2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラクエ4の最後で仲間が心配して来てくれるとこいいよな [441978185]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 14:54:12.69 ID:U2SgjGnQ0.net ?BRZ(10000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
俺もあんな友達がほしい人生だった

「ドラゴンクエストⅢ」スマホ版が3日間限定で31%OFF! 発売35周年記念特別セールが実施
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef3b0adc37a04d321c237d9a3396fe998dff50f2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 14:54:50.10 ID:2S4B9Jhf0.net
ニートには無理だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 14:54:58.67 ID:ui7m/HJS0.net
あれ主人公の妄想ってマ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 14:57:31.73 ID:4X88XYn10.net
シンシアが蘇ってよっしゃイチャラブセックスするかというところに
来たから邪魔だったわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 14:58:52.69 ID:rP7shthq0.net
そんなラストはない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 15:09:48.87 ID:eov2dglVM.net
初期ロットのバグでエンディング世界を旅して故郷の村に行くと
そこにはもう一人の自分と仲間たちが!(そしてフリーズ)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 15:20:55.14 ID:Ipnjlbpu0.net
デスピサロを倒してマスタードラゴンと話したあとから勇者の様子がおかしかった
復讐を終えてなお憎しみに駆られる勇者を導かれし者達は・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 15:40:43.70 ID:aR2Al/+0a.net
あれ主人公の見た幻覚なんよな。
幻覚見ながら死んでいく勇者

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 15:55:25.40 ID:R02er/aI0.net
みんなとお別れした直後なのにどうやって駆けつけたの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 15:56:10.27 ID:piHWiSK40.net
幻覚定期

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 15:57:06.63 ID:JGAcKVjO0.net
殺しに来たんだよね…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a6b-GtnH):2023/02/11(土) 17:39:50.36 ID:qTlaXy+Q0.net
>>9
ブライがルーラで集めた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b8c-1Med):2023/02/11(土) 17:40:26.04 ID:m3HDKrrz0.net
仲間来るっけ? 覚えてないわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de03-wMy7):2023/02/11(土) 17:42:11.30 ID:gRWvAVhz0.net
ゲームブック
挿絵で耳は尖っておらず、勇者の2歳上で父親もいる(旅人を村に入れた男)と人間として描かれている。
エンディング部分ではマスタードラゴンが生き返らせるような描写がされている。
この際彼女からの
「どこに行っていたのよ?」
という問いかけに対して、主人公の
「君を探してたんだ」
は名言。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-YkDz):2023/02/11(土) 17:42:31.95 ID:B+dcXb7X0.net
リメイクだとガチでシンシア生き返るんだっけ?あれ?ロザリーだっけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-gj1r):2023/02/11(土) 17:43:03.10 ID:kOkgMEvya.net
翌朝、故郷で冷たくなった勇者が発見され、ブライとトルネコは教会内で静かに息を引き取った。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1edc-Mj+/):2023/02/11(土) 17:43:40.46 ID:1Dx6dfI70.net
>>15
ロザリー

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1edc-SoTZ):2023/02/11(土) 17:47:19.05 ID:Fmj4wtRS0.net
>>12
あの爺さんプレステ版の会話システムで悪態ばかりついてたからなあw
大方ミネアあたりがマーニャに頼んで
面倒そうに連れてきたと予想

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4a-97Dr):2023/02/11(土) 17:50:26.73 ID:Ks4TGtcid.net
そういや勇者どこいった?
お前と一緒じゃないの?
いやいや、村に帰るってよ
待てよ村って…ヤバい皆んな勇者を探すぞ!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-gj1r):2023/02/11(土) 17:50:40.13 ID:kOkgMEvya.net
そもそも世界樹の花はシンシアに使えよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-pLMV):2023/02/11(土) 17:52:34.17 ID:aFoyKjGka.net
幻想説唱えてるやつは鬱展開は高尚っていう思想時代のおっさんヲタク丸出しでキツイ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-Zir3):2023/02/11(土) 17:53:11.54 ID:1ZRWf2YmM.net
>>16
そこは馬車の中じゃないの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de03-wMy7):2023/02/11(土) 17:53:13.84 ID:gRWvAVhz0.net
6章の勇者は聖人

を圧倒的に通り越してもはやただの狂人だよな
世界樹の花をシンシアに使わねえとか
ヒトじゃねえよあいつ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e351-D0vN):2023/02/11(土) 17:57:47.64 ID:f9dcyFIu0.net
勇者って最後なんで膝から崩れ落ちたの
命削ってベホマズンギガデインぶっぱしてたのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-Prem):2023/02/11(土) 18:00:36.63 ID:IizijP7I0.net
ビアンカとフローラとデボラは勇者の子孫らしいが、
勇者が誰と子作りしたのかは不明のままだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-gj1r):2023/02/11(土) 18:01:15.19 ID:T8f9BRgKa.net
天空人の子孫じゃなかったか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46fa-D2Xx):2023/02/11(土) 18:01:25.06 ID:f4aVmht40.net
シンシアは生き返った
ソロの見た幻

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1edc-Mj+/):2023/02/11(土) 18:03:15.15 ID:1Dx6dfI70.net
>>21
言ってることはわかるが生き返る理由がない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Hvt5):2023/02/11(土) 18:04:57.87 ID:igo54XAta.net
>>25
勇者じゃなくて天空の血が流れてるだけだろ
主人公にはそれがないから天空シリーズ装備できないんじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-Prem):2023/02/11(土) 18:13:40.13 ID:IizijP7I0.net
>>29
ジャミのバリアを消すくだりで、主人公の妻は
ミルドラースの配下一味が(抹殺するために)
長年探し続けていた勇者の子孫だと言及されてる

ただし妻は『勇者の子孫』ではあっても『勇者』ではない
この辺りは妹が天空の剣を装備できない事もあって、
いろいろと謎な点が多い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c607-t1ev):2023/02/11(土) 18:15:20.99 ID:wUcFBQId0.net
6主人公とフローラは血が繋がってそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b0d-XEtM):2023/02/11(土) 18:16:06.71 ID:RrVCLyxt0.net
>>29
勇者の血縁は主人公ではなく嫁だから
だから息子が天空シリーズ装備可能
ついでにジャミや妖精の城のエルフの発言から嫁は天空の血どころか勇者の血が流れていることはほぼ間違いない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1edc-Mj+/):2023/02/11(土) 18:16:50.10 ID:1Dx6dfI70.net
今だったら女は血族でも天空装備は装備不能なんて許されんだろうな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-gj1r):2023/02/11(土) 18:17:56.15 ID:ohhpsPeKa.net
ちなみにジャミの色違いが勇者しか使えないアストロンを使ってくるが、
これはジャミが5嫁に産ませたモンスターだから。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-vFja):2023/02/11(土) 18:28:15.53 ID:YXBPqSbvM.net
シンシア蘇っても荒れ地のあんなとこ住めないだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-Prem):2023/02/11(土) 18:28:17.08 ID:IizijP7I0.net
>>34
4のスペクテットもアストロン使うだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078f-39Cf):2023/02/11(土) 18:29:29.76 ID:oaKUhXiT0.net
何時の時代の話かと思ったら35年も前か
墓に入る寸前の爺さんかよお前ら

