2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレジデントオンライン、正論 「日本社会に“萌え系保守”という新たなトレンドが生まれている。確かに萌えって日本的よね」 [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:36:15.97 ID:CLtxYho6M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「フェミニズムは大嫌いで、巨乳キャラは大好き」日本社会でジワジワと存在感を増す"萌え系保守"の正体
右派にも左派にも攻撃される「萌え系」の新たな可能性
https://president.jp/articles/-/66175

以下抜粋

美少女キャラの登場する「萌え系」のアニメやマンガは、日本のあらゆるところで見かけるようになった。
評論家の白川司さんは「萌え系は右派からも左派からも敵視されがちだが、オタク文化の一つとして日本社会に浸透してきた。
未成熟なものを愛するという日本の伝統に則っており、新たな保守勢力になる可能性を秘めている」という――。

右派の代表、石原慎太郎が敵視した「萌え系」

2011年、東京都知事(当時)の石原慎太郎が、あるテレビ番組で「若者をダメにしたもの」として携帯、テレビ、パソコンの3つを挙げたことがある。
それらの道具で多くの知識が得られたとしても、その知識には「身体性」がなく本当の教養にはなりえないと、
政治家というより文学者に近い感性で批判した。

マスコミが左派に、ネット言論が右派側に傾くのは多くの先進国で顕著な傾向だ。
もともと左派はノイジーに、右派はサイレントになる傾向があり、
いわゆるサイレント・マジョリティーには右派が多い(そうでないと、自民党が長期政権になるわけがない)。
だから、サイレントマジョリティーが数多く参加するSNSで右派言論の声が大きくなるのは当然だろう。

右派の代表である石原が都知事だったころ、ネット言論は石原の大応援団と化していた。そのネット言論が石原と激しく対立したことがある。
(略)当時は「過激ロリコン漫画」など、少女に対する過激な性描写を含む作品も存在していたことが槍玉に挙がったのだ。

都知事の“弾圧”を受け、過激漫画は自粛へ

(略)その後、過激漫画やアニメは自粛が始まり、おおっぴらに目にすることはほとんどなくなった。
ただ、日本の「カワイイ」が世界に拡がっていくとともに、「萌え系」の表現は、日本の「オタク文化」の1つとして浸透していった。

偏見に晒されることが少なくなかった萌え系の表現も、徐々に市民権を得て、(略)現在に至って萌え系はごく自然な表現方法として定着している。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:36:51.33 ID:CLtxYho6M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そんな萌え系に、新たな「敵」が現れる。
(略)2021年に困難少女の支援団体であるColabo代表の仁藤夢乃氏が、温泉むすめに性差別的な性搾取があると指摘して、批判を展開した。
(略)フェミニズムに理解のある人たちを中心に強い賛同を集めて、批判に晒された温泉むすめプロジェクトは勢いを失った。

かつて萌え系を擁護した左派の手のひら返し

その前にも、弁護士の太田啓子氏が2018年、(略)Vチューバーのキズナアイ(略)批判(略)。さらに(略)
「『宇崎ちゃんは遊びたい!』×献血コラボキャンペーン」(略)「共空間で環境型セクハラしているようなもの」と主張(略)。

石原慎太郎という共通の敵がいたときに萌え系の擁護をした左派が、フェミニズムからの批判によって、萌え系が次なる「敵」に転換した。
今や共産党などの左派も基本的にフェミニズム側に立っている。(略)

「オタク男性のもの」という枠を超えつつある

(略)社会に定着した萌え系に対するフェミニズム側からの批判に、一部のネット言論は萌え系を「守るべきもの」という意識を持ちはじめている。
石原が敵視したように、萌え系はもともと右派から嫌悪されやすく、保守と相性が良くない。
私もその立場であり、多くの保守派と同じように、石原の戦いについてはさほど関心を持っていなかった。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:37:32.09 ID:CLtxYho6M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「未成熟なのに巨乳」という矛盾を表現

拙書『14歳からのアイドル論』(青林堂)で論じたように、日本には未完成・未成熟なものを愛する伝統がある。
それは現代においては、「未成熟の一生懸命を応援する」というアイドルの消費の仕方に表れている。
萌え系も基本的には未成熟を描いており、日本独自の表現形式から生まれたものだ。

さらに、萌え系の女性キャラクターは巨乳であることがままあるが、巨乳は母性を表現しており、
萌え系には未成熟と母性という一見、矛盾する思想が表現されている。また、矛盾するからこそ二次元でしか表現できないとも言えるだろう。

未完成・未成熟なものを愛するという日本の伝統と、愛情で包み込むという伝統的な母性を成立させる表現形式の
「成熟」を果たした萌え系は、日本の伝統に則っているからこそ保守になりうる性質があったのである。

