2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東海「コロナ前には戻らない。“新幹線一本足打法”はもう無理だ。お前ら、リニアの為に鉄道以外で稼げや!」グループ企業に激を飛ばす [485983549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/10(金) 19:01:54.41 ID:●.net ?PLT(13347)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
去年の見通し
https://i.imgur.com/VOvNi8W.jpg

新幹線比率(コロナ前)
https://i.imgur.com/L0d1Mei.jpg
https://i.imgur.com/fuNfHqZ.jpg

多角化を進んでいるJR東海以外の各社
https://i.imgur.com/N7oi6JW.jpg


脱・新幹線依存へ、JR東海グループに指針 「10年で利益倍増」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7c7f9b5bc91c1a2da7203f6bb7c218c3a85f784

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/10(金) 19:02:07.24 ?PLT(12347).net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
東海道新幹線に依存するビジネスモデルから脱却し、10年間で利益を倍増する――。

 JR東海がそんなグループ各社向けの指針を定めたことがわかった。コロナ禍を機に鉄道をとりまく環境が変わり、売上高の7割を新幹線に頼る現状に危機感を強めているとみられる。

 複数の関係者によると、指針は「グループビジョン2032 挑戦と実践」として昨年末にグループ内に向けた冊子にまとめられた。10年後のグループのありたい姿を示し、社員に奮起を促す内容になっている。

 指針では、コロナ禍とデジタル技術の進展によって、生活様式や働き方はコロナ禍以前には戻らないと想定。鉄道の利用は完全な回復が見込めないとして、「鉄道が主でグループ事業は従」という考え方を転換するよう求めている。

 新幹線の収益力は守りの意識も生み、「新たな事業への積極的な姿勢が失われている」とも指摘する。鉄道利用者の「ついで需要」を狙った飲食や土産品にとどまらず、沿線住民向けの生活関連事業に参入するよう促している。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-HvuQ):2023/02/10(金) 19:03:20.63 ID:UKcx5tU0M.net
リニアやめれば出費が減りますよ🤓

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8b-6lKo):2023/02/10(金) 19:03:25.92 ID:vV/9HpmI0.net
JR東海って新幹線の黒字で在来線の赤字を埋める構造で
新幹線抜きだとJR北海道とさほど変わらない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f24-Rw9A):2023/02/10(金) 19:03:49.18 ID:xvMjkMOR0.net
利益出し過ぎなんだよアホ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp63-71/T):2023/02/10(金) 19:04:22.91 ID:bIEyMYuqp.net
新幹線高いんよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-luPs):2023/02/10(金) 19:04:24.74 ID:TbhUo2YP0.net
民営化した直後から多角化をやって30年以上たった他のJR
これからそれを始めるJR東海

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf89-4osW):2023/02/10(金) 19:05:06.00 ID:bvk1o5M10.net
ぼったくり商売JR東海

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp63-71/T):2023/02/10(金) 19:05:14.85 ID:bIEyMYuqp.net
2032のこの国がどうなっているか楽しみだな☺

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-jKOr):2023/02/10(金) 19:05:49.06 ID:hWZTqZgOM.net
JR東海は沿線開発全くしないからな
開発してるの名古屋駅だけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f16-4QSx):2023/02/10(金) 19:05:51.38 ID:KevLwCvf0.net
まあJR東海の商売なら不買運動します

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-hSH8):2023/02/10(金) 19:07:32.80 ID:ce/AI0WOa.net
FDAでも鈴与から買い取ったら?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-FuTj):2023/02/10(金) 19:08:31.86 ID:ah2UBAWm0.net
名古屋でマンション売って不動産でもするのか?
今更な感じするけどなあ
それよりリニアの完成を先延ばししまくって国からもっと融資受ける方が手っ取り早いんでない?
自民にチューチューするのが正解だよこの国ではさ
東京見習いなって

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f44-TALw):2023/02/10(金) 19:08:45.07 ID:aHN8Ctgz0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
JR九州とか篠栗線以外は全部赤字で、それでも不動産ディベロッパーで黒字にして穴埋めしてローカル線を維持してる
不動産屋とホテル屋さん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-6ak2):2023/02/10(金) 19:09:13.85 ID:mU17UfcYM.net
リニアを辞めるのが一番効果的w

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM53-5ahH):2023/02/10(金) 19:10:19.03 ID:hxuIvL1NM.net
取りあえずWedge止めたら?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-Mx5o):2023/02/10(金) 19:10:52.82 ID:IQOE9Rgia.net
ワイが社長だったらイベントで撮影会を催す
運転席での撮影も可能
普段は入れない整備工場一般開放して見学可能に
大人1人7000円、小人1人3000円
1日パスポートは切符を模したものを記念品として残せるようにデザインする

