2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「安いと聞きオール電化にしたのに」騙された…電気代高騰に十勝でも悲鳴、節約へ工夫😲 [521921834]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fb7-GBNE):2023/02/10(金) 22:59:07.78 ID:sw81w7xD0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
電気料金の値上げで、十勝管内でも家計の負担が増している。帯広市内のオール電化の一戸建てでは、1月の支払額が前月の1・5倍強に増えた家庭もある。朝晩を中心に厳しい冷え込みが続く中、少しでも節約しようと、灯油ストーブを使ったり、カセットコンロで調理したりと、さまざまな工夫で乗り切ろうとする人もいる。

 「10年ほど前に自宅を建てる際、光熱費が一番安いと勧められてオール電化にしたのに…」。帯広市内の自営業の50代女性はため息をつく。1月の電気料金は夫婦2人暮らしで約8万円。昨年12月より3万円も増えた。ガスへの切り替えも考えたが、工事費を考えると踏み切れない。「十勝の冬に暖房の使用を控えるわけにもいかない」と悩む。

 士幌町でオール電化の集合住宅に家族4人で暮らすパート従業員の女性(41)は、土鍋でご飯を炊くなど料理は全てカセットコンロで調理している。ガス用ボンベはまとめ買いして、調理にかかる費用を1カ月で3千円ほどに抑え、暖房は灯油ストーブを使う。1月の電気代は昨年12月より8千円増えたものの、3万1千円に収まった。https://news.yahoo.co.jp/articles/d6975f9e411bf4e31caed9d0722dcedc59760f26

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3feb-71/T):2023/02/10(金) 22:59:32.59 ID:4N0xfjKg0.net
せやからいうたやろ…ネトウヨが一番悪いと

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff00-qO7f):2023/02/10(金) 22:59:42.97 ID:dBXy+LpO0.net
ガスも死ぬほど上がってるから一緒やぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-iFdg):2023/02/10(金) 23:00:14.12 ID:bse42q+c0.net
カセットコンロの方が高コスト定期

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3faf-PoHH):2023/02/10(金) 23:00:47.10 ID:netibhUz0.net
オール電化は原発ありき

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-9RDr):2023/02/10(金) 23:00:53.71 ID:Iq8fsKmra.net
雪国でオール電化は頭悪すぎる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/10(金) 23:02:08.81 .net
節約して31000とか地獄かよ
EU連中になったみたいだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-DudN):2023/02/10(金) 23:02:26.97 ID:T7ob+OQI0.net
灯油ストーブに変えても節約にならんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f5b-NqMk):2023/02/10(金) 23:02:41.01 ID:NkJo75td0.net
無駄に電気使うからだろバカ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f2e-hgSE):2023/02/10(金) 23:03:29.61 ID:3Vfe6ZTu0.net
北海道でもエコキュートを使っていると聞いて驚愕した

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-V1PB):2023/02/10(金) 23:03:51.94 ID:ezWwbFZI0.net
十勝でオール電化?!
ニワカすぎるぞ移住者かよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fd1-qdJ9):2023/02/10(金) 23:03:56.63 ID:HJmVFKza0.net
ガスが値上げしてないみたいにいうなよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-RzQU):2023/02/10(金) 23:04:00.61 ID:HdzsJb+Wa.net
じゃあ補助のない灯油とLPガスにしたらいくらになるんだよっていう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-tviD):2023/02/10(金) 23:06:02.89 ID:GQxwz6Xu0.net
雪国なら暖炉使え

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa93-Rw9A):2023/02/10(金) 23:07:20.74 ID:tWUNSqNCa.net
>>8
熱で作った電気で部屋を温めるより効率よさそうだけど、どうだろうか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fdc-Ki46):2023/02/10(金) 23:07:58.81 ID:QJHmXhrE0.net
311の時散々オール電化終わったって言われてたのにオール電化で建てる人が居るとは

