2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グーグル、ドヤ顔で発表したAIが馬鹿すぎて株価暴落 こいつら検索とマップの一発屋なだけで他全部失敗 天才を集めてこれ?笑 [169920436]

1 :ロデオガールメン.avi :2023/02/11(土) 16:33:32.00 ID:iNfPwAr/0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
グーグルのAIが誤回答 デモで表示、株価は急落
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023020901131&g=int

 【シリコンバレー時事】米グーグルによる人工知能(AI)を使った自動応答システム「バード」のデモ画面で、質問に対し誤った回答が表示されていたことが8日、明らかになった。AIの正確性への疑念を背景に、グーグルの持ち株会社アルファベットの株価は同日の取引で一時前日比9%安と急落する事態になった。<下へ続く>

米グーグル、対話型AIの広告で「誤答」 株価が急落

 ロイター通信によると、米航空宇宙局(NASA)のジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による新発見を子どもにも分かるよう説明を求める問いに対し、バードは「太陽系外の惑星を初めて撮影した」と回答した。しかし、実際には2004年に欧州南天天文台が撮影に成功していたという。

2 :ロデオガールメン.avi :2023/02/11(土) 16:33:52.21 ID:iNfPwAr/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
まぁ日本はこれ以下なんですけどね 

この点について皆さんは如何お思いですか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:34:36.69 ID:yps343R10.net
意気揚々と御披露目した新技術が失敗して株価暴落って、まるでフィクションみたいな流れやな

4 :ロデオガールメン.avi :2023/02/11(土) 16:34:48.90 ID:iNfPwAr/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
天才集めてもなんというか悲しい気持ちになりますね
人間ってやはり天才といわれる中でも更に1%のごく限られた人たちしか新時代を切り開けないのでしょうかね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:34:57.54 ID:q48dOor30.net
マップも日本のはゼンリンだろ?
中国のGoogleマップなんか航空写真と道があってないもんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:35:09.87 ID:MedtAF1S0.net
大企業病か?自分たちでまともなもん作れなくなったんじゃないの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:35:13.25 ID:MqjEgBku0.net
gmail

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:35:58.51 ID:k5uHMnk90.net
You Tubeも買収した物だしな
しかも謹製のAIは馬鹿ときてる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:36:02.75 ID:q48dOor30.net
>>4
Googleマップが天下取ったのも地図をタイル化して読み込めば早く読み込めるやん
って技術開発しためちゃくちゃ小さいベンチャーみたいなのが買収しただけやぞ

10 :ロデオガールメン.avi :2023/02/11(土) 16:36:30.84 ID:iNfPwAr/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
>>6
少人数で初めた企業が莫大な利益を生み出すようになると社会の責任をなどといって
ただ勉強ができるだけの無能を大量採用せざるを得ないあれですか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:36:37.69 ID:I7wx/xw00.net
チャットAIが注目されてるところにゴミ発表しちゃった感じか、アホやな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:36:59.77 ID:JHjRmqaa0.net
GoogleMapの生みの親の一人であるジョン・ハンケ信者の俺はいまだにIngressやってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:37:02.49 ID:rW95zYxV0.net
アメリカ大敗北

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:37:35.93 ID:kzrfvuW9M.net
マイクロソフトに勝てないのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:37:51.76 ID:14lAvbi80.net
もしかして

グーグルの検索結果が「いかがでしたか?」だらけなのやYouTubeの検索がゴミカスなのは

わざとじゃなくて技術力がないだけ、だったのかなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:37:54.62 ID:I2jTDFvB0.net
レイオフをやるから技術わかる人がいなくなって失敗してるのでは

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:38:09.39 ID:GJUoiTOV0.net
質問はその場で募ったんか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:38:48.13 ID:wsx8z+N+d.net
入社時のトンチが得意な人が集まっただけだからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:38:59.25 ID:/+3bIF2J0.net
ChromeやAndroidで情報盗む仕組み作ったじゃん
俺らが知らないだけでこの二つでかなり悪どいことやってるはずだぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:39:50.73 ID:x7+JgjSn0.net
ジャップかよ…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:39:53.12 ID:LYsJrN/i0.net
ガーファとか言われてた時代が懐かしいな

中田敦彦が宣伝したらオワコンになる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:40:12.55 ID:f5gqN4mK0.net
GoogleのAI研究って
「オレすごいの開発したぞこんなことできるぞ世界変わるぞすげーだろ。でもお前等悪いことに使うから触らせてやーんない」
ばっかだったんだよ

