2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでアメリカのダート馬って弱くなったの? [613171742]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 15:57:40.65 ID:4prXv2KO0●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1san16.gif
別に日本でも無敵ではないマルシュロレーヌがBCかったり
チュウワウィザードがドバイ3着とかおかしいだろ
しかもチュウワウィザードに追い越されたのは古馬最強格と目されていたライフイズグッドだった
距離2000が長いとはいえ日本馬に追い越されるとか
フライトラインのような突然変異はともかく何で小粒になってるの?https://world.jra-van.jp/race/dubai/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:12:56.35 ID:9RXY9OO10.net
種牡馬

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:20:42.63 ID:kd8KHO7L0.net
フライトラインってあんだけ大差勝ちしててレコード出してないのか
レベル下がってんのかな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:22:36.42 ID:ItF/sWuG0.net
即引退即繁殖を繰り返す生産場がアメリカだから血は海外で活躍してる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:24:46.21 ID:ItF/sWuG0.net
ライフイズグッドは短距離馬だろあれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:28:17.16 ID:9RXY9OO10.net
アメリカンファラオが種牡馬としてカス過ぎた
アメリカンファラオに種付けされた牝馬が他の種牡馬に回っていたらまず間違いなくマラサートより強いのは出た
それ以外にも古い種牡馬から新しい種牡馬への移行時期なのと
世界一コロナ被害が多いアメリカだから調教にも支障があったのかもしれん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:28:27.95 ID:ilnXa0r/d.net
日本でいうダートとは全く違う

8 :q :2023/02/11(土) 16:29:26.61 ID:9fbIsS7e0.net
早熟、短距離、逃げ血統が好まれる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:30:52.68 ID:4K7dBWHH0.net
>>7
土と砂だしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:33:22.05 ID:fvxgvn/l0.net
日本馬というかノーザンファームに海外遠征ノウハウの蓄積がたっぷりできたんで遠征先でもいつも通りに能力を発揮できるようになってるのが大きい
マルシュとチュウワもいつも通り走ってるだけでいきなり大激走した訳じゃない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:40:29.32 ID:K/WH1Tdbp.net
サンデーサイエンスがすごすぎた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:40:57.67 ID:K/WH1Tdbp.net
ダートか
しらん
海外競馬なんてわからん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 19:01:22.27 ID:9RXY9OO10.net
いつも通り能力を発揮して勝つんだったらアメリカ弱くなってるじゃん
マルシュロレーヌとか自走は6着だし
チュウワウィザードもドバイ以降は連敗続きで引退した

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200