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-/MnK):2023/02/11(土) 18:34:39.86 ID:4n+zJRsGM.net
主人公が見た幻覚やろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bd0-gwEr):2023/02/11(土) 18:35:30.75 ID:VK0L6FPI0.net
>>21
だよな
いい歳したおっさんがしつこく「幻覚なんだよな」とか気持ち悪いわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-Mj+/):2023/02/11(土) 18:38:02.59 ID:Pys1kgGu0.net
なんで集まるんだろうとは思ったな。
エンディングでは導かれし者たちがそれぞれの故郷に帰らせろ。でも最後は大団円にしろっていう無茶振りだっただけなんじゃないのかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-gj1r):2023/02/11(土) 18:41:35.78 ID:ohhpsPeKa.net
・死んだシンシアが唐突に生き返る
・別れた仲間が突然集結する

幻覚以外考えられないのよなあ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070d-39Cf):2023/02/11(土) 18:43:22.44 ID:Z1ZC55ea0.net
天空人はマスタードラゴンの被造物だからマスタードラゴンがその気になれば蘇生できる
だからこそ自分が作った天空人と真なる神が生み出した人間が混血することを嫌っていた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-Lyr+):2023/02/11(土) 18:44:52.12 ID:12a9/jdap.net
>>41
堀井が生きているうちに
聞いておきたかったな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070d-39Cf):2023/02/11(土) 18:46:26.23 ID:Z1ZC55ea0.net
進化論によって人間が誕生した世界じゃないから進化の秘法がどれだけ邪悪か分かるよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86dc-t1ev):2023/02/11(土) 18:48:00.60 ID:A63zESaa0.net
商人軍団が

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc9-t1ev):2023/02/11(土) 18:48:28.91 ID:E0L2UvDP0.net
>>3>>9
全員帰ったのに主人公の村に行くの不自然すぎるよな…つまり…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebaf-D0vN):2023/02/11(土) 18:48:42.50 ID:sYumCNSx0.net
ドラクエシリーズはリメイク版の追加シナリオが本当に蛇足過ぎる
堀井がシナリオ書いてねえからしょうがねえけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-mefD):2023/02/11(土) 18:51:59.58 ID:FpEi4lB40.net
6章は蛇足
あれだけ同人クソ作品

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87c1-JzTI):2023/02/11(土) 18:52:39.13 ID:97on8Mjh0.net
>>33
ビアンカなら男勇者、フローラなら女勇者でよかったと思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4a-97Dr):2023/02/11(土) 18:52:57.00 ID:K/qm4v+nd.net
シンシアが幻覚でラリった勇者を助けにきた仲間達は本物

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c607-t1ev):2023/02/11(土) 18:55:18.36 ID:wUcFBQId0.net
父親はマスタードラゴンに殺された上に
最後までマスタードラゴンに利用されたまま戦い続けた4勇者の悲惨さよ
戦いが終わった後も戻るべき故郷も既にないという

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134d-t1ev):2023/02/11(土) 18:57:12.20 ID:kwd/Ry070.net
チャモロ=エビルプリーストとかいう素人の系統図が我慢ならない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-Mj+/):2023/02/11(土) 18:57:33.25 ID:Pys1kgGu0.net
ほとんどのファンはロザリーよりシンシアを復活させて欲しいと思っていることすら理解できない開発陣は相当アレだと思うわ。
まあ6のリメイクもたいがいだからあの頃のリメイクスタッフがゴミなんだとは思うけど。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1edc-Mj+/):2023/02/11(土) 18:59:26.89 ID:1Dx6dfI70.net
>>43
もう永遠の謎になってしまったな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-YkDz):2023/02/11(土) 19:04:21.48 ID:GcZs2MSK0.net
>>40
実際これなんだろうな
最後はめでたしめでたしで終わらせるためだけのシーン

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-97Dr):2023/02/11(土) 19:05:22.85 ID:0mBCY5Zed.net
あの村自体が勇者を育てて守る為だけの隠れ里だろ
シンシアも影武者として役目を果たしただけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-Gw7h):2023/02/11(土) 19:05:59.95 ID:piHWiSK40.net
>>21
幻覚が見えるとバッドエンドなの?
単に切ないだけだと思うけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4a-97Dr):2023/02/11(土) 19:09:19.61 ID:oNkZjU6gd.net
勇者には帰る場所が無いことを一度はすっかり忘れていたリア充な仲間達
あの後勇者ウチ来る?いやこっち来いよ、どうぞどうぞみたいなコントが繰り広げられた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b56-D/9W):2023/02/11(土) 19:11:26.29 ID:4X88XYn10.net
シンシアは後半にポッと生き返っただけでヒロインづらしやがって
幼なじみのエマと一緒やんけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc6-mefD):2023/02/11(土) 19:14:56.15 ID:LUBNbWFY0.net
堀井的には4の勇者は次以降のラスボスにしたかったんじゃないの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef36-t4M+):2023/02/11(土) 19:15:22.94 ID:xfKDD76V0.net
あそこ戦慄したわ
悪魔に魂を売ってシンシアを蘇らせた主人公を殺しに来た元仲間たちって構図だろ?
えっぐってなった
最後にあれぶっこむかね普通

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa87-D0vN):2023/02/11(土) 19:17:42.87 ID:IPZ2R0010.net
あのシンシアっぽいの何?マヌーサの幻覚?どくどくゾンビ化した?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxa3-Ja3i):2023/02/11(土) 19:20:17.23 ID:cFYlWDYBx.net
>>34
ジャミの色違いってケンタウロス以外いたか?
ビヒーモスは使ってきたけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa87-D0vN):2023/02/11(土) 19:22:56.92 ID:IPZ2R0010.net
リメイク版の後付けと言い、どうもスッキリ終わらないDQ4
なんだよエビルプリーストって
真ラスボス張るなら、もうちょいマシな名前に替えんかい
ファミコン版でも謀略張っていた会話あったけどさあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-boXj):2023/02/11(土) 19:24:17.05 ID:1J/m08Ub0.net
あのシーン、本当に感動したわ
ドラクエ4は年取ってからやったけど、発売されてから何十年経っても人の心を揺さぶるなんて凄いゲームだ
勇者の故郷聞くと涙出てきそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa87-D0vN):2023/02/11(土) 19:26:37.89 ID:IPZ2R0010.net
もうドラゴンボール7個集めて蘇生したということでいいよ(投げやり

