2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日は建国記念の日なのだが、初代天皇ってどこから湧いてきたの🥺? [929293504]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:40:56.20 ID:0LYF8z7AM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gekisya.gif
http://www.tintin.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:41:44.26 ID:z85+iicj0.net
地面から生えてきたんだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:41:54.02 ID:BmtuTG9Ka.net
高句麗

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:41:54.03 ID:9dk7GZCB0.net
虫みたいにゆわないで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:42:14.26 ID:NL4Y57Zv0.net
朝鮮半島という名の高天原

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:42:25.82 ID:qLboHvaM0.net
ある種の霊感しょ…ゲフンゲフン

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:42:36.87 ID:5sBszkTV0.net
半島からの侵略者

8 :アザラシ伍長 :2023/02/11(土) 10:42:45.00 ID:gkw8447g0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
天孫降臨やろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:43:15.92 ID:d1mzHQ6ya.net
異世界から転生してきたんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:43:50.59 ID:esfkI5CX0.net
中国からの渡来人じゃないの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:44:11.69 ID:/3q4lx+B0.net
天から

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:44:56.35 ID:tRNTzWgx0.net
兄の国から辺境の領地に下向してきた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:45:12.50 ID:Lz/jimlKM.net
>>11
天皇って言うぐらいだしそういう設定でいいよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:45:20.73 ID:ah9+pZCta.net
白頭山からですよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:45:25.49 ID:6n/8/8fRM.net
高天原ちゃうん?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:45:26.73 ID:yhuoGa6Zd.net
「天皇は朝鮮系!」
「じゃあ天皇制でもいいよね」
「ファビョーン!」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:45:27.38 ID:bwCP6Cfc0.net
百済

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:45:34.80 ID:knhVWDN/d.net
土曜日なのに建国記念の日なわけないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:45:37.18 ID:OUmAaS530.net
そんなやつはいない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:46:23.95 ID:LpttqeQMM.net
高天原=コリア

21 :元外資年収8000万 :2023/02/11(土) 10:46:36.14 ID:Dy4JHtrx0.net
ガチると滋賀県から
継体天皇は、滋賀の今でいう凶悪な半グレみたいなもん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:46:47.97 ID:tZqgr63/a.net
今日休みやと月曜日は普通のまま??

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:47:04.56 ID:2toFSSLCM.net
イザナギやアマテラスの子孫とか急にファンタジー設定になるからわけわからんよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:47:12.69 ID:h1paTeFiM.net
いちおうスポーン地点はあるはずなんだけどなぁ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:47:33.26 ID:YLms554N0.net
ネタ元は中国の古典、湧いてきたのは6世紀のジャップの脳内から

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:47:50.63 ID:SFfyk3vSa.net
普通に考えて白頭山

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:48:10.59 ID:4ynJN2YI0.net
異世界

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:48:50.97 ID:esfkI5CX0.net
ググったら初代天皇は神武天皇で宮崎から来たってなってるね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:49:17.97 ID:hltRAcqA0.net
初代天皇がアメリカとカルトに支配された我が国の惨状をご覧になられたら何を思われるだろうな…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:49:18.03 ID:QAXisUFC0.net
朝鮮半島からきた渡来人が異民族だからってぶち殺し回って豪族になったんだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:50:03.49 ID:s+J/KKvE0.net
後世の人の脳内

32 :アザラシ伍長 :2023/02/11(土) 10:50:11.90 ID:gkw8447g0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>28
その程度のこともググらなきゃ分からないのかよ...

