2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT社長「NTTを退職してGAFAに行く人が多い?は?行けばいいじゃん!そして帰ってくればいいだけの話」 [584964303]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:32:44.89 ID:TUKwuJ/s0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
NTTを退職して、アップルやグーグルなどに転職する人が多いことについて、
NTTの島田社長は「よくGAFA予備校と言ってる方もいるが、別に行けばいいと思う。
それで帰ってくればいい」などと述べました。

日本電信電話 島田明社長
「NTTから出て、よくGAFA予備校とか言ってる方々もいらっしゃいますけれども、
別にそれは行けばいいと思うんですよ、私は帰ってくればいいと思ってるんで。
いろんなキャリア形成の場があって、いろんなところで働いてみるということは
非常にそのキャリア形成上重要なことだと思います」

労働市場における人材流動性について問われたNTTの島田社長はこのように述べ、
専門的なスキルを持つ人材の流動性は大切だとの見解を示しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/320599?display=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:33:36.18 ID:nvMqqeUV0.net
技術持ってないのに
通用せんやろw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:34:27.58 ID:noXHE+rs0.net
GAFAはベンダー
NTTはネットワーク

仕事が違うはず

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:34:38.07 ID:sVeu/3a60.net
使い物にならなくなった奴や落ちぶれた人歓迎

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:34:53.92 ID:9IPUkD1C0.net
え?帰るの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:35:09.17 ID:UXWJf1XL0.net
帰ってこねえだろボケ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:35:25.22 ID:unouw18W0.net
>>5
追い出されるんじゃね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:35:47.06 ID:pql5ZOuG0.net
片道切符

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:36:12.80 ID:qQka5QZk0.net
松村和子かよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:36:20.36 ID:zCBAuVPb0.net
基本給ベースから違うのに無理でしょ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:36:40.90 ID:3x1zin8+M.net
戻ってはこねーだろ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:37:49.94 ID:LZOkFdkYa.net
帰るにしてもまた外資だろ
仕事しづらい昭和脳が跋扈するジャップ企業で働く意味がわからない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:37:58.83 ID:DTKDoGcG0.net
NTTの社員がアメリカで通用するわけねーw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:38:08.54 ID:dyPJIyu9M.net
踏み台にされてるだけだろアホ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:38:22.65 ID:dINOYYhV0.net
ぶっちゃけNTTのがレベル高そうだけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:38:36.05 ID:lJN0o8P10.net
帰ってくるわけねーだろ
給料倍違うんだぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:38:38.87 ID:UgpHvO730.net
※帰りません

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:38:42.78 ID:mU17UfcYM.net
なんのために帰って来るのw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:39:09.15 ID:15eC0YhW0.net
ケツの穴のでかい御方や…😭

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:40:40.51 ID:/uk8dS0Z0.net
帰ってくるわけねぇだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:40:40.93 ID:oxfQBBqhM.net
帰ってくるという自信はどこからくるのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:41:40.26 ID:kMxRCLw5M.net
えええ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:41:56.37 ID:4IFF2ZcU0.net
予備校に帰ってくるやつw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:42:10.43 ID:pmjAG1kb0.net
帰ってきたやついるのかよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:42:16.19 ID:qQka5QZk0.net
北の富士「シャケじゃないんだから」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:42:25.76 ID:0H/q5hK3M.net
>>16
使い物にならなくて数年でクビ切られる奴は多そう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:43:49.11 ID:of81fzfI0.net
NTTからGAFAいけんの?ついていけると思えんが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:44:49.68 ID:JtXHYnoW0.net
GAFAってAmazon倉庫か?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:44:52.58 ID:Cf0fk9Ij0.net
帰ってくる意味がわからない???