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f86-F1up):2023/02/10(金) 19:11:26.62 ID:EimZrBfL0.net
新幹線って誰が使ってるの?
出張で経費が使える奴だけだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-0rGC):2023/02/10(金) 19:11:46.38 ID:C1sFZvvJ0.net
リニアもういらんな
はよ中止しろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fdc-HvuQ):2023/02/10(金) 19:11:46.91 ID:/L9HSyLi0.net
今からでもゴミみたいな区分け辞めて東西にしろよ
四国とか北海道が生き残れるわけねーだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-iFdg):2023/02/10(金) 19:12:26.57 ID:bse42q+c0.net
>>16
やめたれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-5Jkx):2023/02/10(金) 19:12:38.68 ID:rWf7XsLNa.net
リニアで税金がっぽり国民騙しておマンコし放題うまいもの食べ放題たまらんでー

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f5f-qXmE):2023/02/10(金) 19:13:02.71 ID:fnszmPXh0.net
それがふつう、介護システムやめろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4f-At/t):2023/02/10(金) 19:13:04.44 ID:42g0lFVFM.net
ふんぞり返って発券してる連中にインフラ以外の仕事は無理やで

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f5f-qXmE):2023/02/10(金) 19:14:25.30 ID:fnszmPXh0.net
四国に新幹線通しても絶対元とれねえよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f33-W6hL):2023/02/10(金) 19:16:02.89 ID:z+sA9GvQ0.net
本当に死国だった件

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-HvuQ):2023/02/10(金) 19:16:58.51 ID:Rf5A4WHW0.net
大容量高速通信が可能な時代に人間が高速反復横とびするためだけの移動体など不要だ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-a5ux):2023/02/10(金) 19:17:22.93 ID:2e+vH1Dna.net
>>16
時代の先端を行く雑誌、wedge

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f2f-l2YF):2023/02/10(金) 19:17:57.52 ID:MBwnUQkX0.net
第1四半期決算だとJR西がコロナ前より調子いいので
JR東海を上回り純利益1位になったから東海は相当焦ってそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf34-kI4f):2023/02/10(金) 19:20:10.50 ID:ITMbpw5O0.net
走破ならんやろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-FuTj):2023/02/10(金) 19:21:30.37 ID:ah2UBAWm0.net
>>25
JR四国と地元自治体が負担する分をペイするという意味なら50年あれば普通に元は取れる
問題はその50年をJR四国が耐えれるのかってことと地元自治体がそもそも金出すのかってこと
特に地元自治体のやる気さえあれば新幹線建設ってかなりトントン拍子に行く
これはケンモメンが普段言ってる古い田舎のインフラの更新にも関わるので本来なら推奨すべきこと

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f4b-uyMd):2023/02/10(金) 19:22:01.03 ID:4UX6/2Au0.net
正真正銘、新幹線一本だけにしてしまう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f89-mjEw):2023/02/10(金) 19:23:18.02 ID:dI0Vmsqy0.net
俺、東海関係だが
新幹線以外はガチで色々アナログだからな、この会社
変わることを期待してるが、まぁスピード感ない会社だからな
非効率極まりない会社

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-luPs):2023/02/10(金) 19:23:19.86 ID:VIKWGqnHa.net
>>29
JR西はこれまで国や自治体に気を使って少しつづしかやれなかったクソ赤字路線の経費を コロナを理由にばっさり切ることが出来た
鉄道外事業も育ってきたし 廃線まで持ち込めれば さらに稼げる体質になる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップー Sddf-/UTX):2023/02/10(金) 19:23:30.53 ID:FatozWU0d.net
在来線手放しても良さそうだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-FuTj):2023/02/10(金) 19:25:16.59 ID:ah2UBAWm0.net
>>34
トルコ並みの地震が中国山地と串本でピンポイントで起きたらJR西はお祭り騒ぎになるだろうなw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-luPs):2023/02/10(金) 19:25:20.31 ID:TbhUo2YP0.net
>>31
新幹線の建設スキームすら理解してないのに
アホな事を偉そうに書くな

