2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

象の化石から象の姿を想像できないだろ?だからちんぽが巨大で先割れしてる生物がいたとして何ら不思議ではないのだよ [382163275]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fc3-XPl2):2023/02/11(土) 17:00:25.88 ID:j1fc01s50.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
海鳥 化石から進化の歴史探る ひとはく研究員だより
2023/02/10 05:30

約1億1千万年前の地層・篠山層群(丹波市山南町上滝)。丹波竜もここから発見されました
写真を拡大(全2枚)

■田中公教研究員

 私は鳥類の進化に興味があり、特にウやペンギンのような「泳ぎの達人」である海鳥たちにはどのような進化の歴史があったのかが気になっています。海鳥たちの祖先は、おそらくあまり泳ぐことが得意ではなかったはずで、長い年月をかけて、泳ぎに適した体の形を徐々に進化させてきたのです。

 生き物の進化を探る方法は主に二つあります。一つは生き物の体からDNAやタンパク質などの「分子」を採集して調べる方法、もう一つは過去の堆積物(地層)から「化石」を採集して調べる方法です。どちらの方法も生き物の進化を知る上では欠かせないものであり、時にはこれらの手法を組み合わせることもあります。ただし、私のように生き物の姿かたちの進化について知りたい場合は、化石を調べることが有効な方法です。さまざまな時代の地層から発見された海鳥の化石を並べて観察することで、時間とともに泳ぎに適した形に進化させてゆく様子を詳しく探ることができます。

 化石とは、それが見つかった地層がつくられた時代に、その生き物が確かに存在していた直接的な証拠です。また、生き物の骨や歯、殻などの硬い部分は化石に保存されやすく、その生き物のおおよその姿かたちを推定することも可能です。化石を研究する一つの醍醐味(だいごみ)は、大昔の生き物の姿かたちや暮らしぶりが分かるという点です。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202302/sp/0016037352.shtml

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-D0vN):2023/02/11(土) 17:02:25.98 ID:OpYHC03Y0.net
サイクロプスはさすがに今の時代ならありえないだろうけどな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ba2-tABo):2023/02/11(土) 17:08:08.04 ID:G+rS3cPD0.net
恐竜なんかも実際はデカいニワトリみたいな姿してたんだろうな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-D0vN):2023/02/11(土) 17:12:01.08 ID:OpYHC03Y0.net
それはどうかな
恐竜でも鳥になりかけみたいなのならともかくトリケラトプスとかは鳥とは似ても似つかないだろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b00-t1ev):2023/02/11(土) 17:13:07.67 ID:J7VRfRwY0.net
象の化石ってあるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-Prem):2023/02/11(土) 17:14:38.95 ID:IizijP7I0.net
俺らだって、骨から後世の人間に復元図を作られたら
イケメンになるのかもしれない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-D0vN):2023/02/11(土) 17:16:04.85 ID:OpYHC03Y0.net
>>5
そりゃあるよ
日本だってナウマン象とかいたそうだし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b79-7L8n):2023/02/11(土) 17:16:09.35 ID:vKr9g2gJ0.net
>>5
あるに決まってんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b34-nVQ/):2023/02/11(土) 17:25:50.05 ID:NYntQHk40.net
人間も先割れしてるしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 19:14:21.27 ID:xxNwwZCJH.net
象の肉のハンバーグ食いたい

総レス数 10
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200