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-Mj+/):2023/02/11(土) 19:27:40.39 ID:Pys1kgGu0.net
>>65
ドラクエ4はライアン、アリーナ、トルネコ、マーニャ、勇者を主人公として使ったから思い入れがあるし、けっこう重いシーン多かったから結構思い入れあるわ。
復讐しても失った者は帰ってこない切なさあったのが良かったわ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa87-D0vN):2023/02/11(土) 19:30:21.40 ID:IPZ2R0010.net
そんなことよりも、トルネコの大冒険で他のDQ4キャラが一切登場しなかったのが納得いかんかった
おかげで続編でトルネコが戦士や魔法使いに転職するという、わけのわからん事態になった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-8lmq):2023/02/11(土) 19:31:32.51 ID:p9AHqWCg0.net
いまいち影の薄いテンパ緑髪水着女

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-boXj):2023/02/11(土) 19:32:06.37 ID:1J/m08Ub0.net
>>67
ホントそれよな
ロザリーの話で一面的じゃないのも良かった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-YkDz):2023/02/11(土) 19:32:45.94 ID:GcZs2MSK0.net
>>64
ピサロ仲間展開やるならもっとちゃんと作れよとは思うな
リメイクの追加要素だからこんなもんでいいでしょみたいな感じが出てる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa7f-d9L4):2023/02/11(土) 19:52:22.77 ID:9RA37UcL0.net
>>64
FCの時から黒幕って言ってただろ
エアプか?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa87-D0vN):2023/02/11(土) 19:57:59.96 ID:IPZ2R0010.net
>>72
ピサロを騙したのは私だ(要約)ぐらいしか言ってないし
ファミコン版では1回目で倒してそのまま消えた中ボスという扱いだったろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-mefD):2023/02/11(土) 20:03:47.70 ID:FFybsvz20.net
狂った勇者を倒すためにマスタードラゴンに呼ばれたって聞いたわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aa2-EJVv):2023/02/11(土) 20:05:51.01 ID:bsctWcy40.net
>>68
全員断られた

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a73b-YWzQ):2023/02/11(土) 20:11:52.90 ID:Ggo0Liyk0.net
単にSWみたいなエンディングにしたかったんだろ
FF2に先にやられちゃったけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea2-rZzi):2023/02/11(土) 20:12:10.62 ID:osG6FR8g0.net
>>70
せめてピサロは元々穏健派でロザリーを殺されて人間に恨みを持つって展開ならまだ理解出来たけどな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-Jqfy):2023/02/11(土) 20:14:19.19 ID:hGv5JyTG0.net
気球で全員を返して、自分は滅んだ村についたばっかりなのに
いきなり自分の身代わりに死んだ幼馴染が復活して
さらに仲間がみんな村にやってくるんだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-lQH1):2023/02/11(土) 20:31:51.79 ID:h1QgHi6K0.net
>>78
マスドラの采配

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b0d-XEtM):2023/02/11(土) 20:34:37.59 ID:RrVCLyxt0.net
>>68
そもそもトルネコ1のプロローグを見る限り、トルネコシリーズは導かれし者になっていないパラレルストーリーだもの
本編は天空の剣の話を聞いて単身エンドールを後にするのに対して、トルネコの大冒険は不思議のダンジョンの話を聞いて家族と共にエンドールを後にする話

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-YkDz):2023/02/11(土) 20:42:33.60 ID:GcZs2MSK0.net
>>76
つーかFF2で死んだ仲間の幻が一瞬だけ見えるという表現やってるし
幻ならそういうわかりやすい演出するだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-6LvC):2023/02/11(土) 20:45:47.91 ID:ezGFOYBd0.net
久美沙織の小説が神だった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Kqas):2023/02/11(土) 20:47:23.10 ID:EkOmiPCBa.net
>>33
そういえばビアンカとフローラの親父は天空装備できそうもないし両方ともモブ母ちゃんのほうが天空の血脈継いでたのかね?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-lQH1):2023/02/11(土) 20:48:38.46 ID:h1QgHi6K0.net
4リメイク以降の解釈だけど、5のエルヘブン・マーサ・主人公の血筋がピサロとロザリーの子孫っぽくて、
ビアンカの血筋が4勇者とシンシアの血筋っぽいのは、シンシア復活匂わせてる感じなのよね
CDシアター版ではシンシアとビアンカは同じ声優で繋がり匂わせてる
勇者と魔族の王の血筋が合わさって5勇者誕生と解釈出来そうな見せ方

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f313-7nFJ):2023/02/11(土) 20:48:42.38 ID:9f4NKSoU0.net
そもそも隠れてひっそり過ごしていたような村になぜ宿屋が

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM6f-DJ/r):2023/02/11(土) 20:48:49.78 ID:fcSgNtmDM.net
天空シリーズは無理やり設定繋げてるのが好きじゃない
大陸の形も全然違うし無理あるでしょ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-8lmq):2023/02/11(土) 20:49:25.63 ID:p9AHqWCg0.net
その後のドラクエシリーズの色々なエピソードから考えると幻覚説が当ってそう
あんまりきれいな話でまとめようとしないよね、ドラクエって

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-qaxQ):2023/02/11(土) 21:00:07.15 ID:BwuZDANra.net
>>87
それは堀井がはっきり描くとカッコ悪いと明言
受けて側の想像する部分を残してると

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a376-7t+v):2023/02/11(土) 21:27:16.50 ID:zARNJlYy0.net
>>83
ビアンカもフローラも拾われっ子
宿屋の親父もルドマンも血は繋がってない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Kqas):2023/02/11(土) 21:30:32.88 ID:EkOmiPCBa.net
>>89
あぁ…そうだったね
忘れてた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-SJ9F):2023/02/11(土) 21:32:23.19 ID:rybvvMDU0.net
>>52
ホイミスライム説もあったね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-YkDz):2023/02/11(土) 21:37:09.00 ID:GcZs2MSK0.net
>>84
リメイクだとそもそもロザリーが生き返るのもシンシアが現れるのも
光が降りてきてその中から現れるという似た演出してるしな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87c1-JzTI):2023/02/11(土) 21:48:48.62 ID:97on8Mjh0.net
>>80
クリア後の話じゃなかったか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-7DSY):2023/02/11(土) 21:55:13.82 ID:tIWSIiX3M.net
>>21
なんで幻覚だと鬱展開なんだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-97Dr):2023/02/11(土) 22:03:31.36 ID:LNTLd/LVd.net
役目を終えた勇者が虚無になるってのもむしろ王道のひとつだろう
大団円、ハッピーエンドじゃないとダメとかいうのはなろうの読みすぎか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a56-t1ev):2023/02/11(土) 22:05:35.93 ID:HK9U5gfn0.net
>>21
このスレにも居るけど、幻覚の方が整合性とれるとか言ってるのもな
普通に支離滅裂な主張をしてる側が言うから困惑するやつ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:32:00.15 ID:4X88XYn10.net
こう言ってるし素直に生き返ったということだろ