それでフタ開けてみたらこれ
嘘八百でポンコツばっか作ってたことがバレて暴落

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:40:17.36 ID:j7ZgPU6h0.net
山上ちゃんは聖人か?みたいな質問にも答えられないんでしょ
意味ないね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:40:42.29 ID:LYsJrN/i0.net
平均勤続年数1年のアメリカの会社か

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:40:56.07 ID:HbBaZrpZ0.net
よかった売っといて

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:42:08.71 ID:b40mSJ1l0.net
GoogleのAIってAI分野ではFacebook と並ぶ最先端だろ
ChatGPTの元になった技術的ブレイクスルーである、Transformer を作ったのもGoogleだぞ
おまえらGoogleを馬鹿にしすぎ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:42:28.34 ID:MOn6KO1C0.net
>>19
まあそのためにモットー変えたしな
邪悪になるな

(会社にとって)正しい事をやれ

うーんゴミカス

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:43:07.11 ID:LYsJrN/i0.net
90年代からアメリカと中国が手を組んで日本いじめをしてきたけど

これからはアメリカと中国が同時に衰退していきそうだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:43:18.04 ID:mTlkqbT/0.net
>>5
ゼンリンからグーグルが自分で作ったマップに切り替わって数年経つぞ.

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:43:37.49 ID:dmEYlKJs0.net
電通みたいに上級の子息が入って今日も仕事なかった高年収で他は高学歴奴隷とかなんだろうな
広告って上級の縁故だから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:43:42.76 ID:7EUWfNdD0.net
天才集めるっていうかスタートアップ買収しまくってるだけだしな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:44:10.51 ID:HL3XHLyoM.net
もはやGoogleって技術のイメージないわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:44:23.43 ID:2Ro8d3S40.net
>>30
インド人は社内にもカースト制持ち込むから問題になってるとは聞いた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:44:47.58 ID:eJzDOhOjp.net
いいからエッチな会話できるAI出せよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:45:20.09 ID:vdeIBSOB0.net
やっぱ安定性のマイクロソフトなンだわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:45:23.66 ID:MpNFf22iM.net
ググれも死語になるわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:46:23.35 ID:Rmq9SCNb0.net
>>35
ヘルプアシスタント(笑)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:49:07.86 ID:TflC3NOf0.net
マイクロソフトもベンチャーに寄生してるだけでは

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:49:32.81 ID:VaQaLUrL0.net
youtubeなかったら死んでたな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:50:00.20 ID:VaQaLUrL0.net
>>31
ファイザーみたいやな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:51:13.56 ID:JKPnEtR90.net
黒人とゴリラを見分けられない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:54:04.96 ID:F2FvXJJEM.net
AIの学習データベースがインターネットのスクレイピングならDSとか陰謀論も素直に信じそうだな
頭QのAIとか怖くね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:54:28.34 ID:b0/+TwEz0.net
ゴーグルwwwwwwwwww

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:54:47.21 ID:LYsJrN/i0.net
アメリカと中国が喧嘩を始めて同時衰退する時代が開始

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:55:12.52 ID:kjlKmr6h0.net
イーロン・マスクと組んでOpenAIとかいうガチのアベンジャーズ抑えちゃったマイクロソフトの運が良かったんだ。もう諦めろGoogle

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:55:24.17 ID:c4Qvk3NZ0.net
買うか☺

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:55:26.84 ID:xII+qaYp0.net
>>26
ネトウヨの半導体分野の素材や設備ホルホルと同じで
基礎が出来るから応用が出来るわけじゃないんよ
両輪が回って初めて成果が上がる

基礎が出来るから最終製品が素晴らしいものになるかって言うと
ITの歴史を見ればありえないのは嫌と言うほど分かるでしょ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:57:19.34 ID:2r3eWoWl0.net
流動性高すぎて初期の社員ほぼ残ってないんじゃないの

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:58:35.96 ID:ghQT5nRy0.net
金さえ儲かればいいでサービスを維持するつもりがないから地道に経験値を積み重ねているところに勝てないんだろう
ジャップと同じ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 16:58:44.37 ID:ERDeN2JZ0.net
ここにしろイーロンが入ってくる前のツイッター社にしろ
会社で遊んでる風潮前面に押し出して余裕物故居てるところは
アレだな・・・

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:14:23.67 ID:TcKIoXhE0.net
言うてChatGPTもデタラメ返してくるけどな
Googleだけ遅れてるとか言われるのはちょっと気の毒だわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:16:10.84 ID:CAjb13wW0.net
日銀と年金の出口戦略・・・

