2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

犬、やっぱりドッグフードより余った米と味噌汁を与えるのが正解だった [221853281]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:47:57.77 ID:4z5S5Uzy0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/16k.gif
子犬の頃からドッグフードばかりを与えていた飼い犬と、ローフードや飼い主の食べ残しを与えられてた飼い犬とでは、その障害における胃腸の病気の発生に、差が出るとの研究結果が発表されている。

フィンランド・ヘルシンキ大学のAnna Hielm-Björkman氏らによる研究では、2009年から2019年にかけて、7,000の家庭における飼い犬を対象に、どんなものを食べさせているかを調査している。期間内の複数回の調査によって、飼い犬が3週間以上継続する胃腸の障害(慢性腸炎)を経験したかどうかを尋ねたのだ。

研究チームによると、フィンランドにおける飼い犬の飼料はドッグフード、飼い主が調理した残りもの、生の肉や魚およびベリー類など非加工食物の3種類に大別されるという。そして飼い犬全体の22%が、成犬になってから胃腸の問題を発症し、多くは1歳半ごろに症状が出ることが分かったという。

また、特に幼犬のころ主にドッグフードを食べていた犬は、生の飼料を与えられた犬に比べて、29%も胃腸に問題が出やすい傾向があった。ただこの研究では、犬の食事内容が病気の発生率の高さに関係するかどうかまでは判断できないという。

Hielm-Björkman氏は、なぜドッグフードが腸の健康問題を起こす可能性が、ほかの飼料よりも高いのかはわからないとしつつ、ドッグフードは主に炭水化物を多く含むが、体質的に犬は炭水化物を大量に必要としないと説明。「人間が砂糖を取りすぎた場合と同じように、ドッグフード(の炭水化物)が犬の胃腸で弱い炎症を引き起こす可能性はあるかもしれない」としている。そして、「ドッグフードはバランスの取れた餌だと言われているが、犬の食事を他の種類に切り替えると、犬の体調が改善されていくのがわかる」と述べた。

そして犬の腸内環境は、ドッグフードのように加工されたものよりも、生肉など非加工食品のほうにより適している可能性があるとのこと。したがって、愛犬の食事はできるだけ色々な種類のものを与え、少なくとも20%は生の食物を与えるのが良さそうだと、愛犬家にアドバイスしている。

Source: Scientific Reports
via: New Scientist

https://gadget.phileweb.com/post-30041/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:48:55.15 ID:CSt+1UYnM.net
余る米と味噌汁がない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:48:58.33 ID:vomHWfuX0.net
障害におけるのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:49:52.39 ID:62Kyqcvr0.net
今の犬は過保護すぎなんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:50:05.53 ID:mf1UTUWfr.net
味噌汁は腎臓に悪そう
だし米は糖分とりすぎになりそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:50:38.34 ID:sr1ECo9xM.net
塩分大丈夫なの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:50:39.75 ID:+vNcpteW0.net
人間の食べ残しの骨とかでいいんじゃね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:50:44.12 ID:Xh3vKJaW0.net
フィンランドの食べ残しは味噌汁じゃないから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:51:03.58 ID:CAjjyOTJM.net
たまに肉は食わせてる
肉を食うと明らかに次の日元気になるからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:51:23.13 ID:WHlzyrEt0.net
過剰な炭水化物が良くないて書いてあんのに米食わせろとかお前アホだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:51:24.43 ID:HYa516ema.net
カリカリのドッグフードは駄目だ
毎日あんなのじゃ鬱になる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:51:29.94 ID:5dTKzUTc0.net
炭水化物がいかんと書いてるじゃないか。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:52:19.58 ID:6H1NULa10.net
サプリメント取りまくってる人間みたいなもんか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:52:49.32 ID:1qjJ8s180.net
昔玉ねぎ入りの味噌汁あげたら死にかけたからやめとけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:52:51.66 ID:NYntQHk40.net
犬に合わせて薄味にすればいい
あと玉ねぎとかネギは人間にも毒だから避ける

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:52:58.24 ID:f5gqN4mK0.net
あのカリカリと水でどうほ乳類の体維持するんじゃいって感じしかしない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:53:15.31 ID:gixCcU26a.net
そらケミカルまみれのドッグフードより生肉のほうが生き物として自然だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:53:16.67 ID:ShaaGIrm0.net
犬には塩分多すぎなんじゃないの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:53:17.13 ID:F9ioEu3kH.net
炭水化物なら米だめだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:53:41.73 ID:Gd1ZzTQP0.net
自然界にドッグフードなんて無いからな🤓

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:53:58.68 ID:i0u1paaH0.net
ほんとごめんな🙏
ずっとあんなプロテインみたいな飯あげてたわ🥲

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:54:18.77 ID:ThzfVScG0.net
>>7
鳥の骨はダメ
刺さる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:55:17.45 ID:TKTIZ/r00.net
30年ぐらい前に外で飼ってた犬は残ったごはん煮て食わせてたりカリカリ食わせたり
すげー適当だったな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:55:22.20 ID:IKAPc8XA0.net
鶏むね肉とか鶏レバーでええんか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:55:26.73 ID:OoQW/06/0.net
犬「肉を食わせろ」←もとは狼だしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:55:39.88 ID:9VJkMNjX0.net
犬に食わせる鶏肉は火通した方がええの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:55:39.95 ID:U4y5rlPip.net
生肉はなんでもいいのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:55:40.87 ID:ZIooDesa0.net
モロコシばっかなカサマシ食だし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:55:44.20 ID:Qt2sKIGxM.net
昔実家で飼ってた犬思い出して泣けてくる
やっぱもう飼えないわあいつだけでいい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:55:48.82 ID:Su3fxX8n0.net
玉ねぎパクパクで18まで生きて草

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:55:58.25 ID:CxF1CMrop.net
まあドッグフードなんて害を考慮せずに添加物薬物だらけだしな
ごく少量の塩で煮たササミと米とビタミン補給用のフードやってたら病気もせずに18年生きたし割と正しかったと思うわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:56:15.46 ID:goZ56VUP0.net
人間の食い物は塩分と油が多すぎてダメだろ
ここで言ってるのは味付けをしてない生肉はOKという事

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:56:29.22 ID:i0u1paaH0.net
焼肉の端ちょっと揚げただけでめっちゃ喜んでたなあ🥲
あの世ではうまいもん食いまくってや🙏

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:56:33.15 ID:Zsl2CGlE0.net
🐶🧈🧈🧈

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:56:34.24 ID:NhPJAA2i0.net
>犬の腸内環境は、ドッグフードのように加工されたものよりも、生肉など非加工食品のほうにより適している可能性があるとのこと

そんなことは分かり切ってんだよ頭ジャップかよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:56:43.31 ID:Is2Zq+HaM.net
ドックフードと肉与えてみろ
普通に肉食うから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:56:51.23 ID:4Vlc7Dge0.net
うちの犬も残飯上げてほぼ寿命まで生きたしなぁ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:57:44.68 ID:lhnmQ6pH0.net
婆ちゃんちにいた犬は残飯何でも食ってた
塩分とかは一切気にしてなかったけど長生きしたな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:58:04.04 ID:+Tlivc7m0.net
糖尿病になるからやめとけ
米は時々、少量が正解や
これは猫も同じ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:58:11.26 ID:HwX/y1cfM.net
猫に定食みたいな定番メニューないの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:58:20.24 ID:ZN7euyw50.net
ドッグフードだけだとつまんなそうに食うけど缶詰のドッグフード足してやると明らかに喜ぶ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:58:47.09 ID:Kt94LGms0.net
ラーメンでもええの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:58:50.83 ID:AfTduUEy0.net
鎖に繋がれて食い物はカリカリと水だけってディストピア過ぎるな犬さんの環境は

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:58:59.10 ID:IizijP7I0.net
猫は栄養が全部入ってるタイプのキャットフードを
与えた方が長生きすんのにな

猫は肉食で、犬は雑食
その違いが出たのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:59:11.43 ID:4kDHaUqx0.net
柴とか和犬は米でええやろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 21:59:23.79 ID:C6wV0HbCM.net
舌が肥えるから美味いもんあげるのはやめとけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:00:07.80 ID:ttJgNxar0.net
ねこまんま

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:00:10.19 ID:M3R18Qib0.net
わ〜ん(笑)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:00:19.21 ID:h774IV930.net
生肉なんて食って大丈夫なん?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:00:21.38 ID:gGwaJpsi0.net
ドッグフードって炭水化物だったのかよ
すり身的な何かかと思ってたわ
高い金払って買ってたのバカみたいじゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:00:21.87 ID:ak5hWuGy0.net
玉ねぎ入りの味噌汁だろうが普通に食うからなあいつら
しかも死なないし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:00:40.95 ID:atUtIr5b0.net
生って大丈夫かよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:00:47.42 ID:Gd1ZzTQP0.net
(ヽ´ん`)「サラダチキンはんぶんこしような」🐕

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:00:49.05 ID:Kcl6PoU20.net
>>1, >>46
犬の栄養バランスって滅茶苦茶難しいんだよね
ドッグフードもピンキリだし人間の食べ物はアクセントとして添えるのが一番だわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:00:52.46 ID:e674bsZ90.net
昔飼ってた犬はねこまんまにさらに水足して食わせてたな
うんこも食ってたおかげか15歳まで生きた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:01:14.64 ID:goZ56VUP0.net
犬種にもよるだろうね
雑種は強いが小型犬はすぐ病気になる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:01:19.60 ID:Kt94LGms0.net
野生の犬って何食ってんの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:01:38.13 ID:i0u1paaH0.net
よく散歩行くと雑草食いまくってたなあ🥲
まあ堪忍やで🙏

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:02:21.26 ID:CBi9ndlDa.net
>>1
塩分はだめだぞ
腎臓壊れる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:02:23.55 ID:e674bsZ90.net
最期は伝染病貰って死んだからガチで内臓丈夫なワンコだったな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:02:31.02 ID:M3m4NB5l0.net
人間の食い物は塩分と炭水化物が多すぎるからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:02:34.10 ID:KdYGohND0.net
ドックフードしかあげてないけど15歳になっても元気だわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:02:44.70 ID:t4J3mGD60.net
それは宮崎駿が既に証明してみせてる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:03:10.39 ID:JYU8++Qg0.net
イヌもとうとうヴィーガンになる時代か

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:03:33.57 ID:ZF/o66Ne0.net
人間と同じでカリカリは心削るから程々にな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:04:14.03 ID:i0u1paaH0.net
犬の心を無視してたわ🙏
ガキだったんだすまん🥲

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:04:20.56 ID:BXrSJou40.net
モンゴル人が料理作って犬にもあげてる動画みたいな感じでいいの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:04:26.63 ID:VRXBbFj5d.net
生肉は衛生管理が難しいんだよ
馬刺しやってるけど切り分けた包丁とか常に消毒してる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:04:47.55 ID:2+PD8lMY0.net
カリカリ食わなくなってからはいろいろ工夫が必要だった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:04:54.05 ID:8TgnnzDsa.net
パヤオが猫まんまだけで犬15年育てたって言ってた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:04:58.35 ID:mCkKZRdFa.net
やはり自然な食べ物の方が身体に良さそう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:05:05.69 ID:5EFI+Oh20.net
人間の食べ物が一番いいに決まってるじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:05:47.00 ID:Y6gAgG0gM.net
>>9
焼いたやつのほうがいいの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:05:50.48 ID:t4J3mGD60.net
犬は家族とか言っておいてカリカリしか食べさせないとかどんな家族だよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:06:09.25 ID:4WnMIkW70.net
食べ残しどころか犬用に肉野菜入りおじやを作ってるよ。薄い醤油で味付けしてる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:06:11.36 ID:LYwfxA9j0.net
>>22
骨の柔らかい若鶏なら気にしなくていい
チワワなんかのチビ犬は知らんけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:06:18.35 ID:X2zNwQWka.net
好き嫌いできるから何も考えずにあげられるドッグフードは楽なんだよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:06:47.43 ID:Gd1ZzTQP0.net
マシュマロ投げると口でキャッチする芸するよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:06:58.87 ID:/pfsp/nR0.net
カリカリに薄めた味噌汁かけたの時々あげてたな
雑種だけど途中病気もせず15才まで生きてくれたよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:07:07.36 ID:i0u1paaH0.net
しかも塩分少なめの不味い老犬用のあげてたわ🥲
それでも美味しく食ってたかわいいやつだよ🙏

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:07:15.86 ID:+sdD/b4m0.net
よく考えたら毎日同じ乾燥フード食わせてる時点で犬のこと舐めてるよな
家族とか言いつつ所詮畜生だと見下してる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:07:16.42 ID:ThzfVScG0.net
>>26
クチャクチャやってカンピロ散らばるから湯通ししてやれ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:07:17.53 ID:Zsl2CGlE0.net
ビール飲んだ次の日は元気が無くなってた
犬も飼い主と似てしまうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:07:23.19 ID:M2QxJ8wi0.net
昔はずっとネコまんまが餌だった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:07:26.98 ID:ulvQ7Qe6d.net
生の餌=ねこまんまじゃないだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:07:38.98 ID:hl2iAtEAM.net
金持ちなら毎日生肉と野菜食わしてやれるんだろうけど無理だよなあ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:07:51.76 ID:97on8Mjh0.net
うちの犬は、うんこ>>>>エサ>>>>米なんだが?どうやったら食糞治るのか…

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:08:02.00 ID:esHd8tfJ0.net
>>4猫もそうだと思う
ネット見ると「引っ越しで環境変わるのはすごいストレスなんですよ」とか色んなことでガチ叩きする人いるけど、家の中に閉じ込めるようになったのって最近だよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:08:11.76 ID:dwjzHAL40.net
残飯食った狼が犬になったんだろ

ペット業界はフード屋や獣医のデマがまかり通ってる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:08:17.62 ID:M7Wlasqja.net
人間も毎日同じもん食ってたらそれだけでストレスになるわな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:08:24.24 ID:4X88XYn10.net
うちの犬はドックフードまったく食わなかったから
残飯混ぜてヤッてた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:08:31.51 ID:Hp/615aS0.net
玄米はありやで

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:09:21.62 ID:oXFRMhTX0.net
前飼ってた犬はジャーキー出すとカリカリのときより10倍くらい反応よかったな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:10:17.11 ID:El+XlFSy0.net
ココグルメよかったけど続けるにはちと高いな・・・

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:10:18.61 ID:dl30+YemM.net
うちの犬はすき焼きの残りにご飯いれて食わしてたわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:10:31.84 ID:kWeUoLUa0.net
>ドッグフードは主に炭水化物を多く含むが、体質的に犬は炭水化物を大量に必要としない
これでなんで"米与えるのが正解だった"ってなるん?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:10:38.21 ID:Z7BgNXOf0.net
生肉はハードル高いな
犬用の鹿肉とかあるけど高えし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:10:45.54 ID:o65lE7pg0.net
あげちゃダメな物じゃなければ米に味噌汁でも問題ないだろう
人間と同じで遺伝子的に病気しやすいかどうかも寿命も生まれた瞬間に決まってるし
人間と同じ物食べさせて長生きした犬もいれば犬用の良いエサを与えて病院にもしっかり行っていたのに早死にしちゃう子もいる
食べさせる物だけが愛情ではないからね
毎日の散歩やマッサージなんかも大事

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:10:54.79 ID:xfKDD76V0.net
うちで飼ってた柴は納豆ご飯の食いつきが他のものとは比べ物にならんぐらい良かったな
あの匂い好きなんだろうな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:11:22.56 ID:6SVgfXpD0.net
子供のころ冷蔵庫から生の牛肉持って行って「オオカミの末裔だろ!食え!」てな風にエサ皿に置いてやったらドン引きされたわ
生肉アカンのちゃう?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:11:30.58 ID:I/P0i+ZCM.net
ドッグフードって要するにカロリーメイトとプロテインバーでしょ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:11:41.21 ID:Gd1ZzTQP0.net
枝豆とか犬好きだよな
よくうちの親父があげてたわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:11:43.82 ID:Nz0+9lLLM.net
カリカリと残飯じゃ明らかに食いつきが違うからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:11:47.11 ID:boeX0B/Up.net
焼肉とか食べるのかな?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:11:50.60 ID:i0u1paaH0.net
ワイの犬は食が1番の趣味だったのに🥲
すまんかった🙏

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:11:55.99 ID:pFF8uWqR0.net
やっぱドッグフードはテキトーにつくられたものだったんやな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:12:07.26 ID:viH0SOrL0.net
猫と同じくグレインフリーのもんが必要かもな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:12:16.91 ID:M7Wlasqja.net
うち親娘揃ってキャベツ犬だった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:12:19.54 ID:PmyUTHCf0.net
うちの犬もカリカリだと全然食わねえから親がご飯と薄めた味噌汁とか肉いれてモリモリ食わせてたが中型犬なのに一時期30kg近くまで太ってた
なんだかんだ15年も生きたから分からんもんだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:12:35.12 ID:RBo9G9Dx0.net
親戚のクソ田舎の犬は外飼いで味噌汁に余った晩飯ぶち込んでぐちゃぐちゃにしたもの与えてたww
あれマジで正解だったんか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:12:49.22 ID:Z7BgNXOf0.net
>>87
ダメが分かる子なら今まさにクソ食おうとしてる瞬間にダメッって言えば治る
なので夜だろうと見てないふりして観察していないといけない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:12:52.09 ID:ui3m4ZGB0.net
うちの犬も人間の残した食べ物よく食べさせてたけど20年弱生きたわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:12:52.90 ID:Lqu1KpK20.net
いつか死ぬから毎月1枚サーロインを食わせておけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:13:18.00 ID:SYlUAp4V0.net
うちの猫、かわいがってるけどペットフード固定でおやつもごくまれにしかあげてないんだが大丈夫だよな?
ニートだから1日中一緒にいるからストレスはないと思う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:13:25.95 ID:gFBi5Z8i0.net
>>11
カロリーメイト食わされてるのと同じだからな
頭狂うわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:14:33.29 ID:Pv4BpXiO0.net
昔飼ってた柴犬はマグロの刺身が一番好きだったな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:14:45.14 ID:OakPM3fx0.net
夏になるととうもろこしを蒸して食べるじゃん
その食べた後の芯をやってた
いつもカリカリばかりだと芯でも甘くておいしいから喜んでたな
あと烏骨鶏の卵で出来た高価なバウムクーヘンをうっかりテーブルの下に落としたらものすごい速さで横取りされた
匂いだけでおいしいって知ってるんだ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:15:06.52 ID:ZqZBsPQA0.net
実家の犬毎日滅茶苦茶なものばっかり食って好物はおせちだったが15年くらい生きたわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:15:15.16 ID:TS2TeODG0.net
犬より猫の研究せーや
うちのおキャットの最適な飯を教えろ😡

