2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米軍、アラスカでUFO撃墜 [237216734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 04:59:40.50 ID:QYaVcHpMM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
米国、アラスカ上空で未確認の飛行物体を撃墜-カービー氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-10/RPVQBQT1UM0W01
米軍はバイデン大統領の命令により、アラスカ上空で未確認物体を撃墜した。国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官がホワイトハウスでのブリーフィングで明らかにした。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:00:13.58 ID:YGpyLmbGM.net
とうとう宇宙戦争がはじまるのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:01:02.58 ID:pDGqoCkY0.net
ウィルスミスが落としたらしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:01:23.83 ID:QYvRePLg0.net
何これ怖っ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:01:51.72 ID:0KqBr2Qz0.net
宇宙人て地面から出て襲ってくるって映画で教わった。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:02:07.62 ID:y8V9QRBrp.net
え待ってマジじゃんこれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:02:37.10 ID:tKENg6GK0.net
何が始まるんです?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:03:18.98 ID:+g/ljyWM0.net
中国気球ちゃうんか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:04:25.30 ID:yA9EpsSd0.net
すまん竹槍しかないわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:04:28.34 ID:Vy/HETxk0.net
どうせまたアレだろ、一機とは思えん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:04:36.20 ID:RJrwE1Gk0.net
2なら宇宙戦争にはならない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:05:07.07 ID:pnchniep0.net
ほぼそれに近い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:05:09.48 ID:X8D8YPKZ0.net
中国は何個も飛ばしてたのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:06:55.32 ID:1A3Lzikf0.net
気球じゃないよ宇宙人が攻めてきたんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:08:59.55 ID:XIFZqLPdd.net
カービィ

あっ...(察し)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:09:17.45 ID:SSzCqet6M.net
ドラゴンボールだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:10:35.43 ID:+7EMdCX40.net
>>11
カスー😅

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:12:34.71 ID:4NzRuKkId.net
動画くれ
ないんか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:13:23.83 ID:WQjp7bMp0.net
続報はあるのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:14:15.06 ID:28nzd3O50.net
また脅威でもない気球を落としたんか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:14:31.60 ID:yXZEMIPO0.net
何個飛ばしたんだろうな中国

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:14:49.67 ID:QYvRePLg0.net
何故か中国が怒ってそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:15:57.28 ID:mckyN5oIp.net
>>19
The object was “much, much smaller” than the Chinese suspected spy balloon, Kirby said, comparing it to “roughly the size of a small car.” The balloon downed last Saturday was described by US officials as approximately the size of three buses.

Biden “absolutely was involved in this decision” and ordered it at the recommendation of Pentagon leaders, Kirby said.

This story is breaking and will be updated.

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:17:21.16 ID:EEanibg70.net
火星人が攻めてくるぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:17:42.92 ID:fDFBV4he0.net
こんなの飛ばして喜んでるの中国ぐらいだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:18:11.79 ID:H8KD3dXW0.net
未確認なのに撃墜?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:18:29.32 ID:EEanibg70.net
星のカービィ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:21:38.10 ID:0HfRQa2i0.net
俺たちは平成から地球に来てるよ
同志は嫌儲にも多数潜入してる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:21:44.44 ID:QYvRePLg0.net
カービー氏によると、この物体は中国のスパイ気球よりも「はるかに小さい」と述べ、「おおよそ小型車のサイズ」と比較した。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:21:57.75 ID:ZsM3tKmTa.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
この星の中に異星人がいるぞ
この星の中に異星人がいるぞ
この星の中に異星人がいるぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:22:08.97 ID:/QbAm9ldM.net
小型の気球か
初期UFO事件を思い出す

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:22:29.03 ID:l3hrlTzPa.net
また東スポかよ😅

