2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一番欲しいのは「努力できる才能」だよな。なんか発達障害的な素養がいるのかこれ??? [584964303]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 17:56:04.55 ID:TUKwuJ/s0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「正しい努力」とはなにか? 仕事で信頼できる人を見極めるひとつの基準
https://news.yahoo.co.jp/articles/825926a3a7f6256edc72aade0ef5b7e2191909b0

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 17:57:06.77 ID:0BKuaL3F0.net
努力するには努力するだけ面白いと思えるものを見つけないとな
ワイなんて数学なんて努力しなくても問題ポンポン解けるし解いたはしから頭に入っていった

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 17:58:01.06 ID:w5tkjcrTa.net
好きでやってる奴には勝てない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 17:58:09.36 ID:7J0G8M3A0.net
努力せずになんでもできる才でいいわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 17:58:49.89 ID:TUKwuJ/s0.net
>>2
でも好きなのはアニメ鑑賞、ゲームとかなっても仕方ないだろうし
好きでもないものを努力できる才能が欲しいよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 18:00:43.83 ID:xS5+y7480.net
発達障害なら診断もらってコンサータかストラテラもらえば集中できるようになる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 18:00:58.25 ID:o/IY3a4hd.net
努力が結実する成功体験を小さい頃に得られるかどうかだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 18:01:59.90 ID:dwo2cetya.net
努力する才能があってもやる事が嫌儲だったりトルネコだったりするんやろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 18:04:16.63 ID:2gwz1xmB0.net
年取るとすぐ腰が痛くなったりするから
努力するなら若いうちがいいぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/10(金) 18:06:53.93 ID:oW64DKWkd.net
鈍感力
肯定されて育った情操教育により育まれる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 18:07:42.07 ID:6/QEz84/0.net
小さい頃からの習慣
それこそ親ガチャ
親の生活だけで精一杯の家庭の子ではそうそう身につかない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 18:19:11.87 ID:3wKQ9oLqa.net
発達心理学から言わせれば
勤勉性は5〜12歳(児童期)に課題をクリアできたかどうかだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 18:22:57.17 ID:s2BVQm2ma.net
一番ほしいのは金だろ?
努力はその過程に過ぎないだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-4MO8):2023/02/10(金) 21:18:02.35 ID:nvMqqeUV0.net
努力家は仕事押し付けられ潰されるで
日本ではコミュ力が大事だからねw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-4MO8):2023/02/10(金) 21:19:28.15 ID:nvMqqeUV0.net
努力家は技術職や専門職につけ!
真面目にコツコツやらんとなれんし
仕事でも信用される

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fd4-rdah):2023/02/10(金) 21:31:11.50 ID:nxu3hOGb0.net
努力する才能なんているか?
俺はそんな才能これっぽちもない
実際高校の時の評定2.3だし
でも大学受験しなきゃってので一年浪人して関関同立無事合格
5chで高卒ってバカにされるの嫌だってその一心でやっただけだぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f5f-4D6V):2023/02/10(金) 22:19:32.17 ID:TUKwuJ/s0.net
>>16
結局努力してるじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf79-CWvZ):2023/02/10(金) 22:42:52.66 ID:GzHWxk6+0.net
チクショー努力の才能さえあれば。努力さえできればオレだって

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f95-HDgL):2023/02/10(金) 22:46:43.57 ID:tgR7QxFd0.net
努力するための条件は2つ
努力すれば報われると信じ込むか
努力しなけりゃ脱出できない地獄にぶち込まれるか
俺は後者でなら努力できた事はあるが
希望を信じた事は一度もない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8f-RWmx):2023/02/10(金) 23:11:07.68 ID:C+3RKGOg0.net
>>11
努力できないのも親のせいwwww

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a723-QoKo):2023/02/11(土) 01:58:30.50 ID:6zfe3YvP0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
努力をするための努力をするための努力をするための努力をするための努力くらいなら誰でも容易に始める事が出来るはずなのに
なぜ人々はこの時に限って先を見据えた高速断念という判定が出来るのだろうか

行動経済学で説明が出来そうだけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a723-QoKo):2023/02/11(土) 01:59:48.88 ID:6zfe3YvP0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
いやマジで行動経済学がヒント

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef87-XEtM):2023/02/11(土) 02:01:00.26 ID:dEPeCD7R0.net
努力は環境
エリート層はちゃんと効率のいい学習法教えてもらってポンポン結果が出るから楽しんで努力してる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 02:15:07.19 ID:J+WwORqfa.net
発達障害は好きなことへの過剰なまでの集中力だ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 02:17:19.12 ID:iZ0pvp4n0.net
>>20
全部がそうとは言わんが親のせいである可能性も高いぞ
過干渉とかマジで最悪

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 02:18:10.95 ID:wsy7YpDd0.net
努力の才能というかその努力したい事以外に対しどれだけ無関心になれるかだな
他人やモノに一々気を取られてばかりの奴はそもそも努力を始められない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 02:25:20.59 ID:vu23tNLJ0.net
同じジャンルで競い合える環境にいることが大事
そのジャンルで唯一無二の存在になった妄想ができて夢をみれるような思考回路が努力プレーに繋がる
結局一番大事なのは気持ちが上がる外側からのムード作り

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 02:27:30.12 ID:yBwemXmn0.net
>>24
研究なんかはエリートとか秀才なんかよりこっちのタイプが強い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 02:42:11.68 ID:C3NRj3uB0.net
>>19
後者だって結局の所努力が報われると信じてるから行動してんだぞ
可能性がゼロなら地獄でも諦めて適応する

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 08:19:01.80 ID:vnMzKFgl0.net
努力が何なのかわからない。結果が望み通りか満足できるものが得られない。というか、あっても満足しなさそう。成功が何かわからない。
失敗が多いと何が成功かわからない。
頑張ると努力の違いとは何か?

特に人間関係。
大人になってから友達できて長続きした人って世の中にいるのか?
知り合っても当たり障りないレベルならともかく遊びに行ったりとかそれが2年以上続く人っているのか?

総レス数 30
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200