2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過疎地「移住したら従え」→移住者「出て行くわ」→過疎地「やっぱうちの地域は駄目か」の悪循環が起きるらしい。 [584964303]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f5f-NV70):2023/02/10(金) 17:48:05.22 ID:TUKwuJ/s0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
“移住失敗”の村となった別子山、再び「よそ者」を受け入れるのに必要なこと

――「ここに移住すると村八分的な扱いを受ける」といったような認識が
世間に広まってしまったということでしょうか。

嵩氏:外部の目線もそうですが、一番の懸念は内側の人たちの気持ちです。
外から来た人が次々と出て行ってしまうと、そこで暮らしている人たちは
「やっぱりうちの地域はダメか」となってしまいます。
その地域に住み続けるということ自体に自信や誇りを失ってしまいます。

それでも、地域はよそ者を受け入れ続ける意識をなくしてはならないと、私は思います。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73833?page=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfaf-G/zc):2023/02/10(金) 17:49:21.76 ID:7J0G8M3A0.net
令和に村八分がリアルで起きるファッキンジャップ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sabf-rp1N):2023/02/10(金) 17:49:55.50 ID:yu5cIhMla.net
もう勝手に滅べよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-6/SO):2023/02/10(金) 17:49:59.07 ID:kG8U5h6c0.net
よそ者とか言いながら消滅しとけゴミ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfa2-HvuQ):2023/02/10(金) 17:50:10.37 ID:s7RgrQ1Z0.net
俺たちに従えの老害しかいないんだから廃村になるしかないよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-eVWn):2023/02/10(金) 17:50:38.49 ID:VedGzTBLM.net
従うリストを事前に提示すべきでは

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/10(金) 17:52:11.65 .net
出て行った自分達の子や孫に聞いてみれば?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffad-EOzK):2023/02/10(金) 17:52:26.58 ID:+jzH/Qri0.net
過疎地の人が人のいるところに行けばいいのでわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f56-4osW):2023/02/10(金) 17:52:27.27 ID:Wx8r4D0J0.net
>外から来た人が次々と出て行ってしまうと、
>次々と

こんだけ原因はっきりしてるのに自省がないってすごいね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f03-VpLB):2023/02/10(金) 17:52:42.94 ID:IOrz9MzK0.net
老害は老いてるから老害なんだよ
まずこれを受け入れないとなww

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-gmIc):2023/02/10(金) 17:52:53.86 ID:bhzgf78g0.net
田舎者は温かい
スポーツマンは爽やか

どっちも大嘘だよな
カッペは性格悪いしスポーツマンはクズって思っておけば間違いない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f95-HvuQ):2023/02/10(金) 17:53:20.46 ID:Ao8TpmXg0.net
過疎の村はガンガン潰すべき。
インフラを維持するのが無駄

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f4c-hyUu):2023/02/10(金) 17:53:37.47 ID:7RF7OSky0.net
>やっぱりうちの地域はダメか
こんな反省が出来る脳みそあるならそんなことになってないだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f7c-4osW):2023/02/10(金) 17:53:40.03 ID:7QCry8GK0.net
5ちゃんの専門板も昔からそんな感じだよな
ガイジがデカい顔してわけ分からんローカルルール作って従わない奴を攻撃
決め台詞は「過去スレを読め」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-gmIc):2023/02/10(金) 17:53:54.90 ID:bhzgf78g0.net
>>8
その内そうなるよ
日本は近い将来過疎地の維持が出来なくなるから
田舎に住みたきゃ自分でライフラインを確保しろって言い出すよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f8f-S1/H):2023/02/10(金) 17:54:36.17 ID:iwrthQDB0.net
実際ダメだから移住者が逃げてるんだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf68-k8PW):2023/02/10(金) 17:54:54.43 ID:4LG1vGUT0.net
寛容で変化に対応できる、まともな人から出て行くからな
排外的な人間ばかりが居座ってたらそら人来ないやろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f9f-EOzK):2023/02/10(金) 17:55:20.18 ID:6xTn+i++0.net
田舎に移住したいけど土地のルールには従いたくない自分の理想の田舎暮らしだけがしたい理想と違ったら出ていく

身勝手すぎん?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-e7I2):2023/02/10(金) 17:55:31.15 ID:oTrCt2vwa.net
北海道開拓時のように一度チャラにしないとな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd5f-/XBq):2023/02/10(金) 17:55:45.03 ID:vgsldWmid.net
郷に入らば郷に従うのは当たり前だろZ世代か?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sddf-H96n):2023/02/10(金) 17:55:46.13 ID:GUSZ7hVzd.net
過疎地とかいうゴミ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-KohN):2023/02/10(金) 17:55:57.41 ID:W2ntD4uVa.net
自治会入らないとうるさいからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f95-F1up):2023/02/10(金) 17:56:24.49 ID:Hl6pcHFW0.net
うまくいくところいかないところあっていいんじゃない
衰退して滅ぶの受け入れてたら言うことはない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sabf-om1R):2023/02/10(金) 17:56:37.65 ID:ylgkT88oa.net
逃げるのは医者じゃなかった?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fa4-4osW):2023/02/10(金) 17:57:02.58 ID:Wl4kescd0.net
田舎暮らしにあこがれてる奴の9割ぐらいは現実見てないから地域関係無く出て行くと思う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f5f-4D6V):2023/02/10(金) 17:57:13.87 ID:TUKwuJ/s0.net
>>18
問題はその前段階で、「なぜ過疎地になったのか?」の方だと思う

地元民すら理不尽だと思ってるから出て行く

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f9f-RJiF):2023/02/10(金) 17:57:14.91 ID:eZ/F2vOw0.net
都会の喧騒を離れてなんて人間関係こじらせて田舎に逃げただけだろ
そんなのが田舎で人間関係築けるわけないじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-rbzd):2023/02/10(金) 17:57:52.93 ID:iB1YbZbiM.net
開拓したら土地無料くらいやらないと移住者なんて来るわけないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fcc-PP1m):2023/02/10(金) 17:58:04.51 ID:dDz1MLZQ0.net
関連
福井県池田町(人口2300人)による「暮らしの7箇条」が恐ろしすぎる。 [469534301]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675911036/

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f15-3efc):2023/02/10(金) 17:58:05.49 ID:3kqBPjLh0.net
読んだけど草は共用部から刈れなどのルールが周知されてないから軋轢が生じるとか言っててくだらなすぎて震えるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f10-/wwQ):2023/02/10(金) 17:59:53.11 ID:pke2YYmT0.net
地方に移住するにしても市街地にすればいいのに山間部なんかどうやったって無理だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sabf-om1R):2023/02/10(金) 18:00:01.87 ID:ylgkT88oa.net
地域がダメな訳ではないだろうに
地元民に気を使って検討外れな原因を作ると何も解決しないぞ
移住してくれたら金配るとか始めがち

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3feb-71/T):2023/02/10(金) 18:00:04.91 ID:4N0xfjKg0.net
やべえよ、日本人

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f8f-EWsP):2023/02/10(金) 18:00:45.04 ID:LN6HNihJ0.net
俺の職場もこんな感じだわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ffb-sYP+):2023/02/10(金) 18:00:54.56 ID:+BO+G4P60.net
都会生活に疲れてみたいなコミュ力ないのに限って田舎に憧れてとかだからな
ミスマッチすぎんだよ 田舎ばかりが悪いわけではないわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f2c-AidX):2023/02/10(金) 18:01:04.09 ID:3c0phZdy0.net
ジャップランドの縮図じゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-gmIc):2023/02/10(金) 18:01:12.53 ID:bhzgf78g0.net
>>28
墾田永年私財法?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-Yqqr):2023/02/10(金) 18:01:56.36 ID:v2cKOvKUa.net
>>18
その田舎が良いと思って移住してきたんだろうけどその田舎、文化を作り維持してきたのは先住民だからね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f5f-4D6V):2023/02/10(金) 18:02:05.67 ID:TUKwuJ/s0.net
確かに自覚してないブラック企業の上層部がこんな事思ってそう

なんですぐ辞められるんだろう?って

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-Yqqr):2023/02/10(金) 18:02:56.39 ID:v2cKOvKUa.net
どこいっても一緒なんだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-jr9v):2023/02/10(金) 18:03:00.83 ID:Aowv+Ruya.net
もう集落民の方を強制移住させた方がいいのでは
移住者目線になれるし一石二鳥だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-4osW):2023/02/10(金) 18:03:02.74 ID:NZmDy1wC0.net
難しいのは確かだな
そこの暮らしの予備知識がないから周りが言えば「ガミガミ言われた」、黙っていれば「意地悪された」
移住者が自発的に地域の行事に参加して色々聞いてくれたら上手くいくと思う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-KWKL):2023/02/10(金) 18:03:18.14 ID:tbh5OadN0.net
よそ者とか言うのやめたらいいのに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-JpcM):2023/02/10(金) 18:03:27.58 ID:ckpSpcJDa.net
ケンモメン「俺か好きなら従え」