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:22:51.48 ID:6CpjecC+0.net
「余計な物」とか「未確認の飛行物体」とか曖昧感が凄いよな
情報戦って奴だよね確実に
実際ヤフウヨとか平気で騙されて中国に怒りまくってるし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:23:23.55 ID:KpYsLYrd0.net
カービィ?!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:23:39.31 ID:aw3QpMmY0.net
ミステル矢追ってまだ生きてるのかね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:23:40.81 ID:U5vhuqR20.net
>>24
アクァッホは神だから攻めてこないぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:23:53.99 ID:RiCz1cL9a.net
フェイクニュース?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:24:21.83 ID:7KECEwqp0.net
国家は平気でヤラセやるからな
これからの生き方は権威を疑えるかどうか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:24:23.65 ID:QYvRePLg0.net
>>37
ガチ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:25:09.16 ID:TiXaWqSx0.net
ガチなんだよなぁ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:25:29.81 ID:6CpjecC+0.net
わざと曖昧にして不安感を煽ってそれを敵に対して当てると言う大衆心理を操作する典型的なやり口だもんな
マスゴミを疑え!とか普段から言ってるのにこう言うのにはコロッと騙されちゃう
いや、本当に騙されてるのだろうか?彼ら自体実は工作の一部なんじゃ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:25:59.30 ID:8kr7QtPZ0.net
古い言い回しはやめて国籍所属不明のドローンって書けよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:26:13.73 ID:1o0GtXZPH.net
40000ftって何メートルだよ
これだから土人は嫌なんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:29:20.15 ID:1o0GtXZPH.net
ツイッタラーって遅いな
一人ぐらいしか呟いてない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:30:38.03 ID:/t46cB9V0.net
こういうのも冷戦時代は毎週起きてたの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:31:28.86 ID:ud+K8LdP0.net
ふーんヤバイじゃん>>1

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:33:00.33 ID:jljJLnIva.net
ムーに載ってないならデマ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:33:19.67 ID:eJ55mUa40.net
どうせ中国のなんかだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:36:36.71 ID:BJFL+9hi0.net
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:37:22.87 ID:A2PcC81S0.net
>>43
3で割れば大体mに換算できるよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:37:29.88 ID:4n+zJRsGM.net
気球撃墜事件が思わぬ方向に転がってきてワロタ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:39:08.92 ID:TtYZzDh20.net
さぁ始まったよ!食料確保の準備は良いか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:39:48.01 ID:28nzd3O50.net
>>43
航空機の利用高度だから危険性があるから落としたってよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:42:12.13 ID:28nzd3O50.net
アメリカは画一的な行動しか取れんから、これからは未知の気球は全て撃墜しなければいけない
負担が増えるし、いずれ本物の民間機も撃墜してしまうだろう
それが狙いなんでは

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転裁は禁止です :2023/02/11(土) 05:45:37.24 ID:ezoWiK7q0.net
最近見たこれガチでヤバイ
1:40から見てネ
https://www.youtube.com/watch?v=7min4oK6TXc

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:45:49.01 ID:tEe8ALsK0.net
宇宙人くるぞこれ
気球と違って車程度の大きさだし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:46:14.45 ID:GoiQzHIG0.net
>>45
今でも平均すると毎日のようにロシアや中国の大型偵察機が日本の領空侵犯するようなコースで飛来して自衛隊の戦闘機がスクランブル発進して追い返している。
中国の気球が日本の領空侵犯をしていたとしたら自衛隊なにやってんのという話しに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:46:26.72 ID:TFqGnTc90.net
あれだけ手を出すなって言われてたのに・・・ついに始まる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:46:51.30 ID:QGLHP8210.net
その未確認飛行物体が異星人の乗った空飛ぶ円盤だとしたら地球上の兵器で撃ち落とせるわけないじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:46:54.95 ID:lVWHC8aLM.net
気球あげてアメリカに撃墜させる企画やるYoutuber現れそう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:48:27.86 ID:/stk9/DM0.net
白旗はやめとけよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:48:38.45 ID:lVWHC8aLM.net
>>57
追い返してるってそれギャグで言ってるのか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:50:20.33 ID:tEe8ALsK0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1100I0R10C23A2000000/