当時の対談で、
『インタビュアー「生き返っているシンシアは、勇者の見た幻では、という話が巷で出ているようですが」
 堀井雄二「ねー、そんな考え方があるってびっくりした、あはは(笑)」
 イ「それでは、やはり生き返ったと考えていいんですよね」
 堀「(DQのクリア後を明言することはしていないので)ご想像におまかせします(笑)」』

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:33:40.89 ID:VK0L6FPI0.net
>>97
これを受けてリメイク版ではもっとハッキリと生き返ったとわかる演出にしたんだよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:36:57.19 ID:fCfcSsc5d.net
廃村の弔いなんてそれこそ仲間と一緒に最初に行けよ
真偽はともかく病んだ勇者の後追い自殺にしか見えないのは確かだぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:37:07.57 ID:XEAJduxs0.net
普通にシンシアはモシャス使って主人公の姿をして魔物を村からわざと遠ざけるために自分を追跡させた
証拠に死体は一切残ってなかった
シンシアが死ぬシーンは一切描かれてない
だからシンシアは村から遠く離れたあたりで頃合いを見てもモシャスを解いたってわけよ
だからそもそも死んでなかった

ガキの頃こうやって俺なりの答えを出したが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:37:29.07 ID:3/ctak2b0.net
>>97
というかファミコンのグラで「実は幻覚でした」って複雑な演出作るの無理だからな

実際のEDだと生き返ってるようにしか見えないし
エアプとうろ覚えが「そっちの方がおもそろいから」って
映像見ずに適当に言ってるだけの都市伝説

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:39:51.63 ID:2Ai7sXNta.net
>>100
マネマネ「モシャス!」
「どうもシンシアです」

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:41:03.85 ID:c/lyrMT70.net
人が簡単に生き返る世界でいいの!?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:41:10.74 ID:FSspa9Qe0.net
ピサロとロザリーの子どもの子孫がマーサ(5主人公の母親)
だからマーサには魔物と仲良くなったり魔界と通信したりする能力があった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:41:53.43 ID:SddTbo260.net
>>100
魔物が勇者しとめたとか言ってたのに

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:47:30.01 ID:PJEhXRgG0.net
奇跡が起きてシンシアが無から復活するって1番大事な部分がガバガバじゃねーか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:50:34.89 ID:xSmNCbEy0.net
>>18
あのクソ会話システムをかきあげたのがあいつだってのは有名な話だな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:50:52.32 ID:1Dx6dfI70.net
生き返る理由が説明されてないんだから生き返ってるって主張する方が無理筋なんだよ
追加シナリオのロザリーだってちゃんと経緯が説明されて生き返ってる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:51:01.71 ID:3/ctak2b0.net
>>106
むしろ逆だな

町村に一人はいる神父程度でも
気軽に死者蘇生が簡単に出来る世界観の癖に
ストーリー上では死を重く扱い過ぎてるのがガバガバなんだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:58:37.02 ID:pNxHS58Ud.net
>>109
死亡とひと口に言っても程度があるんだろ
tps://pbs.twimg.com/media/CP1dGDQU8AIGf_f.png

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:05:52.39 ID:xSmNCbEy0.net
>>109
気軽にじゃねえよ
導かれし者たち以外は復活できない旨が書かれてるはず(リメイク版以降かも)

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:12:37.69 ID:3/ctak2b0.net
>>111
DQにはそう言う設定はないよ

3や9は酒場で集めたゴロツキだし
5や6はそこらでスカウトしてきたモンスターだし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:12:44.48 ID:IizijP7I0.net
>>109
FFが4からシステム上の死亡を
『戦闘不能』として扱いだしたのを見て、
堀井が「しまった。その手があったか」
と悔しがったという話

ウィザードリィでは死亡したキャラはNPCであろうと
ロストさえしていなければ教会で生き返る事ができる
(病気や老衰などはロストとして扱われる)
これを以て、ドラクエのイベント死したキャラを
「ロストしたに違いない」と解釈する向きもあるが…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:12:58.62 ID:ShaaGIrm0.net
あれ死ぬ間際の走馬灯だろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:13:59.82 ID:BKqgc3tx0.net
……やっぱり。
わたしが 選ばれんじゃないかと
思ってましたよ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:17:59.81 ID:ZatW8pC30.net
アリーナとかマーニャに変な声がついてからどうでもよくなったわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:20:16.57 ID:RrVCLyxt0.net
>>93
違うと思う
トルネコ1のプロローグを見る限りではエンドールに店を構えてすぐ不思議のダンジョンの噂を聞いているから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:22:38.62 ID:CnjbmALOd.net
ドラクエ的に考えるとあの棺桶に不思議な力があるんだろう、死んで3秒以内に放り込めば蘇生の余地が保証される

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:27:44.32 ID:49Zpv0p10.net
ジャーーーーップの監視社会を風刺した場面だよね
『自分を勇者だと思い込んでいる危険分子は常に見ているぞ』

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:31:24.67 ID:+OIMtMSx0.net
勇者の幻視とかシンシアとかよりサントハイムの人はどうなったんだよマジで

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:47:14.15 ID:Q/0STAx20.net
トルネコ3ネネ「あなたが 昔 勇者さまたちと共に戦ったように」

トルネコは4の後の話

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:48:58.17 ID:/SR14gyy0.net
ドラクエって血縁ですべてが決まるところあってちょっとキモいよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:54:39.69 ID:SN1W2bUB0.net
>>122
ドラクエの世界観言うたら封建社会やろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:01:58.41 ID:Mir9voop0.net
原作で死んだキャラがリメイクで生き返るor死なないルート追加する作品たくさんあるよね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:02:49.49 ID:oOk3ZipH0.net
5なんて女の子も天空装備使えればええやん…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:04:07.36 ID:Mir9voop0.net
アイテムや魔法で簡単に蘇らせる世界においての“死”の扱いって難しいよね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:08:56.16 ID:n+QrGAL80.net
何で生き返ってるの?なんで別れたばっかりなのに全員集合してんの?
と言われれば確かによくわからんけどあそこで音楽変わってスタッフロールに入るのめっちゃ好きでなんか感動するんだわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:11:57.10 ID:JbBNvR220.net
>>126
蘇生できるのは射殺されて重体みたいな場合なんだろ
脈はないけど電気ショックで復活みたいな感覚