彼女「別れましょう」

ケンモメン「やっぱり俺は駄目か」

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f51-4osW):2023/02/10(金) 18:03:39.55 ID:KQXK1f+00.net
定年退職して暇を持て余した爺が町内会で支配的な振る舞いするのあるあるだからな
法律よりも爺のマイルールが優先されるとマジで思ってそうなのが
地域性云々よりも1人のキチガイがコミュニティをブッ壊すってのが5chに通ずるものがある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f03-VpLB):2023/02/10(金) 18:04:30.64 ID:IOrz9MzK0.net
そもそも過疎地が駄目であることに問題を感じないのだが
論点は何なんだ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8c-iFdg):2023/02/10(金) 18:04:33.39 ID:h6fjRx0t0.net
よく東京は冷たいとか言うけどさ
新参者に攻撃や干渉してこない無関心ほど有り難いものはないよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f4e-Gw0E):2023/02/10(金) 18:04:36.53 ID:lpt5LMj80.net
住民が移住者を求めているのか、行政が求めているだけかで違うだろ
意思決定に問題があるから許容範囲にギャップがうまれてトラブルになる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-F1up):2023/02/10(金) 18:05:13.29 ID:QyL23f6G0.net
でも草刈りとかゴミ捨て場の掃除当番の持ち回りとかやらなかったらそら疎まれるでしょ
みんなやってんだから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f10-/wwQ):2023/02/10(金) 18:05:27.81 ID:pke2YYmT0.net
人間関係の難しさでいえば都会の賃貸住宅に住むのが一番気楽
大家が公的団体なら天国だね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-k5KR):2023/02/10(金) 18:06:42.54 ID:K3+9byma0.net
これ村に限らず職場でもあるからな
人が足りない人が足りないって言ってて
新しい人がようやく入ってきたら
新人の癖に先輩より早く来ないとか
一回教えたのに出来ないとか陰口して辞めさせる
んでまた人が足りないのループ
本当に居着いて欲しいと思ってんのか?と言いたくなる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f78-HvuQ):2023/02/10(金) 18:07:35.19 ID:7rEx0sCU0.net
全員老人ホームに入ったら移住すればいい
そんなに時間かからないだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fb9-4osW):2023/02/10(金) 18:08:00.62 ID:f4P3kwWJ0.net
村社会の老害が、
老後の面倒見させるために
若者の移住を奨励しておきながら
何故か上から目線で、
村社会のしきたりを押し付ける。
そして若者は出ていく。

ギャグかよw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-oTht):2023/02/10(金) 18:08:19.14 ID:jBKjrzuCa.net
ABC村の人間をまとめてZ村に移住させる
XYZ村の人間は皆A村に移住
BCXY村は廃村
これでいこう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f03-VpLB):2023/02/10(金) 18:08:28.56 ID:IOrz9MzK0.net
>>51
実際どう思う?
居着いてほしそうか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f5f-4D6V):2023/02/10(金) 18:08:34.24 ID:TUKwuJ/s0.net
>>46
移住促進してるところの最大の問題は高齢化でしょ
色んな処を整備したり作業したり車運転してくれる若い人とか絶対に欲しい

移住者募集とか言ってるんだけど、ジジイとかに引っ越してこられるのはイヤ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ff7-F1up):2023/02/10(金) 18:08:37.48 ID:QNSx06p+0.net
>>42
草刈りとかあるしな
都会だったら行政がやってくれてた事を自分らでやるしかないんだから好き勝手は出来ないな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f78-F8BX):2023/02/10(金) 18:08:50.23 ID:WE0MCX6k0.net
うちの地元もそう
若い人達に来て欲しいくせに若い人の仕事ないもんどうしろと?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-jr9v):2023/02/10(金) 18:08:54.48 ID:Aowv+Ruya.net
過疎ってても最低限のインフラ整備は要るし
行政や自治会が目届かせるにも限界がある

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-XGv6):2023/02/10(金) 18:08:58.27 ID:cZ+b+idpa.net
田舎は日本の悪いところを煮詰めた場所だからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-WARZ):2023/02/10(金) 18:09:28.76 ID:aOBq2Cjl0.net
そのうちインフラ維持不可能になってニュータウンへの集団移住政策に舵切ると思う
昔の改良住宅みたいな感じで

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx63-XRr2):2023/02/10(金) 18:09:30.23 ID:E/mYVq73x.net
孫の世代にならないと地元民だと認められないからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ffb-sYP+):2023/02/10(金) 18:09:46.01 ID:+BO+G4P60.net
世界中どこでもそんなもんじゃね フランスだのスウェーデンだの田舎でも
移住者の側から積極的に地域の輪に入って色々な行事や会合などに参加してとかやらないと
打ち解けて一員として認められることはないでしょ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f78-F8BX):2023/02/10(金) 18:10:10.79 ID:WE0MCX6k0.net
東京へ行ったやつは100%帰ってこないぜ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f40-aDpx):2023/02/10(金) 18:10:34.26 ID:OkbSw3MG0.net
田舎で農業やってみたいとかいうお花畑に現実を見せてやれ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-KSbC):2023/02/10(金) 18:11:09.76 ID:jyyHWyx50.net
大人しく自然に飲み込まれて滅べ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f78-F8BX):2023/02/10(金) 18:11:13.32 ID:WE0MCX6k0.net
>>65
ちらほら見かけるけど数年後が見ものだぜ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-r6BK):2023/02/10(金) 18:11:14.02 ID:4Xq4k3HG0.net
出ていかれたっつーことは歩み寄りが足りねえんだよ
疑いの余地もなくそのままではダメだったということだ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-nQ5o):2023/02/10(金) 18:11:23.98 ID:ExGJQpbX0.net
なんで集まったやつをマイルールで支配しようとするんかな
ほんでよ言う事聞かないならお前ら出てけや
出てかないなら住めないようにしたるって追い出すまでがテンプレだし
ほんで村ががらんどうになると寂しくなってまた人集めての繰り返し

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-ICfM):2023/02/10(金) 18:11:29.59 ID:HIX7crJqa.net
村八分とか言われてるけど引っ越してきたやつもなかなかヤバいやつだったらしいな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f8f-exhn):2023/02/10(金) 18:11:40.20 ID:oNydviZo0.net
何故か上司ヅラしてくるやつだねw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/10(金) 18:11:41.56 .net
中国は村を丸ごと工場の近くに移動して住民を工員で働かせている

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f5f-4D6V):2023/02/10(金) 18:11:47.21 ID:TUKwuJ/s0.net
>>49
「何故必要で、最低限どのぐらいの事をやれば維持できるのか」って客観的な検討が定期的にされてないと思う
できねーことはもう壊れてても汚くても放置でいいじゃんぐらいの気持ちでいいはずだが昔からやってるからみたいな

それが慣習で許せないってのがこの手の問題の根っこにあると思う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-jr9v):2023/02/10(金) 18:11:49.34 ID:Aowv+Ruya.net
限界があるというかもう来てる段階か

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f89-G/zc):2023/02/10(金) 18:11:54.51 ID:jPHAN9MG0.net
ダメなのは村じゃなくてお前
ってハッキリ言ってやらなきゃ分からんのだろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f15-F1up):2023/02/10(金) 18:12:16.00 ID:bVel6A8u0.net
やっぱりだめか からの どうしたら来てもらえるか?試してみようまでいけたら大したもの
大半の田舎者は移住者がなじまなかったとか相手に理由つけて思考停止するから
そのため子育て支援や田舎再生が成功してる地域は役所とタッグを組んでどうしたら住みやすいか実践してる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-4osW):2023/02/10(金) 18:12:41.00 ID:NZmDy1wC0.net
田舎だと役がいっぱいあって前から住んでる人は「そろそろ自分に回ってくる」って
覚悟するからいいんだけど移住者に「あんたやってくれ」って言いづらくて遠慮するから
その人を避けたみたいになっておかしな雰囲気になる
さっきも書いたけど移住者から「自分も何かやりますけど」って言ってくれればいいんだけどね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f03-VpLB):2023/02/10(金) 18:12:48.68 ID:IOrz9MzK0.net
>>56
>色んな処を整備したり作業したり車運転してくれる若い人とか絶対に欲しい

なんで欲しいの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-a6lE):2023/02/10(金) 18:12:56.12 ID:7EsA8pBSM.net
田舎とか住む価値0のゴミ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf23-RHPL):2023/02/10(金) 18:12:59.45 ID:9b+60cTB0.net
土地のせいじゃなくて住んでるお前らのせいだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-sCSW):2023/02/10(金) 18:13:24.29 ID:UQtpPUvx0.net
過疎地の人が都市に移住すればいいのでは

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f03-VpLB):2023/02/10(金) 18:13:30.65 ID:IOrz9MzK0.net
>>61
というかニュータウンも維持できない
そう考えた方がいい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-jr9v):2023/02/10(金) 18:14:23.13 ID:Aowv+Ruya.net
団地の高齢化も問題になってるしな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f0a-G/zc):2023/02/10(金) 18:14:26.19 ID:3qo8BeZS0.net
めんどくせールールにしたがえ!!!ってそりゃ人出ていきますわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr63-ax4o):2023/02/10(金) 18:14:39.77 ID:nU6SZk7jr.net
バイオ4の村ステージみたいな事になってそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f5f-4D6V):2023/02/10(金) 18:15:06.91 ID:TUKwuJ/s0.net
>>78
高齢化だからじゃね
過疎地の運転免許返納問題の特集やってたが、車は絶対必要なんだが返納するのどうするかの答えが
バンを安く買って運転できる人をタクシー運転手としてこき使うって事をやってた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-nQ5o):2023/02/10(金) 18:15:09.03 ID:ExGJQpbX0.net
過疎のおらが村にはだいたい新選組の局中法度みたいなクソルールがあんだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f8f-ltBo):2023/02/10(金) 18:15:31.72 ID:AKqjA1L40.net
そもそも過疎地位の住民は移住者が来ることを望んでいるの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f51-4osW):2023/02/10(金) 18:15:34.75 ID:KQXK1f+00.net
>>82
都市部で廃墟化してる問題もたまにニュースになってたりするしな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-nQ5o):2023/02/10(金) 18:16:20.57 ID:ExGJQpbX0.net
>>88
それは本当に望んでる
望んでるんだけどなんか想像してたのと違うってなる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM03-YuKi):2023/02/10(金) 18:16:40.03 ID:a+e70NjiM.net
過疎ってる地域はインフラ整備にコストがかかるから
水道代や電気代を5倍ぐらいにして
回収するしかないんじゃね
一律料金で他の国民が面倒見てやる理由もないでしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-XGv6):2023/02/10(金) 18:16:48.25 ID:LYFL31Z+a.net
もう田舎のインフラ維持は無理だから、どんどん都市部に集まることになる
これは確定事項

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f03-VpLB):2023/02/10(金) 18:16:59.00 ID:IOrz9MzK0.net
>>86
あー、過疎でも田舎の暮らしを継続したいって理念があるってこと?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd2-4osW):2023/02/10(金) 18:17:08.03 ID:t0htZ9VX0.net
とっとと過疎地を明け渡してこれから生きていく人のために使ってもらおう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-g5ke):2023/02/10(金) 18:17:23.84 ID:bkopGqnPa.net
>>86
老人が都会に移住するほうが圧倒的にコスパいいよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-TJrY):2023/02/10(金) 18:17:44.59 ID:8BkgAP/ba.net
ここで言う田舎って人口1000人切るようなとこ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-nQ5o):2023/02/10(金) 18:17:45.25 ID:ExGJQpbX0.net
おらが思い描いてた移住者とはなんだか違う…