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:45:26.51 ID:+M7z058WM.net
ええやん
なんぼくれんの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:45:27.05 ID:7ykQ2JHb0.net
来ねぇよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:45:34.92 ID:wjcqPO+6a.net
>>16
クビ切られるんだよ馬鹿だなお前は

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:46:28.00 ID:A+C/zkpe0.net
住宅補助45まで寄越せ
独身冷遇するなら女をあてがえ!独身者多いんだよ!!!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:47:05.98 ID:KevLwCvf0.net
というかもう斜陽の名古屋に本社置くの無意味じゃね。東京に引き揚げろよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:47:21.19 ID:KevLwCvf0.net
↑誤爆

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:47:58.16 ID:6jLYTytLM.net
そんな優秀な人が帰ってきてくれるわけがない
完全に負け惜しみ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:48:25.89 ID:iB/NuVmJd.net
天下りとして帰ってくる奴はいそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:49:29.00 ID:SJ4alfAra.net
負け犬の遠吠え

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:49:48.16 ID:netibhUz0.net
主要なポストを薩長の氏族でまわしてるからこうなるんじゃないの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:50:47.71 ID:FaK3w7koM.net
www

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:50:50.75 ID:1jCg/wCz0.net
わざわざ給料低いところに戻るやつおるかね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:51:53.58 ID:hF9xCIgh0.net
NTTから行けるやつがいるのがそもそも疑問なんだけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:52:58.77 ID:gvHxN4xu0.net
>>3
通信プロトコルやプラットフォームベースなんかはわりと一緒
より基礎的な、研究みたいな仕事

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:53:33.68 ID:z03QHBgka.net
下請けに丸投げの技術が通用するとでも?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:53:54.49 ID:YFPzti0G0.net
NTTには戻ってこないと思うよww
あの社風じゃね。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:56:42.34 ID:aPiLpaBca.net
GAFAで給料釣り上げてNTTで定年迎えるのが完全ルート

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 19:59:30.99 ID:2e+vH1Dna.net
失われた30年の原因

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:06:02.91 ID:YrpA8pjs0.net
お前らがNTT持ち株の何を知っているというのか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:07:11.87 ID:ImsE+Gw10.net
いや、この社長はよう見抜いてる
NTTに一発目で来るやつはGAFAじゃ通用しないからすぐ日本に帰ってくる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:08:07.99 ID:YV0s2sjC0.net
>>1
>それで帰ってくればいい

社長自ら産業スパイ推奨w

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:08:10.47 ID:2kvZsb/ma.net
膿は戻ってくるかもな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:09:34.10 ID:k9cSCq6W0.net
文化が違いすぎないか
人間なんだかんだ最初に入った会社の文化に影響されるからGAFAにいって水があうんだろうか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:11:05.78 ID:gzEbR+BM0.net
これたまに聞くけどほんとにいるのかそんな人材

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:11:11.28 ID:EUgpS/o2M.net
ラオウかよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:14:58.85 ID:7w89yNqR0.net
成功したとしてジャップのふざけた給料で買い戻せるのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:15:18.87 ID:OnlXYKrv0.net
最近のGAFA見てるとそんないいものでなないように見える

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:15:47.65 ID:UOgM5KaW0.net
知り合いがNTT→GAFAだった
もともとプログラミングの才能がある人で
D論書いてNTT行ったけどすぐ転職してたわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:20:21.17 ID:w6wHLg3m0.net
>>42
むかしから東大宮廷研究室levelとずぶずぶのNTT研究センターから行けないなら
どこから行くん?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:21:40.25 ID:w6wHLg3m0.net
>>53
つかたぶんおまえの私学からじゃNTT研究センターなんて就職不可能だから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:24:45.54 ID:vGgb6pUk0.net
NTT西だけど、GAFAなんて行けないし普通に勤めあげたら日本国内なら上級だし俺は終身NTTでいいよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:35:03.47 ID:DJu9qDSp0.net
GAFAから持ち株研究所に出戻りしたケースって今までどんだけあんの?下手すりゃゼロでしょ
戻ってきてもらうにしても執行役員クラスのポジションとか子会社研究所の所長とかそういうレベルじゃなきゃまず相手にされないでしょ
自分たちの立場もうちょっと考えた方がいい、あんたらの競争相手はもう日系メガベンチャーの研究職とかその辺だから、GAFAはもう争う相手じゃない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:35:39.61 ID:Rjl6KFhc0.net
>>53
NTTにも著名なOSSのコミッターとか結構いるし逆になんで疑問が湧くのか不思議