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:15:38.97 ID:i0u1paaH0.net
犬の従順さを利用してたわ🥲
すまんかった🙏

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:16:16.14 ID:dwjzHAL40.net
ドライフードなかなか食べないけど散歩に行く前、どこか出かける前になると食べ出すから面白い
一仕事前に腹を膨らませる本能なんだろうな
それが極端になったのがビーグル

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:16:18.14 ID:wLNVPjwu0.net
炭水化物少なめのフードもあるけど高い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:16:26.92 ID:PmyUTHCf0.net
俺の部屋に入り込んでシコったティッシュ全部食ってたときは驚いたが誰にも言えなかった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:16:48.28 ID:iQkRFuT60.net
カリカリかペースト肉で間がねえもんな
極端で胃腸も泣いちゃうよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:17:19.83 ID:zV/qSuM20.net
実家で飼ってたミニチュアダックスフンドは人間の物あげちゃ駄目だって言ってたのに母親がよくおかずと白米あげてた
しかも自分も食べながらそのままの箸で
白米食べるのかってビックリしたが食べてたな
餃子作ってテーブルに置いておいたら隙を見て椅子に上って食べてる事もあった
でも17歳まで生きたっけ
病気は一切せずに最後も痛がる事なく眠るように老衰だった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:17:23.86 ID:Z7BgNXOf0.net
>>123
ワロタ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:17:30.44 ID:7kIAkyiH0.net
雑食だからなあ
エサは偏らないほうがいいに決まってるわ

128 :福岡市が日本第2の都会 :2023/02/11(土) 22:18:19.52 ID:IxNsscbQd.net
カリカリだと水分全然ないから負担かかりそうではあるよね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:18:45.81 ID:2H0Fgy9T0.net
犬はもう飼わん 死んだ時のショックが死ぬ
あとガキの頃に飼ってたから犬の気持ちとか都合とか考えてやれなくて本当に後悔してる
犬を飼う資格があるやつって少ないと思うわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:18:56.70 ID:MNn74j0X0.net
>>124
謎肉みたいなモソモソしたやつがあればいいのにとずっと思ってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:19:00.62 ID:Y579cxeU0.net
グルメになりすぎてペットフードを食べなくなりそうだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:19:22.93 ID:lamxR03f0.net
残飯がいいんじゃなくて、生の飼料がよさそうだって話じゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:19:42.08 ID:Z7BgNXOf0.net
>>129
わかる
俺も犬が死んだ後2年は荒んで呑んだくれたよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:20:25.84 ID:/+3bIF2J0.net
茹でた鶏肉とブロッコリーでもやるか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:20:27.17 ID:vMJdvpU1a.net
人間も十年間毎日ポテチ食べた人と毎日芋の煮っころがし食べた人で差が出たりするのかしら

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:20:48.69 ID:7kIAkyiH0.net
>>129
俺と全く同じじゃん
ほんと今考えると可哀想になる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:20:52.54 ID:mD5N08lN0.net
そりゃ肉食なんだから本来肉を与えとくのがベスト

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:21:20.73 ID:yD4NoWY7M.net
普通に味付けなしで調理したもん食わしてやれよ
鶏とか野菜とかは、蒸したやつ食わしてやると、美味そうに食うぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:21:21.25 ID:ElY9wlpk0.net
そりゃ毎日同じもん食わされてたらいくら犬でもテンション下がるわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:21:44.57 ID:mrt6WlD90.net
しかし肉を食べさせてると肉の味と匂いを覚えて凶暴化すると言われてるしな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:21:46.66 ID:kdoQst5f0.net
ドッグフードに、同量のミキサーで細かくした色んな野菜あげてる
長生きしたら、報告する

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:22:08.15 ID:PZ28IEbF0.net
鶏むねとブロッコリーがさいつよなんだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:22:23.98 ID:drhbpAvh0.net
ウチの犬は人と同じもの食わせると腹下すからドッグフードでないと駄目だわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:22:50.76 ID:lamxR03f0.net
ドッグフードでの炭水化物摂りすぎが問題あるのは前から言われている

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:22:53.07 ID:48ex844x0.net
犬に食わせる残飯はない
カリカリフードでも食ってろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:23:12.54 ID:K3T9v37up.net
>>140
うちのゴールデンレトリバーはそんなことなかったけどなぁ
家で焼肉食ってる時は一枚でも食べさせないと遠吠えするから毎回与えてたけどそれ以外はめちゃくちゃ穏やかだったしやっぱり性格と躾じゃない?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:23:34.36 ID:Md9d9ZJJ0.net
人間だってカロリーメイトとかソイジョイばっか食わせてたらおかしくなるだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:23:34.99 ID:jQUUzK5F0.net
食べ残しからコロナに…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 22:23:47.14 ID:ZONGyIVL0.net
絶対この研究まだ詰めが甘い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:24:14.51 ID:ghQT5nRy0.net
ただまぁ健康にいいものを食わせて長生きするのと
人間の食うものを与えて10年たたず死ぬのとどっちが幸せかはわからんな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:24:32.37 ID:JHYMzfi/0.net
犬の種類の問題じゃにの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:24:54.90 ID:KlNNge/T0.net
>>1
ほらなw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:25:14.82 ID:Md9d9ZJJ0.net
>>123
これスレ立つやつだろw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:25:18.65 ID:PZ28IEbF0.net
自分より長生きする犬しか飼いたくない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:25:29.76 ID:6LlEzD4F0.net
極寒のフィンランドのドッグフードって絶対カロリー高いだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:25:42.17 ID:CVhd6iBjp.net
犬を不健康にして回転率上げた方がメーカーは儲かるもんな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:26:02.35 ID:oMGfmbin0.net
つーか欧米の余りものって骨とかカス肉だろ
炭水化物食わせるなって書いてるのに米は無いだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 22:26:11.93 ID:ZONGyIVL0.net
>>154
子どもいいぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:26:19.62 ID:GSmG7VIT0.net
蒸した鶏胸肉とかがいいんじゃないのか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:26:30.61 ID:b2Eya9x/0.net
キャットフード食べさせた犬は長生きするって研究がある

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:26:50.55 ID:WjmZ5ecz0.net
>>88
引っ越しで室内飼い猫の環境が変わることがストレスなのは事実で
放し飼いしてるのとは全然話が別だろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:26:56.20 ID:Vr2Gn85wp.net
>>4
その日その日の残り物食って雪の日でも穴掘って寝てたが20年生きたな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:26:57.03 ID:tWlkZ0ZC0.net
>>6
だめだよ 人間のご飯は塩分過剰で内蔵いかれる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:27:05.62 ID:Jna+PVJV0.net
>>123
よほどタンパク質を欲してたんだろう。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:27:59.47 ID:9VJkMNjX0.net
ドッグフードにささみ茹でたの混ぜて乳酸菌かけてやってるけどあかんかね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:28:02.26 ID:EGl+C9PC0.net
>>156
むしろ長生きしてもらった方がフード買い続けてくれるだろ
死んだらショックでもう飼わない人も多い

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:28:11.04 ID:sebbBkbh0.net
人間だって完全栄養食を死ぬまで食わされたら死ぬだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:28:12.05 ID:vuXSYPp50.net
皮とった鶏胸肉とブロッコリーをレンチンしたビルダー飯を1日一回が最適
あとおやつにチーズ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:28:41.23 ID:SYlUAp4V0.net
犬ってうんこ食べるらしいな

たまにはうんこ食わせような

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:28:47.11 ID:GSmG7VIT0.net
フィンランド人って普段何食ってんだろな
炊いたジャポニカ米と味噌のスープとかは食ってないと思うのでその辺から分かんないと

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:28:47.97 ID:0uiPtOFt0.net
余った飯をずっと与えてたウチの犬は20年くらい生きてたわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:28:48.47 ID:dwjzHAL40.net
家はもう何十年も犬を飼い続けていて適当にやってるけど友人が初めて犬を飼ってとにかく教科書通りに育てた
ところが老犬に入りつつあるころにホームパーティーで落ちたチーズを食べて世の中こんなに美味しいものがあるのかと知ってそれから人間の食べ物への執着がすごかった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 22:28:49.61 ID:weq4uMy80.net
キッチンで野菜切ってると来るから食べられるものかどうか調べて食べられるものならあげてるわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:29:00.58 ID:0iXeXoPad.net
うちの犬もうんこ食っててうつ病なのかと思ったら遺伝子レベルで習慣化されたものだったのね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:29:25.19 ID:i0u1paaH0.net
愛情はあったから許してくれるよな?🥲
ワンしか言わず尻尾しか振らんかったよなあ🙏

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:29:49.63 ID:n6l5P3330.net
たまにジャーキーとか缶詰あげるとクッソ喜んで走り回ってたな
思い出したら涙でてくる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:30:03.27 ID:fzmD8iz00.net
人が食べる肉だって安いのは怪しいんだから
ドッグフードなんてどんな肉使ってるかわからない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:30:07.64 ID:tWlkZ0ZC0.net
>>171
まともなドッグフードあげてればもう20年一緒にいられたのに…

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 22:30:31.50 ID:ZONGyIVL0.net
>>176
リード用意するだけで死ぬほど転げ回るよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:30:32.19 ID:/+7MOWzNK.net
ケンモフードはすごい栄養偏ってそう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:30:59.59 ID:Qt2sKIGxM.net
駄目だ
スレ閉じるわ
思い出がもうね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:31:01.21 ID:3asA8HJw0.net
数千年前から人間の残飯食ってきたんやろ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:31:03.84 ID:Z7BgNXOf0.net
犬ってキャベツ好きよな
お前本当に犬か?ってぐらいバリバリ食う

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:31:08.34 ID:pFF8uWqR0.net
ドッグフードとかキャットフードとか、すごい酸化してそう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:31:10.86 ID:SYlUAp4V0.net
玉ねぎとニンニクとイカをミックスしてサラダにしてあげると喜ぶぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:31:12.82 ID:64Ji+mrL0.net
米と味噌汁は絶対ワンコロに良くないだろ(笑)
フィンランドの残飯がどんなもんか知らんけど味噌汁よりは栄養価高いだろうし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:31:14.83 ID:2H0Fgy9T0.net
犬は馬鹿な人間に人の心を授けてくれる生き物

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:31:36.59 ID:2zTDXVQ80.net
胃腸より先に腎臓がやられるわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:31:53.16 ID:qO+j2DHW0.net
ドッグフードのときはむっちゃマズそうに食べてたな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:32:09.81 ID:pFF8uWqR0.net
犬に味噌の塩分はあかんやろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:32:13.66 ID:nzBELOjRM.net
味噌汁に玉ねぎ入れてたら即墓場行き

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:32:17.72 ID:ksOVKnba0.net
>>181
こんなクソザコが嫌儲にいる時代なのか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:32:32.99 ID:fzmD8iz00.net
>>185
玉ねぎを犬にあげたらダメでしょ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:32:34.22 ID:LAyO9j4S0.net
犬が死んだらどれくらい辛いんだろうか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:32:37.56 ID:dwjzHAL40.net
>>183
ビーグルには庭の花キャベツ全滅させられた

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:32:51.66 ID:yOMBZfYn0.net
フィンランドの味噌汁ポジションの塩分は?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:33:01.76 ID:+3w0YaUz0.net
普通にステーキ🥩食わしてたわ
めっちゃ喜ぶぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:33:09.08 ID:oZdJqjqz0.net
ドッグフードあげる人が増えて犬の寿命伸びてるんじゃないの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:33:19.50 ID:/f4o0ZW5M.net
主食はドッグフードだけど家の飯に使う食材から犬が食べても平気なものを焼いたり煮たりしてあげてる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:33:31.18 ID:SYlUAp4V0.net
>>193
にんにくとイカもダメなんだぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:33:41.32 ID:76Na3MlO0.net
人間が3食カロリーメイトだけ食い続けるようなもんだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:33:45.48 ID:yQPdG8yEM.net
犬に野菜はいらないだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:33:56.78 ID:W0Zw90O40.net
>>190
味噌汁まんま与えるわけねーだろ
水で希釈してドバーよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:33:57.52 ID:FwSxWqbr0.net
犬なんか飼うもんじゃない…どんだけ💩するんや…

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:34:05.03 ID:i0u1paaH0.net
>>195
🐶🥬(うまっ!)

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:34:16.96 ID:dwjzHAL40.net
>>193
やらないようにはしてるけど1日丸一個とかじゃなければそれほど気にする必要ないらしい 
チョコレートはわからん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 22:34:37.67 ID:YGpyLmbG.net
猫もそうだが、ドッグフード(キャットフード)がベストで、生肉と水以外はやるだけ寿命を縮める…とか言われていたのに

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:34:41.38 ID:6SVgfXpD0.net
>>146
遠吠えワロタw
こいつはケチな野郎ですよー!!って恥かかされるんやなw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:34:57.05 ID:0uiPtOFt0.net
>>178
イングリッシュセッターの寿命のって10年そこそこだから20年以上なら十分長生きだと思うんだがな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:35:03.20 ID:n6l5P3330.net
>>179
おやつ置いてる棚ゴソゴソしてるだけで足元きて尻尾ぶんぶん振っておねだりしてきたわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:35:12.55 ID:bFAZIU7oM.net
マジかー
猫はどうなんだろう
ずっとドライフードしかあげてないんだよな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:35:47.42 ID:ry1BGwQJ0.net
学童の犬は小学校の給食で余ったカレーと肉じゃがとヨーグルトと牛乳まじぇまじぇしたものうまそうに食ってたな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:35:52.31 ID:qO+j2DHW0.net
見たかんじシリアルと変わらんだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:35:55.84 ID:IZYDJ2uZ0.net
素材も粗悪なもんばかりだろうしなドッグフードなんて

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:36:15.76 ID:PZ28IEbF0.net
卵もいいだろ
味なしスクランブルエッグ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:36:34.69 ID:WiGvH55w0.net
>>211
水分とらせるためにもウェットフードもあげた方がいいらしいぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:36:49.14 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>178
これもうオウムだろ…

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:37:13.42 ID:8FIkvT3I0.net
>>211
毎日ちくわ1本やってたけど15年生きたぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:37:56.88 ID:bFAZIU7oM.net
>>44
カリカリしかあげてないんだけどウェットフードもあげた方がいいのかな
ウェットあげたらカリカリ食べなくなったとか歯垢が溜まりやすいとか聞いてウェットあげてないんだよね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:38:03.41 ID:gLTKtySB0.net
>>218
すげえな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:38:23.35 ID:gLTKtySB0.net
猫ってちくわだけで育つんや

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:38:24.69 ID:VWkySuzK0.net
栄養バランスとかわからんから基本はカリカリ
何かしらの肉茹でたやつ+豆腐か人参かさつまいもなど甘めの素材などのスープでカリカリちょっとふやかして与えてるわ
生の白菜が好きみたいだけどお腹ゆるくなっちゃう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:38:45.57 ID:bkoo1AuY0.net
そもそも犬は家族とかコイてるのに延々死ぬまで同じ食い物与えるとかひどいやろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:39:01.81 ID:tWlkZ0ZC0.net
>>209
毒餌で20年生きれたんだからまともなご飯あげてればもっと生きれたんだよ
しょうもない言い訳すんなカスが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 22:39:23.56 ID:k7+huHhu0.net
>>210
まあ普通に歩くの遅くなって死んだけどな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:39:23.97 ID:byewXEw30.net
じゃあ毎日ドッグフードを与えた犬と毎日ラーメン二郎を与えた犬のどっちが早死にするか検証してくれよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:39:37.77 ID:Gd1ZzTQP0.net
学校の給食で出たぶどうパンがほんと食えなくて残したけど、家に持って帰れなくて帰り道の電気屋の外の犬に毎回食わせてたことを思い出した
あの犬、うまそうに食ってくれたわ🥺

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:39:48.41 ID:tWlkZ0ZC0.net
>>209
まじで切れそう
二度と動物飼うんじゃねえぞ虐待飼い主

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:40:09.70 ID:R2ZqZsyD0.net
あのカリカリのスナック菓子みたいなもんだけ
一生食わされる犬って本当に幸せなんか?