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:30:11.67 ID:hRhOFf4I0.net
ドラクエってゲームのストーリーが舞台背景に過ぎなかった頃の
ゲームのお約束を固持したままストーリー重視になってるから歪なんだよな
主人公喋らない縛りも5あたりから仲間に代弁させてるだけだし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:39:10.17 ID:o/LGGClD0.net
サントハイムがルーラに失敗して異次元に飛ばされたのが意味不明
わかるかそんなもん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:47:48.22 ID:pY+lukBg0.net
みんな穴兄弟竿姉妹(ブライ以外)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:49:05.49 ID:oOk3ZipH0.net
>>131
ブライはバイキルトですごいぞ(同人知識)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-qaxQ):2023/02/12(日) 02:52:24.23 ID:Pkz1XxCpa.net
>>126
主人公達が生き返れるのは神の守護があるから
一般人が死ぬとそのまま
主人公達は最初から神に選ばれし者

まあこの神っていうのは絶対神とか概念ではなく、ゲームマスターな
つまり主人公達はゲームマスターの手の平で踊らされてるに過ぎない

ゲームブックやってるとこういう解釈になる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-Jqfy):2023/02/12(日) 08:49:44.35 ID:Nh8/vuNZ0.net
サントハイムは復活してたっけ、オーリンは死んだままだよね、
山奥の村はシンシアしか復活しないって論理が分からない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-lQH1):2023/02/12(日) 09:01:43.76 ID:YkbfTa7Q0.net
オーリンは実は生きてるよ
5章で満身創痍ながら看病された状態で再会できる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6d9-fxpb):2023/02/12(日) 09:04:26.13 ID:8zD/yRk10.net
あの後また気球で送り返すのが面倒でしょうがない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4a-lXBz):2023/02/12(日) 09:08:20.28 ID:g9ssTFT4d.net
村ももう荒廃してるし一晩泊まっていきやがれの小屋で余生を過ごすのかと思うと切なくなるよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de19-D0vN):2023/02/12(日) 09:11:04.12 ID:mCE4eYUl0.net
動画勢のニワカがアリーナ強いって言ってるのがウケる
アリーナが強いのは力と会心率があがるレベル40以降であって
ファミコン版のクリアレベルだと普通にライアンの方が役にたつ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa4f-uphh):2023/02/12(日) 09:18:21.68 ID:UR+r5oQXa.net
主人公の妄想で終わりという救いのないエンディング

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a79d-tX++):2023/02/12(日) 09:31:08.58 ID:8b4pfA5H0.net
いや、ルーラかキメラの翼で帰れよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-qaxQ):2023/02/12(日) 09:32:16.08 ID:kguLdaUTa.net
>>138
いや、素早さ補正があるからそれはない
攻撃は最大の防御って奴
レベル30程度でライアンと立場逆転

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a79d-tX++):2023/02/12(日) 09:38:46.13 ID:8b4pfA5H0.net
ドラクエⅣに限らないとは思うけど特に入念に攻略考える人じゃなかったらレベルを上げて物理で殴る人が多かっただろうからアリーナとライアンはほぼ固定だったんじゃないの

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-lQH1):2023/02/12(日) 09:44:50.98 ID:YkbfTa7Q0.net
アリーナはキラーピアス2回攻撃あるからね
大体勇者アリーナは入って、ライアン、クリフト、マーニャから残り二人選ぶ感じ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-qaxQ):2023/02/12(日) 09:49:46.98 ID:J/8abYwUa.net
>>142
俺パッケージの通りに
勇戦僧魔にしたんだよ
悪くはないがもっと楽できた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-nlD6):2023/02/12(日) 10:54:16.21 ID:pO6we72E0.net
ザオリクが使えるのがクリフトのみの時点で外せない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6aa2-LDJ8):2023/02/12(日) 11:23:27.63 ID:oOk3ZipH0.net
ライアンは余計なことしない大人しくていい子だよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea2-rZzi):2023/02/12(日) 11:31:18.23 ID:/JyVPXLb0.net
>>143
勇者とアリーナだけで十分だぞ
回復の手間を考えたら他は要らん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ab2-eWDc):2023/02/12(日) 11:36:18.53 ID:pbzFyFi30.net
ストーリー性に走った4、5が評判が悪い
何だよルラムン草って

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-lQH1):2023/02/12(日) 11:38:21.83 ID:YkbfTa7Q0.net
評判悪いのは6だな
何だかんだで3・4・5が全盛期

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-7DSY):2023/02/12(日) 11:58:41.26 ID:JoLBFh40M.net
シンシアが復活する理由がないしなあ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 11:59:31.28 ID:/mFeluhI0.net
>>3
そうだよ(暴露)

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-Mj+/):2023/02/12(日) 12:13:39.56 ID:oT7QEF3K0.net
細部の整合性突き詰めてる作品とは思えないのに
最後に出てきたシンシアは幻覚とか導かれし者たちは幻覚とか勇者を仕留めにきたとか、そんなの本気で意図して作ったとは思えんわ。そりゃあご都合主義でできた展開に整合性突き詰めれば一番整合するかもしれんけどさ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b8c-84lF):2023/02/12(日) 12:24:56.70 ID:0sfGD8Me0.net
https://i.imgur.com/rje8Dnn.png

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b8c-84lF):2023/02/12(日) 12:26:06.04 ID:0sfGD8Me0.net
https://i.imgur.com/vTjoUad.png

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 468c-bKWl):2023/02/12(日) 12:27:22.42 ID:NyJeFyDW0.net
何でEDでそれぞれ送っていったあとに

わざわざ仲間がまた集まってんの?
しかも急に

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa2-uphh):2023/02/12(日) 12:31:57.52 ID:TJr6gL0L0.net
>>133
https://i.imgur.com/4B73sLw.jpg

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-uphh):2023/02/12(日) 12:56:27.29 ID:Z7i0BY+30.net
 