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:36:23.23 ID:hF9xCIgh0.net
>>58
そもそも行けるやつがNTTを経由する必要があるのかってのもあるけどまあ理解できないかお前じゃw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:36:37.48 ID:+TZJCxJJa.net
>>32
いちいち煽んなって

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:36:56.63 ID:HkEL0fE60.net
こういう無能が管理職なんだからこの国凄いよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:39:00.25 ID:w6wHLg3m0.net
>>63
GAFAに何を夢見てるのか知らないが
GAFAなんてあほ私立文系大学からでも学士でも就職できることはできるから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:39:27.94 ID:3qo8BeZS0.net
いいじゃん。 NTTにいるような人はやっぱ優秀なんだな どういう分野の人がいるんだろ
中国みたいにいずれ戻って開業とかしてくれればうれしいなー。 その時、NTTが金だしてやればええしな
あいつら糞かねもってんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:39:59.22 ID:u6H08unR0.net
>>3
頭おかしい系?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:40:32.08 ID:SfAtz1h80.net
>>66
そうなんだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:41:11.26 ID:KqHSrlDJ0.net
やってることは下請け虐めだろ
GAFAでやっていけずに帰ってくるパターンならあるかもな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:41:14.28 ID:w6wHLg3m0.net
>>63
通信分野における元電電公社研究センターの立場わからない文系さんですか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:42:11.79 ID:fl4+op070.net
帰ってくるわけねえじゃんw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:43:11.33 ID:FQOG3l6r0.net
【ゆる募】帰る理由

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:44:04.96 ID:5tlfehtR0.net
どうせGAFAとかも多重請負構造でしょ
作業員をなんとかマネージャとかがいっぱい見守ってる写真みたぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:44:09.82 ID:qFNfAhJQ0.net
東大からNTT行った知り合い何人もいるわ
安定を選ぶ人は日本企業選ぶんじゃないか?
Googleもレイオフが今話題だし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:44:49.06 ID:rMFjm7dx0.net
帰ってくるバカなんていねえよ頭安倍晋三かよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:44:57.99 ID:Rjl6KFhc0.net
というかGAFAレベルで引き抜かれる人は大体なにがしかで有名だし能力あるから戻ってくるのは聞いたことないな
日本国内企業間で転職して出戻りはたまに聞くけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:45:02.67 ID:4bNMJPEv0.net
GAFAでやっていけるようなのがNTTごときに帰ってくるんか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:46:02.00 ID:w6wHLg3m0.net
基礎研究したい人ならNTTかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:46:50.29 ID:sGClc4/eM.net
NTTの技術者って何してるの?
電話線の保守メンテ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:48:40.67 ID:w6wHLg3m0.net
>>80
量子コンピュータの開発から宇宙通信など
からはたまた数学の基礎研究まで

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:50:03.02 ID:sVeu/3a60.net
NTTは研究する上での取り巻く環境がどうの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:50:23.88 ID:czFFQbYza.net
行ける能力のある奴は帰ってこないと思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:52:22.80 ID:oe8HfumJ0.net
出戻りは最強の即戦力だからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:53:09.98 ID:9apoHhZjM.net
確かにそうなんだけど帰る価値はあるのか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:54:00.40 ID:zL0FY6HS0.net
>>85
ベテランになれば祖国が恋しくなるもんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:54:06.12 ID:oe8HfumJ0.net
帰る価値があるのかよりも帰ってくるような人材に価値があるのかの方が疑問ではある
即戦力って言っといてなんだけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:54:36.35 ID:jwU02BGl0.net
NTTにプログラミングできる奴おらんやろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:55:46.08 ID:w6wHLg3m0.net
>>88
NTTと産学提携してる大学や企業群
ちょっと調べてごらんよ
馬鹿文系