本当はあまりご飯に味噌汁をぶっかけることを
犬も望んでるのは?
太く短い人生って考えもあるだろう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:40:13.44 ID:ZZ9q3Cdk0.net
まぁたまに俺のメシを盗み食いするとンガンガ言いながら食ってるし相当うめーんだろうな
太く短くって感じだと今は虐待になるよなぁ…

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:40:34.91 ID:0uiPtOFt0.net
>>224
平均寿命の倍近く生きたんだから十分だろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:40:59.39 ID:SYlUAp4V0.net
犬キチおるな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:41:04.98 ID:NYntQHk40.net
>>166
死んでも代わりはいるもの

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:41:26.25 ID:Z8mrDFeLd.net
>>11
賢い犬だなぁ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:41:27.90 ID:uUfGtazI0.net
どんな物質であっても過剰に摂ると毒になる
そう考えるとドッグフードしか食べさせないってのは毒性が現れるほど食わせてると言えるな
色々食わせた方が無難だろうな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 22:41:39.77 ID:k7+huHhu0.net
>>211
そんなやつ嫌儲にいるな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:41:40.83 ID:gLTKtySB0.net
>>231
障害者と対話こころみるのやめなさいよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:41:48.09 ID:2H0Fgy9T0.net
ドッグフードのあのカリカリって味どうなんだろうな
何でも「う、うめえええ!!なにこれ!ぐはっw」みたいな感じで食う犬がカリカリだけは
うわー・・またこれ・・?みたいな顔するんだよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:41:49.90 ID:R2ZqZsyD0.net
飼えなくなった犬をメルカリかジモティで出荷したオカマジジイが
やっぱり返せ!つって若いカップルに粘着するネット事件があったけど
あれで一番驚いたのが
オカマジジイも、それなりにアップデートされて令和の飼い方をしてたこと。
いったい、誰に教わったんだよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:42:21.14 ID:/f4o0ZW5M.net
塩分と与えてはいけないものだけ気をつけていれば基本は大丈夫だと思うんだよな
犬も猫も色んなもの食べたいだろう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:43:00.87 ID:p7xiPRwi0.net
俺は嘘大嫌いなんだわ
こういうのはネットの信用にかかわるからやめてくれ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:43:02.82 ID:LYwfxA9j0.net
ウチの柴犬の好物は乾いたミミズ公園で見つけると食べたり、身体擦り付けたりして楽しんでるw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:43:09.03 ID:ExkkF4Th0.net
犬が一番食いたいのは生肉だからね
生肉食わせなくて何が家族だっていう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:43:34.46 ID:SJKjjrHr0.net
子供の頃飼ってた犬は近所のパン屋で10円とかで売ってた食パンの耳に
ホムセンの安過ぎてあやしい缶入りドッグフードかけたのとか食わせてた
中型犬で17年半くらい生きたからまあ普通かね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:43:59.53 ID:AKUXXkNGM.net
まじかー😺

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:44:22.90 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>238
たまに試供品とか違うカリカリやると「なんやこれ!?」みたいな感じでバクバク行くし美味しいのは美味しいんじゃないか
ペットフード屋も食いつくのじゃないと売れんから研究はしてるだろうし
ずっといっしょのってのがあかんのだろうな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:44:43.44 ID:gLTKtySB0.net
犬って死ぬとき腹膨れてくるよな
俺は全く世話してなかったが気味悪かったわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:44:47.63 ID:2H0Fgy9T0.net
とにかく肉と味が濃いものを食べたがってるのは分かる
でも犬猫って肝臓腎臓がカスすぎて味の濃さへの欲求と耐久性が釣り合ってないんよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:44:48.53 ID:wbbcqJKS0.net
魚の皮とか野菜くず煮込んであげてたな
貰ったビーグルだったけど結構でかくなった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:45:35.48 ID:2H0Fgy9T0.net
>>246
ああなるほどな・・同じの出してたわ・・

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:45:48.91 ID:+Y1IVhO50.net
ジャップは犬だからな
米と味噌汁が大好き

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:45:57.55 ID:msvkcoxG0.net
良かれと与えがちな果物とかもアレルギー誘発すると聞くね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:46:16.29 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>248
そもそも10年以上生かすのが生物的な限界越えてんじゃないか
野生だと寿命5年とかなんだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:46:37.00 ID:eyCqkPmC0.net
スレタイしか見てない低学歴アホモメンが残飯与えてたとかいうアホ話してるの最高に草

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:46:56.97 ID:R2ZqZsyD0.net
これ以外に食うもん無いから食ってるだけじゃ!っていう
犬の心の声が聞こえて
俺は毎日、心を痛めてる
俺は犬と会話できるんだ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:47:01.83 ID:GSmG7VIT0.net
肉とかやるのは構わないんだけど、一回やると学習してドッグフード食わなくなるんだよな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:47:27.57 ID:VaQaLUrL0.net
味噌汁とか飲ませたら腎臓壊れるぞ
カッテージチーズがいい

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:47:47.11 ID:SpLa7z4O0.net
味噌汁は100%アウトだぞ
人間ですら塩分摂りすぎ言われてんのに体重がはるかに軽い犬猫にやったら最早毒食わせてるようなもん

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:49:05.30 ID:msvkcoxG0.net
やっすいフードと高いフードじゃ話が違ってきそうだしどうなんだろうな

やっすいフードはふすまとか鳥のえさみたいなもん滅茶苦茶混ざってたりだし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:49:08.82 ID:tWlkZ0ZC0.net
>>237
正論に反論できないと障害者認定かよ
あたま安倍晋三だな
生まれ変わりか?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:49:45.10 ID:RhIdUYKo0.net
食わないよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:49:48.34 ID:pvsggbUd0.net
炭水化物なんて野生の犬や狼はあんまり取らないだろうから健康には悪いだろうな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:49:49.68 ID:VaQaLUrL0.net
上げる量制限してるけどうちの子は紗ってお菓子が大好物だわ
猫にチュール、犬に紗

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:50:50.11 ID:VCQtprsv0.net
犬にとっては肉食よりヴィーガン食のほうがいいらしいぞ
https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2022/apr/13/vegan-diets-are-healthier-and-safer-for-dogs-study-suggests

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:50:53.81 ID:pvmN968B0.net
>>4
今は殆ど室内で飼うしな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:50:59.33 ID:n9xmNlrN0.net
野菜が一番だよ
芋粥とかでもいいし 
野菜が一番

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:51:07.22 ID:LdTkmxoqa.net
ダイコンが身体に負担なくて凄くいいよ。餌のかさましに。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:51:12.72 ID:/Dth0XsJd.net
米は少量にしてやれ
糖尿になったら可哀想だぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:51:16.68 ID:OakPM3fx0.net
>>263
もし紗々のこと言ってるならチョコレートは犬に毒だよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:51:27.39 ID:c/lyrMT70.net
猫は本来砂漠地帯の動物なのに魚が好きというのも妙な話だったのだ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:51:53.30 ID:+8My7fcWM.net
永井の犬を見れば正しいとよく解る
https://imgur.com/a/BLd8AWI.jpg

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:52:04.81 ID:SL29L96ud.net
ドッグフードも高いのだとタンパクメインだからなあ
どうなんだろう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:52:22.52 ID:VaQaLUrL0.net
>>259
安いのは明らかに変な物質が入ってそうなほどむさぼり食うけど高級健康フードとなると犬が食べない
混ぜてもキレイに高級フードだけ残すし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:52:30.40 ID:wLNVPjwu0.net
>>253
野生で短いのは老衰や生活習慣病のせいではなく、動物や人の攻撃による死、感染症による死が多いから
だから野生でも10年以上生きるのがいる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:52:47.18 ID:OR9bBIqI0.net
昔は何食わしてたんだ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:52:54.53 ID:r2kTIG/Ep.net
ねこまんま正しかったのか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:53:14.49 ID:2H0Fgy9T0.net
>>260
犬を愛することと浅薄な義憤に酔って他人を攻撃する事は全く一致せんぞ
大型犬は20年生きりゃ大往生だし他人の犬の死に軽々と踏み込んで攻撃するお前に正義は一ミリもない
攻撃してるわけじゃないから学習して反省しろ 完璧にお前が間違えてる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:53:17.12 ID:M0fKdPE90.net
ツシマヤマネコかなんか国がやってる機関がことごとく失敗してんのにそこらのおっさんがこっそり飼ってたテキトーに育てた個体の方が長生きしてたとかあったよな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:53:21.61 ID:VaQaLUrL0.net
>>269
ちゃんと書かない俺が悪かった
これ
https://www.doggyman.com/saya/

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:53:37.06 ID:GIbbt1ZS0.net
人間だって毎日同じモン食わされたらうつ病になる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:53:40.46 ID:yD4NoWY7M.net
安倍晋三「銃死ぃ」

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:53:56.32 ID:n9xmNlrN0.net
粥だと水でお米が異常な程膨れるから少量で済む

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:54:03.53 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>259
地元にいたときに知り合いが闘犬やってて、土佐犬用のカリカリ餌を分けてもらって犬にも猫にもやってたけど食いつき最高だったし毛がつやつやになってたな
1kg1万くらいだったが、まとめて買うと安くなるとかでほどほどに買ってたわ
今になって思い出したけど検索してみるか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:55:08.95 ID:vZf0A5lmM.net
ドッグフードとかどんな作り方してるのかわかんねえしな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:55:09.43 ID:gcKSpoRZF.net
塩分で死なん?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:55:58.02 ID:cFfGmlb1a.net
でも寿命は伸びてる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:56:21.47 ID:gcKSpoRZF.net
>>284
何年か前に中国の毒フード食って死んだ犬のニュースあったしな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:57:21.59 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>274
もちろんそういうのは分かるよ
人類の平均寿命30歳の時だって80歳まで生きる人間はゴロゴロいたわけだし
ただ、その十年を標準にして淘汰圧はかかってないよねっていう
やっぱ食だの病院だの人の手が入ることによって猫は15年生きるって常識は組み立てられてんじゃないかと思うけどね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:58:15.04 ID:LukOkVGa0.net
>生肉など非加工食品のほうにより適している可能性があるとのこと。

イノシシや鹿の生肉を犬にあげたらどうなるんだ?
人間が食ったら
E型肝炎ウイルス
腸管出血性大腸菌
寄生虫による食中毒のリスクがあります。
と厚労省までが注意喚起してるが
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00021.html

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:58:24.64 ID:8FXg7uMvF.net
>>130
あるよ おやつだけどね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:58:36.92 ID:H/w6sxkt0.net
近所に猫を放し飼いにしているゴミがいるから
夜中に猫を見かけたら鰹節ご飯を与えて「早死にしろ」って祈っていたんだけど
もしかして逆効果なのか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:59:29.54 ID:4xTn330dd.net
犬は雑食なんだから色んなもの食べさせてあげればいいんだよ。犬には塩分が…とかいっているが人間だって一緒だよ。そのレベルの話

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:59:30.75 ID:p70dmP3r0.net
>>4
すぐ虐待言われるからな
病的だよ現代人は

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:59:37.23 ID:OakPM3fx0.net
>>279
あごめん
てかこれ旨そうでいいな
ちゃんと素材にこだわっててちょっと味見してみたい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 22:59:49.38 ID:xw5Qf6TK0.net
>>41
そういえばうちのはペディグリーチャム大好きだったな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:00:08.29 ID:D6EBE+5bd.net
意思疎通の取れない生物の統計と個体差と強すぎる感情移入をした個別の実体験が混合するペット談義
実体験が一番無駄だけど一番声がデカい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:00:10.14 ID:OAyeMzZt0.net
>>219
うちの場合は猫がやたら無駄鳴きしてたのがウェットフード上げてから静かになった
子猫の時ウェットフードあげてたからそれ覚えてて食べたかったみたい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:00:14.64 ID:4WnMIkW70.net
塩分の話は眉唾だわ
人間だってWHOの基準では1日5g未満にしろって言われてるし

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:00:18.29 ID:cFfGmlb1a.net
>>87
これ教えて欲しい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:00:24.64 ID:oPmELLuk0.net
世界一長生きした犬の食事は人間と同じ食べ物から味付け無くしたやつてのは見た

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:01:07.74 ID:zJ/yGzql0.net
炭水化物が良くないんなら米は最悪じゃん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:01:18.24 ID:BjScIjycr.net
そういやドッグフードのたんぱく質の量見て買ってるのYouTubeで見たな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:01:23.67 ID:mVVi/E9U0.net
海外は知らんけどペットフードって「食品」扱いじゃなくて「生活用品」扱いなんだよな
つまり食品のような品質管理はされてないし
食品ですら衛生的な問題が起こることあるわけで
ペットフードはお察しだな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:02:13.25 ID:341wkszv0.net
>>114
昔買ってた猫2匹はいつもカリカリだけでたまにイベント的に缶詰を半分ずつだった
それで男の子は17年、女の子は20年弱生きたよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:02:14.50 ID:xrRcNwp6a.net
https://i.imgur.com/Dj4um00.gif

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:02:41.47 ID:NBk3GGOO0.net
>>256
鉄の斧が金の斧になるの学習院しちゃうんだよな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:02:42.27 ID:8FXg7uMvF.net
>>129
ほんとそれな 家に誰か居てあげないとかわいそうだわ
離婚してから毎日10時間くらい留守番させてるから仕事終わったらいつも速攻で帰るようにしてる
おかげで友達付き合いも無意味な出掛けもかなり減ったわw
今6歳のマルプーだけど、こいつ死んだら多分俺も自殺願望生まれるかもしれん
犬好きの専業主婦ほしいわって心底思う

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:02:46.67 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>299
食糞はストレスだよ
要は犬からすれば「一緒にいるこいつ敵っぽいから痕跡残せねえ!うんこ食っとこ!」ってことだから
別に媚びる必要はないけど環境買えればあっさり直る
例えばだけどシャンプー変えたら治ったり

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:03:47.33 ID:rW95zYxV0.net
せやからいうたやろ
汁かけ飯で良いと

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:04:21.99 ID:NoO3akF00.net
犬なんか外飼いで味噌汁ぶっかけ飯を与えてたら問題無いと思ってたら近所のマダムに虐待だと怒られた

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:04:26.26 ID:RHHSt+Al0.net
味付け厳禁の焼いただけの肉でええやん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:04:27.56 ID:Z8OUegIH0.net
当たり前だろ
ドッグフードで栄養バランス取れてるなら人類フード出来てるレベル

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:04:54.63 ID:1513PchT0.net
フードにささみとかさつまいもなんかトッピングしたりキャベツとか白菜あげたりするけど人間より手間かかる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:04:54.73 ID:KFF8BeIFM.net
せっかく人間の残飯食えるように進化したんだからその特徴を伸ばす方向で淘汰圧かけ続けた方が面白いのに

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:05:05.16 ID:i0u1paaH0.net
🐶「ご主人様が選んだご飯ならなんでも食べるワン」
すまんかった…🙏

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:05:06.73 ID:NBk3GGOO0.net
>>308
それ猫じゃね?
犬はうんこに誇り持ってるから足跡消そうとしないよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:05:12.82 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>312
いや、人類フードは完全食って形でいくらでもあるだろ
それを毎日死ぬまで食い続けるのが苦痛ってだけで

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:05:21.42 ID:R2ZqZsyD0.net
ゾウの時間ネズミの時間、みたいな絵本があったけど
犬って、大型犬と小型犬で
寿命に大差がないばかりか
むしろ大型犬の方が心臓に負担があって、やや短いってのは意外だったな

あの虫みたいなサイズの犬が
シベリアンハスキーより長生きするなんて

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:05:46.40 ID:410ZSlgV0.net
人間の食い物食わすにしても塩分はあかんぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:05:46.45 ID:Z8OUegIH0.net
>>317
できてねぇじゃん…

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:05:58.70 ID:zD8RMJmSa.net
炭水化物まみれで塩分多すぎのチョッパリ飯だと確実に早死にだろwww

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:06:09.40 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>316
猫の食糞ってあんま聞かんな
親猫が子猫のウンコ食べることはあるけども、基本、食糞って犬の問題じゃね?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:06:16.99 ID:U3ACEt3O0.net
うちの犬は味付けなしの
缶の野菜入りのフード半分と鳥のそぼろやいたの混ぜたやつを食べてるわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:06:58.02 ID:NBk3GGOO0.net
>>318
人間でもデカイ奴のほうが早く死ぬ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:07:00.53 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>320
完全食で検索しろよ
それだけ食ってりゃいいって食べ物なんていくらでもある
ただ、それを死ぬまで毎日食うことが味覚的にキツいってだけで

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:07:24.77 ID:NoO3akF00.net
>>319
チュールも塩分じゃね?
家の犬はCMみたいに夢中にならんぞ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:07:38.19 ID:oZdJqjqz0.net
>>307
俺無職ニートなんだけど犬にとっては都合がいい存在なんだろうなw
おやつあげてるし膝の上にも乗せてるし

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:07:54.59 ID:1Cilr1zga.net
昔飼ってた犬が残飯食わされてたけど普通に長生きしたな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:07:58.58 ID:i0u1paaH0.net
たまに食糞もしてたな🥲
ストレス感じ取れなくてすまんかった…🙏

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:08:25.85 ID:NBk3GGOO0.net
>>322
犬が食糞する理由が違うんじゃなかろうかって
猫はもちろん食糞しないよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:09:07.04 ID:yLoF5cM30.net
ギネス記録の30歳くらいの長寿の犬の食事も人間の食事を分けてたらしいね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:09:32.84 ID:uB9TMPKt0.net
前に犬用の生肉をネットで買って
出したら???みたいな顔してきて食わんから焼いたらバクバク食べたから
うちの犬は野生の欠片すらない…マグロの刺身とかは食べるんだけどな(´・ω・`)

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:09:50.59 ID:Z8OUegIH0.net
>>325
できてねぇじゃん…
今は犬がドッグフードだけで健康に過ごせるなら人類フード出来てるだろ、という話
せめて長寿ランカーで生まれてからずっと完全食です、くらいの参考持ってこなきゃ
日本語通じてない感あるわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:10:10.43 ID:8FXg7uMvF.net
>>327
懐くだろうね
かまってちゃんみたいなものだからな犬はw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:10:11.42 ID:R2ZqZsyD0.net
小型犬の方がウンコ食ってるイメージだけど
大型犬が巨大なウンコを食ってたら
恐怖を感じるだろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:10:17.98 ID:ArzndvZA0.net
白菜とかキャベツの芯が好き
でも一番は牛肉だな
豚肉より食いつきがいい
イッヌも高級感がわかるのだ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:10:39.50 ID:Z8OUegIH0.net
犬もストレス性胃腸炎になってんだろうな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:10:42.12 ID:SYlUAp4V0.net
なんか中学生みたいなやつ何人かおるな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:11:18.08 ID:cXVaJdyD0.net
昔それで飼ってた犬は早死にした
ドッグフードをちゃんと管理して飼った犬はすごい長生きしてくれた

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:11:33.07 ID:R2ZqZsyD0.net
親戚の家の小型犬も食糞に悩まされてるが
いい餌だからウンコが美味しい説と、
野生の本能でもったいない説で、話は片付けられてる。
ストレスって言われてもなぁ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:11:43.28 ID:io8EvV2h0.net
そりゃ人間にオートミールだけ与えてるようなもんだ
ストレスで死ぬわ