【ワシントン=坂口幸裕】米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は10日の記者会見で、米軍がアラスカ州の上空を飛行していた物体を撃ち落としたと明らかにした。

どこから飛来してきたかは現時点で不明で、バイデン大統領が民間航空機への脅威となるおそれがあると判断して撃墜を指示した。

カービー氏によると、物体は高度約4万フィート(約1万2千メートル)を飛行し、大きさは小型車ほどだった。9日夜に発見され、撃墜後に米領海に落下した。米軍は回収作業を進める見通しだ。

米軍は4日に米領空を飛行した中国の偵察気球を撃墜したばかりで、現在も残骸を回収している。
気球の大きさは高さ最大200フィート(約60メートル)でバス3台分に相当する。今回は気球かどうかや偵察機器が搭載されていたかなど現時点ではわかってない。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:53:34.79 ID:vVTrDcXr0.net
ウホ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:53:44.41 ID:28nzd3O50.net
ADS-Bを搭載してる航空機はアメリカ国内を飛んでるものでも少数派だってよ

MIT Tech Review: 航空管制システムはなぜ時代遅れのままなのか?
https://www.technologyreview.jp/s/44769/wait-why-does-trump-want-to-change-americas-air-traffic-control-system/

しかし、すべての航空機がADS-Bを利用して信号を出せるようになるまで、レーダーに完全に取って代わるのは無理だ。
FAAは2020年までにすべての航空機がADS-Bを搭載するよう義務づけている。
地上の管制室側では完備しているが、今のところアメリカを飛ぶ航空機でADS-Bを搭載している割合は20%に満たない。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:56:00.96 ID:1tmxUYhx0.net
ガチかよ笑ったわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:58:07.62 ID:Z4LHo0+fM.net
だから言ったろ、核戦争、エイリアンアタックしかもう残されたイベントは無いって

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 05:58:28.00 ID:28nzd3O50.net
出動するのに一回一千万円の戦闘機とミサイル数百万円を
原価数千円もしない気球でこれを引き出せるなら、
もうこれは戦争における勝利と言ってよいだろう(確信

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:00:34.08 ID:Jfub3rMEM.net
気球だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:00:39.60 ID:ehp4KKUM0.net
また中国の気球か

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:01:30.92 ID:crHE8vzO0.net
そんな簡単にみんな言っちゃうけどさー

どのくらいの距離からどのくらいの速度で来たのか言ってみろよって話ですよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:03:29.50 ID:UPYSOCBN0.net
やっちゃったね
宇宙人が攻めてくるぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:03:38.15 ID:2frx+NDJ0.net
セックスしたいんだが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:04:53.34 ID:i6l6UGaP0.net
☓円盤
○気球

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:06:42.39 ID:xIvxI5+X0.net
未確認なのに撃墜って矛盾してね?確認しとるやん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:06:45.23 ID:Fb7odyX10.net
偵察気球とか言うと中国がピーピーうるさいからUFOってことにすればいいのか
日本も今度見つけたらそれで行けよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:06:59.66 ID:s4PRRCbf0.net
中国かロシアのドローンだろ
UAUPが撃墜できそうには思えないし
ありゃ未来の乗り物

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:08:24.28 ID:q8kqsUyK0.net
>>1
こいつら何でも撃墜するなw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:08:59.28 ID:M6DOkWd5d.net
【中国】アラスカで我が国の戦闘機がアメリカに撃墜されたっ!!!