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:50:24.48 ID:LoMoyzFR0.net
2600年しか歴史がないダニの国

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:50:30.05 ID:dqtOfvwD0.net
>>29
初代からしてカルトの産物だろうに

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:51:07.16 ID:ezGFOYBd0.net
クマソブチ殺して神になったのが天皇

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:51:46.92 ID:nM6Wy3WDM.net
平成の天皇が自ら天皇は朝鮮経由って喋ってなかったっけ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:51:50.17 ID:XLD9uNn+M.net
洋の東西を問わず馬小屋で生まれた伝説が出てくるのは何なの
それともシルクロードから伝わってきて普通にパクったの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:52:06.05 ID:Dt3ZA3Oc0.net
崇神天皇の出身地ってこと?
あのあたりだろ、その祖先は知らんが

39 :元外資年収8000万 :2023/02/11(土) 10:52:14.51 ID:Dy4JHtrx0.net
>>32
今日休みなの?
なにするの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:52:49.48 ID:gjpGiulyM.net
高麗から

医術薬術農業工業を伝来して
神や魔法使いかのように奉られたわけです。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:53:18.80 ID:HYa516ema.net
なろう小説みたいなファンタジー設定などどうでもいい

42 :アザラシ伍長 :2023/02/11(土) 10:53:34.63 ID:gkw8447g0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>39
11時になったらピザ頼んで酒のんで寝ようと思っています

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:53:53.78 ID:VN6wNeRy0.net
>>16
よくないよ
反対してるのは身分制度だから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:54:04.82 ID:T/Hq504U0.net
神々の子孫という設定だから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:54:07.53 ID:HIPhxLzI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
『神武天皇』みたいな漢風諡号は後の時代に作られた名称。
記紀本文の中では磐余彦(磐余の男)と呼ばれる、すなわちトポニムであって、単なる奈良の磐余の部族長がモデルだったのでは。
九州から来たなら紀元前だか知らんがそこらへんの畿内で鉄器や土器など物証残っててもいいはずだがそんな早い時代の地層から見つかって無いし、金鵄先導とかそういう神話的な逸話と一緒で天皇家を神聖視するため九州統治を正当化するため壮大な逸話を付加したのだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:54:13.76 ID:K7328f2K0.net
邪悪ななんかを倒したとかじゃなかったっけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:54:56.73 ID:/XEULiY80.net
後世の人間に神武天皇という名前を付けられでっちあげられたもの

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:55:01.19 ID:iVAstS6s0.net
明治天皇と平成天皇って顔が全然ちがうじゃん?
なぜかわかる?島津というチョンを嫁にもらってたからだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:55:21.61 ID:VN6wNeRy0.net
>>29
「民草はどうでもいいけど、俺の子孫が王宮に住んでるからヨシ!」

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:55:25.95 ID:Uxp+ma190.net
天照大御神の子供だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:55:47.24 ID:LoMoyzFR0.net
>>37
パクリに決まってるだろ
第二次大戦後に使いはじめたんだから
日本の歴史はパクリ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:55:58.90 ID:Nd/tnATg0.net
明治維新という過ち

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:56:01.33 ID:HIPhxLzI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>8
天孫降臨したのは初代天皇の神倭伊波礼毘古命じゃなくて瓊瓊杵命の方な

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:56:18.10 ID:U9cimYdm0.net
高麗亜

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:56:26.02 ID:lxVWZM0d0.net
朝鮮

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:56:43.13 ID:ISjCzVFEM.net
>>29
朝鮮カルトとアメリカの傀儡である東夷を討伐すべく、神武天皇は天より山上徹也を征夷大将軍に任命した

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:56:48.03 ID:asNivXm50.net
>>48
明治天皇の写真は修正しまくりだぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 10:57:14.79 .net
まんこに決まってるだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:57:22.48 ID:HIPhxLzI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
瓊瓊杵命「韓国に向かい合っていていい感じの土地だ。ここに降臨しよう」


http://himiko-y.com/scrp1/kojiki-14.html
■古事記
降坐于竺紫日向之高千穗之久士布流多氣。
中略
「此地者、向韓國眞來通笠沙之御前而、朝日之直刺國、夕日之日照國也。故、此地甚吉地」

■解説
ニニギの尊(天皇の祖先)は高天原から天下り、筑紫の日向の高千穂のクシフルタケに降り立ちました。
そして言いました。「この地は韓国と向かい合っており、笠沙の岬を真来通っており、朝日の直刺す国、夕日の照る国である。だから、ここはても良い土地だ」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:58:11.55 ID:GoiQzHIG0.net
長江流域に梁が一本の鳥居を使っていた民族がいてそこから流れてきたのでは?
みたいな本が面白かったよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:58:24.65 ID:tTjRpn/T0.net
実在するなら女のまんこから出てきた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 10:58:46.54 ID:T/Hq504U0.net
神武天皇の家系図
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2f/Emperor_family_tree0.png/320px-Emperor_family_tree0.png