毒も喰らう栄養も食らう
これこそ長生きの秘訣よな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:11:57.51 ID:WMDd85AC0.net
ドッグフードが犬によって完全栄養食みたいなイメージある人多いと思うけどそうでもないんだよな
持論だけどアレルギー調べて肉とかたんぱく質中心にしていろんな色の野菜を混ぜ合わせたものを食わせれば健康になる
勿論手間と食事代はかかるんだけど大事な家族だからな

流石に生肉は怖いから肉も野菜も火を通しているけど栄養学的には問題ないはず

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:12:03.28 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>330
でも軽く検索するだけでも出てくるし野生の名残りはあるんじゃないかな
猫に比べると犬は糞隠す本能は薄いように見えるけど、個体によってはやっぱ隠すイメージだな

https://i.imgur.com/eH1cjhz.png

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:12:11.32 ID:W0Zw90O40.net
>>294
多分君自分で餌買いに行ったことないでしょ…
もっとちゃんとみてやりな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:12:15.38 ID:ZwXg3vU70.net
米を箸で与えるとよく食べるから皿によそってやったら全然食べなかったわ
米が食いたいんじゃなくて人の食べてるもんを食べたいだけなんだよな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:12:23.53 ID:H41eQnH40.net
ほんとあんな乾燥飯が健康にいいと本気で信じてる奴多くて笑えんわな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:12:35.71 ID:R2ZqZsyD0.net
スナドリネコっていう種類も稀に居るけど
なんで猫って魚を食うのか
原種の頃より人に寄生して生きてたのか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:13:29.23 ID:x3I6qOsl0.net
いやまだ犬を家族だと思ってる奴いるのか
ペットだぞペット
家族だと思ってたら地獄見るからな死んだときに

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:13:39.42 ID:+3w0YaUz0.net
>>256
2日ぐらいで空腹で食うよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:13:49.83 ID:D61jORPs0.net
ごくたまに安い焼肉とか職場の成型不良品のお菓子あげてた
その時のばっくばく勢いのいいこと

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:13:52.29 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>333
長寿ランカーほど尖った指標が言うほど必要か?
例えばカレーなんかは完全栄養食だと思うけども

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:14:12.67 ID:R2ZqZsyD0.net
ライオンは生肉ばかり食べるし
パンダも基本は笹を食うだろう
そんな連中の食事にバランスも糞もない

ではどうして人間にはバランスを求められるのか?
それは人類が雑食で生き延びたからで
体がそのようにできてるだけではないか

というわけで、あらゆる事に対して
バランス理論を疑ってるのが僕。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:14:27.70 ID:XbXW3piv0.net
youtubeでかわいい大型犬のチャンネル見てみたら普通に飼い主の婆さんが作った焼きそばとか食べてて笑ったわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:14:54.02 ID:Ro012hIl0.net
犬って肉食じゃないの?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:14:59.26 ID:yLoF5cM30.net
長寿の犬は水をよく飲んでたというし
乾燥フードもよしあしなのか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:15:25.76 ID:cBh/Mb2r0.net
一番謎なのが人間も他の動物も塩分濃度で言えば殆ど同じような食事をしてたはずが
なぜか人間だけ他の動物と比べて高い塩分濃度が大丈夫とされてるところだな
この機能って海水をミネラルの補給源として使用することも出来る機能だと思うんだけど
実は他の動物も多少の塩分は好きなんじゃなかろうか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:15:29.21 ID:a8Sp3Tew0.net
獣っての忘れてるよな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:15:41.70 ID:e06p3MXN0.net
奇形の犬飼ってんのに病気を気にするのか?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:16:03.70 ID:R2ZqZsyD0.net
農場の牛や馬って
岩塩を舐めてるけど
連中は塩分、大丈夫で?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:16:10.62 ID:4NzRuKkId.net
マジでドックフードは身体に悪いぞ
お金なくて近所に撒かれてたやつ2ヶ月くらい食べてたけど体重も減ったしオナラも臭くなった
今は見るだけでげんなりや…

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:16:13.88 ID:e06p3MXN0.net
ファッションの一部だから早く死んだほう良いだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:16:16.94 ID:SYlUAp4V0.net
>>356
野生の動物って岩塩なめるらしいぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:16:38.28 ID:vefZ5EJv0.net
https://i.imgur.com/8m0ACLF.jpg
https://i.imgur.com/rWNLOHm.jpg

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:16:45.31 ID:5NFS8rM50.net
米と味噌汁はどこに書いてるんだろう

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:16:50.83 ID:ZwXg3vU70.net
犬はちょっとの塩分ですぐ腎臓がとか言うのに人間はバランス最悪で塩分だって異常な量摂っても気にしないのはおかしい

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:16:52.70 ID:ui3m4ZGB0.net
犬は玉ねぎとかチョコとかニンニクとかはあげちゃダメだが基本本当に何でもよく食べるよな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:17:16.39 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>340
まぁ「ストレス」って言葉の範囲が割と広いから気に触ったのかもしれんが、やっぱ食糞は環境に問題があるってのが大きいと思うよ
食糞しない環境作ることも含めてストレス解消かなと

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:17:17.00 ID:oZdJqjqz0.net
>>355
乾燥フードに水入れて食べさせたらいいってことか?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:17:18.38 ID:wLNVPjwu0.net
>>335
今まで飼った中大型犬は食糞ゼロだった

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:17:38.59 ID:Z8OUegIH0.net
>>351
尖った×
ひと目で分かりやすい○

ヴィーガン同様にどれほどそれが不健康でもやってる自分が好きというオナニーに他者を巻き込むカスは駄目でしょ
カレーはそう、あれほど栄養広範囲に取れる日本カレーはなかなか無い

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:18:00.17 ID:1BZxT7180.net
ドッグフードより肉と野菜でも食わせたほうが良いのは何となく分かるが

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:18:10.29 ID:4cvWFxqk0.net
うちの犬は医者公認で白米のご飯あげてるぞ
たんぱく質吸収できない病気だから鶏のささみとご飯あげてるわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:18:18.80 ID:BjZB0WeB0.net
女がドッグフード買ってきてって銘柄指定で買いにいかされたけどお金足りなくてワロタwww
しかもそういう健康飯与えてなきゃ飼い主失格、愛情が足りないみたいな風潮を作り出してるんだろうけど

あのクソ安いカリカリで十分だろ。おれんちの犬あれで20年位生きてたぞ
鹿の肉入りとかバカじゃね。イエイヌなんて鹿なんて食ってなくて当然だろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:18:43.56 ID:H/w6sxkt0.net
>>356
人間でもWHOが「塩分は1日5g未満にしろ!」言っているのに実際は倍以上摂取した方が健康だから
犬猫も本当はもっと塩分取った方がいい可能性は十分ある

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:19:04.03 ID:wLNVPjwu0.net
食糞はペットショップで展示販売されてる小型犬に多い気がする
世話がテキトーで習慣化したとか?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:19:06.83 ID:Z8OUegIH0.net
これでケンモメンの祖父母の家の犬が長生きだった理由が分かったな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:19:27.48 ID:yLoF5cM30.net
>>368
与えただけ飲むからよく与えられる環境があればいいんじゃないか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:19:38.77 ID:D61jORPs0.net
>>355
そういえば、散歩から帰って来て飲み水入れの器に水を汲む時に
横から蛇口に鼻ツラ差し込んで水をガブガブ飲むのが昔の飼い犬のルーティンだった
散歩帰りで喉が渇いてる?のとペロペロ飲むより飲みやすいのかなって感じだった

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:19:56.00 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>370
いきなりヴィーガンとか言い出す時点で歪んだ思想丸見えで気持ち悪いな
生きてくための栄養取れる完全食はあるだろっていう単純な話よ
ただ、それだけ食うのは味気ないからそれだけ食う奇人はあんまいないだろって話であって

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:19:57.96 ID:/+Y9uVWE0.net
うちのは何でも食べるわ
焼きそば、カツカレー、ポッキー、チーかま等めっちゃ喜ぶ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:20:23.03 ID:x/AlWWKx0.net
>>365
気にしない人間が馬鹿なだけでまともな人間は気にしてるぞ
馬鹿でも若い頃は臓器が頑丈だから気にするということを覚えないのさ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:20:28.63 ID:wH+0XqmE0.net
犬も結局塩っ辛いもの大好きだしな
病院食だけ食べさせて長生きするのがどうなのかって話ではあるよな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:20:28.83 ID:Z8OUegIH0.net
>>379
できてないから誰も実践してないってのがわからんか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:21:08.44 ID:vxlFdGDr0.net
スーパーで売ってる生の豚肉とか食わせてもいいの?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:21:15.36 ID:R2ZqZsyD0.net
犬って
なんでGパンのファスナーをかじるの
鉄アレイでも置いとけば喜ぶのかな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:21:32.20 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>383
だから、その実践されてない理由は栄養の話じゃなくて味とかの嗜好の話だろってことね
それだけ食ってりゃ生きていける完全栄養食なんていくらでもある
でも、それだけを食べてる人がいないから完全食は存在しないってのは頭悪すぎだよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:21:52.45 ID:i0u1paaH0.net
塩はワアの手汗で補充してたのか…🥲
すまんかった🙏

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:21:55.02 ID:0IVAsdEL0.net
ソースだと犬に炭水化物はあまり必要ないってあるじゃん
炭水化物だらけのジャップ食の余り与えてたら病気になるだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:21:59.87 ID:k0SVDg2K0.net
生肉って書いてんじゃん嘘つき

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:22:07.32 ID:wLNVPjwu0.net
>>1には塩分が多い方がいいとか米がいいとかまっったく書いてないんだが?

お前ら大丈夫?

そして日本では、昔より明らかに犬猫の平均寿命が伸びている

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:23:00.33 ID:oZdJqjqz0.net
>>377
人間と同じで一気に飲むよりこまめに水分取るのが正解なのかね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:23:12.63 ID:nuUSdSO00.net
うちの弱った老猫が生肉よろこんで食べてたな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:24:22.56 ID:Z8OUegIH0.net
>>386
嗜好だけじゃないんだわ
食事によるストレス解消とアドレナリン分泌による脳の若さを保つ栄養の差が出る
出来ないんだからドッグフードオンリー辞めろって話

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:24:26.81 ID:q1a9uXm/0.net
あいつらリンゴとかキャベツ大好きだからな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:24:47.37 ID:lkCpuhb2p.net
乾燥したウンコみたいなブツを毎日食べ続けるより
生の美味しいもん食べた方がそら幸せで長生きするだろうよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:24:55.27 ID:gEgYJlQh0.net
ドックフードと肉白米交互にあげてる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:24:59.98 ID:R2ZqZsyD0.net
>>394
ブロッコリーも食うよね
アスリートかよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:25:32.98 ID:ydmZ0B490.net
実家にいた雑種は茄子漬好きだったな
ムシャムシャ食ってた

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:26:15.30 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>393
お前が俺に求めてる回答はそういう話じゃなかったはずだが
ストレス面でなら同意するが、カレーだけ食ってりゃ人は生きて行けるよ、だからカレーは完全食だよねって話
脳の若さとか後付で出してくるならもう相手してやらんよ?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:26:15.69 ID:rW95zYxV0.net
宮崎駿さんは押井守をめちゃくちゃ馬鹿にしてたなw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:26:21.68 ID:gEgYJlQh0.net
>>395
「ワンチャンねこちゃんの為に」とか言ってるけど怪しいもんだわ
米肉キャベツ汁のが絶対バランス良いわ
添加物も圧倒的に少ないしな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:26:23.98 ID:4X88XYn10.net
猟犬に骨あげる動画見たけどガリボリ美味そうだったな
ただ動画中に痩せすぎじゃないか、ってコメントに猟犬だから大丈夫ですって答えてて
色々言ってくる奴多いんだなって思った

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:27:13.88 ID:gEgYJlQh0.net
おやつもそうだけどペット飯って添加物大杉漣

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:27:57.86 ID:qZb4CPhW0.net
犬にキャットフードあげると良いぞ
低糖質でムキムキになる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:28:12.43 ID:R2ZqZsyD0.net
カリカリを食ってる犬を見ながら
幸せな気持ちになれないんだよね
心のどこかで、うわっまずそう・・
こればっかりで可哀想・・って
ぶっちゃけみんな思ってるはずなんだ
ただ長く生きるために生まれてきたのか
食い物以外に楽しみなんてないだろうに!と

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:28:56.04 ID:527JUDXM0.net
>>11
分かるわー

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:29:01.94 ID:CrE9sqKG0.net
生の肉とブロッコリーとか食わせとけってことか

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:29:24.15 ID:i0u1paaH0.net
🐶(なにを食べてもご主人様がくれるものがいいっ!)

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:29:31.69 ID:R2ZqZsyD0.net
チュールっていう猫用のおやつがあるけど
あれって袋の端をカットして
そのまま直で食わせるじゃん?

それって一人暮らしの大学生が
レンジでチンしたパックご飯を、皿に移さずに直でいくようなもんだろ?
高貴な御婦人がチュールを猫に与えてると

それは、みっともないから辞めなよ・・って正直思う

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:29:32.44 ID:9DnvRiH00.net
猫は元々乾燥地帯の生物だから腎機能が強くない
→塩分を排出するの苦手だから塩分はダメ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:31:06.10 ID:XbXW3piv0.net
>>229
小さい頃からカリカリしか食べてないならもっと美味しい食べ物がどうかなんて想像すらできないのでは

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:31:18.09 ID:JTnXDIDs0.net
まあドッグフードって加工食品だしな
加工食品ばっか食ってたらな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:31:20.48 ID:ccF6R3Oka.net
>>373
安いカリカリはやめた方がいいよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:31:29.90 ID:4X88XYn10.net
>>404
逆に猫にドッグフードやると何かの成分が足りなくて死んじゃうらしいな
犬はOKなんかすごいな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:31:47.10 ID:Z8OUegIH0.net
>>399
記事の中の誤った人「ドッグフードは完全食、オンリーでいい」

俺「そんなら人類用あるやろ」

お前「人類用完全食あるよ」

俺「それだけ食ってる健康的に長寿ランカーいる?実践して結果出してない机上の空論なら完全ではないだろ」

お前「完全食はある!」

俺「ア ホ く さ」

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:31:51.31 ID:0gi+6Hs70.net
ペットフード界隈の常識は今後10年で大きく変わると思うなぁ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:32:46.40 ID:riX6/P7C0.net
猫も高級キャットフードばかり食べさせてた猫は肺がんで死んだけど野良猫出身で台所の残飯漁って肉や魚を盗み食いする方が今も長生きしてる
何が正しいのか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:32:46.99 ID:MKeHofPnd.net
果物とか鶏肉茹でてやってるけどさ
ドッグフード以外の生もの食わせると歯に挟まりまくって口臭歯槽膿漏が加速するんだわ
毎日必ず歯磨きできるならいいけどさ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:32:50.65 ID:Gs/vaMRh0.net
>>409
なにいってんだこいつ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:32:59.53 ID:zmupTWkP0.net
カリカリがあかんだけ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:33:14.00 ID:g1N2Rf/n0.net
前に犬をかなり長生きさせてた人がいて何を食わせてたか聞いたら元寿司職人だったからワサビもしょうゆもそのままでマグロなどの丼をそのままあげてたって言ってた

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:33:20.69 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>415
>それだけ食ってる健康的に長寿ランカーいる?

ここがおかしいだろって話だよ
長寿ランカーがいないと完全食ないの?
完全食ってそれだけ食ってれば生きてくための栄養摂れるもんだと思うけども

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:33:21.85 ID:zZm2ymXwH.net
カレーとか犬も喜んで食べそうだけど、タマネギとニンニクの成分溶け込んでて実際は良くないだろな

424 :ゼロ知識証明 私は過去を問わない やめようホモセックス利権 :2023/02/11(土) 23:33:35.36 ID:Dl2Vg5jd0.net
肉食動物でさえ肉は毒

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:33:39.72 ID:lz62js4+0.net
チュール与えろと

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:34:11.68 ID:R2jK1tQ00.net
塩味キツくない?w

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:34:15.84 ID:YRtaRQWgM.net
>>44
犬は人間の残飯目当てに友人になったのだから余り物でok
塩分だの添加物だのをうんぬん言うなら
それはそもそも人間の方が食べる物を間違えてる


猫は人間が出した残飯を浅利にくるネズミを食べていたから肉食

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:34:20.57 ID:i0u1paaH0.net
🐶(餌を与え続けてくれたご主人様に感謝だワン。なんでもたべるワンッ)

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:35:26.85 ID:+3w0YaUz0.net
>>356
ヤクが崖や谷間に登って命懸けで岩塩舐める動画よくあるじゃん
舐めてる途中で崖から落ちて死ぬんだけど塩舐めないと死ぬからやっぱ塩大事だわ
多分ドッグフードにも塩入ってるぞ
生肉には血液がふくまれるからそこで塩分鉄分が補給されてると思う

430 :ゼロ知識証明 私は過去を問わない やめようホモセックス利権 :2023/02/11(土) 23:35:26.89 ID:Dl2Vg5jd0.net
猫は腎臓がやられて死ぬ
これはつまり糖尿病ってことだ
糖尿病の原因は動物性食品

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:35:35.29 ID:Z8OUegIH0.net
>>422
おかしくはないだろ
犬がドッグフードオンリーになってる今のペット界で
この記事は余裕で健康損なってるだけって結論出されてるわけなんだが

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:35:53.48 ID:lz62js4+0.net
猫のペディグリーチャムはうまそうな肉だしな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:36:37.63 ID:h8MrhUsJ0.net
毎日同じ飯食ってりゃ誰だって具合も悪くなるわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:36:56.98 ID:xiVbSqh50.net
味噌汁なんてやってると塩分多すぎで早死にするぞ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:37:14.23 ID:rqiV4S4t0.net
雑食だから元々色々食わなきゃならんのやろな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:37:23.01 ID:grJAsCJL0.net
玉ねぎ食ったら死ぬ

437 :名無しさん :2023/02/11(土) 23:37:36.70 ID:QYaht3iS0.net
>>430
逆だろ
動物性タンパク質のシュウ酸でやられる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:37:40.73 ID:R2ZqZsyD0.net
肉を食べろだの
友達とおしゃべりして笑えだの
長寿の秘訣みたいなのがあるけど

金さん銀さんの一族は、みな長寿という身も蓋もない話あるよな
圧倒的な強者なんよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:37:42.77 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>431
いや、別に俺はペット用の完全食があるなんて言ってないが
むしろ人類こそそれだけ食ってればいい完全食充実してると思うが
それだけを食わないのは嗜好の問題であって、栄養バランスだけを完全に補う完全食は存在するよねってそんなに必死に否定するほどの話か?
むしろカレーだけ食ってて栄養失調で死んだってソースの方が欲しいが

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:37:54.57 ID:xiVbSqh50.net
>>428
犬モメンが言うならそうなんやろな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:38:22.47 ID:qHLJFaQe0.net
都会の犬は過保護すぎんだよ
田舎の犬なんてまだ外飼いなんてザラやぞ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:38:24.99 ID:lz62js4+0.net
知り合いの犬の飼い主は味噌汁かけたご飯食べさせてたけど早く殺したかったのか

443 :名無しさん :2023/02/11(土) 23:38:45.48 ID:QYaht3iS0.net
>>410
逆逆

塩分取らないと水飲まないからシュウ酸が溜まってる腎臓がやられる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:38:45.65 ID:rqiV4S4t0.net
ちょっと話ズレるけどロイヤルカナンより缶詰の方が明らかに食いが良い
ウンコ緩くなるのがめんどいけど半生のアレの方が犬的には美味いんだろな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:38:45.77 ID:R2ZqZsyD0.net
さっきだよ
晩飯時にペットレスキューのテレビがあったけど
放置された犬猫って
なんで目をやられるの?