お前のレス全部間違ってるぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf22-4osW):2023/02/10(金) 19:25:45.82 ID:VhV787SW0.net
鉄道事業自体が儲からないならリニアやめろよアホ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-FuTj):2023/02/10(金) 19:26:47.96 ID:ah2UBAWm0.net
>>37
合ってるぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3faf-PoHH):2023/02/10(金) 19:28:41.61 ID:netibhUz0.net
>>1
ほー やっぱ静岡県って観光がないんだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-olNF):2023/02/10(金) 19:29:49.38 ID:dRk+BUHz0.net
東海道新幹線奪ってイキって在来線放置したツケ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-luPs):2023/02/10(金) 19:30:04.23 ID:TbhUo2YP0.net
>>39
これを見て理解できないなら
新幹線に関わるレスするのやめた方がいいぞ
お前のバカさ晒すだけだから
https://i.imgur.com/UJHZyKW.png
https://i.imgur.com/M5hwkSF.png

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-qj+A):2023/02/10(金) 19:30:13.15 ID:u6qgrr8u0.net
自動車王国の愛知や静岡あたりで沿線開発してもな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f6c-59V3):2023/02/10(金) 19:30:17.08 ID:tiA16P5G0.net
四国と北海道と合併させよう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd5f-4SiR):2023/02/10(金) 19:31:26.15 ID:maw/vE/5d.net
頼む
潰れてくれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-FuTj):2023/02/10(金) 19:32:11.59 ID:ah2UBAWm0.net
>>42
だから合ってるだろって
地元とJRが作ってくれで団結すれば新幹線はすぐにできる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f55-4osW):2023/02/10(金) 19:32:32.22 ID:NYUQpjxL0.net
まあ出張なんかで高い金使わんでもネット会議で充分ってバレちゃったしな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd2-RWmx):2023/02/10(金) 19:36:20.75 ID:EaaTd0Vh0.net
うちの会社も新幹線代と宿泊代、日当は所属部門の年度予算で支払うことになって出張が皆無になったわ
出張に拘るのっていい歳したおっさんが会議終了後の意見交換会という名の飲み会やりたいだけだからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-qj+A):2023/02/10(金) 19:37:57.78 ID:u6qgrr8u0.net
別にコロナ前から大阪~東京間の打合せなんて普通にオンライン会議でやってたからコロナとか関係ないけどな

普通にオンプレ環境からクラウド環境にサーバーなり置くことが多くなったり、VPNが割と一般的になって、セキュリティをある程度担保してリモートでメンテ出来るようになったのが一番でかい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-luPs):2023/02/10(金) 19:43:11.92 ID:TbhUo2YP0.net
>>46
やっぱ一切理解できないじゃん
お前が今後“恥”を書かないように説明してやるよ

新幹線は 税金(国と自治体)+貸付料 で建設する
税金の部分は「公共事業」だから国民負担
この部分はJRから回収しない
https://i.imgur.com/M5hwkSF.png
さらにJRが支払う貸付料は「赤字にならない範囲」で設定される
北海道新幹線や西九州新幹線なんて↓の記事を見ればわかるが激安の貸付料。儲けが出るようになれば少しは値上げされるが 建設費からすれば微々たるもの
つまり「実質税金」で建設された路線
「整備新幹線」がJRの負担になることはない

東北 上越 東海道 山陽の新幹線が儲かってるのは国鉄民営化後に各JRが設備を 巨額を支払い買い取って自社保有になってるから(逆にコロナで大ダメージを受けた理由でもある)
九州新幹線もJR九州が上場した頃に買い取った

この説明でわからないならもう知らん


JR九州、機構に30年支払い 国土交通省は22日、武雄温泉―長崎間(66キロ)で23日に開業する西九州新幹線について、鉄道設備の使用料にあたる「貸付料」を年間5億1000万円に決めたと発表した。 JR九州が30年間、同新幹線の建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構に支払う。2022/09/23
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20220923-OYTNT50010/

16年3月に開業した北海道新幹線新青森―新函館北斗間の貸付料(いずれも年額)は1億1千万円で、JR北海道が払っています。 また、新函館北斗―札幌間の貸付料について、国は12年度に35億円と試算しましたが、実際の額が明らかになるのは開業の直前です。2023/01/26
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/792445

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM8f-mTGm):2023/02/10(金) 19:43:28.42 ID:kbZm6s2bM.net
西鉄みたいにうどん屋になればいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-FuTj):2023/02/10(金) 19:47:24.96 ID:ah2UBAWm0.net
>>50
分かりやすくソース記事添えて書いてくれてありがとう
やっぱり詳しい分かってる人がスレにこうして書き込むのが情報量上がっていいね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f47-Fmvo):2023/02/10(金) 19:48:58.13 ID:MUIJddWw0.net
なんでリニアやめないの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff60-4osW):2023/02/10(金) 19:49:17.47 ID:pky71s8C0.net
出張需要は、もうないよね
リニアどうすんの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ff4-4osW):2023/02/10(金) 19:51:35.25 ID:VrLvKCSK0.net
在来線軽視してきたクソバカ企業