【アメリカ】あれはUFOだから無問題 これからもUFOはガンガン打ちおとすからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:10:11.91 ID:q8kqsUyK0.net
>>1
これが中国の気球だったら、中国側のコスパめちゃくちゃ良いよな
気球で何億もするミサイルを使わせられるんだからw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:10:36.29 ID:uHihMB1oM.net
東スポ
ムー
トワイライトゾーン

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:10:38.41 ID:a4wM6Je7M.net
>>75
存在が未確認じゃなくて
unidentified flying objectだから素性が未確認って意味よ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:14:39.22 ID:TFqGnTc90.net
てか撃墜命令って下手すりゃ地球の存亡にも関わることをよくも簡単に指示できたな

まあほぼほぼ気球か何かってわかってたんだろうけど

84 :Ikhtiandr :2023/02/11(土) 06:15:27.21 ID:qfMRsGvk0.net
小型車サイズのドローン?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:18:10.67 ID:zeU3BW1Hd.net
こんなUFOは嫌だ!

ミサイルで簡単に撃墜されちゃう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:22:32.22 ID:HbBaZrpZ0.net
地球人に撃墜されるとかザコすぎん?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:24:29.33 ID:Pu1sG7fV0.net
宇宙防衛軍も設立したし
軍産企業体としては新しいパイが出来ただけかもよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:29:37.12 ID:/VvsqBrc0.net
この後の情報が何も出てこなかったらガチでUFOの可能性あるな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:30:07.42 ID:P7utlfZk0.net
また支那が飛ばしたやつだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:30:59.05 ID:EU6lCyp90.net
>>32
なんだよもう解散

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:46:11.85 ID:tKf5URL+0.net
ロズウェル以来の実戦だねえ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:47:15.65 ID:lRRi58c4M.net
イデの発動

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 06:51:18.21 ID:9ciJqbou0.net
宇宙国人

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-/4bO):2023/02/11(土) 07:11:52.16 ID:cf/lpurP0.net
スーパーカービィギャラクシーか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a56-UIhm):2023/02/11(土) 07:14:21.62 ID:ShaaGIrm0.net
スターウォーズ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47e2-iuIC):2023/02/11(土) 07:15:26.40 ID:VBPjIT1h0.net
気球だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f85-tX++):2023/02/11(土) 07:16:22.15 ID:iVAstS6s0.net
撃墜の瞬間を写したもの

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1621974537645559808/pu/vid/720x1280/k5XkjWjrw1BtiATT.mp4

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e4e-kPh/):2023/02/11(土) 07:26:28.03 ID:NxRkd3Ei0.net
Xファイター乗る準備しとかないとな
TIEファイターでもいいや

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-fdJq):2023/02/11(土) 07:38:10.21 ID:5dTKzUTc0.net
誰もソース読まんのか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a84-AnRM):2023/02/11(土) 07:51:45.81 ID:jIyP2S5w0.net
冷静に考えて恒星間航行が出来るUFOはガンダムより遥かに超技術だよ
1光年=9兆km

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF42-Zj6Q):2023/02/11(土) 08:01:42.14 ID:Vs/FW4HsF.net
この間、ペンタゴンから流出した映像に写ってたアレも中国製の偵察機かもな。カリフォルニア沖の高速飛行物体の映像

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-udYi):2023/02/11(土) 08:20:48.43 ID:OVhGETjxM.net
ウィル・スミス「地球へようこそ」👊

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dea2-Cxy6):2023/02/11(土) 08:25:19.74 ID:bSlSIZYZ0.net
>>9
うち金属スコップしかない…
竹槍ってやっぱり乾燥させないとダメ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-8VjB):2023/02/11(土) 08:26:36.34 ID:Q2WdIsqUM.net
いったいどこの無人偵察機ですかw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-9Qmp):2023/02/11(土) 08:27:23.61 ID:/aYe3LtYa.net
矢追さんの出番だな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-sPmf):2023/02/11(土) 08:35:13.87 ID:byr55aDP0.net
撮影してただろうから映像公開しろよバイデンこの野郎