野生のたくましさを感じないぞ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:39:22.61 ID:OgtdMaUc0.net
塩分だけぬけばな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:39:46.74 ID:R2ZqZsyD0.net
へんな機械ギミックに頼らず
常に皿に水を並々そそいでるのに
飲まねぇバカ犬って何なの

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:39:53.46 ID:Z8OUegIH0.net
>>438
それ以外の長寿の好物「ステーキ、焼肉、牛肉の缶詰」
マジで肉は長寿用アイテムだからそこだけはちゃんと後世に伝えておくべきやね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:40:01.01 ID:DdUyZSWB0.net
ドッグフードって炭水化物そんなに入ってたの?
そりゃ駄目だろ・・・

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:40:27.75 ID:r0x+sEzwH.net
アイムスくわせたら喜んでモリモリ食って毛並みも良くなってパワフルになった。逆にこれ大丈夫か?と思った

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:41:14.90 ID:xiVbSqh50.net
>>436
チョコレート、玉ねぎなどのネギ全般、ニンニク、ブドウ、イチジク、エビ、カニ、イカ、貝類、香辛料全般、ナッツ類
犬食わせちゃいかんもの大杉問題

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:41:46.44 ID:TkoigEOSp.net
雑種と血統とかって強さの違いあんの?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:41:52.96 ID:wLNVPjwu0.net
>>447
塩素の臭いでは?
出してまもない水道水より、時間がたった水の方を好むはず

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:42:01.72 ID:lz62js4+0.net
犬ってカニ食えないのか美味いのに

455 :!ninja :2023/02/11(土) 23:42:33.66 ID:xsyfk3CGa.net
塩分が毒なのは間違いないよ

456 :!ninja :2023/02/11(土) 23:43:39.47 ID:xsyfk3CGa.net
胃腸の病気なら発酵食品食わせれば解決だろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:44:13.04 ID:rqiV4S4t0.net
>>451
よくこんなガバガバ食性で生き抜いてこれたなって
人間に媚びるなら人様の食い物は全部食えるように進化しろよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:44:17.69 ID:r0x+sEzwH.net
>>123
w

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:45:15.92 ID:dqtOfvwD0.net
>>317
完全食って栄養素しか考慮されてないじゃん
腸内細菌叢もそれだけで安定化定常化しますなんてもの見たことねえ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:46:11.44 ID:eGajY+mN0.net
> なぜドッグフードが腸の健康問題を起こす可能性が、ほかの飼料よりも高いのかはわからないとしつつ、ドッグフードは主に炭水化物を多く含むが、体質的に犬は炭水化物を大量に必要としないと説明

これが本当なら米も駄目だろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:46:15.61 ID:QYvRePLg0.net
本来は狼と同じもの食ってたからな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:46:38.35 ID:8FXg7uMvF.net
>>423
玉ねぎは絶対あかんからねぇ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:47:09.94 ID:/QYmxR6K0.net
うちの犬シーズーは
家族と同じ面のを食ってた
ドッグフードなんて絶対食べなかった
14歳まで生きたから問題ないよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:47:17.86 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>459
栄養素考慮したもんが完全食だが
なんかDBの仙豆みたいなのイメージしてない?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:48:12.86 ID:Z8OUegIH0.net
ストレスとの複合的な問題だろうと思う
何でも食う田舎のバカ犬のほうが長生き

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:48:13.96 ID:/QYmxR6K0.net
>>451
それら普通にあげてたけど問題なし

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:49:01.43 ID:yN3HgA/60.net
ウェットタイプの缶詰与えてるよ
ドライ系より食い付き方が違う

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:49:09.98 ID:siQUJ8NVM.net
味噌汁がいいとは書いてねーから
むしろドッグフードがだめな理由に炭水化物があるから米もだめだろう

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:49:20.00 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>465
それはないと思うな
やっぱ室内飼いの近代ペットの方が長生きだわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:49:28.55 ID:wLNVPjwu0.net
>>464
必須栄養素だけでは完全食にならんって話じゃないの

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:50:05.44 ID:Z8OUegIH0.net
>>469
それは記事すら読んでないアホの意見な

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:50:09.27 ID:NwdwUNLQd.net
山陰柴犬の動画見てると野菜とかフルーツとか納豆をバクバク食ってるな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:50:35.91 ID:wLNVPjwu0.net
>>365
外飼い繋ぎっぱなしの方がストレスフル

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:50:54.58 ID:8FXg7uMvF.net
食べさせる物で多少変わるのだろうけど
結局はその子の生命力、寿命なんだろう
人間だって健康に気使っても癌とか病気は防げないからな
小学生だって白血病で亡くなってしまう子もいるんだ 仕方ないよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:50:56.66 ID:8yOzIbGG0.net
人間だってサプリメントばっかりだとダメだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:51:27.03 ID:K5592Roi0.net
>>468
読解力のある人はこう考える。
このスレたてたやつは、読解力のない馬鹿。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:51:27.56 ID:wLNVPjwu0.net
>>>471
寿命データを知らないアホの意見な

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:51:48.30 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>470
完全食って必須栄養素を備えたもんのことを指すと思うけど、一体何をもって完全食なんだ?
一応検索した感じだと

>完全食とは、それ一つで健康を保つために必要とする栄養素をすべて摂取できるとされている食品のことです。完全栄養食品とも呼ばれています。

>代表的な完全食は、母乳や卵です。母乳は、赤ちゃんにとっての完全食として知られており、成長に必要な栄養素や、赤ちゃんの体を守る免疫物質を含んでいます。

>同様に、卵にもさまざまな栄養素が含まれています。炭水化物や食物繊維はほとんど含まれていませんが、たんぱく質や鉄、カルシウムやビタミンなどがバランス良く含まれているのです。

>その他に、市販されている完全食もあります。市販されている完全食は、パンやヌードル、ドリンク、グミなど調理の手間がかからないものが多く、手軽に効率良く栄養を摂取することが可能です。そのため、忙しい毎日を過ごす社会人から注目を集めつつあります。

>また、市販されている完全食の多くは、一日に必要な栄養素の3分の1を含んでいることから、1食分の摂取カロリーを簡単に把握できると考えられます。食事の際にカロリーを逐一計算する必要がないため、一日の摂取カロリーを抑えたい方にも適しているでしょう。

https://www.suntory-kenko.com/column2/article/893/

こういう感じだけど、完全食は存在しない派はなんか独自の解釈みたいなのあるの?
そっち側のルールを提示してくれるなら話は変わるけども

479 :ゼロ知識証明 私は過去を問わない やめようホモセックス利権 :2023/02/11(土) 23:51:50.86 ID:Dl2Vg5jd0.net
>>437
全く逆じゃないじゃん

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:51:58.68 ID:+m5iT6cN0.net
毎日コーンフレークしか食えないみたいなもんやろ
そら体壊すわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:52:11.98 ID:IfLIXr1I0.net
猫に味噌汁を与えるのは絶対にやめとけよ
塩分は猫の腎臓の大敵だ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:53:40.08 ID:zULFymkT0.net
寿命と介護期間も同列に語れよ

483 :ゼロ知識証明 私は過去を問わない やめようホモセックス利権 :2023/02/11(土) 23:53:56.66 ID:Dl2Vg5jd0.net
>>481
それもスーパースティシャスな
腎臓に悪いのは動物性食品

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:54:15.17 ID:r0x+sEzwH.net
>>259
高いのくわせると安いのはみむきもしなくなる。めっちゃ原へるまでやすいのはくわない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:54:23.58 ID:yBgFA3tn0.net
ペット業界が金を使わせようとしてペットフードじゃないとダメと広めてるのかもな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:55:25.60 ID:vASs+AJ5M.net
人間だってサプリで完全栄養食とか流行ったけど肌荒れたり健康害するからな
犬猫も同じ作用が働くと見ていい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:55:33.47 ID:Z8OUegIH0.net
>>478
>>415

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:56:36.21 ID:180Oq8Yu0.net
日本にはねこまんまがある☺

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:56:47.09 ID:+Yp4SsD70.net
たまには生肉食いてえわな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:56:48.00 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>487
長寿ランカーがいることが完全食の定義ではないよなぁ
お前は逃げずに>>439に回答しろよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:57:11.07 ID:UlmbZx520.net
>>181
悲しい😭

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:57:30.92 ID:Z8OUegIH0.net
>>490
実践して結果出さなきゃ社会人未満でしょ
そんな学生気分で食いつかれても困るわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:58:01.61 ID:S/lOHkJy0.net
うちの柴犬はカレーライスが大好きだったな
もうしっぽ引きちぎれそうなほど振るの

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:58:12.61 ID:Acst427L0.net
>>生肉など非加工食品のほうにより適している可能性がある

いつもそんなもん与えられんやろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:58:22.55 ID:h1paTeFiM.net
ねこまんまが最強なんよ🐶

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:59:22.06 ID:ZZ9q3Cdk0.net
>>492
長寿ランカーがいないから完全食は存在しない!って屁理屈の方が社会人としてどうなの
完全食って長寿を目的とするもんじゃないよ
ひとつの料理で必須栄養素を接種できるものを完全食というわけで、それを独自ルールで長寿ランカーとか言われてもね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/11(土) 23:59:44.95 ID:dWaMusmFd.net
>>1
炭水化物いうとるやんけ
馬鹿ジャップの糞飯はダメだとよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:00:09.17 ID:RzFsxPhq0.net
>>496
この記事スタートが「ドッグフードだけで健康か否か」なのに逸れすぎなんだよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:00:10.01 ID:QVty09nYF.net
>>485
それはあると思うわ
なんなら動物病院も 犬猫なんて言葉喋らんから何されてても主張出来ねぇし

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:00:33.07 ID:JsDi54aud.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:00:43.92 ID:kcLHsuK50.net
味噌汁はあかんやろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:01:18.35 ID:9c2GEoFg0.net
>>498
だから、そこは俺は別にそう思ってなくて、お前が言った「人類用完全食はあるかどうか」って話に対して人類の方が完全食は充実してるっしょってツッコミ入れたわけで

503 :ゼロ知識証明 私は過去を問わない やめようホモセックス利権 :2023/02/12(日) 00:01:19.79 ID:jmEA4Zy70.net
>>496
早死するんならどんな食事でもダメだろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:01:30.86 ID:zGbOAqm70.net
米も炭水化物だろ。バカなの?、

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:01:53.67 ID:tc16xneFa.net
畜生といえど同じものばかりは飽きるだろうよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:02:10.65 ID:9c2GEoFg0.net
>>503
なんで早死にになるのよ…
どこから電波受信してんだ?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:02:14.90 ID:RzFsxPhq0.net
>>497
ソースのネイチャーに人類共通の腸炎や微生物的検査とかあるからもっと他の要素あるけど
とりあえず炭水化物多いしこれかな、という記事化

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:02:55.02 ID:31G+LWMc0.net
NHKの田舎歩き番組に
新日本風土記ってあるけど
こないだ再放送を眺めたら
とある地方の山あいの村で

鶏肉に味噌をぶっかけて食う郷土料理があったけど
どう考えてもこれが日本人のソウルフードやろ・・って思っちゃった
日本中であれを食ってたんじゃないのか

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:03:10.11 ID:II+EA7kQ0.net
>>73
軽く茹でて脂落とすといい
ラム肉はアレルギー出にくいと医者に言われた

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:03:57.37 ID:3Y2Xxx9A0.net
もう高齢だから人間ものあげてもいいよって貰ったリストは炭水化物とタンパク質だったな
芋とか野菜とか乳製品系に米パン麺もありだった

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:04:08.13 ID:IgXMaji/0.net
パヤオかよw

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:05:52.73 ID:zGbOAqm70.net
これ人間もだからな。糖質制限したら明らかに体調良くなる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:06:39.36 ID:piRSyrjJ0.net
>>1
腎臓悪くしやすいけど



あれは何?味が濃いから?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:06:44.70 ID:yb2WXoaN0.net
よく焼肉行ったら
焼いた肉をお湯で洗って紙に包んで
持ち帰ってあげてたわー

はー今じゃいないわーつれーわー死にたいわー

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:07:00.25 ID:Y+j4Q+y0p.net
実家でマルチーズ飼ってたんだけど親父が酒飲みつつステーキの脂身とか唐揚げあげてたのそしたらある日血吐いてブロークしてた🩸隣の家の親父は芝犬にビールとか飲ませてた

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:07:20.71 ID:0BYcMYwpM.net
>>96
はい釣れたあああ!

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:07:47.80 ID:niKR4Gz+0.net
>>490
自称完全食は全然完全食じゃない
カロリーメイトみたいなもんでそればっか食ってたら便秘になる
というかなった

本物の完全食はまだ存在してないんだわ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:08:08.39 ID:Rqz6gXJv0.net
人が食ってるもんが一番にきまってるだろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:09:18.77 ID:s3jqqqDI0.net
犬ってキャベツ好きだよな
無限に食うわ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:09:20.94 ID:Q68CnGfp0.net
タマネギってひとかけでも食べたら即→死💀なん?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:09:25.11 ID:W9nxpLvf0.net
ささみ食わしてたな
今思うと贅沢だ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:10:17.52 ID:pDGZ8JP8a.net
生まれとこの方、毎食フルグラを食わされるようなものか🤔

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:10:17.57 ID:amfg/MXZ0.net
米は玄米だぞ、白米じゃないぞ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:10:27.13 ID:9c2GEoFg0.net
>>517
カロリーメイトは完全食品謳ってないぞ
あくまでも補助食品
完全食と勘違いしてそれだけ食ってればいいと勘違いしたお前がアホ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:11:46.91 ID:/EjNAKnz0.net
うちのワンコは道に落ちてる銀杏バギバギ食って夜中になってゲロ吐きまくってた

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:11:57.76 ID:niKR4Gz+0.net
「完全食」を真に受けてそればっか食って不調になるって
アホな社会人1~2年目あるあるだと思うんだがなあ
アホが許される内にアホ沢山やっておかないと頭でっかちになって年取った時に詰むんだわ

>>524
俺が食ったのはカロリーメイトじゃなくて完全食謡ってたやつだよ
カロリーメイトは例えで出しただけ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:12:11.92 ID:JsB+fP3la.net
>>10
はい

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:12:33.00 ID:QVty09nYF.net
でも自然界に居たら草と木の実くらいしか食えないんだぞ
水だって泥水すするしかない
そう考えたらドッグフードときれいな水をもらえるだけ幸せモンだと思うがねぇ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:13:42.37 ID:JMoNDDq20.net
>>308
まだ子犬だからかもしれないが、うんこ分離して出て来る時のポロッとしたのを食べる、我に返った時は食べないんだけどねぇ
食い物への執着が凄くて落ちてる物をなんでも食べて取ろうとするとガチギレする、ポロッと落ちた時にその習性?で
食うんだと思う
それと留守番させてる時や目を離してる時に食べる、これはなんでや?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:13:43.66 ID:9c2GEoFg0.net
>>526
じゃあカロリーメイトを例に出したのは悪意あるミスリードだな
まぁ社会人云々言い出した時点でお察しだけどな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:16:02.59 ID:j3ZDWBdW0.net
>>208
想像してワラタ
ご近所の犬の笑い者だな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:17:29.88 ID:kZfJEyqo0.net
まあ与えれば基本的になんでも食うよな
チョコやネギみたいな駄目なもん以外はちょいちょいあげてたけどサンマとか美味そうに食ってたし

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:17:45.55 ID:niKR4Gz+0.net
>>530
逆切れ乙
「そればっか食ってて長期間健康を維持できるのか?」という話から始まってそれですか
一か月もしないうちに便秘になる時点で話にならんのだわ

つまり本当の完全食はまだ存在していない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:18:03.40 ID:eYFgg6jc0.net
ドッグフードってすごい不味いからな
身体にいいわけなち

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:18:19.17 ID:KM5u+/zt0.net
完全食キチガイ現る

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:18:59.60 ID:rNb8Gd7M0.net
普段から拾い食いはしないのに落ちてる節分の豆だけどうしても食っちゃう
リード引っ張っても絶対に諦めない
香ばしくていい匂いがするんだろうな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:19:01.98 ID:CWtf+Z0P0.net
>>520
少量なら普通はわりと平気
平均致死量はかなりの量を食べないと死なない
でも遺伝的に少量でも重篤になる個体がいる

