2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ほんの数千円の差で木造ボロアパート選ぶ香具師は二流。必ずRC造にしろ。冷暖房代でペイできるし生活の質が変わる。 [782460143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:29:05.62 ID:jTbDwmHm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
RC造とは?建築構造の種類と違い・メリット・デメリットを解説
https://nakajitsu.com/column/47098p/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:29:42.28 ID:jTbDwmHm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
マジなのですか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:30:21.88 ID:L1CEYJox0.net
カビがなあ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:30:59.42 ID:bM4tA4F00.net
木造アパートとRCで同じ広さの場合数千円で住むか?
年式が相当古くても1.5万ぐらいは差がありそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:33:06.58 ID:Lq/hb/zuM.net
雪国の木造アパートに住んだら二重サッシでポカポカでワロタ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:33:15.89 ID:gmjuuF8r0.net
>>3
今どきカビるRCなんてねえよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:36:41.88 ID:L1CEYJox0.net
基礎断熱RCでB1や床下カビ大発生知らんのかw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:44:22.46 ID:QqeAYGNnM.net
ほんの数千円て
9千円違えばだいぶ変わる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:44:45.91 ID:V6r5L5Rg0.net
木造新築アパート一階という、パッと見よい物件
実態は配管音や全て筒抜け

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:46:41.95 ID:3Sn25s7pM.net
RCも寒ないか?
暖房ないと15度ぐらいやぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:49:41.52 ID:57jBJIPpH.net
RCはRCで、換気しないとムワッとする
一昔前のは部屋に換気扇ついてないし、大通り沿いだと空気悪いからあんまり換気できないよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:49:59.45 ID:fPZIh5c50.net
経験上ボロアパートって陽当たりスゲーいいんだよ。空気が循環してるし、ボロアパート住んでるときが1番楽しかったよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:50:38.19 ID:wY9t7isX0.net
ラピタ 木造3DK 築33年
https://youtu.be/CSU5B3DV5DQ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:51:12.38 ID:2ga9zmNf0.net
表面が断熱加工されてるかは大事だから…

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 21:59:17.52 ID:57jBJIPpH.net
>>12
家賃安いと何でも許しちゃったな
おれんちは壁のスキマから外の景色見えた、よゐこ濱口の節約生活みたいな部屋だった
雪国なら死んでただろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 22:22:25.54 ID:HkEL0fE60.net
未だに木造アパート増え続けてるんだよな
恐ろしいわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/10(金) 22:41:43.18 ID:pWOn5wqD0.net
断熱性はマジ重要、二重ガラスの窓のおかげで一度も結露したことないわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06a2-Ev2P):2023/02/11(土) 02:09:24.32 ID:IfLIXr1I0.net
>>1
そのHPにはRC造(鉄筋コンクリート)は熱伝導率が高いから
夏は熱く冬は寒いって書いてあるが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 239a-4ZiL):2023/02/11(土) 04:13:26.40 ID:x3Cx+Aje0.net
>>16
日本の住環境を改善する気がない地主たち🥺

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0789-im9D):2023/02/11(土) 08:13:02.52 ID:9WdyDNAG0.net
あとプロパンはやめておけ
必ず都市ガスにするんだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f85-tX++):2023/02/11(土) 08:13:58.43 ID:iVAstS6s0.net
ウンコ杉のタワマンって前例あるの知らんのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-97Dr):2023/02/11(土) 08:19:54.77 ID:MOn6KO1C0.net
>>20
マジでプロパンはやめとけ冬のガス代が万超えする
しかも俺は勝手にガスエアコンとか言う前世紀の遺物に差し替えられたわ
死ねとしか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af9c-uphh):2023/02/11(土) 08:22:01.07 ID:FTKC3a3V0.net
贅沢しだしたらきりがないからな
仮にそれにしたとしても次はもっといいものが欲しくなる
いっそのこと持っているもの全部捨ててしまって
ブルーシート段ボールで生活してみてはどうだろうか

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200