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfaf-AAD/):2023/02/10(金) 19:55:18.22 ID:e/IteCiE0.net
もうすぐ南海トラフで静岡区間の新幹線高架が全滅する。
二度と復旧しないだろう。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f8f-R7/x):2023/02/10(金) 19:56:39.42 ID:WMwOGK4g0.net
九州みたいに不動産屋やれば?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa63-YOZ+):2023/02/10(金) 20:04:51.61 ID:jpTLWDb3a.net
自民党が潰しに来てるだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-8gyV):2023/02/10(金) 20:08:12.56 ID:nO9OUKYN0.net
外人に格安で乗り放題パス売るのやめろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-mtq6):2023/02/10(金) 20:09:12.15 ID:xTzzq63h0.net
散々ぼったくって空気ばっかり運ぶクソ企業

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM53-5ahH):2023/02/10(金) 20:10:17.79 ID:hxuIvL1NM.net
>>55
JR東海道線 県内なぜ快速ないの?
https://www.chunichi.co.jp/article/42928
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/2/e/0/c2e0553ddc7228d99c2bce6fdbb300bf_2.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-v2wi):2023/02/10(金) 20:21:56.01 ID:g+t6ZR28M.net
>>15
リニアは売れるぞ
長い目で見たらリニアに変わる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8c-rGMq):2023/02/10(金) 20:31:47.85 ID:mn5WXshu0.net
リニアやめろww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f7b-neIG):2023/02/10(金) 20:36:08.59 ID:W0qKYam20.net
日本海新幹線とか四国新幹線ができたら夢あるが、JRの負担重そうだから実現しないんだろうな…

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f67-GQQn):2023/02/10(金) 20:39:43.02 ID:wUjhZmb10.net
この約束された衰退国にリニアなんて金食い虫いるんか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f67-GQQn):2023/02/10(金) 20:42:36.78 ID:wUjhZmb10.net
ヘリウムが戦略物資になりつつあるのにリニアってかなりヘリウムいるんでしょ?たかだか移動手段にヘリウム浪費するなんてどうなんよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-dq5g):2023/02/10(金) 20:51:17.76 ID:C2YGGvHrM.net
>>1
高崎線って東北線(東北本線)に含まれないの?もしかして常磐線快速よりショボイん?
教えて鉄ちゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f44-XYYY):2023/02/10(金) 20:58:09.30 ID:dlmjRkpT0.net
>>67
高崎線の正式な区間は大宮~高崎
日暮里から向こうの柏やら松戸が全部含まれる常磐線には勝てまい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-dq5g):2023/02/10(金) 20:59:41.34 ID:iqbgS65KM.net
>>68
ふーんそうなのか
ありがとう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8c-i/gU):2023/02/10(金) 21:00:22.94 ID:fOotKxod0.net
東海がこう言ってるんだから北海道とか西九州なんか絶対にやめた方がいい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8c-i/gU):2023/02/10(金) 21:03:34.70 ID:fOotKxod0.net
西の新快速とか東の5方面とかはさすがに強いな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf14-Lv37):2023/02/10(金) 22:11:38.40 ID:mlgvBhL00.net
昔スキー場運営(チャオ御岳)とか農場(常滑農場)とかやってたけど撤退しちゃったね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff41-olyp):2023/02/10(金) 22:17:15.14 ID:aHjVRW540.net
リニア開通できるの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd2-4bSf):2023/02/10(金) 22:45:48.54 ID:43Ue0lcz0.net
東海道新幹線って建設時の借金返したら東京?大阪間7000円で行けるんだっけ?

75 :文句は節電してから (アウアウウー Sa93-gWAc):2023/02/10(金) 23:05:19.93 ID:6JY3UlXIa.net
この際首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして
東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう
停車パターンはこれで
【品川 新横浜 小田原 静岡 豊橋 名古屋 京都】

名古屋以西各駅停車ひかり停車パターンはこれで(※いずれも2時間に1本、ただし夕方以降下りと朝上りを除く)
A 【品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島 米原 京都】
B 【品川 新横浜 静岡 名古屋 岐阜羽島 米原 京都】

小田原停車ひかりが増えたらこういう進学も増えるかな?帰省しやすくなるから
近畿の高校から東海大学、相模女子大学、鎌倉女子大学という学歴
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1635867607/

それはともかく、静岡が首都機能持てば東京神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな
何なら今からでも政府に進言したらどうだ?リニアなんかよりよっぽどコスパいいぜ
そして、小田原にひかりが2時間に3本停まるようになるので
東京⇔新大阪こだまの半分は三島発着に短縮でいい(東京⇔新大阪と三島⇔新大阪が毎時1本ずつ)
その代わり東京⇔岡山ひかりは熱海or三島どちらか必ず停める事

こだま短縮なら運転士や車掌が楽になるだけでなく節電効果も大きいし(困るのは三島から上智短大とか神奈川県西部から日大三島に新幹線通学する学生ぐらいか)
静岡県に恨みがあるっていうなら静岡県内⇔東京方面こだま減便(ただし夕方以降下りと朝上りを除く)で一矢報いる事ができる
そこまでやれば充分だろ
JR東海は会社を挙げて節電に貢献しましょう!