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:23:46.52 ID:QdWgjSyn0.net
問題はAIが間違えたことじゃなくて
グーグル社員が間違いに気が付けなかったことだから。
社員のレベルの低さが失望となって株価に反映された

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:25:30.56 ID:52qzlzl9a.net
>>51
英語だと結構正確なんじゃねえの

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:29:57.13 ID:4AxnA4DHM.net
Google、そろそろ曲がり角来てんね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:31:07.44 ID:Qaf8FKzG0.net
一般公開しないだけでAI研究はGoogleが一番進んでるとか言われてたのになあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:32:48.18 ID:FnNmr2Tz0.net
グーグル必死

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:33:53.65 ID:l2ISCqoa0.net
openAIの元にしてるAIがグーグル製
openAIの開発者にも元グーグルごろごろ
openAIのAIが半分グーグル製なのに、グーグル叩いてもさw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:34:34.01 ID:4AxnA4DHM.net
>>49
サ終やりまくり過ぎて、GCP利用者伸び悩みという馬鹿な末路歩んでる会社でもある。
で、結局広告収入一本打法に

60 :ロデオガールメン.avi :2023/02/11(土) 17:37:48.61 ID:iNfPwAr/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
株価という嘘をつけない数字が下がるのほんと草です

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:41:25.36 ID:8gWxG6Qv0.net
黒人をゴリラ認定したり
AIのそういう自由な発想を帰省したからでは??

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:43:56.75 ID:kltnwlf20.net
Microsoftは独占禁止法に引っ掛かるからブラウザゴミにせざるを得ないのに
Googleは何で許されてんの?囲い込み方ブラウザどころじゃねーだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:49:21.18 ID:RZ7zOkG4M.net
pixelはコスパいいけど、大赤字なんだろうな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:55:22.81 ID:GJ37kPKD0.net
Googleはここ最近CAPTCHA要求されまくって使い物にならない
もはや何が原因かも分からない。たぶん拡張のせいだろうけど、
だったらストアでプライバシー強化の拡張なんて公開させるなよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 17:57:15.45 ID:eYSnzsIZM.net
   まじかー🙀

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:01:43.96 ID:GJ37kPKD0.net
他人の鯖にはクロールで負荷かけまくる一方で
自分とこのユーザーにはたとえログインしてても
CAPTCHA認証を乱発するってどういう事?

べつに拡張で広告弾いてる訳でもないし何故だ…
トラッキング拒否する奴は使うなという事か?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:03:07.85 ID:9TjlHyBv0.net
>>62
Googleはわりとコードをオープンにしてるから
ただしプラットフォームは独金法どうのこうので金払ってる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:04:12.76 ID:3M2p+3Yz0.net
検索→アフィブログばっか
YouTube→切り抜き、ゆっくりまとめばっか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:04:37.36 ID:Y579cxeU0.net
地図はゼンリンを切って改悪
検索も最近は微妙

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:17:44.37 ID:1iMTeqJHM.net
典型的な大企業化だな
基礎技術はあっても製品化は柵が多くて競争力が低い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:41:30.82 ID:ishGhMdxM.net
これで1000億ドル吹っ飛ぶあたり、元々過大評価されていたと分かる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:47:24.10 ID:9m2B2zzj0.net
Google様

世界の検索90%以上
世界のアクセスサイト1位
※2位はYouTube(Google)

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:50:28.36 ID:icegOXRm0.net
大企業になってぶら下がる気満々の無能が入ってくるアレ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-v9Ja):2023/02/11(土) 22:32:36.68 ID:LfN3SXJIp.net
Google検索ではフィシングサイトや非常に差別的なサイトをガンガン表示している
Googleの言い訳としたら我々は検索結果を表示してるだけだから文句はフィシングサイトや差別的なサイトに言えというスタンス
もうなんでもありやな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0654-ThJB):2023/02/12(日) 08:38:49.96 ID:B8S8oa4I0.net
買収のヤリ過ぎでどうかしちまったんだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 14:24:59.54 ID:mgDO8czg0.net
>>12
プライムだっけになってここ数年やってなかったけど、
新しいアカつくって再度始めて見るかな。
ポケモンはすぐあきてしまった。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 14:32:21.54 ID:ooHF2P4P0.net
Googleが革新的技術でそれまでの検索エンジンを葬り去ったように今度は自分がそうなるだけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 15:45:57.31 ID:quurhPz20.net
>>51
同じことしてもGoogleの方が扱い悪くなるのは当然だぞ
Googleはこれで飯食ってんだからな
それが揺らぐってことは今の地位も危ういってことだから

総レス数 78
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200