イザナギ神・イザナミ神の子孫という設定になっている
ソースは古事記とかいうファンタジーラノベ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:00:20.34 ID:dqtOfvwD0.net
>>62
原文を読めもしない奴がラノベ扱いしてんの草

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:00:21.47 ID:HIPhxLzI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>46
なるほど

「国譲り神話」 朝鮮(高天原)からやって来た天皇一族(天津神)が先住弥生人(国津神)を屈服させた話 [237216734]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656302939/

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:00:22.22 ID:GoiQzHIG0.net
『古代中国と倭族―黄河・長江文明を検証する』
だったかも

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:01:02.50 ID:/XEULiY80.net
>>29
「こんな世界になってんだ😲すご~い😳」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:01:34.31 ID:GoiQzHIG0.net
>>65
『わが国の弥生人(倭人)は稲作を伴って長江下流域から渡来したといわれている。
この地からは多くの民族が各地へ移住し、稲作と高床式住居を生活の基盤とする独自の文化を継承してきた。
著者は彼らを「倭族」という新しい概念で捉え、黄河中流域の文化を偏重する従来の中国古代史では無視されてきた各地の古代王国の存在を実証。
「倭族」発祥の地である長江流域を中心に、他に例をみない民族的特徴を持つその文化と習俗を論考する。』

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:02:29.68 ID:T/Hq504U0.net
>>63
古事記ってエログロ多いせいで学校でちゃんと教えねえじゃんw
本来なら義務教育で教えるべき本
完璧になろうラノベの元祖だな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:02:58.57 ID:/XEULiY80.net
初代天皇のおっさん「神武天皇って何?」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:02:58.58 ID:OzGM+81J0.net
日本神話で蛆の中から生まれたみたいなのなかったっけ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:03:55.22 ID:dqtOfvwD0.net
>>68
なんで義務教育でラノベを習得する必要があるんだ馬鹿か
お前の行ってた学校では教科書がラノベだったのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:04:14.99 ID:uN35DJJa0.net
明治政府が成立した日か明治天皇が即位した日とかかと思ってた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:04:44.33 ID:HIPhxLzI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>60
でもさ、韓国の「紅箭門」の方が長江のどっかの奴より日本の鳥居に似てるよね。
日本人はなぜ紅箭門を無視するんだろうね
https://i.imgur.com/vys4n1t.jpg

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:05:42.98 ID:d2B8mD/E0.net
朝鮮

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:06:44.24 ID:c4Qvk3NZ0.net
結局天皇はカルトの教祖と同じなんよ🥺

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:07:55.79 ID:Vgy/C9nX0.net
昔の左翼は建国記念の日も働いたらしいな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:08:21.65 ID:GoiQzHIG0.net
>>73
そこは本に書いてあったか覚えていないけど、歴史に興味ある人達にとって中国から日本に来るまでには朝鮮半島通るの当り前で、
朝鮮半島の影響無いとは考えないから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:08:51.61 ID:35rR3KfH0.net
ヽ( `▽´)/ (´;ん;`) ヽ(`∀´ )/
オメー大君役な
俺らにいいように利用される傀儡だけどせいぜい上手く演じろよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:09:05.29 ID:l4Wo2qk+a.net
今の天皇家の先祖にあたる人物は確実に存在したはずだが
その人物が突然無から生えてきたはずもなく、普通に両親がいて祖父母がいて…とその人物よりさらに前の世代がいっぱいいて
そこから枝分かれした子孫は世界のあちこちにいるわけだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:09:06.52 ID:IVDlIYzvM.net
朝鮮半島でFA

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:09:16.09 ID:gjpGiulyM.net
本当の建国記念日の4月28日で独立71周年だな
おめでとうジャップ
今日はエロホラーラノベ設定の日だね( ´ん`)y-~~

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:09:38.32 ID:rD0CcI8Q0.net
卑弥呼→イヨ