俺「シンシア復活は勇者が見た幻」

アホ「違うよ」


俺「じゃあなんでシンシアが復活したのか言ってみろ」

アホ「マスタードラゴンが・・・ご褒美を・・・」


俺「そもそもマスタードラゴンは勇者の父親を殺害し、母親を天空城に監禁している。もしマスタードラゴンが死者を復活させられるなら他の誰よりもまず勇者父を復活させるはずだし、もし勇者の功労に報いる気があるなら勇者母の掟破りに恩赦を与えて解放するはずだ。こうすれば勇者、両親、祖父の4人に幸せに暮らせる。そこにシンシアも復活すればなお良い。勇者父を復活させず勇者母も釈放しないマスタードラゴンがシンシアを生き返らせるわけがない。反論してみろ」

アホ「ああああああああああああああああああ」

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bef-2ESG):2023/02/12(日) 12:57:13.56 ID:AYX92SHY0.net
勇者父とシンシアができちゃうから駄目

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxa3-Ja3i):2023/02/12(日) 13:00:41.13 ID:vGn+o27ox.net
>>134
オーリンは5章でフレノール行くと宿屋で寝てる。女の子に看病されてるリア充

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-CtQa):2023/02/12(日) 13:06:14.42 ID:JADNMDvP0.net
勇者父って最初の村のそばに住んでる木こりじゃないの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-lQH1):2023/02/12(日) 13:08:19.77 ID:YkbfTa7Q0.net
ツンデレ木こりは勇者父の父、勇者の祖父

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-uphh):2023/02/12(日) 13:11:09.56 ID:Z7i0BY+30.net
>>160
あれは祖父
あのじじいの息子が勇者の父親

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-TSIa):2023/02/12(日) 13:11:10.15 ID:uN4uNxrd0.net
なんでザオラルしろよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-YkDz):2023/02/12(日) 13:12:01.14 ID:hRhOFf4I0.net
>>157
こういう物語が現実のシミュレーターとでも思ってるアホってよくいるよな
シナリオを考えてるのはマスタードラゴンじゃなくて堀井なんだよw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-uphh):2023/02/12(日) 13:16:20.60 ID:Z7i0BY+30.net
>>164
堀井は明言しなかったんだから最も辻褄の合う説が有力説になるね 反論ある?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-97Dr):2023/02/12(日) 13:18:19.38 ID:Jm/NxJH6a.net
8にげしか覚えてない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-7DSY):2023/02/12(日) 13:20:56.24 ID:ZEmg6BW5M.net
>>164
それで考えるのやめるのが一番つまんない奴だと思うぞ
つまんないって言われない?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-YBdc):2023/02/12(日) 13:22:21.09 ID:PIiBdbNqM.net
ドラクエ4になってからスプライトじゃ無くてBGをかなり活用するようになったよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-YkDz):2023/02/12(日) 13:22:50.82 ID:hRhOFf4I0.net
>>165
こういう奴が勘違いしているのは作家が整合性を保つために物語を書くのではなく何を書きたいかで書いているということ
現実と幻が入り混じるストーリーだとか主人公がしょっちゅう幻覚を見るというなら最後に幻が出てくるのはわかる
そうでもないのにいきなり幻が出てくる方がストーリー構成としては意味がわからないんだよね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-YBdc):2023/02/12(日) 13:24:21.66 ID:PIiBdbNqM.net
ニーアも大概理由わからん事多いしな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ab2-9+Wb):2023/02/12(日) 13:25:47.90 ID:pbzFyFi30.net
6章とかの蛇足と
3の裏ボス倒したあとあっさりとオルテガが帰ってくるのがすごい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-YkDz):2023/02/12(日) 13:34:11.04 ID:hRhOFf4I0.net
シンシアだけならともかく、仲間というのはドラクエ4のストーリーにとっては重要な要素なんだから
主人公は最後まで孤独じゃない、ってした方がストーリー全体のテーマに沿ってるんだよね
そういう部分が読み取れず要素だけを見てるから幻だった方がエモい!って思っちゃうんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-lQH1):2023/02/12(日) 13:35:49.13 ID:YkbfTa7Q0.net
俺はビアンカが4勇者とシンシアの子孫だと思ってるからシンシア復活派だよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-t1ev):2023/02/12(日) 13:40:28.74 ID:llClt4A7M.net
ライディン教えられる爺さんいたりモシャス使える女がいたりあの村は何なんだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-7DSY):2023/02/12(日) 13:41:41.70 ID:I6CyJRJjM.net
>>173
どうやって復活したの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-lQH1):2023/02/12(日) 13:43:10.93 ID:YkbfTa7Q0.net
>>175
4エンディング

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa3a-ZB/N):2023/02/12(日) 13:44:54.66 ID:hpvhZUQH0.net
確かに唐突に幻覚見る方が整合性無いな
ストーリーで勇者が幻覚見るような伏線なかったしな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a56-t1ev):2023/02/12(日) 13:46:42.11 ID:yCv6UiFK0.net
>>157
幻説ってそこまで妄想に妄想重ねる感じだったっけ?
こういう想像は「はずだ、はずだ、はずだ」で高く積み上げるほど、単なる妄想になる
横に広く積む方が大切

で、じゃあなんで幻を見たのか言ってみろ

しかもシンシアだけだったらまだしも、仲間たちまで幻なんだろ?
仲間>>>シンシア以外の村人(親含む) なわけだ、それも故郷で

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-LDJ8):2023/02/12(日) 13:49:09.57 ID:sYKfeWF7a.net
多分作った人たちそこまで考えてないと思うよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aa2-EJVv):2023/02/12(日) 13:52:13.88 ID:LVrQFetm0.net
走馬灯だろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a56-t1ev):2023/02/12(日) 13:54:27.38 ID:yCv6UiFK0.net
>>173
6とも絡めるともうちょっと踏み込んだ想像ができるな

4勇者の出自=地上と天空のハーフは
6基準で言うと夢と現実のハーフという形になり、これは6主人公と同じ形態になる

4のエルフや5の妖精は、6の夢の世界の住人に近い性質を持っている
そしてシンシアはエルフ

シンシアが復活できた理由にも納得しかなくなる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bef-2ESG):2023/02/12(日) 14:07:30.17 ID:AYX92SHY0.net
あの村自体が勇者を隠すための機能を持ってた

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-uphh):2023/02/12(日) 14:10:24.92 ID:Z7i0BY+30.net
どんな反論付くかと思ったら
まあ嫌儲だと>>169>>178こういう障害児の作文みたいなのが限界だな
ちなみに俺は>>157の幻説を論破して辻褄合わせるやつ持ってるぞ


