2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

従量課金制のホスティングサービスってDoS攻撃食らったら膨大な額の請求されるの? [905624304]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f308-U3K7):2023/02/11(土) 16:14:56.88 ID:p61ErCg50●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona1.gif
セコムが都内にデータセンター新設へ ホスティングサービス強化
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2301/26/news134_0.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-uphh):2023/02/11(土) 16:16:25.29 ID:DZv2Z8Iw0.net
業者側も上位プロバイダーとの契約が帯域従量課金だからな。
帯域のコストはユーザーに払わせないと自腹になる。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0667-N36q):2023/02/11(土) 16:30:01.48 ID:YZLcCAbb0.net
せやで
AzureでPaaS提供してるけど、固定費サービスだから通信量増え過ぎたら赤字になるわ

4 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 13a2-MeWN):2023/02/11(土) 16:50:41.17 ID:gkw8447g0.net ?DIA(100002)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
普通、wafで遮断するよね

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200