76 :ソクラテス (ワッチョイW cfa2-hKMV):2023/02/10(金) 23:08:59.10 ID:C+CQ1jiL0.net
都市が崩壊するというオレの予見は合っていたよ
不動産も鉄道もやめるべきだ
お前たちがやるべき事は、なにも無い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-5+QX):2023/02/10(金) 23:09:42.09 ID:fAQPp3do0.net
リニアが一番いらないんだよなあ
儲からない事業をやるために他で儲けなきゃいけないむて本末転倒だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f67-F1Mz):2023/02/10(金) 23:12:04.71 ID:aniBT1HN0.net
じゃあリニア要らなくね?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f15-7u+Z):2023/02/10(金) 23:17:45.87 ID:ASCELOfY0.net
リニアとかいう金食い虫が無ければ無理して集金する必要もなくなるのでは?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f2b-YLvj):2023/02/10(金) 23:18:00.21 ID:pGltj2iy0.net
リニアいらないから新幹線安くしろよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-gWAc):2023/02/10(金) 23:19:34.99 ID:6JY3UlXIa.net
【あ・た・ま・が・】電力ドカ食いリニア推進派は原発再稼働でもさせたいのか?【おかしい】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1676031214/

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f56-0wS3):2023/02/10(金) 23:23:32.86 ID:tGKZl3YS0.net
慢心やなぁ
これで東日本のことを革マルに占拠されてやんの(笑)とか言ってバカにしてんだから
メンタルがまさにネトウヨのそれだわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f9a-4dUq):2023/02/10(金) 23:26:12.77 ID:s8ZHV/1T0.net
並行在来線の東海道本線を廃線にしちゃえばいいんじゃないの?
特例として存続してるんだろうけど法的には廃止できるんでしょ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa2-4osW):2023/02/10(金) 23:27:01.25 ID:M788cOVu0.net
じゃあリニアいらないんじゃ

85 :ソクラテス (ワッチョイW cfa2-hKMV):2023/02/10(金) 23:29:15.72 ID:C+CQ1jiL0.net
集団での住宅、移動が人間の死亡になるなら存在価値は消滅したも同じ
タクシー事業しかないな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ffd-tabS):2023/02/10(金) 23:39:53.57 ID:3SWI8Wbg0.net
>>83
整備新幹線の法律より前に建設してるので対象外

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-SsI/):2023/02/11(土) 03:55:34.58 ID:jjcVXuwZ0.net
東海道新幹線の廃止は簡単だよ。
南海トラフが全部洗い流してくれる。
後は財政難を理由に50年くらい引き伸ばせばいい。

リニア地下トンネルは地震に弱いというけど
大正に掘った丹那トンネルはもっと条件の悪い活断層まみれ地盤で
関東大震災と北伊豆地震に耐えてる。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 09:20:04.84 ID:9dNaQNUu0.net
>>87
鉄道トンネルは“たまたま”地震で壊れた事はないけど それがトンネルは地震に強いという話にスライドしてるだけ
https://i.imgur.com/zx2XRVx.jpg
https://i.imgur.com/lpimfpU.jpg
https://i.imgur.com/uZuTbrc.jpg

道路トンネルは地震で結構壊れてる
熊本地震でも震災でも 比較的新しいトンネルも壊れた
鉄道トンネルより圧倒的に数が多いからサンプルも多い
話は逆で地下鉄が圧倒的に地震に強いのは これまでの地震でわかってるから地下トンネルは安全

山岳トンネルは安全神話と言えなくもない

リニアの大部分は山岳トンネルだ
崩落しないにしても それなりの大きさの破片が落ちてる所に500km/hで突っ込んだら大惨事になる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 09:59:15.99 ID:t17N3uXo0.net
手段と目的が逆転してるいい例

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:03:14.01 ID:4K9WPR400.net
>>19
昔は欲しかったけどもういらんね
完全に時代遅れだわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:06:02.44 ID:jdU9yfmad.net
新幹線の需要すら元に戻らないと分かってる状況でリニアを作る意味は?🤔

総レス数 91
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200