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:19:13.58 ID:399DYrzT0.net
>>534
喰ったのかよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:19:58.03 ID:9c2GEoFg0.net
>>533
だから何を食ったんだよ?
俺とレスバしてるアホもカレーの広範囲な栄養摂取は認めてんだけど、カレーばっか食ってると便秘になるってお前の胃腸が弱すぎるだけじゃないか?
まぁカレーではないのかもしれんが、何の完全食に騙されて一ヶ月もしないうちに便秘になったの?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:20:11.71 ID:bPy4+WBY0.net
>>123
たぶんソイツ父ちゃんのも食ってるぞ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:20:45.65 ID:zJaMJ+MQ0.net
完全食でレスバしてる奴らどっちも頭おかしいだろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:21:06.31 ID:bTkFlzDZ0.net
ドッグフードってなんで常温で腐らないの?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:21:38.59 ID:IFZcckBO0.net
当たり前のようにドッグフードを食う存在みたいな扱いされてるけど
ドッグフードってなんだよ
犬はそんなもん食わねえだろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:21:53.93 ID:YSVRIHaQ0.net
>>534 病死した奴やら薬物実験に使った奴やら路上で轢かれた死体やら
くそ汚くてヤバイのも混じってるらしいぞ レンダリング工場でググれ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:22:22.97 ID:CWtf+Z0P0.net
犬では一度に体重の0.5%以上、もしくは体重1kgあたり15~30gの玉ねぎを食べると
中毒症状が出ることがわかっています

日本犬は遺伝的に玉ねぎ中毒になりやすい

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:23:06.53 ID:9c2GEoFg0.net
>>541
つか、単純に考えて栄養バランス摂れる食事が存在しないってのはおかしいと思うんだがね
完全食っていうとDBの仙豆みたいなのイメージしてる奴が完全食ナンテーって噛みついてんだと思うけども、別にそれだけ食ってりゃいいレベルで多岐にわたる栄養素入ってる食事なんていくらでもあると思うけども
世間ではそれを完全食と呼ぶっていう

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:24:03.01 ID:nKooPBZrx.net
昔は残飯を主に食わせんだよ
ときどきおやつを飼い主が分け与えて愛犬と戯れる
そういうのが犬にとって幸せだべな?
ドッグフードばっか食わされるより?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:24:05.07 ID:G6RaYN8P0.net
>>349
かわいそうだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:24:34.14 ID:HugVyDDM0.net
ドックフード与えてるブリーダーは普段から犬の事を気にかけてて
少しでもおかしいと感じると獣医連れて行くから判明した件数多いだけでは

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:25:15.74 ID:CWtf+Z0P0.net
猫の方が玉ねぎ中毒になりやすい

猫では体重1kgあたりおよそ5gの玉ねぎを摂取すると、中毒症状が現れると言われています。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:26:12.78 ID:cDCRUXmJ0.net
>>36
ササミとカリカリ一緒に与えてたけど、ササミばっかり食ってたわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:26:31.10 ID:AqZJlVid0.net
ペットとして犬を管理してるやつが動物好き顔してるとマジで吐き気がする
本当に醜いわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:27:54.21 ID:w5jxntUR0.net
塩分高いもの食うと喉が渇いて水もよく飲むから結果健康みたいな可能性?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:28:34.07 ID:niKR4Gz+0.net
人間ですら何が健康にいいかとかわかってないんだから犬猫なら猶更だわ
親が飼ってた犬は残飯しか食わせなかったらしいけどそれでも20年生きたらしい
当時は動物病院自体滅多に行かせないのが普通だったらしいのに

>>539
いろいろ試したよ
BASEとかHuelとか
後者は確か当時日本では売ってなかったから個人輸入してたと思う
そして全部ダメ

>>546
便秘になる=食物繊維が足りてないか腸内細菌との相性が悪い時点で完全食じゃないンだわ
仙豆が存在しないのは当たり前

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:29:12.74 ID:13xekEnh0.net
>>293
最近の餓鬼どもは犬猫の方が人間より尊いと本気で思ってるキチゲエだよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:29:14.96 ID:ywnl80Pwa.net
>>549
確かに適当な餌をやってる人って狂犬病やワクチンすら打ちに行かなさそう

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:32:23.19 ID:5VYm302UM.net
>>356
人間は汗をかくために大量の塩分を必要とする動物
犬やその他動物は殆ど汗をかかないので人間ほど大量の塩分を必要としない

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:33:13.95 ID:UGC7Swlh0.net
猫まんまがいいのか

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:33:30.68 ID:CWtf+Z0P0.net
栄養学ではまだわかってないことが多いってことだろ
人間も犬も

必須栄養素以外の影響、相互作用などが完全には解明されてない

だから本当の完全食はまだない

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:33:31.64 ID:oR+Vm+3Z0.net
>>208
クソワロタ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:35:42.76 ID:9c2GEoFg0.net
>>554
なるほどな
そういう新進気鋭の完全食謳ってるのはたしかにダメなイメージあるな
でもカレーなんかは完全食だと思うんだがね
よほど偏った材料にしなきゃ食物繊維もきっちり摂れるわけだし
仙豆を求めてBASEみたいなの食ったと思うんだけど、そういうのよりももっと身近な完全食に目を向けるべきだと思うんだがね

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:36:09.29 ID:tT0Mk7ug0.net
ランクで考えるから人間が上ということを教えないとダメ
ってのも
最近じゃ否定されとるな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:37:32.54 ID:UGC7Swlh0.net
犬も腸内環境整えるのが大事なのかな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:38:35.51 ID:iNdHEJl30.net
ケンモの夜食見たくなったわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:38:50.15 ID:anVOHTjW0.net
まあここで20年生きたとか言ってるのは大体ふかしかケンモオークション

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:39:56.27 ID:wjYjLLVZ0.net
人間も腸内環境が悪くなると自律神経失調症になっちゃうからね

やっぱり発酵食品の味噌は最強

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:40:00.23 ID:9DgYL5460.net
キャベツ丸ごと食べる犬の動画見たけどめちゃ美味そうに食ってた

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:40:14.98 ID:wjYjLLVZ0.net
タンパク質ばっかり食っちゃうと腸内環境が最悪になっちゃうからな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:40:39.65 ID:wjYjLLVZ0.net
人間も肉食をやり過ぎると腸内環境が悪くなって大腸癌になりやすくなるし

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:41:23.13 ID:AYCauGvE0.net
親が定期的に変なもん食わせて腎不全で殺してる俺は泣く

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:41:53.95 ID:wjYjLLVZ0.net
腸内環境がすべてに優先すると心得よ
腸内環境が悪くなれば自律神経失調症になり髪の毛はなくなる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:42:24.77 ID:QVty09nYF.net
犬飼ってる人に聞きたいんだけどアンチノールってどうなん?
あれ毎日あげると健康になるの?
動物病院行くとどこも営業してくるんよね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:43:24.64 ID:/B0pBVhN0.net
同じドッグフードばかり与えると添加物が偏るから良くないと聞くな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:43:42.23 ID:wjYjLLVZ0.net
砂糖はビタミンの吸収を阻害するからできるだけ甘いものは食べない方がいいぞ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:43:58.75 ID:AcMCmhz9a.net
味噌汁に飯とか焼魚の皮や骨入れて食わせてたけど18年生きたわ
当時知識ないから普通に玉ねぎとかも入ってたんだがな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:44:01.47 ID:wjYjLLVZ0.net
肉食ばっかりやってりゃ腸内環境が最悪になるのは人間も犬も同じ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:44:19.34 ID:wjYjLLVZ0.net
>>575
人間にとって玉ねぎはオリゴ糖の塊だから腸内環境を最高にしてくる

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:45:07.69 ID:w5S7SEfK0.net
単純に味噌が良いのでは?塩分高いかもしれないが

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:45:20.49 ID:DPJmDBRo0.net
犬は毎日同じドックフードで飽きないのか?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:46:06.48 ID:QpPuCZ/g0.net
>>579
ウェットフードや茹でた肉や野菜食わせるのと比べてカリカリは犬が食わなくなる率高い気がしてるけど
安いから与え続けてるわ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:47:20.82 ID:iIHR5l8o0.net
金日水に骨付き生肉あげてるよ 生肉だけもよくないだろうから週3

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:47:23.98 ID:JZiDXVvT0.net
実家で飼ってた犬は、16年位だったかな?
老衰で死んだけど、一生、ドッグフードを食べたことが無かったな
残り物の味噌汁、ご飯、オデン、カレーライス、カマボコとか食ってたよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:47:35.16 ID:ZDjIZU0vM.net
ドッグフード屋「残飯与えるのは虐待」

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:49:02.28 ID:iIHR5l8o0.net
>>582
残り物っていうと聞こえが悪い
残してあげてたんだから、同じものを食べてたよって言えばいいのに

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:49:33.93 ID:RdXBz79p0.net
自分らの飯の下拵え前にちょっと作ってやればいいだけだし
1日一食は味付け抜いたメシ食べさせてやりたいわ
犬飼ってないし飼う予定もないが

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:49:57.83 ID:LV5qLkPw0.net
>>579
うちのは飽きまくっててなかなか食べないから
ちょっとだけ缶のウェットフード混ぜてやると
よく食うわ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:50:30.41 ID:JaKjZqTl0.net
犬も雑食だし長生きさせるなら塩分抜きにして人間と同じような食生活がいいんだろうな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:52:00.67 ID:jymqJeCB0.net
そりゃ色々な物も食べて大往生する犬もいるし飼い主が気をつけてドッグフードしか食べさせないでも早死する犬もいるし寿命なんか個体それぞれだよただ愛犬が死んだときにもっと色々な物食べさせてあげれば良かったと後悔することもあるけど全ては人間のエゴイズムだよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:54:03.32 ID:CnrmyAXw0.net
>>53
ケンモメシなら半分捨てるレシピあるし、それでええな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:54:30.07 ID:OW19mg+m0.net
カリカリは明らかに嫌々食ってるからな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:54:33.43 ID:bHnmv5Do0.net
>>584
これ見てハッとしたけど、ガキの頃はメシの残りものとして残飯を餌皿に入れてやってたな
今だと人がメシを残すこと自体があんまないけども、昔は何であんなに残飯出てたのか不思議だわ
カーチャンは犬の分も見越して俺らが食いきれないくらい出してたのかな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:55:07.71 ID:1Y03Vuob0.net
>>123
ケンモケンいやああああ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:56:33.40 ID:ynBdloK70.net
やっぱ味噌汁が体にいいんよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:56:42.41 ID:QpPuCZ/g0.net
>>586
それするカリカリ避けてとウェットフードだけ食べないか?
実際やられたからそれ以来食べないときはカツオ粉を耳かき1杯分だけ振り掛けて与えてるわ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:57:38.27 ID:iMH7WxG4d.net
犬って胃の調子悪くなると散歩ついでに草を食べ出すよなイネ科っぽい草

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:58:30.21 ID:rp90fj340.net
うちは毎日豚肉200g食わせてる

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:59:35.30 ID:3Xvahkxk0.net
犬にはおじや
良く食う

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 00:59:50.32 ID:KlGNvFbB0.net
>>366
551の豚まん盗み食べた子が2,3日苦しんでた

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:00:39.04 ID:LV5qLkPw0.net
>>594
混ざりが甘いと選り分けちゃうから
カリカリにウェットフードが絡み付くように
しっかり混ぜてからあげてる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:01:51.34 ID:cLH4x4xd0.net
俺もおかしいと思ってたわ、味噌汁ぶっかけごはんのほうがうまそうに食ってたし

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:02:01.24 ID:G6RaYN8P0.net
>>596
200円として30日で6000円だろ
高くないか

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:02:01.29 ID:sv3aXVxY0.net
生肉食べる犬の動画好きだわ
骨とかもバリバリ砕いて美味そうに食う

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:02:36.91 ID:pQE4KTTf0.net
ペットフードビジネスやりたい奴らが好き勝手言ってる

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:02:40.41 ID:fEtSNBs20.net
>>76
柔らかいとか関係ないと思うぞ
鶏の骨は砕けて粉々になってそれが喉に突き刺さる
俺も前かなり苦しんだ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:03:03.16 ID:KlGNvFbB0.net
>>538
ペット食品の研究者はちゃんと食べて「美味しさ30%アップ」とかいうらしい

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:04:12.38 ID:MyLvj7qN0.net
>>485
そうだよ。ペット業界の売上のほとんどはフード。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:05:19.81 ID:cLH4x4xd0.net
味噌汁ぶっかけごはん→ドッグフード→味噌汁ぶっかけごはん

フードビジネスガイジしぼうね

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:05:23.74 ID:MyLvj7qN0.net
>>603
フードは動物病院の売上にも貢献してるからな。だから獣医も勧めてる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:06:48.35 ID:ZSKt5EJX0.net
ちゃんとした餌やってる飼い主は体調の変化しっかり気に掛けてるだけだろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:07:51.38 ID:MyLvj7qN0.net
鶏肉と野菜レンチンでいいんだよ
あとヨーグルト等発酵食品

うちの犬は死ぬまで一度も病気しなかった。

フードの添加物で病気になりやすくなるんじやないかと思ってる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:08:14.50 ID:KlGNvFbB0.net
>>602
鳥の骨は刺さるから注意
現に俺は刺さって入院した

牛がいいらしいな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:08:50.48 ID:6631ux3BM.net
犬は賢いから、飼い主と同じエサを貰うと精神が安定するんだよ。

猫も余った味噌汁と魚の骨でいい。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:09:20.96 ID:ncRWmagG0.net
味付けしてないご飯を猫はめっちゃ喜んで食べるな
リンゴの皮とかは見向きもしないくせに
ほんとは猫は味がわかってるんじゃないか

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:09:55.94 ID:KlGNvFbB0.net
>>610
そうそうヨーグルトとかチーズがいい
カッテージチーズならクソ簡単に安く作れるからオススメ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:10:15.43 ID:QpPuCZ/g0.net
>>599
混ぜ方が足りなかったか
おやつのサツマイモを小さく切って混ぜたらやられてウェットフードでやられたから諦めてたわ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:13:34.94 ID:fJG2HRm4a.net
あんなのポリポリ食ってるだけとか
サプリだけで生きてるみたいに味気ない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:14:10.39 ID:KlGNvFbB0.net
doggiboっていうyogiboの犬版をこないだ買ったんだがそっちは使わず俺の服を取り出してきてベッド代わりにしてるわ
パピヨンなんで抜け毛が少なくてマジよかった

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:15:21.72 ID:OUFhtnES0.net
>>391
犬飼ってないけど人間と同じ見方したら
一般家庭が犬に水与える機会って食事と一緒か散歩の後とか少なすぎるわな
野生だったら川の水なりを好きな量のむわけやし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:15:29.80 ID:MyLvj7qN0.net
>>614
納豆もおすすめ。
納豆パックを冷蔵庫から出すだけで、ヘイヘイヘイヘーイ!みたいな変な声出してたな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:18:47.70 ID:WJWLuF8/M.net
>>161
別な人間にとってもストレスだけどだから何だって話だろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:19:29.79 ID:e5UUbndi0.net
昔から言われてることの再確認みたいな研究でしかないな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:20:55.19 ID:e5UUbndi0.net
スレタイわざとだろうけどドッグフードの炭水化物が原因という結果なので白米は当然ダメ
味噌汁はネギ類が入ってるから論外

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:21:06.53 ID:KlGNvFbB0.net
>>619
へー
納豆は俺が食べない分いつも余るから今度食べさせてみるか

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:21:14.98 ID:CWtf+Z0P0.net
>>618
普通入れっぱなしにするだろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:21:22.50 ID:MyLvj7qN0.net
>>616
肉が入ってる設定なのに何ヶ月も腐らないとか添加物が怖すぎる

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:21:27.03 ID:/jelI2lO0.net
だろ?
わざわざドッグフード買ってくるとか笑っちゃうよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:22:10.72 ID:vz83A2Pg0.net
ドッグフードも最近はグレインフリーのもんあるから
それならマシってことかね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:22:37.60 ID:u0S1wTzp0.net
毎日コンビニ飯で頭狂うのと同じやな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:22:49.37 ID:o3OEyLpj0.net
ベリー類直で食わせてる家とかあんの

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:22:50.94 ID:hOXC7NCi0.net
うちのはそれほど長生きしなかったな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:22:52.50 ID:e5UUbndi0.net
>>165
正解
素晴らしいぞ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:24:40.40 ID:e5UUbndi0.net
>>81
ゴミみたいな半額惣菜やマック食ってるケンモメンも同じでは

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:25:52.98 ID:KlGNvFbB0.net
>>628
犬の楽しみといえば飼い主と遊ぶかご飯食べるかだからね
健康で美味しいものを食べたい気持ちは人間以上だと思うわ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:26:24.90 ID:ImCkE53fH.net
糖質と塩が多すぎ
じゃっぷ飯だと肉がまともに出せないだろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:27:10.39 ID:MyLvj7qN0.net
>>623
普通にあげても食べるんだろうけど口の周りが汚れそうだから納豆チャーハンにしてた。何でも食べさせてたけど一番の好物は納豆だったみたい。

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:27:28.37 ID:e5UUbndi0.net
>>618
どのご家庭も常時水飲める給水器あるよ
それ昭和の外飼いですか?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:28:11.99 ID:0vJmJ5RY0.net
昔飼ってた犬はブロッコリー大好き犬だった

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:29:51.04 ID:8W7NG28b0.net
犬なんてそこらへんの雑草に味の素で味付けすりゃ勝手に食うわ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:29:58.79 ID:MyLvj7qN0.net
>>629
ブルーベリーやいちごは食べさせてたよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:30:00.74 ID:YacFCpja0.net
犬は邪魔

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:31:20.09 ID:vky4ZhX90.net
カリカリ食ってる時のテンションの低さ見てれば分かるわ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:32:08.57 ID:VO01w1Ir0.net
長生きさせてた犬に食わせてたのは
レンジで柔らかくしたキャベツたくさん
ウェットフード
ほんの少しのカラカラ(安物)
を混ぜたものだったな
あと道端のスグリの実をたくさん食べてた

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:33:17.66 ID:hOXC7NCi0.net
うちは毎日肉うどんだった
好きみたいだったので