さっさと追い出して違うの入れねばなんね…

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-+IHm):2023/02/10(金) 18:17:54.84 ID:LWTTtYl90.net
これ田舎だけの話でなく

東京だろうが何処だろうが
これから来る移民に対して日本人はオラが村に合わせろって言うなって話だ
移民は日本に合わせる必要なく今まで通りの自分たちの風習で暮らせって事

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f03-VpLB):2023/02/10(金) 18:18:19.98 ID:IOrz9MzK0.net
>>95
そもそも生かす意味が…

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-XGv6):2023/02/10(金) 18:18:21.68 ID:LYFL31Z+a.net
田舎モメンは早めに引っ越そうな
道路も直されなくなるぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f96-1vmv):2023/02/10(金) 18:18:35.01 ID:9zmF3pLD0.net
従えってどんなこと言われるんだよ
そんなむちゃくちゃなこと言われるのか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-ZxG4):2023/02/10(金) 18:18:43.11 ID:a6ejV2WSa.net
なんで過疎地なんかにいきなり引っ越するんだ
田舎者には理解できない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f5f-4D6V):2023/02/10(金) 18:19:40.90 ID:TUKwuJ/s0.net
>>98
でも実際問題、その移民に迎合しないともう国が維持できないなら
プライドもクソも無くて好きにどうぞって言うしかないわな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f8f-ltBo):2023/02/10(金) 18:19:54.20 ID:AKqjA1L40.net
>>90
どんな想像してるんだよ
先住民に絶対服従の奴隷でも探しているんか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f56-TsiN):2023/02/10(金) 18:19:57.07 ID:VU5qPPBm0.net
山奥の限界集落はそのまま消滅させた方がみんな幸せだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/10(金) 18:20:10.00 .net
>>102
なんか都会暮らしに疲れてくるとそういう田舎がよく見えるんだって
元々田舎からの上京組はそういう夢見ないけど都市部で生まれ育ったやつがそこにハマりやすいらしい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fcc-PP1m):2023/02/10(金) 18:20:17.24 ID:dDz1MLZQ0.net
>>102
都会もんの思い描く田舎はいきなり超ド田舎だからなw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-4osW):2023/02/10(金) 18:20:21.07 ID:tIkJiKKi0.net
>>95
というか老人ほど集約すべきなんだわ
病院もそうだし地方にバラけさせる意味がない
若ければ自分で動ける

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-ibVc):2023/02/10(金) 18:20:25.68 ID:NQ5lPJj+a.net
村社会って気持ち悪いよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfa2-OyxD):2023/02/10(金) 18:20:26.66 ID:fK+Z9zaS0.net
人口減っている過疎地の為に
上水道、電線、道路を補修するの大変だし
高齢化しているのに買い物行くのにクルマは必需品だし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f4e-Gw0E):2023/02/10(金) 18:20:58.25 ID:lpt5LMj80.net
移住者は領主でも代官でもないし乞われて来て頂いてる訳でもないのに改革だーってやりがち

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f51-4osW):2023/02/10(金) 18:21:00.92 ID:KQXK1f+00.net
>>95
東京が言われてることだけ高齢化で医療崩壊、介護崩壊する言われてるから
都市部に年寄りを集約させるのはコスパ良いどころか相当な負担になる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-I1w1):2023/02/10(金) 18:21:19.57 ID:LQND8d7K0.net
いい人も少なくないが権力持ってるやつが総じてクズ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-4osW):2023/02/10(金) 18:21:31.00 ID:tIkJiKKi0.net
>>101
実家が引っ越しで幾つか地方調べてたけどゴミ出しとかルール面倒すぎで止めたと言ってた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-Gw0E):2023/02/10(金) 18:21:52.43 ID:uRWkd0Q50.net
秋田の医者が居着かない村はどうなった?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-XGv6):2023/02/10(金) 18:22:09.12 ID:6KkRRQaRa.net
まずは県庁所在地に集まれ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fc7-4osW):2023/02/10(金) 18:22:28.38 ID:KXtf5L5P0.net
その地域が元々魅力的ならば過疎化なんてしないしね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-sCSW):2023/02/10(金) 18:22:50.59 ID:sq3+WQHd0.net
子供に三流の教育を受けさせてヤブ医者だらけの低レベルな医療機関に通ったりクソ高いだけの低品質なスーパーまでヨボヨボになるまで車を運転する覚悟があるなら移住すればいい。土着民は僻み屋だらけのクズしかいない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-jr9v):2023/02/10(金) 18:23:00.58 ID:Aowv+Ruya.net
>>96
ソースの別子山は残250人くらい
村は既にないので地区

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-WS7p):2023/02/10(金) 18:23:20.97 ID:uSRfGOFDa.net
>>19
> 北海道開拓時のように一度チャラにしないとな

これ
先住民全員追い出してから入植すべき

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-6i6f):2023/02/10(金) 18:23:46.49 ID:+j0EoCUm0.net
こう考えると都会人のような環境で育つ子供とか都会にしか馴染めんから選択肢狭まるよな
田舎は付き合わんでいいようになる分らくになるだけで都会に生まれた瞬間マイナススタートやん
終わってんな都会人w

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f14-hyUu):2023/02/10(金) 18:24:38.05 ID:ETfnM7/e0.net
税金でインフラを賄ってるから過疎地なんてものが出来るんだよ
上下水道と送電設備の費用を地元民に請求するように制度を変えればすぐに一年で消滅する

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f95-0rGC):2023/02/10(金) 18:25:05.99 ID:NyK9o+v/0.net
>>5
従わなければ必殺村八分だからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ffd-4osW):2023/02/10(金) 18:25:50.72 ID:8NrPHV+m0.net
なんかケンモウ避難所でも同じ感じじゃね?wなんだっけ防弾鯖だっけ?wwww

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sddf-H96n):2023/02/10(金) 18:26:15.52 ID:GUSZ7hVzd.net
過疎地に好き好んで行く奴も頭おかしいのが大半だからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf14-Y+/x):2023/02/10(金) 18:26:17.70 ID:3JfM2m0C0.net
過疎地は一旦消滅させないとダメ
愛着があるから離れられないとか嘘っぱち。
アウェーになりかねないところに行きたくない、
マウント取りたいってのが全て

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4f-P8mh):2023/02/10(金) 18:27:04.44 ID:rDA6RWk2M.net
>>122
ほんとこれ
税金に集るゴミ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f44-F1up):2023/02/10(金) 18:27:21.73 ID:WyAAeeJ40.net
のんのんびよりとか見てるから田舎いいなーとか思っていると実際は
ひぐらしのなく頃にだった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f5f-4D6V):2023/02/10(金) 18:27:40.06 ID:TUKwuJ/s0.net
>>112
過疎地にいたところで医療費や介護費はいるんだしどのみち
だったらインフラ維持に金掛かる過疎地のが金掛かりそうな気もする

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3faf-j400):2023/02/10(金) 18:28:11.19 ID:GAgrq6160.net
県庁所在都市の郊外くらいしとけばいいのに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (USW 0H0f-IMhH):2023/02/10(金) 18:28:16.47 ID:NIUYgQ0GH.net
>>104
従順で素直で若くて体力あって地元に溶け込んで年配者を敬う感心な若者を求めてるからな
消防団に入らない地域の草刈りに参加しない一斉清掃で側溝の泥上げとかに参加しないとかなるともう終わりよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f6c-6uKf):2023/02/10(金) 18:28:16.68 ID:Abk41aNm0.net
旧速のカッペ県なんて100%陰湿なネトウヨだからなあ
こんな奴らとリアルの付き合いなんてストレス半端ないだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-P0Ny):2023/02/10(金) 18:28:52.73 ID:jR2iienGM.net
都会もんに言っておくが、田舎に幻想抱くな
田舎にありえない夢を求めて移住したところで100パーセント失敗するだけだから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f44-6i6f):2023/02/10(金) 18:29:06.69 ID:xpe6ac5e0.net
>>120
日本のお家芸、騙し討ちの宴会して酔ったところを●●すればいいんだな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3faf-eOYz):2023/02/10(金) 18:29:45.16 ID:sbc37lMA0.net
>>119
250人の排他的な老人に囲まれたら
そりゃ常識ある若者は逃げ出したくなるわな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp63-eOYz):2023/02/10(金) 18:30:10.91 ID:PYWy6D15p.net
だからZ戦士が田舎の老人を成敗して回ってくれてんでしょ
マジで一匹残らず頑張って欲しい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f44-No56):2023/02/10(金) 18:30:16.68 ID:hLmN4J000.net
伝統にあぐらをかいて、ハラスメントを温存したままここまできたせいよな
まともな人間関係をどう再構築するか、
人の交流自体を断絶して漂白しまくった都市部より難しいまである

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-P0Ny):2023/02/10(金) 18:30:19.35 ID:jR2iienGM.net
今は消えたが先月くらいに東京人に憎しみを抱いてスレを立てまくってた会津の田舎モンがいたけど、
田舎の住民ってああいうのばっかりだぞマジで

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-jr9v):2023/02/10(金) 18:30:36.91 ID:Aowv+Ruya.net
さっくり廃村にして跡地ソーラーパネルでも敷き詰めとけば
人住んでたんだから陽当たりもそこそこだろうし
山切り拓くよりエコだと思うが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f56-EOzK):2023/02/10(金) 18:30:54.97 ID:dSldAgfX0.net
蟻地獄みたいなもんや

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-4osW):2023/02/10(金) 18:31:00.57 ID:NZmDy1wC0.net
なんかステレオタイプな見方で一刀両断の結論書き込んでご満悦な人がいるけど
福井の件だって文面はあれだけど双方悪意がなくても遠慮があったりボタンの掛け違いみたいな
上手くいかなかった事があって葛藤した結果がああいう7か条になったんだと思うよ
世の中は必ずしも善と悪の対立ではないってことを理解しないと