私はこれを「萌え系保守」と名づけ、従来の保守とは違った保守のあり方の可能性を提案したい。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:38:00.36 ID:5Wrbd24y0.net
気持ち悪すぎる
オタクはもう一度迫害されないと駄目だ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:38:31.40 ID:CLtxYho6M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
晋さん…

どうして…

🥺

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:38:41.11 ID:CLtxYho6M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ロリコン」との曖昧な境界線が課題に

ただし、今のところは「保守の亜種」という評価にとどめることにしたい。
というのは、萌え系には「ロリコン」が入り込む余地があまりにも大きく
(ロリコン志向がある場合、胸は小さく描かれることが多いだろう)、その境界が曖昧だからである。
萌え系は「ロリコン」という不道徳性を常に抱え込んでいる(ように見える)ために、いまだに従来の保守からも攻撃対象になりやすい。

従来の保守と萌え系保守の根本的な違いは、従来の保守が精神的な「成熟」を志向するのに対して、
萌え系保守が未成熟を良しとして全面肯定している点にある。
だからこそ、女性を「未成熟側」に置き、かつ「母性」という役割を課すといったことを
極端に嫌うフェミニズムにとっては、萌え系が不退転の敵になりうる。

仁藤氏や太田氏が萌え系を徹底批判したのは、フェミニズムにとっては不退転の敵である萌え系が役所や地方で
大きく浸透したことに危機感を持ったからでもあるのだろう。

「萌え系vsフェミニズム」を象徴する出来事

(略)ただ、萌え系が社会に浸透していく中で、萌え系を駆逐しようとするフェミニズムは、萌え系側にとっては「表現の自由の敵」である。
その点で、象徴的な出来事が最近起こっている。

上述した仁藤夢乃氏が主催する困難少女支援団体Colaboに、会計不正があるのではないかとツイッター上で指摘しはじめられたのである。
それを先導したのがゲームクリエイターとして活動する暇空茜氏である。

(略)同時に、同類のNPO団体も同じような杜撰な会計をおこなっていると次々と看破して、その疑惑は赤い羽根共同募金に及んでいる。
暇空氏はたぐいまれな行動力の持ち主であり、平均的ジャーナリストなど相手にならないほどの洞察力を備えていることが明らかになる。
私が観察したところ、暇空氏はツイッターなどネットの性質を熟知しており、情報戦にも長けている。

40代男性の暇空氏のツイッターアカウントは「アニメアイコン」が使われており、仁藤氏を追及するきっかけに温泉むすめの一件があったことにも言及していた。

萌え系側に属することは間違いない暇空氏の言動のコアに会計不正疑惑(暇空氏はこれを「公金チューチュースキーム」と呼ぶ)に対する怒りがあるのは確かだが、
その行動原理が単なる正義感ではなく、世界の潮流の中で行政も味方にしているフェミニズムによって、
自分たちが獲得した表現の自由を脅かされていることへの怒りにあるのではないだろうか。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:38:47.69 ID:ThzfVScG0.net
萌えリベラル反フェミが嫌儲

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:39:00.10 ID:CLtxYho6M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どちらの表現の自由を認めるべきかという戦い

かつては石原が象徴するように、保守は権力、左派は反権力だった。
だが、本人たちがどう考えようと、フェミニズムはリベラル化の流れの中で言論を抑圧しうる1つの権力となりつつある。
萌え系保守はそれに対する対抗勢力であり、その対立において有効な戦い方を示したのが暇空氏である。
暇空氏は萌え系が新しい保守のあり方として成立する過程で誕生したニュータイプのヒーローであるというのが私の見方だ。

この対立は、秩序破壊(フェミニズムにとっては「アンシャンレジーム破壊」)のための表現と、
萌え系という伝統的女性観のサブカルチャー手法による表現の、どちらの表現の自由を認めるべきかという戦いでもある。

この対立がどのようなエンディングを迎えるかはわからないが、これまでブラックボックス化していたパンドラの箱が暇空氏という
トリックスターによって開けられたことで、多くの者が次はどうなるのかと、アニメの続きを待ちわびるように関心を寄せている。
私もその一人であるが、傍観者でいるつもりはなく、今後も現場で従来の保守側の立場から発信し続けるつもりだ。



おわり

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:39:17.69 ID:rW95zYxV0.net
それこそネトウヨやんww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:39:48.41 ID:5Wrbd24y0.net
ただのネトウヨだよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:40:07.75 ID:YzM/zW530.net
>>4
迫害されないと()
イキリケンモジの魅力

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:41:17.64 ID:BXpsbV/d0.net
それは保守ではなくレイシズム

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:42:51.44 ID:zun6BSer0.net
>>1
ネトウヨ、弱者男性っていう的確な言葉がすでにあるんで
そういうマイルド化を狙ったややこしい言葉はいらんですよw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 18:43:02.20 .net
オタクなんて敵に回したら面倒なだけなのにな