とかいうなぞの二代

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:10:34.18 ID:jN61Jb+Y0.net
高天原は日本書紀では天高市と表記
つまり高市早苗は高天原出の神様
高市早苗を信じろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:10:45.85 ID:hltRAcqA0.net
>>59
将来的には米中という二大超大国に挟まれた最悪の立地になるのにな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:10:53.09 ID:M7RAfsba0.net
少なくとも二千年以上この島国を滅びず廃れず併合もされず破壊もされずに来れたという事実はある
勿論、小競り合いや一時的な占領下、壊滅的な破壊はあったとしても、それでも国が国として存続している(いまのうちは)
世界の中でも数少ない、長い歴史を持つ国とその国民(単一では無いとしても)のシンボル(象徴)
あの国も彼の国の南北も露だとしても、例え独裁に徹し続けたとしても、今後二千年以上それを維持するのは先ずもって不可能 すぐに取って代わられる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:11:13.57 ID:rD0CcI8Q0.net
追い出されたからどっか別行って
そこのアホ原住民相手に無双

なろうは日本のルーツなんやね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:11:17.29 ID:I7jIPvYK0.net
朝鮮半島ってソースはどこよ
嫌儲のアホどもの妄想は無しね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:12:37.69 ID:S/lOHkJy0.net
ヤクザが資金集めのために始めたんだろ
おそらく何回かは抗争で中身入れ替わってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:13:00.38 ID:HIPhxLzI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
戦前に「紀元節」という祝日があったのだが、GHQ民主化の一貫で非現実的な神話に基づく祝祭として即消滅
しかし60年代に右翼が巻き返しを図り「建国記念の日」として復活させたという流れね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:13:04.92 ID:+6WjjaWc0.net
継体天皇が本当の初代天皇なのに🥺

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:13:40.88 ID:jVXnTv1D0.net
あっ・・・

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:13:55.97 ID:rD0CcI8Q0.net
>>87
初代は神が生んだんだウヨーーーーー!!!!とか言うわりに
別に日本神話に詳しいわけでもないよなウヨさんって

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:14:19.95 ID:3rnD8p350.net
ユーラシアの西の方から移動してきた部族で甘粛省あたりで生まれたってマクモニーグル先生が言ってた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:15:08.14 ID:c4Qvk3NZ0.net
>>85
おいおい、西暦700年以前は文献すら禄に残されてない国の分際で
2000年の歴史を騙るのは止めろよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:15:30.81 ID:u5kO+70X0.net
奈良盆地の部落

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:15:30.98 ID:OGqk8ehga.net
奈良県桜井市あたり

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:15:37.67 ID:GoiQzHIG0.net
>>87
>>65
に題名書いた本は新書で読みやすいから読んでみてよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:17:53.58 ID:ezGFOYBd0.net
キ教の聖書だってファンタジーやん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:18:45.33 ID:T/Hq504U0.net
日ユ同祖論とかもあるな
一部の部族が東方に逃げてきたという説がある
つまり中東やパレスチナあたりが本拠地だったことになる、その説なら朝鮮は通過地になる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:18:55.78 ID:GoiQzHIG0.net
>>80
中国や朝鮮の民族が渡って来たなら朝鮮半島しかない。
黒潮の流れでミクロネシアとか南から流れつく可能性はあっても中国からはありえない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:28:50.99 ID:Sw4WL6Hf0.net
朝鮮半島

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:36:12.13 ID:YK6n2ytVa.net
朝鮮からやってきた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:38:49.14 ID:4AgUQFte0.net
天から降臨云々
捏造おつw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:42:45.65 ID:0RQKE7At0.net
日本神話に八咫烏出てくる時点でもうね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 11:43:47.71 ID:0RQKE7At0.net
>>98
一応イエスは実在してるからなぁ
聖書はファンタジーだけど全てが全てそうってわけでもない