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b63-5AbM):2023/02/11(土) 08:36:17.14 ID:IHTh63Xd0.net
>>99
読んだけど何が言いたいのかわからん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-brOg):2023/02/11(土) 08:57:39.22 ID:xiVbSqh50.net
いよいよ来たわね!(ガタッ)

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-brOg):2023/02/11(土) 08:58:10.61 ID:xiVbSqh50.net
>>105
まだ生きてるのか?長いよな矢追さんも

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-rLxr):2023/02/11(土) 09:03:43.98 ID:OrbPxznq0.net
エイリアンvsプレデターやん
やっぱりなんだかんだで面白いよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ba2-D0vN):2023/02/11(土) 09:04:02.12 ID:kFJ4fTOW0.net
気球だろうな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b63-5AbM):2023/02/11(土) 09:14:59.51 ID:IHTh63Xd0.net
ちょっと前に飛行機の横を球体が2個くらい飛んでるのを上から(衛星?)映した動画貼ってる人いたけどあれはどこ発の映像かご存知の方いる?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa08-bnv/):2023/02/11(土) 09:19:05.56 ID:Bv4+9kVA0.net
宇宙人は地球の戦闘機やミサイルを
恐れていると昔なんかの本で読んだ
ジャングルで吹き矢に狙われるくらい怖いらしい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-t/GN):2023/02/11(土) 09:50:44.17 ID:lO23OR2X0.net
この会見してるおっさんやけに目がでかい
こいつが偽装した宇宙人だろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b0a-7jqm):2023/02/11(土) 10:24:02.03 ID:C8mz0Cee0.net
こんなUFOは珍しくなくていままでは公表もしなかったけど気球の件があったから警告のためにわざわざミサイルぶっ放して発表したんやね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-9xfY):2023/02/11(土) 10:51:39.50 ID:Xyfu9iy4a.net
大阪でも倒したらしいぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bd0-oXfW):2023/02/11(土) 10:53:20.92 ID:GoiQzHIG0.net
>>116
ID4の頃はまだ日本はハイテクな国のイメージあった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a46-lfod):2023/02/11(土) 11:18:27.15 ID:GXsFV4I30.net
>>87
これだね
普通に考えて地球の技術が地球外の技術に対抗できるわけないだろ
本物ならそんなトロトロ動かねえよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a69-D0vN):2023/02/11(土) 11:39:44.09 ID:PGcL5erX0.net
柳条湖事件的なやつだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-t1ev):2023/02/11(土) 11:43:27.42 ID:60lFpbJr0.net
これは迷いゾンデだろ
世界中で1日に数千個のラジオゾンデ上げてるからたまに迷うやつがいる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-6dcc):2023/02/11(土) 12:06:57.39 ID:zeU3BW1Hd.net
>>99
UFO=未確認飛行物体ですぜ、旦那

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e32b-5vSy):2023/02/11(土) 12:53:39.18 ID:c4Qvk3NZ0.net
>>117
宇宙戦争だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-8OH+):2023/02/11(土) 13:15:49.47 ID:iAb3cMFs0.net
気球とは書いてないけど「操縦機能は無い」のに浮遊してるってことは気球なんだよね?あえて形態をボカす表現に無気味な印象を受ける、脅威や不安感を煽る情報戦なのかな。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e51-wIoE):2023/02/11(土) 14:39:18.27 ID:/9myBtQm0.net
アメリカはもう中国との融和を模索する政策から撤退した。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0630-V4XW):2023/02/11(土) 14:41:45.96 ID:gIZkSCtm0.net
いよいよなのですね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-b34m):2023/02/11(土) 14:49:18.29 ID:6gMv8mDX0.net
ソース先の写真、指かかってるじゃん
プロの仕事でもこれしか無かったのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-b34m):2023/02/11(土) 14:56:20.93 ID:6gMv8mDX0.net
>>55
うーんドローンとは明らかに違うな
コメ欄が外国のUFO愛好家で溢れててわろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-cQUk):2023/02/11(土) 15:55:48.16 ID:1kPbri7/0.net
これが今後台湾有事からの日本有事にするため初手か
すごい遠まりに東アジア動乱のシナリオを着々とこなしてくるんだな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa52-wIoE):2023/02/11(土) 17:40:55.92 ID:/2rQKZf90.net
度々見られたufoの正体って最新鋭の年々小型化されてくドローンだったのかもな
直近で円盤型球体型の大きなUFOの目撃例って減ってる気がする