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ffb-sYP+):2023/02/10(金) 18:32:15.94 ID:+BO+G4P60.net
>>131
これくらいは普通に参加しないとダメだな 覚悟以前の問題だわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f56-EOzK):2023/02/10(金) 18:33:40.01 ID:dSldAgfX0.net
日本の地方の過疎地はすべて消失していくことが決まってるのに、勘違いして移住する馬鹿も自己責任

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f85-4osW):2023/02/10(金) 18:34:39.18 ID:O905TMMf0.net
冗談抜きで滅んでいいと思うわ
別に困らないしなw
その地域が空いて他の人の役に立つんじゃないw
村八分なんてある限りな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (USW 0H0f-IMhH):2023/02/10(金) 18:34:55.84 ID:NIUYgQ0GH.net
公民館で部落の会合やるべ?
都会感覚で軽く見てあれに来ないとそいつは終わり

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp63-eOYz):2023/02/10(金) 18:35:06.55 ID:PYWy6D15p.net
>>131
草刈りとか溝掃除とか
区がやってるだろ
むしろ勝手にやっていいのか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-rZCn):2023/02/10(金) 18:35:16.40 ID:i/06iF+U0.net
嫌儲弱者男性は田舎は野菜タダで貰えると思ってそう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM43-RWmx):2023/02/10(金) 18:35:46.63 ID:mLYodj60M.net
一切干渉してこなくて
野菜がただでもらえるなら住んでみたいかも

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd5-ejgM):2023/02/10(金) 18:36:03.83 ID:fqldO1oQ0.net
移民の外人が好き放題やっても何とも思わない奴だけが被移住地の田舎者を非難できる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-WS7p):2023/02/10(金) 18:37:00.00 ID:uSRfGOFDa.net
>>149
むしろ移民が大挙して田舎占拠する世界を見てみたい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM83-4Uxb):2023/02/10(金) 18:37:03.90 ID:5n2dkX4+M.net
もうみんなで都市部の周りに住んだ方がいいよ
都会からクソ離れたクソ田舎を生かす必要がない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (USW 0H0f-IMhH):2023/02/10(金) 18:37:03.88 ID:NIUYgQ0GH.net
>>146
そんなの田舎はどこもかしこも草ボーボー出し山ばっかで法面から堆積物が流入するからな
そんなのは切りがないから自治体では頻繁にやらねーんだ
都会感覚で考えると田舎暮らしでいつの間にか針のむしろになるぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f3d-y2cM):2023/02/10(金) 18:37:34.49 ID:aQPfJNg20.net
>>1
従えっていうと言葉悪いけど、都会のような暮らしを田舎でしたいってのがそもそもわがままなんじゃねえの?
暑いとこ行ったら半袖着るし、寒いとこ行ったら長袖着るじゃん
服も着替えずに田舎暮らししたら暑いやら寒いやら生活しにくいわな
服着替えればいいだけの話

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp63-eOYz):2023/02/10(金) 18:37:43.03 ID:4STqkzyUp.net
うちは山口県の周南市ってとこだけど、
別に掃除とか草抜きなんかは出なくていい。
消防団も下松とか岩国に働きに出てる人多いから、
参加できない人も多い。

でも、お祭りの準備と打ち上げに来ないのだけはマジでやばい
旦那だけ来るのもサンカクで、
奥さんが先に来て食事の準備、配膳、お酌
があってやっとマルッ

古臭いとオレも思うけど、
でもそれで育ってるから、今更変えないでいいし、
それが納得できないなら移住なんてしないでほしい。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8f-4osW):2023/02/10(金) 18:37:56.62 ID:wD0GFvbO0.net
一回廃村にして住民をリセットして新しい住民を迎えても同じ状況になるのか実験して欲しい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f8f-EOzK):2023/02/10(金) 18:37:57.10 ID:iZ3J89/Q0.net
でも一気に限界集落みたいなとこに住む人いるじゃん
買い物不便だろうにな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-4osW):2023/02/10(金) 18:38:03.98 ID:tIkJiKKi0.net
>>146
区じゃねえよ村か町だ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-nQ5o):2023/02/10(金) 18:38:22.45 ID:ExGJQpbX0.net
>>147
貰えるけど貰いっぱなしだと何だべあの人はってなる
貰ったら相応の返しをするのが不文律だからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f56-TsiN):2023/02/10(金) 18:38:32.10 ID:VU5qPPBm0.net
>>146
自治体が草刈りまでやってくれるのは都会だけ
山奥とか道路の維持管理や法面の草刈りまで住民がやってるとこばかりだぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-4osW):2023/02/10(金) 18:38:36.79 ID:yqk4gtri0.net
行政サービスを満足に受けられるかどうかにも関わるジャップランドの余所者差別は酷すぎるな
まあとっくに時間切れで田舎は団塊のクズの死とともに想像を超える速さで寂れていくだけ
都会に住んでる連中も世界で生き残れる生産性の高さを手に入れとけよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f95-EOzK):2023/02/10(金) 18:39:35.65 ID:P90evTsJ0.net
10人の内、8人は従え派なんだろうなw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ff0-i1So):2023/02/10(金) 18:39:44.23 ID:SesmyL+40.net
よそ者はオラたちに従え!って移住者を受け入れる気ないじゃん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-nQ5o):2023/02/10(金) 18:39:58.82 ID:ExGJQpbX0.net
移住者はシティボーイの感覚捨てないといつの間にかに孤立するのが田舎
家の前でハクビシンの死体頻繁に見るようになってから気づいてももう遅いからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr63-qzX5):2023/02/10(金) 18:40:01.34 ID:NVk3e73pr.net
>>153
そんなこと言ってなんの解決になる?
目的は移住者増やすことなんだろ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-270g):2023/02/10(金) 18:40:18.02 ID:UkitS5emM.net
悪いのは地域じゃなくて~?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f80-GQQn):2023/02/10(金) 18:40:24.09 ID:NM8TrCxX0.net
秋田かよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-88YA):2023/02/10(金) 18:40:33.70 ID:ZXkZ6EG7a.net
なんで急に数百人とかそういうレベルに行けるのか分からんわ
ある種の家族みたいなもんに入るって馬鹿でも想像つくじゃん
数万人規模の都市で良くねーか?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-6/SO):2023/02/10(金) 18:40:45.69 ID:kG8U5h6c0.net
金があるなら別荘地に住めばよくね?
田舎で村社会とかでもないし周囲との付き合いとかもない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp63-eOYz):2023/02/10(金) 18:40:53.54 ID:4STqkzyUp.net
>>164
そうはいっても
オレら田舎は別に来て欲しいと思ってないぞ
郷にいるなら、いてもいい、って程度

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f3d-y2cM):2023/02/10(金) 18:41:07.60 ID:aQPfJNg20.net
>>153
移住者ってお客様じゃないってこと
長袖で着てる奴に町ぐるみでクーラーつけてくれる奴はいないし
半袖着てる奴にわざわざ暖房つけてくれる奴なんかいなんだよ
当たり前のことだと思うよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f95-EOzK):2023/02/10(金) 18:41:25.31 ID:P90evTsJ0.net
実際、欲しいのは自分達の若いころみたいに近所のジジババに尽くすだけ尽くした奴隷が欲しいんだよな
俺はやったんだから誰かしてくれよ、移住してくれってな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-RWmx):2023/02/10(金) 18:41:26.92 ID:PkWCwGWe0.net
自信をなくしているから移住者に厳しいということか
悪循環というのならそういうことだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/10(金) 18:41:34.05 .net
ド田舎村の住民も脳内の理想がなかなか高いんだよな 
そんな殊勝な移住モンはいねーズラっていうのを想像してる場合が多いね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f05-SEdl):2023/02/10(金) 18:42:19.06 ID:9AmkDXcm0.net
移住して来てほしいと思ってるのは役所の人間くらいだよ
住んでる奴らは自分が死ぬまで何も変わらず生活できりゃいいと思ってる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfaf-EOzK):2023/02/10(金) 18:42:27.29 ID:QlT2jdCm0.net
人の悪口が趣味の高卒、中卒の猿に囲まれて暮らすって地獄やろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fba-/biA):2023/02/10(金) 18:42:30.69 ID:MYcrOOcC0.net
>>51
そういうワガママを全部聞いてくれる便利な住民が欲しいんだろ
該当者ゼロ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-WS7p):2023/02/10(金) 18:43:04.00 ID:uSRfGOFDa.net
>>168
住民死に絶えて廃村になってから別荘地にしてしまえばいいのにな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr63-qzX5):2023/02/10(金) 18:43:08.27 ID:NVk3e73pr.net
>>169
移住を募ってる地域での記事なんだろ?
意味ねえよ嫌なら来るなってのは

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-PAVn):2023/02/10(金) 18:43:34.83 ID:gcAfMJbMM.net
出ていった子供たちに理由を聞けよ
若者を支えるではなく奴隷が欲しいだけ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f3d-y2cM):2023/02/10(金) 18:43:37.66 ID:aQPfJNg20.net
>>169
そうそう、別に自治体だって土下座してまで来て欲しいですなんてところは一切ないわな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-SflT):2023/02/10(金) 18:44:23.61 ID:hEILSPjBa.net
海外移住者が過去最高だしジャップランド自体が嫌なら出てけ状態になってるからな
北米カナダオーストラリアが人気らしい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa2-4osW):2023/02/10(金) 18:44:32.38 ID:fv6/v05f0.net
大丈夫、じきにこの島全体がそうなるし今現在も言わばまさに道半ばだ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp63-eOYz):2023/02/10(金) 18:44:38.36 ID:4STqkzyUp.net
>>178
自治体が勝手に言ってるだけでしょ
住民は誰も歓迎!なんて思ってないよ
来なくていいし、来るなら郷にいればいいし。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f4e-rb3Q):2023/02/10(金) 18:44:38.94 ID:osLDH+J30.net
よそ者とか言ってる時点で無理だわw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f3d-y2cM):2023/02/10(金) 18:45:48.53 ID:aQPfJNg20.net
>>178
お客様として移住者を求めてるとこなんか一個もないって
それは海外でも一緒