106 :ぴーす :2023/02/11(土) 11:47:19.50 ID:on3a1K6zr.net
個人的な説で神武兄弟はすでにある九州王国の東方制圧チームでやがて土着した子孫のが
九州王国より強くなったんじゃないかなって考えてる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a05-D0vN):2023/02/11(土) 11:52:17.52 ID:MEqOy5Ah0.net
どうやって当時イッポンの民に俺らは神なんよって信じ込ませたんだろうな
ものすごいコミュ力やろこれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a756-k1Ci):2023/02/11(土) 11:53:36.08 ID:BNzCmy8i0.net
韓国由来?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-Y17N):2023/02/11(土) 11:54:30.16 ID:nEghBk3A0.net
>>87
天カスなんてどこだっていいだろゴミなんだから

110 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイW 0fd2-dbaZ):2023/02/11(土) 11:54:48.41 ID:qfMRsGvk0.net
古事記が書かれた頃には既に神武天皇は伝説の彼方の存在だったしな~

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 134d-G78a):2023/02/11(土) 12:00:11.24 ID:6CpjecC+0.net
今は他のスレに居るみたいだけど全ての人類文明の源は天皇中心の日本超古代文明で最初の天皇は宇宙船に乗ってやって来たって真面目に言ってる奴居るよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea2-1SH7):2023/02/11(土) 12:07:34.20 ID:b0/+TwEz0.net
股の間からだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4605-D0vN):2023/02/11(土) 12:09:58.03 ID:dqtOfvwD0.net
>>105
実在の証拠は一切無いけどな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (SG 0Hd6-pVfl):2023/02/11(土) 12:22:48.71 ID:NRVeJ/wLH.net
女の膣

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f0d-m0iK):2023/02/11(土) 12:25:39.84 ID:XHBu3JO+0.net
神武天皇wwwwwっw
www

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-nnfi):2023/02/11(土) 12:31:17.48 ID:u5kO+70X0.net
スズキ・ジムニー(神武・弐)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dee7-BuZS):2023/02/11(土) 12:31:57.20 ID:VyOrH2dm0.net
ゴミ山からでしょ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2395-1EW/):2023/02/11(土) 12:33:07.56 ID:LOgUixNR0.net
>>116
コードギアスに出て来そうなメカだな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e89-39Cf):2023/02/11(土) 12:34:00.82 ID:H0J0mYFK0.net
初めて天皇と名乗ったのは「天武」って言われているけどなあ^^

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e89-39Cf):2023/02/11(土) 12:36:38.61 ID:H0J0mYFK0.net
天智天皇以前の天皇については実在性が証明されてないしな
天智朝復興運動が起きたくらいなので天智はおそらく存在していた

あと稲荷山の鉄剣で雄略の存在が実証されたみたいな馬鹿がいるけどあれはまるっきりのフカシだからな^^

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0751-D0vN):2023/02/11(土) 12:36:57.66 ID:3rnD8p350.net
手塚治虫のアニメに出てるじゃん
https://youtu.be/TCaIOqVi9hQ?t=1516

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdaa-bbA8):2023/02/11(土) 12:42:23.83 ID:Z+fLvL7Vd.net
奈良の橿原神宮とかは今日盛り上がるのか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-eWeN):2023/02/11(土) 12:58:19.44 ID:1xsCKy7+M.net
腐ったチーズからうじ虫のように湧いてきたんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b5b-7Sa6):2023/02/11(土) 13:00:29.37 ID:RNODwCtE0.net
>>62
女系じゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-HC3d):2023/02/11(土) 13:11:57.50 ID:MA+buJTH0.net
兄 イナイノミコト→新羅王家

弟 カムヤマトイワレヒコ→日本王家

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e89-39Cf):2023/02/11(土) 13:26:30.16 ID:H0J0mYFK0.net
イワレピコ
   ↑
鮫から生まれた鮫太郎のガキ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-WcMx):2023/02/11(土) 13:33:20.97 ID:0UVILCovd.net
ちょっと名乗ってみたら2000年後も続いててワロタ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ac7-PUb8):2023/02/11(土) 13:38:39.73 ID:QyW+jXlM0.net
>>21
なんで継体天皇は滋賀県なの

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-ysWz):2023/02/11(土) 13:42:11.15 ID:CblKn1dPM.net
そら宇宙からよ帝国教育受けてないのか?(笑)

