd.net
日本だと青島攻略、南洋諸島攻略、地中海での掃海だから塹壕戦はやらなくて良いぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-ACWM):2023/02/10(金) 17:15:30.91 ID:Ub1KOlW8d.net
水虫に脚がやられてグズグズになるんだろ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f9a-CKb0):2023/02/10(金) 18:06:51.97 ID:AMeOsSTb0.net
トレンチコートという変態御用達のコートが生まれた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f22-Hnx/):2023/02/10(金) 19:32:32.83 ID:r9BTYUyp0.net
毒ガスを投げ込んで遊ぶ

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200