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK43-+yXg):2023/02/10(金) 18:45:57.21 ID:fuaUzzVBK.net
>>1
別子山住民「過疎化対策で移住者受け入れを始めたら実際に移住者が来たので村八分にしたら出ていってしまった。どうして定住しないんだろう?」

こういうことか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-4osW):2023/02/10(金) 18:46:10.08 ID:yqk4gtri0.net
田舎者が余所者を差別するのは勝手だがインフラすら維持できなくなっても国に泣きつくなよ
中世の暮らしに戻ってでも排他的な部落を維持しろよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f6c-F1up):2023/02/10(金) 18:46:14.97 ID:k4iNgCHp0.net
住民全員が歓迎なんてありえないんだから行く方がそれなりの覚悟しないと無理でしょ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f5f-4D6V):2023/02/10(金) 18:47:20.63 ID:TUKwuJ/s0.net
>>183
勝手につっても高齢化とインフラ維持する「税収」の話はどうやっても解決できねえべ
その金出すのが自治体なんだから、そこを切り離すのがまず難しい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-ot/K):2023/02/10(金) 18:50:29.15 ID:/B8ZJp1lM.net
一斉移住を企画する時は再開発と組でやらないとな
移住先の村をぶっ壊して集合住宅建てるだけで違ってくる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-P0Ny):2023/02/10(金) 18:50:43.75 ID:jR2iienGM.net
>>141
バカなやつだな
善と悪の対立に決まってるだろ
田舎という悪を放置してるからこんな惨状になってるんだよ低能

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f5f-4D6V):2023/02/10(金) 18:53:10.64 ID:TUKwuJ/s0.net
郷に入れば郷に従えってのがもう破綻するんだと思うがな
だってどのみち移民増えたら欧米みたいに文化破壊は絶対に起きるもんよ

「永久にこのまま」なんてあるわけがない
金持ってないんだから変化に耐えられないってのはもうやっていけなくなると同じ
ずっとそのままやっていけるのは金持ってて多数派を維持できる間だけ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc9-2vf2):2023/02/10(金) 18:54:14.02 ID:DUOSgVa20.net
まあある程度そこを支える気持ちは持って共同体に参画しないのもおかしいわな

田舎の搾取でしかない

古民家リフォームのカールさんも商店街まで出て除雪してたぞ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-270g):2023/02/10(金) 18:54:16.01 ID:UkitS5emM.net
地域の教科書とか言ってるけどまず今までのやり方で人口流出が止まらなかったんだから移住者求める前に自分らの何かがおかしかったのかと疑えや

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc3-/u/b):2023/02/10(金) 18:55:52.33 ID:qcKU+sic0.net
生きてる自分達が良ければ滅んでもいいんだろ
もう100年も持たないよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-VQIc):2023/02/10(金) 18:55:55.35 ID:QdFrJbVKa.net
もう廃村しろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc3-/u/b):2023/02/10(金) 18:56:32.46 ID:qcKU+sic0.net
過疎るには過疎るにだけの理由があるということだ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-P0Ny):2023/02/10(金) 18:57:49.23 ID:jR2iienGM.net
今でも田舎人が東京や大阪などの都会に移住してきて、
「嫌がらせされた」とか「村八分にあった」とか聞いたことねーわ

なんで都会人が田舎に移住したときだけ嫌がらせされたり村八分にあったりしなきゃならねーんだ?
嫌がらせしておいて出ていかれたら「やっぱりうちの地域は駄目か」って、ダメダメに決まってるだろアホww

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f3d-y2cM):2023/02/10(金) 18:57:57.26 ID:aQPfJNg20.net
つうか別に田舎だって、儚く消えていってもそれはそれでいいと思ってると思うよ
じゃあ誰がそういう移住キャンペーンはってるのかというと
国と広告会社とか東京のコンサルだよ
田舎の自治体の税金に手をつっこんでるのは一体誰なのか
よく考えた方がいい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM73-Txs7):2023/02/10(金) 18:58:08.78 ID:6R/BDT7TM.net
>>192
でも内心ただで土地と資材をやるから誰かにこの畑を引き継いでほしいと思っているところが難しいわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-k9OU):2023/02/10(金) 18:58:48.69 ID:2epQTGnsM.net
>>51
人が足りないと言ってるやつと新人イビるやつが別人なだけだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-y2cM):2023/02/10(金) 19:00:44.09 ID:IZyJa23Vd.net
>>198
そりゃ田舎もんが勝手に都会に染まるからだろ?
都会人だってそれと同じく田舎に染まればいいじゃない
そもそも都会に疎外されたと思った奴が田舎に移住してくんじゃねえの?
言ってることあべこべだよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f5f-4D6V):2023/02/10(金) 19:02:08.34 ID:TUKwuJ/s0.net
昭和と比べて年寄り比率が圧倒して増えると金が掛かるんだよ
あらゆる処のインフラも劣化してるし、自治体はその金どっから持ってくるのかって話で頭が痛いんだろうよ

ほっとけって理屈を自治体が飲めないのは「こいつらまだ若者が多い時の気分でいやがる」
ってところだわな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK43-+yXg):2023/02/10(金) 19:03:27.84 ID:fuaUzzVBK.net
>>192
> 郷に入れば郷に従えってのがもう破綻するんだと思うがな

過疎化してるとこはその“郷”そのものに過疎化の原因がある

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-P0Ny):2023/02/10(金) 19:04:16.59 ID:jR2iienGM.net
>>202
>都会人だってそれと同じく田舎に染まればいいじゃない

ニュースになってるのは、「頑張って地域に溶け込もうとしたんですが嫌がらせされました」って声ばかりなんだが
田舎に染まろうと努力してる都会人に対して「都会風を吹かすな」と言いがかりつけてるのは田舎モンだろアホ

もう都会人を田舎に呼び込もうとしてIターンとかUターンとか宣伝しないでもらいたい
都会は都会、田舎は田舎で分かれて暮らすほうがずっといい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4c-3Qno):2023/02/10(金) 19:04:18.43 ID:RHMvUJwi0.net
30年40年経ってもあの人は他所からきた人呼ばわりだからな
あまりにも陰湿だよ田舎は

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-YJK6):2023/02/10(金) 19:04:54.33 ID:snCTw4y10.net
だめなのはわかってるわ
店すらどこにもないんやぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-P0Ny):2023/02/10(金) 19:07:37.00 ID:jR2iienGM.net
結論として、田舎は田舎で滅んでいけばいいだけの話

廃村とか無人集落とか昭和時代からいくつもあった話だし、それを徹底すればいいだけの話
村に医者がいないとか小学校の新入生ゼロとか泣き言を言わないでくれ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4faf-oXH0):2023/02/10(金) 19:10:40.41 ID:CUKBsQ5y0.net
これだけ衰退しても移民を受け入れない日本も村みたいなもんだよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8f-YsyP):2023/02/10(金) 19:10:57.71 ID:nq9aUgSe0.net
>>26
カネが無いから出ていくんだよ
給料もらえるからお前らも理不尽な上司や客に頭下げてるだろ?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f5f-qXmE):2023/02/10(金) 19:12:22.99 ID:fnszmPXh0.net
バカ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-P0Ny):2023/02/10(金) 19:13:24.85 ID:jR2iienGM.net
>>209
つまり今の田舎は将来の日本を先取りしてるわけやな
やっぱり移民は必要だわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f60-rdCe):2023/02/10(金) 19:13:25.32 ID:yNBmLMaP0.net
現地人の機嫌損ねたら家ごと燃やされるからな
そりゃ逃げるわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8f-YsyP):2023/02/10(金) 19:13:54.93 ID:nq9aUgSe0.net
>>73
まあそれはクソ田舎に限らず日本社会どこでもある問題

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-y2cM):2023/02/10(金) 19:16:29.92 ID:IZyJa23Vd.net
>>205
そんな嫌がらせなんてどこの地域にもあるだろ
東京だろうがどこだろうが会社だろうが家庭だろうが
それに前提条件として嫌がらせがあったと主張してる側を
100%正しいという論理で語ってるけど
そんな単純じゃないと思うよ
単にお互いにすり合わせに失敗したんじゃないのかね

つうかさ、東京にはブラック企業だろうが犬小屋に
住んでようが東京にへばりついてる田舎もんが
それこそ何万人っているんじゃない?

ちなみに俺の考えは>>199

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-P0Ny):2023/02/10(金) 19:16:57.93 ID:jR2iienGM.net
>>18
>田舎に移住したいけど土地のルールには従いたくない

土地のルールに従いたくないって地域おこし協力隊員がおるんか?
土地のルールに従ってたのに原因不明の嫌がらせされて追い出されたという話ばかりなんだが

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-q1tW):2023/02/10(金) 19:17:15.48 ID:VPqs1CTf0.net
人がいなくなった集落を移住者専用地として提供すれば良いのにな
移住者だけで地元の老害がいなけりゃ大半の問題は起きないだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8f-YsyP):2023/02/10(金) 19:17:29.00 ID:nq9aUgSe0.net
>>198
そりゃ上京組は部外者だからな
都内出身者はちゃんと地域人脈持ってるしめんどくさい地域がらみの付き合いもしている
地方出身者はいわば外国人労働者だから誘わないだけ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf56-qlB/):2023/02/10(金) 19:17:34.45 ID:X1n9sQv/0.net
こういう問題を把握した上で、田舎の農地を大量に使って農業出来ないかなぁとか考えることがある
もちろんしっかり交流もするし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0a-F1up):2023/02/10(金) 19:17:52.45 ID:cY+BVNSs0.net
むしろ移住者に従って優れた外からの見識を輸入するぐらいの心構えが必要なんだと思う

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f56-nUxQ):2023/02/10(金) 19:18:29.76 ID:ujEVV42d0.net
福井の件は明文化してるだけマシだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-xZOT):2023/02/10(金) 19:18:59.56 ID:ALTeCr3x0.net
移住したのに従わないアフィ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f56-nUxQ):2023/02/10(金) 19:20:11.65 ID:ujEVV42d0.net
>>51
よくそんなに関心持てるな暇なのかな?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f9a-qGHU):2023/02/10(金) 19:20:37.15 ID:nf0z5/1W0.net
鬱血起こしてる集団は変化を恐れるからな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-P0Ny):2023/02/10(金) 19:22:09.79 ID:jR2iienGM.net
>>215
>単にお互いにすり合わせに失敗したんじゃないのかね