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-2fNR):2023/02/11(土) 13:49:51.85 ID:VP121QmGa.net
当然·······日本は韓国の一地方とも言える

アジア集団の遺伝系統近縁樹
https://i.imgur.com/z2V9vIk.png
北京--韓国--愛媛県--兵庫県尼崎市--愛知県北名古屋市--日本人--東京都--岩手県花巻市大迫町--島根県--沖縄県・福岡県

アジア集団のAdmixture分析
https://i.imgur.com/79rKJ2w.png

縄文ゲノム割合はアイヌが50~100%、沖縄が30~40%と圧倒的に高く、
次いで九州の福岡、山陰の島根、本州の岩手、東京と続き
近畿に近いほど低くなる。←

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e89-39Cf):2023/02/11(土) 13:50:46.25 ID:H0J0mYFK0.net
>>128
白村江の戦いのあとで筑紫から大津に逃げただろ
だからそれを古い時代として当て嵌めただけ
記紀はリバイバル(現在から過去の)をやるのが常套手段

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-SioG):2023/02/11(土) 13:52:16.61 ID:MVW7/9mM0.net
DONGURIお山からコロコロだージャッピー😃😃😃😃

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-2fNR):2023/02/11(土) 13:57:34.11 ID:VP121QmGa.net
ワニ、サメ、海人安曇族(トヨタマヒメ)と阿多隼人族(コノハナサクヤヒメ)の子孫で
正妻が出雲族(ヒメタタライスズヒメ)の高天原から天孫降臨(ニニギノミコト)の孫の神武天皇(イワレビコ)という神話
7世紀、中央集権が盤石でなかった天皇の正当性を示す為に記紀が創作された

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afd7-P2cI):2023/02/11(土) 14:23:11.80 ID:KH4+hHIb0.net
百済は潰す!殲滅だ!
倭人の居る任那加羅も消し去る!
↓ ↓
チョッパリよ歴史を忘れるな
我々が日本に文化を与えてやったのだ!!!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b56-D0vN):2023/02/11(土) 14:36:28.50 ID:ZytS3utg0.net
三原じゅん子だったと思うけど

池上彰の選挙特番で

神武天皇が実在しているって主張して

池上が呆れていたのが面白かったわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ea2-OFRq):2023/02/11(土) 14:42:42.02 ID:1Iu/YDY90.net
メダカの遺伝子分布と各地の古代豪族
https://i.imgur.com/6QAMKDf.png

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-y7fj):2023/02/11(土) 14:43:41.46 ID:5AyoUYRs0.net
精子と卵子

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e44-D0vN):2023/02/11(土) 14:43:49.27 ID:uigPuL8n0.net
天皇「神の子孫です。仏教も積極的に受け入れ、振興しました。」

これ海外は戸惑うらしいな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a8c-o83U):2023/02/11(土) 14:48:35.25 ID:HUTKVlaa0.net
朝鮮から

140 :ぴーす (ワッチョイW e356-Vz4s):2023/02/11(土) 14:50:12.43 ID:VPOtklXm0.net
>>135

あれは八紘一宇に世界平和統一家庭連合を忍ばせてんの

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f4e-8lmq):2023/02/11(土) 14:52:06.78 ID:tqsBtuRr0.net
国の成り立ちからしてデマ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-MzKE):2023/02/11(土) 14:52:43.03 ID:/YI9y6M8a.net
高天原(朝鮮)

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-t1ev):2023/02/11(土) 14:59:46.41 ID:MJT8+LQU0.net
今日祝日やと月曜日が休みかな?
東京証券市場開くのか?カレンダーでは休みになっていないような

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ea2-OFRq):2023/02/11(土) 15:08:27.96 ID:1Iu/YDY90.net
現代日本人の脳頭蓋最大長,最大幅および頭長幅示数「日本民族の起源」 金関丈夫 2009/10/1
https://i.imgur.com/dAWzsBl.png
https://i.imgur.com/o2nHcSE.png
85 ●モンゴル●朝鮮   ●畿内  ●関東●中国 ●沖縄 ●北陸  ●九州   ●アイヌ 75