もしかして俺がただ>>157の語られ尽くした幻説を唱え直してるだけだと思った?w 馬鹿かよw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-vugt):2023/02/12(日) 14:11:20.91 ID:ZEWXA28zd.net
容姿とコミュ力があるからな自分の気に入られるだろこれ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-FjJU):2023/02/12(日) 14:11:41.68 ID:9oXJfrCP0.net
>>49
なら俺にはかっさんみたいに勘違いしてないんだよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-lQH1):2023/02/12(日) 14:17:16.47 ID:YkbfTa7Q0.net
5で語れてる分には勇者は天空に戻ったという説があるらしい

*「え? そのあとの勇者かい?
 うーん 一説には 天空に
 もどったとも いわれてるけど
 そこまでは知らんなあ。
*「まあ 大昔のことだし
 どっちにしても もう生きては
 いないと思うぞ。
*「勇者の子孫くらいなら
 どこかにいるかも知れんがな。

シンシア復活させて二人で天空城に行ったのなら、母と暮らすことになる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a56-t1ev):2023/02/12(日) 14:21:31.03 ID:yCv6UiFK0.net
>>183
老婆心で言うのだが
>>178の最初の3行は、幻覚説どうのより一般的な話だよ

推定、想像というものは不確実なものなので、重ねれば重ねるほど現実性のない、ただの妄想になっていく
だから独り善がりに、想像に想像を重ねたものを「はい答え」とか言われても、妄想乙としか言えないんだよ
この場合は元がフィクションだから最初から現実ではないが、妥当性を欠くという意味では同じ

で、お前は更に「想像に想像を重ねたものを更に論破される想像はしてあります」という
違うんだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-uphh):2023/02/12(日) 14:23:38.61 ID:Z7i0BY+30.net
あそういう自己陶酔丸出しのポエム読めないんですごめんなさい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-Gd1j):2023/02/12(日) 14:24:24.15 ID:j3BHLIr10.net
>>27
食うにも困窮しているのは聞いた事ないくらいだから有名でもないクソみたいな看板に胡座かいて

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a0d-FEDR):2023/02/12(日) 14:24:42.32 ID:bFGsD7eF0.net
>>20
20代でケンのフリして問題はないよなあ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-MDbA):2023/02/12(日) 14:24:43.85 ID:9oXJfrCP0.net
やら返された存在なのに周りのゲームよ
https://i.imgur.com/JYrpr9E.png

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de19-D0vN):2023/02/12(日) 14:24:50.27 ID:mCE4eYUl0.net
世界樹の花でシンシア復活ルートとロザリー復活ルートを選べればよかった

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea2-rZzi):2023/02/12(日) 14:25:03.59 ID:/JyVPXLb0.net
幻覚か復活かで今更そんなに熱くなる熱意がすげーわ
もっと人生に有用な事で熱くなったほうがいいんじゃねーのかw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea2-FkFN):2023/02/12(日) 14:25:12.22 ID:ubnXHUUK0.net
ネタのつもりかもわからん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a56-DxlG):2023/02/12(日) 14:25:38.10 ID:oBpi1Tmv0.net
>>79
やっぱ組織的に守られてたんかw最近だと、クソスレ性欲スレ女叩きスレはかなり伸びる印象があるわ

https://i.imgur.com/SaZepD4.jpeg

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6aa2-Nv+D):2023/02/12(日) 14:26:00.47 ID:GutpEVi70.net
>>58
しかも、何を共有し児童や女性を食い物にしようや

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-NLd8):2023/02/12(日) 14:26:17.92 ID:DT6ilF9GM.net
>>163
こいつはこいつで不倫がどうたらってツイッターに書かれてたんだけどこれ携帯回線だと皆そうなの?

https://i.imgur.com/uWSCd8t.jpg

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e4-kITz):2023/02/12(日) 14:26:39.65 ID:JSV1L2dT0.net
>>122
社会から何があって

https://i.imgur.com/xbObLhr.gif

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-Lsn6):2023/02/12(日) 14:26:45.41 ID:MN09kDwA0.net
自分は無意味ではないわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-p0M2):2023/02/12(日) 14:27:08.26 ID:oBObbvWz0.net
このキャラは人権って言われる様になった兵庫のような、お気楽さがないからな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-J8aG):2023/02/12(日) 14:27:19.13 ID:d91twe540.net
>>23
こいつ口が悪いとかコレコレに厳しいよ

https://i.imgur.com/VMaayAA.jpeg

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a74c-xwCC):2023/02/12(日) 14:27:39.32 ID:VIYtdn/j0.net
>>170
海外のリベラルはレイシストじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってたけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-wzaW):2023/02/12(日) 14:27:40.97 ID:eMT4532Ud.net
>>55
差別寛容な輩の正体もこいつの顔イジってそうだと銅メダル以下は奇形だって徳島だぞ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac9-ja/C):2023/02/12(日) 14:27:57.58 ID:Cyu4xQod0.net
>>10
格ゲーの中でなんでリベラルは常に正しく否定されるべきもんではないからな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1eeb-vl3v):2023/02/12(日) 14:28:28.00 ID:B5RyCNyZ0.net
鏡持ってないことを人権がないって言ったやつも徹底的に悪用し、ウソを言い続ける気でいる。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca3a-ZOg2):2023/02/12(日) 14:28:43.19 ID:GTcESbuU0.net
>>61
ニコ生出身の炎上系youtuber目指して頑張ってください、これからは個人の政治観や韓国嫌いに文句はないけど流石にこの人関西のテレビ番組YUBIWAZAのメンバーも裏では

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-Gd1j):2023/02/12(日) 14:29:37.42 ID:AmtOUnGH0.net
こいつの常軌を逸した罵詈雑言を黙認してないなら世の中にはフレンドのキャラを蔑称で呼んだりする

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-lQH1):2023/02/12(日) 14:40:20.42 ID:YkbfTa7Q0.net
荒らされるようなスレか?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-8lmq):2023/02/12(日) 14:40:42.58 ID:2HGsMFby0.net
>>177
幻覚というか思い出しているというくらいの感じだろ
北斗の拳で空を見上げて強敵たちが浮かぶのと似たような演出

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea2-rZzi):2023/02/12(日) 14:49:08.85 ID:/JyVPXLb0.net
>>208
スレの内容に関係なくスクリプト荒らしが来てるからまぁ無視しとけ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-Aa6b):2023/02/12(日) 15:12:48.62 ID:1kv9IJ26a.net
勇者とシンシアが嬉しさのあまりおっぱじめるのを阻止しに来たんだよ
子供向けだからねしゃーないね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4a-97Dr):2023/02/12(日) 15:24:37.57 ID:kX8A91l+d.net
堀井(只のカーテンコールのつもりだったなんて今更言えない…)