「地域の慣習やルールに従うつもりもなく田舎に移住してきた町おこし協力隊」っていると本気で思ってる?
都会での仕事を投げ出して家族を説得して、それこそ人生の一大事業として田舎に引っ越してきた人たちに対して
その発言はあまりに失礼すぎるわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-P0Ny):2023/02/10(金) 19:24:13.15 ID:jR2iienGM.net
>>221
あれはかなり誠実だと思うわ
移住者を求めるすべての田舎村・町はああいう心得を事前に配布すべし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-9sAx):2023/02/10(金) 19:24:44.59 ID:dn1P48zfa.net
有志を募って集団で移住すりゃいいのにな
昭和の工業団地開発で集団移住してきた住民達は自前のコミュニティがあったから
田舎の田吾作共から村八分にされようがノーダメだった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f56-0kv9):2023/02/10(金) 19:26:44.30 ID:0GcnfQGI0.net
選ばれる側である
立場をわきまえたほうがいい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fc9-a6fd):2023/02/10(金) 19:27:57.80 ID:vakTTEta0.net
>>206
天明の飢饉で集団移住してきた人たちの子孫が、いまもよそ者扱いだよ。飢饉で農村共同体が崩壊したときに、募集をかけてな、遠方から人を呼んだわけだよ。それでも、今でも、子孫はよそ者

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd2-2Tc7):2023/02/10(金) 19:29:29.28 ID:2FzKa3iq0.net
そもそも「よそ者」とか言ってる時点でもうダメなのでは
要するにその村の中では労働ビザだけしかない移民みたいなものってことでしょ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf3e-y2cM):2023/02/10(金) 19:30:17.33 ID:91r23xH40.net
>>225
そんな一個人の決断に町総出でケツ持ちしてやらないといけないのか?移住者ってのはスイートルームに泊まるお客様なのか?
奨学金背負って上京して折角東京人になった田舎もんもそんなお客様なの?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-P0Ny):2023/02/10(金) 19:30:27.71 ID:YCoTGwdqM.net
>>229
>天明の飢饉で集団移住してきた人たちの子孫が、いまもよそ者扱いだよ。
>>229
京都もそういうところあるよな
応仁の乱以後に移住してきた人は新参とかww

京都の排他性と田舎の排他性ってそういう面ではそっくりだな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-P0Ny):2023/02/10(金) 19:32:03.30 ID:YCoTGwdqM.net
>>231
意味不明なんで日本語で頼む
田舎人から見て、「地域の慣習やルールに従うつもりもなく田舎に移住してきた町おこし協力隊」って実在してたんか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd2-2Tc7):2023/02/10(金) 19:32:21.94 ID:2FzKa3iq0.net
過疎地には京都みたいなブランドはないわけでなあ
新しい血を入れたいなら自分たちも新しい家族を向かい入れるつもりでないと

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf56-qXmE):2023/02/10(金) 19:33:21.83 ID:Q7s1Ut2t0.net
とりあえず娘差し出して子作りさせればいいだろ
昔からそういうもんだ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fe3-HvuQ):2023/02/10(金) 19:33:47.59 ID:4Q2Yjrmq0.net
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者

最後はこれになるぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf3e-y2cM):2023/02/10(金) 19:33:52.78 ID:91r23xH40.net
>>233
そんなもんは知らんよ
他人の心なんか読めやしない
だから お互いに すり合わせに失敗した一例だろと言っている
ちなみに俺の考えはこれ>>199

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd2-2Tc7):2023/02/10(金) 19:34:35.01 ID:2FzKa3iq0.net
>>235
これをグロテスク化させた田舎ホラーいっぱいあるけど
結局そういうことなんだろうね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f87-SCEf):2023/02/10(金) 19:35:07.16 ID:UXUcxTxQ0.net
よそ者なんてワードを何の躊躇もなく使ってる時点で無理だろ。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ff5-4osW):2023/02/10(金) 19:36:07.50 ID:WRf1WRiM0.net
色々盗られたり嫌がらせされるんでしょ?そりゃ出てくわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-P0Ny):2023/02/10(金) 19:39:15.15 ID:YCoTGwdqM.net
都会には排他性はない
あるのは無関心だけ

大阪の郊外町から東京に引っ越した俺は引っ越した際にマンションの全隣家(上下左右)に挨拶に行ったが、
数年後、隣の人が引っ越して新しい居住者が来たときにはその新居住者は挨拶にも来なかった
おそらく田舎だったらこれで火がついて村八分になってたんだろうけど、
うちではなにもなかったし、俺も気にもしなかった
田舎から人が逃げるのはこういう 挨拶をしなかった→村八分 みたいなところがあるからだろ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-TsiN):2023/02/10(金) 19:40:14.98 ID:roDjKH/MM.net
ガンニバルの序盤みたいな世界なんでしょ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-Z3AS):2023/02/10(金) 19:41:55.33 ID:0LhRDSxuM.net
一旦潰して若者だけで作り直したほうがええやろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fc9-a6fd):2023/02/10(金) 19:42:25.20 ID:vakTTEta0.net
>>241
マンションって、賃貸アパートのことだろ? 東京土民は住んでないよ。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx63-gmIc):2023/02/10(金) 19:46:00.08 ID:iWRFSWvxx.net
老人の嫌がらせってマジで陰湿だからな。
滅んだらいいよ。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-i1So):2023/02/10(金) 19:46:08.78 ID:SGwXsYCt0.net
村長に嫁を差し出さなアカンのやろ
そりゃ出ていくわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM73-q3tg):2023/02/10(金) 19:50:29.64 ID:lDFoKrmJM.net
基本ぶぶ漬けだすのは京都だけではないからな
秋田とか医者いじめたり酷いし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfaf-F1up):2023/02/10(金) 19:53:37.57 ID:/pRi9n6K0.net
土地が駄目なんじゃなくてお前たちが駄目なんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-4frD):2023/02/10(金) 19:54:02.52 ID:dUhu5cMJd.net
仕方がないよ
それもまた自然淘汰だ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sabf-E1iF):2023/02/10(金) 19:56:02.86 ID:z03QHBgka.net
過疎るのには理由がある
そんなとこに移住して上手く行くわけがない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf80-4osW):2023/02/10(金) 19:58:00.26 ID:81JUynI/0.net
そもそも地元民はよそ者に来て欲しいなんて思ってない
それなのによそ者は過疎地に来てやって歓迎されると思ってるからな
お互いなんの得にもならん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf14-F1up):2023/02/10(金) 20:02:03.46 ID:BCiuI18L0.net
古いジジババのコミュニティに
いまどきの若い奴が引っ越すんだろ?
そらうまくいかんわ、よほどコミュ力ある奴でないと

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fa2-hEYN):2023/02/10(金) 20:02:47.17 ID:uJ2d1GFX0.net
沈み行く日本をそのまま小さくしたような場所なんだよね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4f-Ltus):2023/02/10(金) 20:02:47.48 ID:6AKo835GM.net
村八分のメリットってなに?あるの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f51-4osW):2023/02/10(金) 20:02:57.74 ID:KQXK1f+00.net
>>251
田舎の文化の継承が途絶えるから移住してきて欲しいと願う人はいるんだよ
地元愛よりも自己愛が強い土人みたいな年寄りが全てブチ壊すだけで

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-4osW):2023/02/10(金) 20:04:14.67 ID:zCBAuVPb0.net
>>252
部落を知らないからでしょ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-4osW):2023/02/10(金) 20:09:05.58 ID:zCBAuVPb0.net
そこの部落で子供生んだら盗まれちゃうぞ
地方集落は部落落ちしてるから
何でもするぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfaf-olyp):2023/02/10(金) 20:15:21.98 ID:6uY7ecmc0.net
近隣に病院なくなったら終わり
過疎地は過疎になる理由色々あるよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f05-qyPq):2023/02/10(金) 20:20:27.28 ID:I0jODSY20.net
>>46
都市集中型だと効率化して経済的合理性はあるが先制核攻撃に死ぬほど弱くなる
どれだけGDPでも軍事力でも相手国家を突き放していようが
相手国の先制攻撃による核ミサイル一発で国が文字通り滅ぶ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-aIVj):2023/02/10(金) 20:27:46.06 ID:TlMuiYPo0.net
単純に自分らがやった行いが返ってきてるだけ
自分で人減らして回らなくして首絞めてる
会社でもダメなチームはそんな感じ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f4e-VzP7):2023/02/10(金) 20:30:20.48 ID:sswHRHgE0.net
めっちゃ野菜くれて無視してたら村八分にされてワロタ
長野

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fdc-giQC):2023/02/10(金) 20:32:35.23 ID:x9c9C7wt0.net
出来るやつは出て行って田舎にいるのは残りカスだって田舎住みのやつが言ってたわ
金が全てではないけど、お盆や正月に格差が浮き彫りになる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-9sAx):2023/02/10(金) 20:32:59.09 ID:Sb89XssF0.net
原住民を駆逐するぐらいの人数で移住しないと

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f6c-59V3):2023/02/10(金) 20:34:33.98 ID:tiA16P5G0.net
東京の人間がこういう話好きだよな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-0Jk3):2023/02/10(金) 20:47:33.04 ID:IlpFPIvRM.net
自然が近くにある地方都市くらいにしとけばいいものを

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-H/Tp):2023/02/10(金) 20:48:29.52 ID:0K6VxunRd.net
爺さん3人が裏山の岩にしめ縄巻いたら
そこを社として祀らなきゃいけないのが典型的な過疎の集落だぞ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5f-XUdg):2023/02/10(金) 21:06:08.08 ID:BijGrA5zd.net
町内会とか思いっきってなくせばいいのにw
これだけで人は来る。
質は知らんが