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:34:17.91 ID:zKB1oc6h0.net
昔は本当にご飯に味噌汁かけて
残飯の魚の骨とか食べさせてた
今考えるとよく生きてたもんだ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:36:21.00 ID:4d2QsUNC0.net
犬はネギが駄目だろ
人間の飯では塩も多すぎる

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:38:58.85 ID:RQqGD3DZM.net
確かにあれだけで良いのかとは思うよな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:39:56.79 ID:MyLvj7qN0.net
おしっこうんちが臭いのも体臭が臭くなるのもフードが原因だよ。手作りごはんに変えれば体臭もない。ちゃんとお風呂に入れれば

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:41:16.61 ID:QdLfFEkOd.net
ドッグフードとか毎日同じもんで飽きないのかな
喜んでバリバリ喰うけど

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:43:07.35 ID:hOXC7NCi0.net
出されたものあっとうまに食うあいつらも悪い

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:43:42.56 ID:+nglKPdK0.net
米と味噌はねえわ
そんなん宮沢賢治だけや、
余った骨やろ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:43:46.15 ID:2x/2g6Sx0.net
>>648
飽きるに決まってんじゃん
数種類買えよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:44:20.92 ID:8OjPonXQ0.net
ドッグフードと人間の余りを薄めたモノを半々でやってるけど頗る元気だな
外飼だけど15歳になる
大事なのはバランスだと思う
ずっと余り物、ずっとドッグフードではダメ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:45:34.81 ID:QdLfFEkOd.net
>>476
読解力というか面白いスレタイにするためにわざと書いてるんだろ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:45:45.42 ID:h8Xb6XQV0.net
うちの犬もラーメンの残り汁かけご飯とかあげてたけど20年生きたな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:46:20.07 ID:N5tFC91v0.net
肉、米、野菜が一番なんだろうけどきつすぎる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:47:05.00 ID:QdLfFEkOd.net
>>651
やだね
バカ犬が興奮しながらバリバリ喰ってるだったらそれでいいだろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:48:46.08 ID:QdLfFEkOd.net
>>652,654
15歳とか20歳とかジジババになっても生きられてもキモイからとっとと死んでくれた方がいいじゃん
新しいの買えるし

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:49:36.44 ID:MyLvj7qN0.net
鶏肉と野菜とトマトピューレをレンチン、チーズ混ぜて、毎食ヨーグルト。あとは納豆チャーハン。まとめて作って冷凍。食べる前にレンチン。これで病気知らずだった。

鶏肉は別にまるごとレンチンして手でむしると楽。

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:50:01.39 ID:hOXC7NCi0.net
ネコはわりあいわがままだよな
あいつら安売りのネコ缶とかきっぱり食わねえ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:51:24.56 ID:MyLvj7qN0.net
>>659
変なもん入ってるんだよ多分

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:52:02.85 ID:ZtZBQslF0.net
ドッグフードとかあいつらでも三日で飽きるだろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:53:45.72 ID:1C98W3d10.net
これ同じのあげ続けてる場合だろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:56:15.01 ID:IuPc4h3WM.net
>>604
成仏してくれ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:56:24.10 ID:0943We690.net
この前世界一の長寿になった犬は30歳で
やっぱドッグフードじゃなくて人間と同じもん食ってるってあった
ばあちゃんちの犬も猫まんま食わせてたけど17歳くらいまで生きてたな
ドッグフードだめなのか?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:57:10.53 ID:td3JVbQa0.net
最近のドッグフードは進化してるからめちゃくちゃ健康になるぞ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:57:58.01 ID:vBps1ODB0.net
>>219
年食うとカリカリ咀嚼するのが大変になる
それまであげてなくて急にウェットにしても猫は決まったものを好む傾向にあるから食わなくなって弱ることが多い
若いうちから色んなもの食わせて慣れさせておいたほうがいい

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:58:10.01 ID:MyLvj7qN0.net
>>665
今、何歳?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:59:11.06 ID:CFzbG2b30.net
ペットの餌も炭水化物ばかりの偏った栄養素って事なのか

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 01:59:40.12 ID:y4IoAj+K0.net
生肉と焼いた肉ではどっちがいいの?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 02:00:04.38 ID:hZqesuyj0.net
うちも残飯やってたけど長生きしたな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 02:01:22.95 ID:PGZYwBnS0.net
うちの野良猫にも残飯やってるわ
骨とかバリバリ食ってるし元気

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 02:02:29.56 ID:7N/60iv80.net
同じフードずっと食べさせてたら絶対に栄養の一部が偏るよな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 02:03:49.11 ID:MH+cBI9Y0.net
炭水化物がダメっぽいから
おかずを分け与えろって事だぞ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 02:04:26.15 ID:pa0dRHvj0.net
うちは鶏肉を1l千円する取り寄せてる長崎のつゆの元で煮て
白ご飯と高いカリカリと混ぜて食わせてた
17歳ぐらいまで生きたのかな?白ごはん食わせる勢意外と多いのな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 02:04:46.08 ID:MyLvj7qN0.net
昔通ってた獣医さんはドッグフードは食べさせるなって言ってた。フードもシャンプーも法律で規制がないから何が入ってるかわからないと。人間のものが一番安全なんだと

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 02:04:54.95 ID:uIbW7+TEa.net
猫とか炭水化物与えるなとか塩分与えるなとか牛乳与えるなとかめちゃくちゃうるさくなってるけど

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 02:06:53.38 ID:CCYUqmR/a.net
安いペット用の餌の肉は病気で死んだ動物の肉混ざってるとか聞くよな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-IHbq):2023/02/12(日) 02:08:45.93 ID:MyLvj7qN0.net
あと獣医にも法律での規制がないようなもんだから気をつけてね。学生時代に免許取ったら、どんなに出来なくても獣医やれちゃうし、知識技能に対するチェック機能もない

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f4e-8lmq):2023/02/12(日) 02:10:04.42 ID:N6S7l1IL0.net
犬って肉食だと思ってた

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46b7-FKcW):2023/02/12(日) 02:10:20.88 ID:5jsqf8XT0.net
雑種の犬ってわりとなんでも食うよなセメント入りの廃材すら投げたら食うから犬にモノ投げるのはやめとけよ
その後死んじゃうから罰が悪い

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-8NEH):2023/02/12(日) 02:11:18.58 ID:i4LMLCU50.net
>>677
食肉用の家畜なんてどっちにしろ肝硬変とか起こしてて死ぬ直前みたいなもんなんだよなぁ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-RfMN):2023/02/12(日) 02:11:30.20 ID:Djp1GcZWM.net
ドライフードが楽すぎてな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-5AbM):2023/02/12(日) 02:14:01.46 ID:KlGNvFbB0.net
>>675
ビタ○ンとかあの量であの安さだからなぁ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4642-3W03):2023/02/12(日) 02:17:01.32 ID:ErV6MWFF0.net
いやドッグフードが駄目なのはみんな知った上でのことだろ
犬畜生なんて安いゴミ食わせとけってなだけで

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-VTWb):2023/02/12(日) 02:17:19.49 ID:Lqga8A3b0.net
食わせるドックフードの価格帯にもよるだろ
ドライフードなんかだと安物ほど穀物でかさ増しして糖質過多だし
タンパク質の動物の肉も食肉加工で出た副産物とか不可食部とかになる
ちゃんと金出せば下手な人間の飯食わせるよりはバランスは取れてるよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-buTA):2023/02/12(日) 02:18:10.12 ID:vBCgdXHJ0.net
残飯だと濃すぎて腎への負担あるじゃねえかね
毎日肉用意したら小型犬の場合1食200円ぐらい×2かな
ドッグフードの3倍ぐらいなら選択肢としてはありかも

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-YQMo):2023/02/12(日) 02:19:51.32 ID:7YMStFG40.net
なんかいい腸内細菌でも分けられてんのかね?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a79a-ZThp):2023/02/12(日) 02:20:00.28 ID:Unxpt4hG0.net
健康に良いっつっても一生病院食とかストレスで寿命縮むしな
たまには贅沢させてやってください

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a1e-IcAP):2023/02/12(日) 02:20:21.68 ID:N5tFC91v0.net
味噌汁ぶっかけは塩分多すぎる
塩分無し汁に汁

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-IHbq):2023/02/12(日) 02:21:28.80 ID:MyLvj7qN0.net
>>686
鶏むね肉と野菜煮てまとめて冷凍しておけばお金も手間もかからないよ。

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f19-LwxZ):2023/02/12(日) 02:21:37.53 ID:BzcFElWW0.net
米はカロリーに気をつければ万能食だから良いけど味噌汁は駄目だよ
犬は塩分分解出来ないらしいからガチで早死する

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-qBYk):2023/02/12(日) 02:22:35.92 ID:s3jqqqDI0.net
 ―『攻殻機動隊』も観てらっしゃらないんですか?
宮崎駿「観てないです」
 ―押井守さんから、宮崎さんについては、いろいろ面白いコメントをいただいてるんですけど、宮崎さんからはどうなんですか?
宮崎「いや、なにを犬に狂ってるんだ、バカってね(笑)」
 ―(笑)よく知ってますね。
宮崎「知ってますよ。人の犬に悪口言ってきてね、それで、喧嘩したんですから(笑)。汁かけ飯がなぜ悪いってね。僕は汁かけ飯で犬飼ってたんですよ。それで17年も生きましたからね。だけど、押井守は、なんか犬のために伊豆に引っ越ししたでしょう。家の周りに犬の通路作ったりしてね、そのバカ犬をさ、雑菌に対する抵抗力がないから外に出さないとかね。それを聞いたとき、なにやってんだこいつ、って思ったんですよ。大体、ブリーダーってみんな胡散臭い顔してるでしょ(笑)。押井さんに言ったんですけどね、『そんなに犬が好きなら、愛犬物語作れ』って。くだらないもの作ってないでね。人間の脳みそが、電脳がどうのこうのなんて、そんなんじゃなくてね」
 ―観てるじゃないですか(笑)。
宮崎「いや、観てないんですけど。わかるんですよ。士郎正宗の『攻殻機動隊』は読みましたもん。これ全部入らないから、どうせ適当に全部意味ありげに語るんだろうって。意味ありげに語らせたら、あんなに上手い男いないですからね(笑)。『機動警察パトレイバー2 the Movie』のときなんか、まいりましたもん。なんか意味ありげだなあと思っていたら、『しょせん意味などないんだ』ってね(笑)。おかしいなあと思うと、先回りして言うんですよね。実に語り口は巧妙なんですけど、要するに押井さんが言ってるのは、東京はもういいやってことなんだろう、だから、伊豆に行って犬飼うんだろうって。自分が短足だからって、短足の犬飼うなってね。そのバカ犬がさ、家の中にウンコとかおしっことかしてると聞くと嬉しくてね」

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-D0vN):2023/02/12(日) 02:23:53.39 ID:oY9XaOso0.net
ずっと同じ物ばっかり食わせるのって人間に置き換えたら立派な虐待だよな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8c-D0vN):2023/02/12(日) 02:24:24.53 ID:gc7jhAAN0.net
人間で言えばインスタント食品みたいな物が
犬にとっては都合よく健康食なわけないよな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff57-uphh):2023/02/12(日) 02:25:14.39 ID:zPVQ1/G+0.net
>>692
これは仲が良いから出てくる系の台詞って事でいいのか知らんけど

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-HC3d):2023/02/12(日) 02:25:19.00 ID:BMR8vYu/0.net
ワンコもそうだけど…飼い主もちゃんと食べろよ…

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-D0vN):2023/02/12(日) 02:26:11.65 ID:oY9XaOso0.net
毎日毎食カロリーメイトを食わされるみたいなもんじゃん

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-X9im):2023/02/12(日) 02:26:36.52 ID:tiiMF5810.net
あんなもん下痢不味くてくってられん
もっとうまいものよこせ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-IHbq):2023/02/12(日) 02:29:40.83 ID:MyLvj7qN0.net
ドッグフードは老けるの早いんじゃないかと思う。うちは手作りごはんにしてたからか、やたら見た目も内臓も若かった。獣医さんや看護師さんが驚くレベルで

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-IcAP):2023/02/12(日) 02:29:50.35 ID:4HTu6+CQ0.net
うちの犬は何でも食べるけど
最近は茹でブロッコリー生のキャベツとキュウリにハマってる

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a356-Ja3i):2023/02/12(日) 02:30:38.54 ID:u8vM/EXn0.net
記事は味噌汁なんて一言もいってねーじゃん
塩分はダメだろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4670-9rOx):2023/02/12(日) 02:36:21.69 ID:p6VaoU870.net
>>347
日本人はずっとタンパク源が魚メインだったので日本の猫は魚を食べる
そうじゃない国の猫は食べない

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff57-uphh):2023/02/12(日) 02:37:27.97 ID:zPVQ1/G+0.net
ちなみに猫の場合は姉妹の猫を飼っていたんだけど猫缶ばかり食べる明るい性格で元気でワガママな猫が早死にしてドライフードしか食べない大人しい子が長生きだったよ
栄養の観点から猫缶とドライを混ぜてあげたり工夫したんだけど元気な方がもの凄い勢いで猫缶の部分を先に食べちゃうからあまり意味が無かった

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbb7-flGp):2023/02/12(日) 02:40:11.53 ID:DG2gINj20.net
猫もだけど飼い主って
カリカリばかりで可哀想って言ったらめちゃくちゃブチギレるよな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4670-Q4Ci):2023/02/12(日) 02:40:54.97 ID:rgMbtfYc0.net
高級な生のドッグフードが最強って話だろ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-uphh):2023/02/12(日) 02:43:03.71 ID:O4KXatDw0.net
犬にはグレインフリーなフード無いん?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-x+nA):2023/02/12(日) 02:45:09.21 ID:1pUsVbsv0.net
ぶっちゃけ、食事の内容より運動

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-14JP):2023/02/12(日) 02:46:49.02 ID:0emKPsnT0.net
食事どきにスリスリしてくるから自動的に人間が食うものあげてるが正解だったんか

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-/dOb):2023/02/12(日) 02:47:02.62 ID:LzHaTVIu0.net
カリカリは美味しくない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff57-uphh):2023/02/12(日) 02:49:00.78 ID:zPVQ1/G+0.net
>>704
猫缶とドライフードを並べるとほとんどの猫は猫缶ばかり食べるように段々シフトしていくのはマジ
猫缶だけあげていた猫のエサを突然ドライフードに切り替えるとまあ面白い抗議をしてくる猫が多い
カリカリばかりだと可哀想なのは猫の態度を見ても明らかだな
たまに尼僧みたいな猫ができたのがいてドライフードしか食わなかったりするけど

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-sfcr):2023/02/12(日) 02:49:33.19 ID:um1I8LbnM.net
ドッグフードが固いからだよね、人間だって固い物ばかり食べていたら腸を悪くしそうだし

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e64-Zz2y):2023/02/12(日) 02:50:44.65 ID:KDOZ7gbU0.net
猫もキャットフードより人が食べてるもの方が明らかに食いつきが違うよな
当たり前って言えば当たり前だけど。
まずいキャットフードは食べないし

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f87-E95b):2023/02/12(日) 02:53:58.33 ID:30547ume0.net
そもそもあんなドライフードばかり食ってたら胃腸が荒れるに決まってるわ

人間がスナック菓子ばかり食ってるのとほぼ同じだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-IHbq):2023/02/12(日) 02:55:20.26 ID:MyLvj7qN0.net
ご飯と歯磨き(フロスもね)。年取ってから健康寿命に大きな差が出る

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-L72j):2023/02/12(日) 02:57:05.11 ID:xd7Ml4lBM.net
時々ちゅーるをあげるのが正解

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-cVgr):2023/02/12(日) 03:01:13.42 ID:7t6/+S9A0.net
生肉食わせろって書いてあるやん
米と味噌汁はダメだろ死ぬぞ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-kPh/):2023/02/12(日) 03:02:51.21 ID:XKZiCOBN0.net
美味しいもん食った方がいいに決まっとるやろがアホンダラ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-r5n3):2023/02/12(日) 03:03:25.84 ID:BvegSRPw0.net
ドッグフードのおかげで寿命は倍くらいに伸びたけど
美味しくなさそうなんだな
キャットフードと違ってニオイだけで誤魔化してるからね

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1efd-2Tyq):2023/02/12(日) 03:05:35.11 ID:8IPRTwzG0.net
ドッグフードのお陰で寿命が10年ぐらい延びたとか聞いたけど、違うのか?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-5fr3):2023/02/12(日) 03:06:35.93 ID:O4teeeTKp.net
ヒトの食事によく含まれる玉ねぎはダメだぞ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転裁は禁止です (ワッチョイ ebaf-D0vN):2023/02/12(日) 03:06:47.97 ID:lkyrvOSi0.net
どっかの餌会社が「自然食はダメ」みたいな広告打ちまくったのが定着したんだろうな
粉ミルクみたいに

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-r5n3):2023/02/12(日) 03:07:27.36 ID:BvegSRPw0.net
>>259
安いのはトウモロコシとか炭水化物が多い

高いのは肉などたんぱく質が多いから筋肉骨毛並みがよくなる

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8f-PJ/Q):2023/02/12(日) 03:08:53.18 ID:0ydZBALL0.net
ググると生肉ダメ勢のが圧倒的に多いけどそもそも野生の動物はみんな生とか他の動物の食い残した腐った肉食ってるわけだろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW deb7-iUR6):2023/02/12(日) 03:08:56.47 ID:CMwEqsCS0.net
犬も食うか

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bdc-yMrg):2023/02/12(日) 03:09:00.59 ID:gcqg/Tn50.net
猫はキャットフードで飛躍的に寿命伸びたけどなあ
肉食と雑食の違いか

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-L72j):2023/02/12(日) 03:12:32.53 ID:xd7Ml4lBM.net
>>725
犬も基本肉食だから
与えてるドッグフードの問題

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4a-yTZQ):2023/02/12(日) 03:16:21.28 ID:nxkfWf2Bd.net
世界保健機関「ジャップ塩分過多😠」