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a56-n+0k):2023/02/11(土) 18:11:38.68 ID:QRuXfacn0.net
宇宙人が大艦隊で攻めてくるぞ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-9Qmp):2023/02/11(土) 18:36:18.05 ID:/aYe3LtYa.net
>>130
天人か?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-/3gz):2023/02/11(土) 19:02:41.78 ID:Pg/TY8/d0.net
☓ユーフォー
○ユー・エフ・オー

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-brOg):2023/02/11(土) 19:19:53.70 ID:xiVbSqh50.net
>>55
羽を拡げたデブな鳥が旋回してるように見えるな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-Soe6):2023/02/11(土) 20:52:41.67 ID:HQfTmEp10.net
アラスカ上空、謎の飛行物体を撃墜。「民間機が安全に飛行する上で相当な脅威を与えていた」
アメリカ国防総省のパット・ライダー報道官によると、飛行物体の大きさは「小型自動車」ほど。海氷に落ちた残骸を回収へ
2023年02月11日 10時17分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/entry/alaska-object_jp_63e6e845e4b0808b91c0629e
アメリカ国防総省は2月10日、アラスカ州の上空で国籍不明の飛行物体を同日に撃墜したことを発表した。バイデン大統領の命令だったという。同省は4日にも、サウスカロライナ州の上空で「中国のスパイ気球」を撃墜していたことを発表していた。
今回の発表によると、アラスカ州の飛行物体は9日に地上のレーダーで発見。航空機を派遣して確認したところ、無人の物体だったという。
国防総省のパット・ライダー報道官は「物体は高度4万フィート(約12キロ)を飛行しており、民間機が安全に飛行する上で相当な脅威を与えていた」と説明している。一般的な旅客機は高度約12キロ付近を飛行すると言われており、今回の飛行物体の高度と同じだった。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdaa-+kOG):2023/02/11(土) 23:58:30.49 ID:qPu247Swd.net
abcnewsによると、円筒形で銀色の物体だって書いてあるぞ
しかも推進力を持たず気球でもないって一体・・・

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdaa-+kOG):2023/02/12(日) 00:08:48.26 ID:QitwPUjod.net
戦闘機は木曜日の夜遅くに初めてそれを見たが、それは小さな物体で、高速で飛行していたと彼は言った。彼らはより多くを知ろうと「今朝早く」別の飛行をした。その飛行は「撃墜で終わった」とカービーは言った。

バイデンは金曜の朝、撃墜命令を出した。彼は、バイデンが撃墜を命じた「主な」理由は、その高度を飛ぶ飛行機の「安全性」と、偏西風に翻弄され飛行経路が予測しにくいという事実であったと述べた。「そして、大統領はそのリスクを取ることができなかったのです。

カービー氏は、「破片は我々の領土内だけでなく、凍った水と思われる場所に落ちたので、回収できると期待している」と述べた。「回収作業が行われ、それが成功すれば、もう少し詳しく知ることができるだろうと期待しています

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f4e-zJF7):2023/02/12(日) 00:50:44.84 ID:8sizsLY70.net
UFOやな
銀色って鳥じゃないやろ
軽自動車ぐらいやったら
宇宙人乗ってたんやろな。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-FrmL):2023/02/12(日) 01:11:30.18 ID:GVtGqBrOd.net
>>137
軽自動車に乗ってる貧乏人の宇宙人なんでいややなあ

総レス数 138
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200