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f19-4osW):2023/02/10(金) 21:41:40.01 ID:/NxlXvkt0.net
無理だから滅びろ
滅びた後に集団移住するのが一番いい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-olyp):2023/02/10(金) 21:45:05.79 ID:EkdiUkHh0.net
関東住みやすいだろ?お前ら
このフリーダムな広い平野がなんか日本最後のフロンティアに思えてくるんだわな
そこに東京ブラックホールを中心としてひしめき合ってるが大阪辺りも猫の額みたいな土地で狭いんだよなぁ…
九州も狭い。北日本に比べれば狭くてもマシかもしれないが…

あと……日本の真ん中あたりにあるがあそこは気候悪いだろうなぁ…w
んな所開発するよりならまだ土地余ってる関東の東に開発した方がいいわなw
コルサントみたいにもう関東は移住エリア専門にしろw癒しエリアの田園地帯も作れよw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-olyp):2023/02/10(金) 21:47:56.48 ID:EkdiUkHh0.net
分かり切っちまったんだよw
創作では核落ちた後に水没してたりするがどうせ使える快適な土地なんて決まってるw
北は論外だなw

残念ながら現人類には未だ未だそういう所を快適にして無償で提供する技術も富も奉仕精神も足りないようだw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-5+QX):2023/02/10(金) 21:48:19.52 ID:cF0hXRtUa.net
余所者って言い方自体がかなりアレ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f4e-bdSy):2023/02/10(金) 21:51:19.94 ID:FmvWpT3H0.net
過疎地はそのまま死に絶えたらええんよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-maca):2023/02/10(金) 21:52:08.01 ID:EupCnku9a.net
>>1
意味のわからん会費に集まり消防団
金払ってパシリ扱い
しないと
村八分で嫌がらせ悪口

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fb7-4osW):2023/02/10(金) 21:52:47.85 ID:9IPUkD1C0.net
仕事もない福祉もない希望も未来もなんにもねえ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-olyp):2023/02/10(金) 21:54:43.53 ID:EkdiUkHh0.net
本州の中央軸はしがらみっつうか先住民のジャップが文明人気取っててテリトリーにしててウザいな
はなから無視して宮崎高知和歌山千葉静岡千葉辺りにかけてのライン開発しようやw
足りなければ山の上とか海の上に作ればいいw
地震?そんなもん技術でなんとかなる
やっぱ温暖地から開発したいわなぁw
放射能除染技術や緑地化技術持って水上や低空浮遊都市開発できればWW3後も余裕だろw
北側開発するつもりならテラフォーミングに繋げていっそ地球から出た方がいいわw
北極圏や南極方面って何もかもしけてんだよw寒冷地で素晴らしいのはヨーロッパだけw
新大陸一の優等生のアメリカ(カナダ)ですらヨーロッパの緯度の北の方なんて何もないw
東アジアはもっと極端で明らかに南の方が今も発展してるw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0a-F1up):2023/02/10(金) 21:56:15.72 ID:cY+BVNSs0.net
まあ「住みやすい地域はどこか」という市場競争の結果として過疎ってるんだから
「移住者」を増やしたいなら「住みやすい地域」にならないとダメだよねと言う話ではある
外国人移民を増やしまくってパイ自体を大きくするという方法もあるが

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-olyp):2023/02/10(金) 21:58:23.96 ID:EkdiUkHh0.net
三重もあったなw
南海エリアだが日本人はゴミみたいなところに集まりすぎなんだよw
ああ裏側とか北の方なw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-olyp):2023/02/10(金) 22:04:15.70 ID:EkdiUkHh0.net
北は止めとけw
1割しか人口が居ないのは理由があるw
ああいう所はAIロボット辺りで無人化進めて大規模な一二次産業エリアにでもした方がいい
現状既に太平洋ベルトに集まってるが関西はもう滋賀らへん以外は手狭
これからもっと気候極端になっていくと南海エリアから千葉辺りまでがむしろ良さそうだがなw
(北の上限は温暖化あるとしても茨城辺りだろうなwまんまw)
山や海の上に新都市開発、そう考えるとエヴァ含め先見性あるのは一定数居たんだなw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp63-JC+I):2023/02/10(金) 22:23:06.35 ID:B+FHra9Rp.net
メンヘラ女みたいだな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-4osW):2023/02/10(金) 22:24:16.80 ID:H9TH6Pvj0.net
定住できないやつが限界集落は交付金カットしろって

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f8f-p5bW):2023/02/10(金) 22:30:52.23 ID:SKKN4PYo0.net
取捨選択の時代なのだ 半数の自治体が消滅する運命(´・ω・`)

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fad-ouE4):2023/02/10(金) 22:32:50.68 ID:jDFjfIaz0.net
個人的「にいうま(新居郡、宇摩郡)」のイメージ



金砂町
富郷町
旧別子山村
新宮町
豊岡町
寒川町
土居町
旧三島町、川之江町、(三島川之江)
新居浜市街地、旧西条市街地



283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-UUzO):2023/02/10(金) 22:37:55.06 ID:LWcjnrsm0.net
地方移住の成功例はもう全員80代以上みたいな超限界集落に
若者が大量移住しちゃうやつ
ニート村とかそんな感じだし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-k5KR):2023/02/10(金) 23:13:15.37 ID:K3+9byma0.net
>>55
人が足りないのは事実だし
居着いて欲しいのも本心だと思う
自分達に合わせるのが当然って感じかな?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-k5KR):2023/02/10(金) 23:14:02.91 ID:K3+9byma0.net
>>176
まさにこれかな
そんな都合のいい人間いるかよって

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-k5KR):2023/02/10(金) 23:16:32.01 ID:K3+9byma0.net
>>201
そんな何人もいたら人手不足にならないよ
普段人がいない人がいない言ってて
いざ入ると粗探しで新人辞めてまた人が足りなくなると
人がいない人がいないのループ
何かの妖怪かじゃねーかな?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f7f-Cjv8):2023/02/10(金) 23:18:51.15 ID:MgtGaqFu0.net
z戦士か迷惑系が移住して

「こんなこと言ってまーす」
「こんな目にあってまーす」

って配信したら面白そう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f60-rdCe):2023/02/10(金) 23:22:44.87 ID:yNBmLMaP0.net
>>283
結局数なんだよな
移住者が多ければ現地人も強気に出れない
限界集落だとわかってて単独で人を送る制度そのものがダメなんだろう

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f05-/s04):2023/02/10(金) 23:23:57.70 ID:7GCQ+lDS0.net
>>5
廃村になってから新規の人たちだけで村作りする
これに期待するって養老孟子も昔言ってたわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sddf-qKg+):2023/02/10(金) 23:26:47.73 ID:Pg9dhnpcd.net
過疎地だけじゃないだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sddf-XHnR):2023/02/10(金) 23:32:24.00 ID:Bw6YBBpFd.net
限界集落の人間なんか外に出たことない未開人と同じだわ、同じ村で人生の全て過ごすとか正気じゃない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f60-rdCe):2023/02/10(金) 23:38:54.96 ID:yNBmLMaP0.net
>>289
江戸時代でも戦国時代に荒れ果てて住人がいなくなった村に
新しい住人を呼んで開墾させたりしてるしな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc9-mFd9):2023/02/10(金) 23:45:34.69 ID:zD8K7nAI0.net
ど田舎に移住したいなんていう変わり者にローカルルールなんて守れないだろ
どっちもどっちだ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faad-OzZn):2023/02/11(土) 00:11:38.65 ID:gwGtbQAO0.net
まず段階踏めよ
松山市中島町
上浮穴郡久万高原町
喜多郡内子町
今治市しまなみ
四国中央市新宮町
新居浜市街地

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-Bnsr):2023/02/11(土) 00:43:09.32 ID:OQkaBPWa0.net
>>294
そんな中途半端な田舎住む意味ないだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-H9Gu):2023/02/11(土) 01:00:20.92 ID:IFygfMJ30.net
従ったら利益あるならまだしも自分達のマウント欲満たして終わりだからな
それが当然と思ってるから死ぬまで終わらん

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-HC3d):2023/02/11(土) 02:17:57.00 ID:RZqwxU8xd.net
過疎地域は公共サービスが乏しく住民同士で助け合う必要がある。だからいろんな軋轢が生まれる
意味不明なマイルールを押し付ける方もアホだけど、過疎った原因も考えずにそういう所に移住する方もする方
もうちょっと公共サービスが発達してて住民同士助け合う必要がない田舎に住めばいい
俺は愛媛の新居浜と石川の小松っていう両方人口10万人くらいの田舎の賃貸アパートに住んでたけど、地域住民との交流という意味では東京住まいの時と変わらなかったぞ。一切交流がない
そりゃ持ち家に住めば多少交流あるだろうがそれは東京でも変わらんだろと

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 02:47:39.72 ID:rIOhWlOM0.net
別子山って別子銅山の村かよ
ゴルゴそっくりの任侠漫画の舞台ってことしか知らん
あの漫画と住友のせいでイメージ最悪の場所だよな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 04:05:27.00 ID:kHW8dqJk0.net
>>278
雪国は確かにこれからキツそう
燃料費的にもインフラ整備的にも

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 04:24:37.10 .net
沖縄みたいな移住者の方が多いところいいぞ
観光客が多いからタクシーも人口の割に多くて自動車無しでも一応暮らせる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 04:29:09.42 ID:AKbZ8HBm0.net
難民受け入れて住んでもらおう

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-JhFV):2023/02/11(土) 06:29:47.73 ID:D+U1sMSHa.net
こういう田舎の仕切りたがりって単純にすげえ馬鹿なんだよな
皆面倒くせえとは思ってるけど田舎なもんでこれからも付き合っていかなきゃいけないから適当に持ち上げて距離取ってるんだけど
本人やっぱり馬鹿だからそれに気付かずますます調子に乗っていよいよ手付けられなくなる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 07:33:35.56 ID:MA+buJTH0.net
移住っても県庁所在地か第2~3都市までだよな
長野なら松本や諏訪くらいまで
愛媛なら今治や新居浜くらいまで

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 07:35:14.15 ID:MA+buJTH0.net
そういうところなら全国企業の営業所とかあるからよそ者には慣れてる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 07:37:44.38 ID:8Va+oK+x0.net
いや循環はいつか終わるから問題ないだろw


