2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国企業、空飛ぶ車の試験飛行完了 これヘリでいいだろ [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-rY1M):2023/02/11(土) 17:48:01.49 ID:kYnPTb6aM.net ?2BP(2222)
sssp://img.5ch.net/ico/d1.gif
吉利傘下の空飛ぶ車「AE200 X01」、試験飛行完了 都市部の空中移動が進む中国 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
https://36kr.jp/220413/
https://i.imgur.com/WBhgpg4.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8300-1SH7):2023/02/11(土) 17:49:33.82 ID:ukLLZyo60.net
日本が作ってるのもでっかいドローンだし
フィクションによくあるオサレな空飛ぶ車は作れないのか…?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb7-t1ev):2023/02/11(土) 17:51:06.91 ID:JHYMzfi/0.net
なにこれとんち?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-8/R2):2023/02/11(土) 17:51:48.73 ID:L4D7lt2M0.net
ティルトローター?と思ったが固定翼とペラの揚力方向同じで草

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-MzKE):2023/02/11(土) 17:51:58.98 ID:tm8ars4ta.net
よく考えたらEVが普及したら自動車って形態に拘る必要もないよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a33d-kbar):2023/02/11(土) 17:52:55.98 ID:OgtdMaUc0.net
ボトムズとか輸送するやつだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-D0vN):2023/02/11(土) 17:53:49.69 ID:OpYHC03Y0.net
飛行機かヘリの免許が必要だしほとんどの人の生活は何も変わらないだろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a64-D0vN):2023/02/11(土) 17:57:05.31 ID:nMr7HjZG0.net
車の免許で乗れるんだったらええな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a64-D0vN):2023/02/11(土) 18:00:30.91 ID:nMr7HjZG0.net
>世界の空飛ぶ車のメーカー数は現在までに160社を超え、主に米国と欧州に集中している。
 欧州航空機大手のエアバス、米航空機大手ボーイング傘下のオーロラ・フライト・サイエンス、
 英自動車メーカーのアストンマーティンや中国の吉利集団、自動車メーカーの小鵬汽車、IT大手のテンセント、
 小型無人機(ドローン)メーカーの広州億航智能技術(イーハン)などが関連事業を展開している。

ジャップはどっか作ってんの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM76-iuIC):2023/02/11(土) 18:01:52.45 ID:9VV9WOfAM.net
コレジャナイ感

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a64-D0vN):2023/02/11(土) 18:07:25.33 ID:nMr7HjZG0.net
そんなに高く長く飛ばなくてもいいんだろ?
ジャップランドのような狭い国じゃ使い物にならんかもだが
アメリカ中国ロシアみたいな広い国じゃ河を飛び越えるだけに使ったりとか
色々用途あると思うけどな
わざわざ橋を整備しなくてもええわけやし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b06-8lmq):2023/02/11(土) 18:09:29.33 ID:vP2KKbTG0.net
同じような目的の物で名前を変えたがるのは例によって大人の事情でもあるのだろうと思うのだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aaf-Em4T):2023/02/11(土) 18:10:25.46 ID:OFEfaXrP0.net
日本はベンチャーが試作機段階

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4656-D0vN):2023/02/11(土) 18:12:26.89 ID:WDZqDtJ60.net
空物のラジコンをなんの考えもなしに一気に規制するようじゃもうなにも育たないよこの国は

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a64-D0vN):2023/02/11(土) 18:12:47.33 ID:nMr7HjZG0.net
ヘリとはぜんぜん違うだろ
着陸したらそのまま道路を車として走るんだろ?
河やら崖を飛び越えてそっから先は車として運用すんだろ
ずっと飛んでて一般道走れないならヘリだけどさ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-FnZL):2023/02/11(土) 18:15:42.73 ID:akch4JfD0.net
空飛ぶ車なんて水陸両用車と同じで極めてニッチな需要しかないだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-D0vN):2023/02/11(土) 18:15:52.30 ID:OpYHC03Y0.net
海外は知らないけど日本なら空港とかヘリポート以外での離着陸は基本的に禁止だと思うよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b34-nVQ/):2023/02/11(土) 18:16:27.00 ID:NYntQHk40.net
気球でいいやん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa4f-D0vN):2023/02/11(土) 18:16:35.39 ID:M7Wlasqja.net
eVTOLは環境音だけのフライト動画ほぼないんだよな
https://youtu.be/pT21hLd6Abk
大抵どちゃくそ煩いんで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-6rCu):2023/02/11(土) 18:23:06.97 ID:vLC7rlCBM.net
なんかやっぱり勢いあるわ
新しいモノがガンガン出てくる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a5b-36up):2023/02/11(土) 18:23:29.67 ID:Gz403Wwm0.net
車の要素少なすぎだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-xEj6):2023/02/11(土) 18:36:52.96 ID:AR6K8MHY0.net
いつまでプロペラで飛んでんの重力操れよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hcf-Dwza):2023/02/11(土) 19:05:27.75 ID:xxNwwZCJH.net
反重力装置は?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-9xfY):2023/02/11(土) 19:13:18.94 ID:ZeXhVPu/a.net
ガスタービンエンジンはうるさいから
風切り音だけの飛行機が欲しいんよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa4f-D0vN):2023/02/11(土) 19:18:49.50 ID:M7Wlasqja.net
一番面白かったのはALI XTURISMO
https://youtu.be/52xwlnCD1tk
スクーターより遅くてF1より煩いホバーバイク

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200