ハセカラなんかもう10年やってるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:44:08.80 ID:u5kO+70X0.net
突っ込みどころ多すぎだろこのソース

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:44:34.28 ID:9jbP8Jlj0.net
何とかオンラインってろくなメディアないよな。
東洋経済オンラインとか、プレジデントオンラインとか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:44:51.28 ID:j8QRT6R90.net
これは信頼できる著者

白川 司(しらかわ・つかさ)
白川 司
評論家・翻訳家
国際政治からアイドル論まで幅広いフィールドで活躍。『月刊WiLL』にて「Non-Fake News」を連載、YouTubeチャンネル「デイリーWiLL」のレギュラーコメンテーター。メルマガ「マスコミに騙されないための国際政治入門」が好評。著書に『14歳からのアイドル論』(青林堂)、『日本学術会議の研究』『議論の掟』

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:46:18.54 ID:ERqzAwwC0.net
萌えウヨか
じゃあ嫌儲民は萌えリベで

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:46:40.34 ID:Gd1ZzTQP0.net
書いてるやつのツイ見たらモロにウヨやん
自民好き、防衛費好き、反中反フェミのおなじみ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:46:46.33 ID:3iYbk/iP0.net
な?メディアだろ?
流行っているかのような記事を書いて流行らせようとする

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:47:35.74 ID:gFO/g3dnM.net
貧乳も巨乳も好きだ
これこそが多様性を受け入れる真のフェミニズム
巨乳を敵視するエセフェミとは違うのだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:48:02.13 ID:k1wI5KCK0.net
フェ殺隊のまっきぃさんの深いアニメ評論にフェミニストもダンマリだなw

まっきぃ【表現の自由を守れる範囲で守る】
@YUUKI080111
返信先:
@lionsan04
さん
スターウォーズの意味が分からなかった。
チェンソーマンの叩き台みたいな漫画だったな。
ファイアーパンチに感情移入し難いというか魅力が低いけど、それをレンジ君は改善された主人公だなって思った。
https://twitter.com/YUUKI080111/status/1609957968036130816
(deleted an unsolicited ad)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 18:48:29.80 ID:+3w0YaUz0.net
萌え系のフェミニストって居ないんか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 18:51:08.27 .net
>>15
よくまとまってるが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-yJtW):2023/02/11(土) 18:52:59.40 ID:ERqzAwwC0.net
>>20
新たなトレンド(大嘘

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aafb-aUTg):2023/02/11(土) 19:20:40.96 ID:Ai7NIQgc0.net
一方的にサヨフェミが攻撃してくるから防衛してるだけで別に保守とかではないだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-AK4z):2023/02/11(土) 19:24:46.71 ID:Uj+S2Q1Ha.net
萌え系保守という分類以外は概ね的確に状況把握してるな
萌え系左翼は声を上げるとパージされるから大人しくしてるだけに思える
最近の左派界隈の壊れ具合を見てると

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-AK4z):2023/02/11(土) 19:26:42.00 ID:Uj+S2Q1Ha.net
>>23
腐ェミなら居る
腐女子からも嫌われてる存在

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de0d-PDPN):2023/02/11(土) 19:33:42.14 ID:Q823L/u00.net
今の左翼は冷飯食わされながら共産乗っ取ろうとして仲間割れでめちゃくちゃになってるからな
オタクは萌え系保守が一番安牌じゃないか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-Zj6Q):2023/02/11(土) 19:34:47.53 ID:wVz8k67+0.net
>>17
ああ…あの人(ネトウヨ)か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-MzKE):2023/02/11(土) 19:40:27.38 ID:UG9i8F6ca.net
韓国叩きから女性叩きにシフトさせてからの共産叩き誘導だからな。
なんで共産批判してるんだろ?ってふと疑問に思った時に反共カルトの支配下だからだよっていうアンサーにたどり着かれるとまずいから
女が攻撃してくるから戦ってるんだっていう幻想に落とし込むんだよな。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-OzZn):2023/02/11(土) 19:47:58.40 ID:h5sWnNyd0.net
巨乳キャラ大好きってむしろ革新系だろ
昔の典型的オタクの好みの主流は貧乳やロリだったんだから仮にも保守を名乗るなら巨乳好きは除名すべき

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b3a-1o1c):2023/02/11(土) 20:02:50.34 ID:y31lwaJb0.net
でもジャップ産萌えはブルアカとか原審にボコられてるし、もう独壇場ではないだろう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-lyCS):2023/02/11(土) 20:17:47.68 ID:R5J+yOSk0.net
萌え系保守はいいな。
従来の保守の枠には確かに入り切らない新しいタイプだしな。

総レス数 34
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200