移住者「出て行くわ」

過疎地、人口減により消滅

移住者「さて住むか」

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 07:40:47.42 ID:Pys1kgGu0.net
実際のところロクな産業がない極端な過疎地域は移住者受け入れること自体が国全体としてメリットがあるとは思えない。
勝手に減っていく流れで住民も新参を許容できないなら廃村にしていくのでいいんじゃ無いのか?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 07:41:04.06 ID:8Va+oK+x0.net
かつて住民が存在していたが、住民の転居や死亡などて住民の人口が0人になった集落のことを消滅集落という。

過疎地に移住せず消滅集落に移住すればいい。

消滅集落は特に北陸地方、四国地方に多いらしいぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06a2-7wfr):2023/02/11(土) 07:50:38.68 ID:PCTGowvv0.net
>>51
これな
田舎のやり口が都会の会社組織に残っちゃってる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06a2-7wfr):2023/02/11(土) 08:03:43.23 ID:PCTGowvv0.net
>>136
Z戦士は金の無い老人のところには行ってくれない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-0SJd):2023/02/11(土) 08:06:54.93 ID:3fvOMLpf0.net
でもお前らの家の隣にゴミ出しルール無視したり夜中に騒ぐバカが越してきたら怒るだろ?
その自治体のルールを守るのは都会でも田舎でも当たり前じゃね?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ad1-D0vN):2023/02/11(土) 08:09:23.22 ID:rD0CcI8Q0.net
ウチはダメかっていう自覚すらねーぞw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-97Dr):2023/02/11(土) 08:23:43.71 ID:MOn6KO1C0.net
>>310
ドイツとかマトモな先進国は法律が機能してるから
裁判所で調停するらしいね
ジャップランドは当事者主義で片方が包丁持って乗り込むまでエスカレートする
マジで放置国家

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(大阪府) (ワッチョイW aafb-eYSD):2023/02/11(土) 08:25:15.36 ID:aC2bF6Ak0.net
>>181
給料のいい仕事が、あるかないかそれだけだよね。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-3xsh):2023/02/11(土) 08:28:15.14 ID:iFXFtIcjr.net
>>297
嫁子供いない奴が自分勝手に語るなよボケ死ね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-rWXc):2023/02/11(土) 08:29:01.77 ID:nyhtm/MS0.net
こういうクソ地域はインフラ設備も全額受益者負担させろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa4e-t1ev):2023/02/11(土) 08:32:42.04 ID:cm0hxj8C0.net
北海道とかほとんど過疎地になるんじゃないの?
鉄道もぶっちゃけ函館札幌旭川間だけになりそう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-8lmq):2023/02/11(土) 08:32:55.05 ID:m2mkQmTR0.net
原因を究明せずに自信喪失されてもな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-fHo6):2023/02/11(土) 08:54:32.66 ID:L5wMIUyzM.net
元々日本の集落なんて生活できなくなったり統治者に嫌気さしたら離散してたんだからほろびればいいだろうとしか思えない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f6f-rxok):2023/02/11(土) 09:39:43.51 ID:JESHqn5p0.net
これ10人ぐらいでせーので移住する仕組みとかにするしかなくね?1期生みたいな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb4e-Vy0/):2023/02/11(土) 10:26:18.25 ID:tg9PA+FX0.net
田舎でやってけるくらいなら都会でやれるんじゃないの?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-t1ev):2023/02/11(土) 12:00:48.13 ID:o/BmPCKu0.net
よそ者って言葉自体がおかしいな
意味不明な帰属意識や依存心ってまず害悪なんだろう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-D0vN):2023/02/11(土) 12:03:16.99 ID:8yf56PsO0.net
>>18
自然の中でキャンプしたいと言いつつキャンピングカー使ったり上下水道完備じゃなきゃヤダとか虫嫌いとかいう輩と同じなんだよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-H9Gu):2023/02/11(土) 12:26:51.46 ID:8t4fD6kw0.net
>>18
その土地のルールってのが第三者に説明ができるような全体の為のもので当人らが不満でも従うような厳格なものならまだしも
ただただオナニーにつきあわされるだけみたいなクソルールにまで従ってられるかよアホが
イヤなら移住者をまず求めんなよカス
問題の発端となったルールの明記もしないならハナッから奴隷希望とデカデカと記載しろボケナス

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa96-UBhK):2023/02/11(土) 13:06:31.98 ID:Hj15yJBJa.net
>>321
自分達に都合のいい時だけ
愛国心だの愛社精神だの権力者が持ち出すから余計拗れてるな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8f-HC3d):2023/02/11(土) 13:09:47.24 ID:L32Kdp5t0.net
>>314
今はいるよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 467f-h37F):2023/02/11(土) 13:55:50.39 ID:cN377cUv0.net
寧ろ積極的に滅ぼすべき存在

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-s6mF):2023/02/11(土) 14:04:19.69 ID:pZhLft3c0.net
廃村になったら移住させればいい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-bSsi):2023/02/11(土) 14:09:25.64 ID:L6ni6iTTa.net
せっかく集めた住民が逃げ出すようになって嫌気さして逃げる感じ俺のプレイしたあつ森みたい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-HC3d):2023/02/11(土) 14:19:03.79 ID:15tEH6kcM.net
実際には田舎の人間は都会に住みたいんだろ
東京に避難してきた東北の人間を見ればわかる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-zpWe):2023/02/11(土) 14:25:51.39 ID:BZxC7WOA0.net
色々求め過ぎなんよな
本来なら居ない人なんだからちょっとだけ草刈りしてくれただけでも儲けモンなのにw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4acf-Qh/n):2023/02/11(土) 14:56:28.62 ID:uEoAbojM0.net
人口も減り、税収も減ってるのに過疎地に無駄なインフラコストかけるのやめろ
イナカモンは廃村にして都市部に移住しろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4656-D0vN):2023/02/11(土) 15:04:02.45 ID:3TukIzXY0.net
まぁさぁ
「地域に地域の文化がある」てのは仕方ないと思うんだよね
それに溶け込まないと仲間になれないのも当然。

でも問題は、例えば欧州にしろイスラム圏にしろ、逆に共産圏にしろ
地域の「モラルのリーダー」てのがいるんだわ

つまり、教会・モスクのウラマー・共産党委員
こういうのな。これらが、建前の人間だったり、逆に保守的なのは前提としても
「名目上の倫理」をちゃんと掲げて、「それに従えばいい」てのもハッキリしてると思うんだよ
逆に「それに従えば仲間になれる」ていうわかりやすい「地域の文化」ね

その地域に住むなら、日曜にちゃんと教会に行く、モスクの礼拝をする、共産党委員の指導に従う。
何かあれもその人に相談する。その指示通りにすればOK
それが昔は日本にも寺があったはずなんだけど

日本の田舎て、ガチでな~~~~んも無いでしょ?
だから田舎者の巣が、ただの倫理規範の無い獣の巣になってんじゃね?
田舎者の我欲とかも異常で異様で、逆にズルさや姑息さの塊だしさ。卑劣な人が多いっしょ?
我欲の餌になることを田舎者も、ニューカマーに求めてるでしょ?
こんなん上手くいくわけないしょ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8c-i4kP):2023/02/11(土) 15:05:32.17 ID:hbWdwfO+0.net
滅びよ…

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130a-DKcz):2023/02/11(土) 15:14:35.45 ID:LxKI4XJa0.net
欧米の田舎も似たようなもんで、難しいよな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-D0vN):2023/02/11(土) 20:09:29.98 ID:BVa1shb30.net
日本のクソ田舎者と交渉して移住するより外国と交渉して食料を買ったほうが簡単だからな
日本の過疎地は本当にクソしかいないから関わらないに限る
さっさと滅べ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb4e-Yo7N):2023/02/11(土) 21:52:27.94 ID:o19bChxN0.net
>>192
どのみち限界自治体は現状維持では生き残れないのは明らかなのだけど、外の血を入れて延命するか、純血を守って死滅するのか、
どちらの道を選ぶのかの選択権はそのコミュニティの構成員だけがもっているのだとおもう。
こういう問題は外野が口出さないほうが結果としてうまくいく。結果として死滅して廃墟だけが残ったとしてもそれもまたよしではないかと。

それと、「よそもの」が移住入植するのにも、原住民が居住しているときより、無人地帯化したあとのほうが移住時の摩擦は少ないだろう。
極東の離れ小島への移住希望をもつ外国人がそんなに大勢いたとしたら驚きだが、だったら数十年待つぐらいの余裕はあるでしょう。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a0b-OzZn):2023/02/12(日) 00:46:39.86 ID:EiEylvPP0.net
>>303
これ新居浜だろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef87-XEtM):2023/02/12(日) 00:57:01.47 ID:eXiJQWeU0.net
人を受け入れるってことはその人たちに合わせて自分たちの生活様式を変えるってこと
「除夜の鐘がうるさい」って言われて切れてるジャップには一生無理

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-XELS):2023/02/12(日) 00:59:29.57 ID:yx65ne/V0.net
>>332
右翼がよく言う日本人らしさみたいなものがまったく無いのが日本って国なんだよな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e6e-t1ev):2023/02/12(日) 01:03:27.01 ID:U32C37aX0.net
あいつら困った困ったが口癖なだけで本当の意味で困ってないから
過疎地になっても限界集落になっても困った困った言いながら消えてくだけ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 03:28:24.03 ID:jZ8/+ocC0.net
>>11
スポーツマンシップの
「健全な肉体には健全な精神が宿る」の原典は
「健全な肉体に健全な精神が宿りますように」という
祈りの言葉だったからな


爽やかスポーツマンが健全だというのは完全なる欺瞞

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 03:30:01.97 ID:jZ8/+ocC0.net
>>339
おまえ頭いいな
さすが知の嫌儲

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 03:33:23.13 ID:fmP6hudx0.net
>外から来た人が次々と出て行ってしまうと、
>次々と

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 03:43:13.88 ID:f44dSptA0.net
「奴隷が逃げたぞ」

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 03:51:33.59 ID:Pr740z950.net
ただの自業自得やんけ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 03:54:07.73 ID:g0FKzvi40.net
都会から来た人って、なんでよその土地を草刈りしないといけないの?
歩道脇なんて行政がやるもんでしょ?
って感覚の人多いからなあ
そりゃうまくいかんわっておもいます

総レス数 346
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200