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:56:18.73 ID:GktV9rOh0.net
昔サムスンや中国が日本の技術者の50代以上を積極的に雇用してたが、日本もそれに倣うか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:57:32.77 ID:GRtaB6K20.net
なんで帰る必要があるんですかね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:59:40.18 ID:oe8HfumJ0.net
>>88
新技術研究してる大手企業は天才抱えとるぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 20:59:56.41 ID:UOgM5KaW0.net
NTTを単なるもしもしサービスと思ってるやつ多いんだな…

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:01:14.76 ID:QJ8qtH/8r.net
帰ってくればいいww

帰ってきてくださいお願いしますだろ頭がたけえなおあ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:02:20.19 ID:p83cYTdWr.net
だってNTTって1000万もらえないじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:06:48.15 ID:noXHE+rs0.net
>>68
お前は業界の人間じゃないからIT業界における
ベンダーという言葉から滲み出る強者リスペクトを知らんのだよ
ググっただけの知識でベンダーの意味を知ると「???」となる
お前はもうITのスレで書き込みするな、空気が読めてない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:07:28.51 ID:zThE4lY20.net
まだdocomoがアホン出せなかった頃にこの会社の内部で仕事したことがあったけど大半の人の私物スマホがアホンで草
話を聞いたら当時の泥は性能が糞悪かったから暗黙の了解でdocomo以外の契約が容認されてたらしい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:16:36.52 ID:v5ouwPN5M.net
なんで帰ってくるんですかね…?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:40:49.54 ID:N+xNrzCVd.net
帰ってくると思うか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:45:00.18 ID:WdlIf5qz0.net
そもそも社内じゃさ
入社何年目、とか任用・任命・昇格といったタイミングで
ジョブローテーションですよと異動させてるわけじゃん

でも、異動した先で新たに人脈作ってスキル伸ばして
成長したらまた元いた部署に帰して更に活躍してもらう
なんていうことをしてないじゃな

異動させたら異動させっぱなしじゃない
ちっともローテーションになってないじゃない
そして、異動して数か月内とかに大抵辞めてってるじゃない

社内でどうにでもできる「元いた部署に帰す」ということができてないのに
社外に行ってしまった人間に「帰ってくればいい」とか、
寝言は寝て言えって話じゃんね

「あっちの方が条件がよいから」という理由だけで、辞めてるんじゃないんだよね
「こっちじゃ嫌だから」辞めてるんだよね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:51:10.40 ID:cY+BVNSs0.net
GAFAで通用する
→安い賃金の日本企業には戻ってこない

GAFAで通用しない
→他の外資企業などに転職する

GAFAで通用せず他の企業に転職できない
→グローバル市場お墨付きの「使えない奴」であり戻ってきても意味ない

つまり、戻ってきてもらうためにはGAFA行った奴らにGAFA並みの待遇を与える必要がある

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 23:53:32.10 ID:TuAFclwx0.net
>>96
そうなの?ベンダーすごいの?
自販機の仕事すごいね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 00:00:28.64 ID:IFD81AlA0.net
>>102
お前の味方が一人もいない現状が答えだろう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 00:04:09.18 ID:F3tZfZWN0.net
コムで働いてるけどここ数年でAmazonとGoogle行った人は何人かいたな
Google行った人は給料爆上がりしたって言ってた
appleに行った人もいたような気がするけどFBは知らん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:01:16.33 ID:Fh4ZTSSgM.net
なんで帰ってくると思った?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:07:17.58 ID:flPsV3LP0.net
>>49
GAFAで通用しないなら、そもそもGAFAに行くことができないんじゃ…

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:22:39.31 ID:r/yvZ+bk0.net
>>74
それのどこが多重なんだよ
なんなら重なしに見えるだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:43:06.01 ID:en1RjIMI0.net
技術できる人間から出ていくんだよな
内部で出世するのは社内調整のスペシャリストだけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:10:29.93 ID:jrms/Bag0.net
ピンキリだから…そもそも下っ端はグループ派遣会社で使い捨てだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:14:09.27 ID:y43TxCRg0.net
帰ったら月給20万円の非正規になりそう

総レス数 110
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200