すまん日本列島および大和になにがあった?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ac7-vI60):2023/02/11(土) 15:17:19.80 ID:QKKsgKxK0.net
自己申告

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 833d-6276):2023/02/11(土) 15:37:34.57 ID:8+q1Y0LS0.net
神武天皇は天照大神の孫のひ孫だ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e89-39Cf):2023/02/11(土) 16:59:10.20 ID:H0J0mYFK0.net
百済の王族である扶余勇が天智になった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46cd-w/B0):2023/02/11(土) 17:04:57.96 ID:lz62js4+0.net
渡来人だぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4605-3xsh):2023/02/11(土) 18:22:35.59 ID:VWjbajQO0.net
初代天皇アホかよ
土曜日に建国してんじゃねーよ
これじゃあ振替休日にならねえよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Bnsr):2023/02/11(土) 18:58:01.72 ID:bAMXTwzNa.net
>>135
現在の天皇家の何十世代か前の先祖にあたる人物は当然実在しているはずだが
それが天から来たとか300歳生きたとかは当然デタラメだし
そもそも系図通りに繋がってるかどうかも怪しいんだよな
その辺の農民だったかもしれないし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc6-mefD):2023/02/11(土) 20:35:40.72 ID:LUBNbWFY0.net
>>135
実在はしてるだろ
伝承が適当になってるだけで

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e51-8lmq):2023/02/12(日) 00:33:37.87 ID:EhTXsRqh0.net
あの手の輩は金や財物が積んであるところに勝手に湧いてくるものだ
米びつにコクゾウムシが湧く様に

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b3a-mefD):2023/02/12(日) 00:34:50.93 ID:v2ZHWZUr0.net
日本最古の創作モノ
昔から厨二病…というか若干変態も入ってるよなw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b3a-mefD):2023/02/12(日) 00:37:01.96 ID:v2ZHWZUr0.net
歴史上の記録がちゃんと残ってない場合は
偽造捏造焚書改ざん
日本の歴史上なんども起きてることは確実
そのたびに権力者が完全に入れ替わったことを示す
日本人の古来は独自文字がなかったなどありえない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f389-39Cf):2023/02/12(日) 02:38:46.00 ID:YIcVMFpK0.net
日本に独自文字なんてないぞw
最古級の木簡で7世紀中葉

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-8lmq):2023/02/12(日) 02:44:24.31 ID:UOibekqC0.net
休みだからやめてしまえとは言わないけど
月曜日でいいじゃんね
これもバカウヨのせいで11日固定なんだろうけどさ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-2moD):2023/02/12(日) 03:56:43.44 ID:5GDrjjRG0.net
不比等の創作でした

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:53:49.33 ID:pNHRXiNg0.net
2月11日も何の根拠もなく、
逆算したらその辺の日付ってだけだからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2389-39Cf):2023/02/12(日) 10:50:26.45 ID:Q5jUYKPM0.net
朝鮮半島南部にいた倭王蘇我氏が6世紀初頭に来日
畿内を仏教によって現地土民を教化して支配し飛鳥文化を築く

白村江の戦いによって百済が滅び日本(=百済)の残党として筑紫に落ち延びる
水城や朝鮮式山城(神籠石)が百済の土木技術によって築かれる
だがしかし唐によって筑紫が占拠され都督(唐の官職)が置かれる
その後唐側にも諸事情が発生(新羅の反抗、西から吐蕃の攻勢)
唐の支配が手薄になったのを見計らい、百済の残党が東征を始める
蘇我氏に対して畿内の支配権を七支刀を振りかざして禅譲させ天智朝を樹立

その後天武というどこの馬の骨ともわからぬ者によって支配権を簒奪され
天武はその王権の正当性を捏造するために記紀の編纂を命じる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMaa-CeGu):2023/02/12(日) 10:52:31.53 ID:IY1FcVz8M.net
古墳の遺体のDNA調べりゃ解明できるの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2389-39Cf):2023/02/12(日) 11:06:46.93 ID:Q5jUYKPM0.net
DNAの採取は普通に難しいぞ
日本の土壌は普通に酸性でDNAは酸性に弱く分解されてしまう

総レス数 161
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200