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-7DSY):2023/02/12(日) 15:45:12.34 ID:Y3kjByf4M.net
>>176
だからどうやって?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de0d-IYO7):2023/02/12(日) 15:45:53.35 ID:/V1Vl3c70.net
>>147
急にこんな発言がまずもう草

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-lQH1):2023/02/12(日) 15:46:47.15 ID:YkbfTa7Q0.net
リメイク3で神龍の願い事でオルテガ生き返るの知らない?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f308-//kH):2023/02/12(日) 15:46:54.82 ID:4SO8dkYV0.net
>>19
難癖つけてネガキャンしかしてないよね

https://i.imgur.com/uwI8Hib.jpeg

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-IzgC):2023/02/12(日) 15:46:59.90 ID:7GGDFZLW0.net
>>165
テレビでも思ってるだろうな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-39Cf):2023/02/12(日) 18:48:29.49 ID:fKaZzT0c0.net
>>157
親父を殺したのに主人公が殺されないのはなんでだ
成人したのにママパパを生き返らせることを優先する思考が幼稚だ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-gj1r):2023/02/12(日) 20:02:43.00 ID:rUOeYLBha.net
なんで主人公を殺す必要あるんだい?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2eda-lQH1):2023/02/12(日) 20:06:14.21 ID:gGmpvtXj0.net
4以前の勇者を主人公呼びするのはリメイク以降のにわかさん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-8lmq):2023/02/12(日) 21:47:56.23 ID:2HGsMFby0.net
勇者とシンシアの子孫が~とか言ってる人いるけど、
そもそも女勇者だとただの幼馴染だよな
子孫の出来ようがない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-gj1r):2023/02/12(日) 21:55:11.32 ID:B72lj0jLa.net
女勇者が産めばよいのでわ?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-97Dr):2023/02/12(日) 21:57:12.97 ID:xfzvvsIid.net
ライアンの鎧ってどうしてピンクなの?
他の兵士と違う特別な階級って訳でもなさそうだしイジメかよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-7DSY):2023/02/12(日) 22:35:21.99 ID:TMuTBKVVM.net
>>157
この経緯考えるとまぼろし説が正解になるよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff84-fTjZ):2023/02/12(日) 23:33:01.73 ID:7UdKrX9Q0.net
そんなのあったっけ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff84-fTjZ):2023/02/12(日) 23:41:11.60 ID:7UdKrX9Q0.net
>>85
鬼滅でも刀鍛冶の里に宿屋あるし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff84-fTjZ):2023/02/12(日) 23:43:01.78 ID:7UdKrX9Q0.net
勇者だけ誰もいない村に帰るの寂しすぎたから復活してよかったよ
つかなんなら村全体生き返らせて

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff84-fTjZ):2023/02/12(日) 23:44:20.70 ID:7UdKrX9Q0.net
>>100
殺される悲惨な音がしたろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff84-fTjZ):2023/02/12(日) 23:47:24.18 ID:7UdKrX9Q0.net
女勇者を選ぶやついるのか
今だとLGBT勇者も必要

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-gj1r):2023/02/13(月) 00:28:58.50 ID:mFO6Jkaua.net
走馬灯か、マスタードラゴンが見せてくれた幻覚

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 00:47:54.71 ID:/u2vrkXH0.net
>>159
そのあと死んでなかったっけ?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ad1-t1ev):2023/02/13(月) 08:32:27.75 ID:xWBOfnOH0.net
死んだはずなってたんは4章やろ
死亡確認やったんや

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-5t5D):2023/02/13(月) 09:12:00.44 ID:js5vjZ3B0.net
>>229
選ぶよ女勇者のヴィジュアルの方が好き

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f0d-97Dr):2023/02/13(月) 11:25:08.15 ID:3HeGA/zK0.net
>>227
新天地を見つけない勇者に問題があるだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-uphh):2023/02/13(月) 11:37:15.89 ID:s/7jdhCe0.net
>>221
そう 勇者とシンシアの子孫が後に繋がる設定が確定事項だったら
リメイクのとき女勇者を選んだらシンシアが名前変わって男になるように改変されてる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aa2-EJVv):2023/02/13(月) 11:41:44.35 ID:XS7EdC/M0.net
そんなことしなくても、モシャス使えるんだからあらくれに化けて種付けすれば無問題

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bca-t1ev):2023/02/13(月) 11:46:08.85 ID:/dr39oq00.net
PSのしかやったことないけど
最後に主人公が鎧みたいな脱ぐとこはよかった

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bdd-fTjZ):2023/02/13(月) 11:46:37.43 ID:f/jX5y2u0.net
幻覚説は堀井がそう考える人もいるんだーってやんわり否定してなかったっけ?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a3a-r5n3):2023/02/13(月) 11:50:57.39 ID:HV9YDqEi0.net
木こりに種付けされんじゃないの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-47IF):2023/02/13(月) 12:00:24.48 ID:xFm2w6ZJ0.net
シンシアもロザリーもマスタードラゴンが復活させたんだよな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッシ 1e4f-Qupi):2023/02/13(月) 12:23:30.09 ID:qmorBieq0.net
マスタードラゴンはなんで父親を殺したんだっけ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-97Dr):2023/02/13(月) 12:59:52.30 ID:KRqW5ximd.net
マスタードラゴンは「勇者というシステム」を運用している

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bef-2ESG):2023/02/13(月) 15:07:43.95 ID:dckbodo30.net
マスタードラゴンは田代まさしの姿で20年ぐるぐるしてた役立たず

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-7DSY):2023/02/13(月) 17:18:38.66 ID:jSAg9oSzM.net
>>241
マスタードラゴンの手先が嫁さん連れて行こうとしたので抵抗したらライデイン撃たれて即死

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-CtQa):2023/02/13(月) 18:08:06.86 ID:DuP6nuNn0.net
父親の仇を討ちたいよな
キングヒドラとかゲマとかと同類が偉そうに指図しやがって
だから復讐を恐れて幻覚を見せたり仲間に討伐を命じて集合させた説も納得できた

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッシ 1e4f-Qupi):2023/02/13(月) 18:10:36.34 ID:S2WDATBw0.net
>>244
ひえええ
このトカゲクズやんけ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ba2-tABo):2023/02/13(月) 22:59:02.62 ID:uMfysXQG0.net
https://i.imgur.com/O0ltCdR.jpg

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1edc-Mj+/):2023/02/13(月) 23:34:19.39 ID:s9ZugI/m0.net
>>247
それ辛口レビューするって企画のやつだから

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aa2-EJVv):2023/02/13(月) 23:58:40.96 ID:XS7EdC/M0.net
>>244
DQ8もこのパターンだったよな

総レス数 249
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200