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf87-JDNW):2023/02/10(金) 23:10:34.40 ID:YOPqIAgb0.net
💀地獄の自民党政権だろこれ💀

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-nLRw):2023/02/10(金) 23:10:35.83 ID:0xSUN7710.net
そんなもん自民党に文句言えよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe1-o/Tg):2023/02/10(金) 23:16:18.44 ID:D51XOxER0.net
ソーラーパネルの塔でも建てろよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-V1PB):2023/02/10(金) 23:16:26.33 ID:ezWwbFZI0.net
>>13
暖炉
ミスターですら自宅に暖炉作ったろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3feb-71/T):2023/02/10(金) 23:16:37.37 ID:4N0xfjKg0.net
うちは太陽光発電+蓄電池+売電+オール電化でプラスや

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f5b-Efwm):2023/02/10(金) 23:16:58.52 ID:eK7+gM+20.net
電気だけ値段上がってるわけじゃないぞい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fb7-4osW):2023/02/10(金) 23:17:55.68 ID:9IPUkD1C0.net
分散投資はリスク管理の定石だろうが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-Dl/p):2023/02/10(金) 23:18:02.74 ID:TSb85lg80.net
一寸先は闇

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM63-2ORD):2023/02/10(金) 23:19:54.49 ID:Q7yih8+GM.net
暖炉と蝋燭いいぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-i/f+):2023/02/10(金) 23:21:27.65 ID:zVwjCCX7M.net
エネルギー高騰してるんだから値上がりすることもあるだろ…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-bejf):2023/02/10(金) 23:23:34.01 ID:yZo9f1i+M.net
当時は安かったんだろうから嘘はついてないよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f8f-ISlp):2023/02/10(金) 23:25:00.42 ID:wvpgr44S0.net
騙 さ れ る ほ う が 悪 い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-iKkh):2023/02/10(金) 23:25:33.10 ID:cPCPWf830.net
信じる者は騙される

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f87-DaPE):2023/02/10(金) 23:26:55.60 ID:fE7nG4880.net
いま情強さんは従量電灯にしてるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-ad3K):2023/02/10(金) 23:30:29.50 ID:z6NGcNGtM.net
太陽光発電は一般的な戸建てで総額220万円
(保守点検と15年後のパワコン交換込み)
生み出す電気は年間約15万円
約15年でペイできることになる

ただし15年間台風と豪雪でパネルがやられない
パワコンが故障しない。性能が落ちない
なんてことはあり得るのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f60-4osW):2023/02/10(金) 23:45:31.91 ID:dbFZAKO60.net
ただしガス代はないものとする

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ff5-5h5B):2023/02/10(金) 23:46:43.08 ID:NO49iA0h0.net
いっそ引っ越した方がいいのでは

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b45-VTWb):2023/02/11(土) 00:07:23.11 ID:RKP2bQ3I0.net
赤旗を

燃やして暖を

とるパヨクw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-L72j):2023/02/11(土) 00:24:36.93 ID:ElwlL0VCM.net
そうなんだよな
と言いつつガス代も上がってるから
居間が4畳半とかのこぢんまりとした家に住みたい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-OQwf):2023/02/11(土) 00:27:02.18 ID:zDRltSfu0.net
>>31
むしろ15年ぽっちで壊れる家庭用のパワコンは1割以下
よく言われるパワコンの故障って屋外の産業用パネルに使われてるタイプのモノで、故障原因のトップはフィルターの目詰まりによる熱暴走だから家庭用は関係ないし
それに今から載せるなら自家消費出来るような体制にしないとFITは丸損

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-kEyF):2023/02/11(土) 07:20:01.37 ID:3/xAINw60.net
札幌のマンション3人ぐらしオール電化だったけど、真冬でも電気代2万いかないくらいだったわ
暖房は蓄熱式ヒーターで融雪用電源契約だったから激安
あとはペアガラス+二重窓の最強断熱だったから、めちゃくちゃ温かかった

総レス数 37
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200