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea2-eM44):2023/02/12(日) 03:22:26.28 ID:hFC2UvCt0.net
味の素かけりゃなんでもうまくなるだろ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff08-PxIN):2023/02/12(日) 03:26:29.86 ID:Kz0n7cEx0.net
ジャップ外人問わず餌警察いっぱいいるよな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-IHbq):2023/02/12(日) 03:26:37.68 ID:MyLvj7qN0.net
ペットフードで寿命が伸びた

平均寿命の話か?健康寿命の話か?健康寿命でないとしたらどう取るかは難しいところ。

平均寿命にせよ健康寿命にせよ、伸びた要因は本当にペットフードなのか?動物医療の進化とペットフードの普及の時期は重なってそう。あと獣医にとってフード販売は自身の病院の売上に大きく貢献している点も考慮に入れないと。

嫌な見方をするとフードで不健康体質にして年取ってからガンガン治療させて、そのためにペット保険に加入しましょうねという流れにするとペット業界は潤うんだよね

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239a-uphh):2023/02/12(日) 03:28:52.94 ID:AbU9RVgf0.net
味噌汁はさすがに塩分とか拙いと思うが
人間社会で雑食性に強く進化してきた犬は
人間同様単一食は良くないってことだろうな
もちろん金かけたドッグフードの偏食ならマシなんだろうが

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aa3-t1ev):2023/02/12(日) 03:29:01.63 ID:a+/AlEAa0.net
>>129
分かるわ
あれはああするべきだったってのが多すぎる

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-IHbq):2023/02/12(日) 03:29:22.33 ID:MyLvj7qN0.net
>>723
その分、寄生虫で早死してる可能性も

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-6dMo):2023/02/12(日) 03:30:21.70 ID:xu1g7maB0.net
>>123
とんでもねぇ犬だな…

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd6-ALZD):2023/02/12(日) 03:31:56.06 ID:EVOrROlH0.net
人間だって加工品ばっか食ってたら病気になりやすいんだし当たり前だわな
今の犬猫って清潔にしすぎたりすぐ薬飲ませるせいでアレルギーとかリウマチとかの自己免疫系の疾患にかかってんだろ
そこら辺も人間と同じだな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e0d-PshP):2023/02/12(日) 03:32:19.57 ID:7mQr+/Je0.net
>>725
猫は能動的に摂取する水分量が少ないせいで腎臓を悪くし易いからフードで差が出るんだろ
犬はガブガブ水飲んでジョバジョバ出すから猫ほど気を遣わなくていい

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0763-7nFJ):2023/02/12(日) 03:32:31.92 ID:A9CZkTyj0.net
うちの犬は米・パン・芋の食いつきが違うね
ドライフードは時々拒否するからCAOちゅーる

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8f-PJ/Q):2023/02/12(日) 03:36:05.22 ID:0ydZBALL0.net
>>733
それはあるけど、けどめちゃくちゃ喜ぶ
誰が見ても明らかにがっつき方が違うというか
人間だって体にいいからって錠剤とかサプリのみで100年生きるよりは好きな物やジャンクフード食って60年で死ぬ方が幸せなんじゃないの

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-IHbq):2023/02/12(日) 03:36:08.70 ID:MyLvj7qN0.net
〇〇に効果があるナントカってフードが普及してから△△の病気になる子が増えたよねってネットで話してる獣医さんもいたりするからなぁ。ひとつに全ツッコミするって怖いよね。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-IHbq):2023/02/12(日) 03:37:16.08 ID:MyLvj7qN0.net
>>738
なんで生肉とペットフードの二択の話になるのかわからない

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dea0-t1ev):2023/02/12(日) 03:38:03.02 ID:kFfNwFIg0.net
>>723
そうだけど故に野生は寿命めっちゃ短いじゃん

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebaf-D0vN):2023/02/12(日) 03:39:04.30 ID:FM2K/AcR0.net
昭和ヘイター達どうすんのこれ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b7c-Usqj):2023/02/12(日) 03:44:15.94 ID:PtgXsmaO0.net
人間の食ってるのは
そう考えると塩分高いよな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-TPUw):2023/02/12(日) 03:50:21.92 ID:Lo8hRDMhM.net
ソーセージとかミンチ肉の食べ過ぎは人も癌になりやすいのと同じで加工食品ばかりだと良くないとか

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1edc-L06S):2023/02/12(日) 03:53:07.91 ID:WR2/jnVJ0.net
え?ミンチ肉の何がだめなの

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-BeF4):2023/02/12(日) 03:54:48.98 ID:jGRoLUiaM.net
犬や猫って本来なら純肉食動物だろ?
腹減ったら何でも喰うだろうけど
肉以外に食わなくても良いんだから
小麦粉固めたペレットとか食ってるの変だよね
肉も入ってるんだろうけど
だからと言って人間の残飯でも無くないか?
茹でた肉でも食わしとけば良いだろ

747 : :2023/02/12(日) 03:58:19.26 ID:HusEJ5Ym.net
毎日同じもの食ってりゃその同じ有害な成分の継続ダメージ食らうからじゃない
ローテーションは大事ってコト

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2352-gbw5):2023/02/12(日) 04:36:29.36 ID:r+Ot5HsC0.net
犬ってパン喜んで食うのか…初めて知ったわ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM1f-804p):2023/02/12(日) 04:36:34.22 ID:crdORFPhM.net
動物園の食費が高いのが答えよ
本当にちゃんと生育しようとするならあれだけのコストがかかるわけで
コストとトレードオフしてるんだ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea99-6mhp):2023/02/12(日) 04:42:48.60 ID:O0aIaVvt0.net
ばあちゃんは味噌汁と米あげてたな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a85-YkDz):2023/02/12(日) 04:47:08.32 ID:zSXIGtMN0.net
ペットフードは高級品でも、メラミン入りで腎臓が悪くなって大虐殺とかあったじゃん?
人間用の食材のほうが安全性が高いんだよ。

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-BeF4):2023/02/12(日) 04:47:35.03 ID:F7hRBhDnM.net
何か風潮的に
猫は肉食
犬は雑食みたいな事になってるが
犬は純肉食だよなぁ?

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b1d-jeRK):2023/02/12(日) 04:52:05.15 ID:TF+QFvZU0.net
>>716
ドッグフードが炭水化物で駄目なら
わざわざ専用の餌を高い金出して買うより余りもの食わせた方が経済的にいいって事だぞ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-IHbq):2023/02/12(日) 04:54:10.97 ID:MyLvj7qN0.net
ドッグフード食べさせないで育てたら、ドッグフード代はもちろん、医療費も全然かからなかった。でも長生きした。ペット業界に落とした金はペット保険代くらい。結果論だけどこれも要らなかった。私みたいな飼い主ばかりになったらペット業界はやっていけない。つまりはそういうことだと思う

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-xYLY):2023/02/12(日) 04:54:19.47 ID:t0W5a9i90.net
飼わなければ誰も苦しまない

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-zFm/):2023/02/12(日) 04:55:02.81 ID:bXbrCQ3v0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/chahan1.gif
ばんなそかな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-BeF4):2023/02/12(日) 04:58:24.37 ID:F7hRBhDnM.net
昔の犬や猫って残飯とご飯で残飯は本当に残飯で
焼き魚の食べ終わった頭とか骨を食わせていた記憶があるが
今って骨はご法度で身だけしか与えなくて
刺し身とか食わせるよな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-IHbq):2023/02/12(日) 05:05:20.12 ID:MyLvj7qN0.net
今はマイクロチップ装着まで義務化された。太い針で首にブスッとチップを埋め込む。で装着は義務なのに登録は任意という謎運用。要はマイクロチップを買わせたいだけってこと。迷子を増やさない、捨てさせないなんてただの大義名分。ペット業界は闇が深すぎるんだわ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-kEyF):2023/02/12(日) 05:05:26.37 ID:v0oEhNoA0.net
親戚の飼ってた雑種犬は余ったご飯に余ったおかず適当に載せたの食べてたわ
それで元気に走り回って長生きもしてた
お前らも贅沢せずに戦艦ポチョムキンの兵隊みたいな粗食食ってろよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-BeF4):2023/02/12(日) 05:10:28.12 ID:F7hRBhDnM.net
犬は肉食と思っていたが雑食なんだな
知らなかった
豚は雑食だが昔は人糞食わせたりしていたから何でもありなんだよなぁ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffca-i9bM):2023/02/12(日) 05:14:34.76 ID:ozYXuEST0.net
>>162
自由に生きて食べて早く死んだ犬猫はろくに観測できてない、見る回数も少ないから
昔の犬猫は長生きだったとと思うだけやで

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b84-804p):2023/02/12(日) 05:14:35.22 ID:73OBMim20.net
地球最強クラスの雑食のヒトの友人だぞ
イヌも付き合って何でも食べてきた

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e10-39Cf):2023/02/12(日) 05:15:50.15 ID:z1O/98fC0.net
まぁドッグフードは衛生的だし楽じゃん
米と味噌汁って言っても毎食それな訳じゃないし犬のためにわざわざ味噌汁作るのかよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-vFja):2023/02/12(日) 05:18:05.04 ID:bBEGYxo70.net
フィンランドと聞いたせいで
流れ星銀の面々がテストされてる絵面しか想像できない

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-BeF4):2023/02/12(日) 05:21:36.73 ID:F7hRBhDnM.net
今だったらご飯にカップ麺の汁とか掛けて食わすのかな?
味噌汁とだいぶん意味合いが変わるよな。

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a85-YkDz):2023/02/12(日) 05:22:51.51 ID:zSXIGtMN0.net
>>746
犬猫って草も食べるでw

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aac-KCKM):2023/02/12(日) 05:23:25.09 ID:OGTSHniF0.net
爺ちゃん家で残飯が餌だった犬はめちゃ長生きだったな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea2-6udm):2023/02/12(日) 05:27:53.09 ID:rSbeezHp0.net
知ってた

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86d0-qoeB):2023/02/12(日) 05:29:13.71 ID:xB+Tbi6K0.net
常温で何ヶ月も置いといても腐らないもん食わせたらそらな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff2f-qAa8):2023/02/12(日) 05:30:40.98 ID:TMaeV9fT0.net
人間の食べ物や加工品は塩分過多だから
塩分さえなけりゃドッグフードよりはいいんじゃない

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1edc-EB70):2023/02/12(日) 05:32:11.35 ID:VvodI1ac0.net
米も炭水化物だけど加工品よりはマシなのかな
ドッグフードやめたら長生きしそうだなぁ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc6-OoRB):2023/02/12(日) 05:32:35.06 ID:OkK7RL5v0.net
ドッグフードキャットフードってなんであんな臭いの

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3b9-VTWb):2023/02/12(日) 05:42:56.20 ID:+rQKkg5T0.net
ドッグフード2kgで5000円くらいして高えっす

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H1f-bdVo):2023/02/12(日) 05:44:18.68 ID:+gEEFVPLH.net
犬は骨髄が一番の好物

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3d1-MxiJ):2023/02/12(日) 05:54:37.03 ID:zf7mU1Uj0.net
>>15
死ね

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-Ibd3):2023/02/12(日) 05:57:09.87 ID:UIQxe0JN0.net
ささみ茹でたのと生野菜はたまに食わせてた

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de05-D0vN):2023/02/12(日) 06:05:16.52 ID:iv9zmavC0.net
スレタイ速報してるアホはなんなん
犬のほうが利口だろ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-5AbM):2023/02/12(日) 06:07:12.93 ID:YJpGQJj50.net
>>163
水で薄めりゃいいじゃん
何万年もの犬と人間の共生の歴史と
たかだか数十年のドッグフード
比べて見ればいい

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-5AbM):2023/02/12(日) 06:08:36.78 ID:YJpGQJj50.net
まあ人間が命をおもちゃにして改造したチワワとかミニチュアダックスフントみたいな
犬もどきの奇形生物は知らんけど

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-5AbM):2023/02/12(日) 06:09:07.59 ID:YJpGQJj50.net
寄生生物じゃなくて奇形生物な

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aa2-hJud):2023/02/12(日) 06:11:38.97 ID:yorqzApl0.net
レタス喜んで食う

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aa2-hJud):2023/02/12(日) 06:12:34.08 ID:yorqzApl0.net
犬って結構アレルギー持ちがいる

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b20-45D9):2023/02/12(日) 06:12:42.72 ID:wmMRjLt20.net
>>759
アニメの話かと思っていたら文学らしいな?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-jGUb):2023/02/12(日) 06:13:07.70 ID:Nvx1IMr40.net
もっと色んなの食べさせてやりたかったな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b1d-jeRK):2023/02/12(日) 06:14:03.04 ID:TF+QFvZU0.net
>>777
>>753

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3c8-zh4a):2023/02/12(日) 06:14:29.98 ID:zHQ1PYcy0.net
室内犬って人間と同じ時間に夕食してると
そっちをよこせって人間のものねだるよね

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:17:16.20 ID:WDY76YO70.net
>>123
これ半分ケンモ犬だろ😰

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:18:48.01 ID:vDA8YmScM.net
俺の家だと外飼いで残飯ぶっかけご飯だよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:21:24.88 ID:SJ2ViGAZM.net
そりゃメーカーも売るために作るんだから味にこだわるでしょ
だから食いつきがいいのは当たり前
お前らだってレバーの水煮と甘露煮あったら甘露煮選ぶだろ?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:29:45.39 ID:v+J9WeYX0.net
ずっと人間が残飯とかの餌やってきたのにたかだか数十年のドックフードがいいわけねえわ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:35:18.48 ID:LPd+znLc0.net
普段は肉だけ上げてるけど、最近ウェットのフードあげたらしっぽ振りながら食べてた
でもうんこが今まで見たことないうんこでちょっとやばい感じしたな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:36:50.87 ID:NFbneRxk0.net
フィンランドのドッグフードメーカーがヤバいだけじゃないの

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:40:03.65 ID:gF8RjBAn0.net
白米に醤油とマヨネーズだけをかけて食べるねこまんまがあるらしいけどどこ発祥なの?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:43:19.13 ID:rjiqInul0.net
余り物あげるとネギ類とか入ってるの気づかなかったり忘れたりしてあげちゃうんだよ
ドッグフード以外を上げる場合でも犬専用として打ってるものあげないと危険

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:47:00.11 ID:FkEud+WQ0.net
4行しか読んでないけど胃腸で発病する可能性が高まるだけで栄養バランスやらその他諸々については言及されてないし総合的に見れば普通にドッグフードが安牌だろ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:49:36.95 ID:CarR3IQR0.net
そりゃ雑食なんだからずっと偏った食生活は良くねーだろ
雑食は色んなもんを食って栄養にできるからメリットが大きいように思えるけど色んなもん食わないと不健康になるっていうデメリットがある
肉食動物が肉ばっかり食ってて生きていけるのは肉に色んな栄養が入っててそれを余すこと無く吸収できるからだし
草食動物が草ばっかり食ってて生きていけるのは胃腸に住んでる微生物が草から栄養生み出してくれるからだ
つまり同じもんばっかり食ってて生きていけるように進化してきてる
雑食動物は体がそういう仕組みじゃないから色んなもん食ってんだよ
ひとつのもんを有効利用するのが下手だから色んなもんをちょっとずつ利用してんだよ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:49:57.70 ID:LPd+znLc0.net
犬のクローン使ってカリカリだけの食事とねこまんまの食事で健康状態どれだけ変わるかの実験早くしてくれ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:51:17.08 ID:Fyj9nIHE0.net
>>620
そのストレスで自律神経乱れたり突然死もあったりするんだが

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:52:01.85 ID:mzX5fdCW0.net
ケンタッキーの骨でいいんだよ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:53:40.09 ID:Ay+glPdAa.net
缶のやつならええんじゃね?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:54:49.63 ID:gF8RjBAn0.net
猫を飼ってるとさばの味噌煮とかの缶詰が食べれなくなるよね。猫のエサみたいな匂いがして

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:55:48.84 ID:LPd+znLc0.net
嫌儲で犬の餌全部自分が食ってチェックしてるってやついたな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:55:54.58 ID:K0Nk7x3a0.net
ドッグフードと人間メシ繰り返すのは?そっちがバランスいいだろ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:58:30.22 ID:RPKqVTo50.net
やっすい鳥の胸肉でも食わしておくのが正解なのか

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 06:59:02.43 ID:cNFzVc9D0.net
肉屋に鶏肉買いに行くオーベルシュタイン

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:00:01.74 ID:3esbHUqY0.net
>>123
それもう配偶者だろ…(´・ω・`)

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:00:56.42 ID:EiEylvPPM.net
最初のドッグフードってビタワンだっけ?
昭和50年代だよなぁ確か

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:03:36.59 ID:EGaA+0L/r.net
(∪^ω^)わんわんお!

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:04:03.08 ID:K0Nk7x3a0.net
ドッグフードって栄養バランスとコスト重視だろうから犬の腸内環境がどうなるかまでは調べてないんだろうな
本当に犬のことを考えるなら、毎日犬専用料理を作るのが正解なのかも知れんがハードルが上がったな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:05:00.25 ID:EGaA+0L/r.net
(U^ω^)あー。意地悪だね、アルト君
(U^ω^)やっぱ無理だよね、私なんかじゃ
(U^ω^)だってアルト君はちゃーんと私の話聞いてくれるもん
(U^ω^)アルトくん、どうして来ないの?
(U^ω^)ありがとう。いつも、助けてくれるんだね、アルト君
(U^ω^)アルトくぅ~ん
(U^ω^)ふたり…付き合ってるのかな、やっぱり…
(U^ω^)アルト君、行っちゃったんだって。シェリルさんと
(U^ω^)アルト君。アルトくーん
(U^ω^)分からない。分からないよ。どうして……
(U^ω^)うそ!?本当に通じたの?凄い凄い!凄いよアルト君!
(U^ω^)アーイモー アーイモ
(U^ω^)(アルトくん、アルトくん、アルトくん。言うんだ、私。伝えなきゃ、私の気持ち!)
(U^ω^)イヤだ、もう…。死んじゃいたい
(U^ω^)やだ。歌えないよ。こんなんじゃ歌えないよ。私
(U^ω^)もうイヤだよ。どうして私なの?
(U^ω^)この子はまだ脱皮したばかりで何も悪いことしてないじゃない!なのに殺すの?
(U^ω^)ホントはね…アルト君と行きたかった……ずっと一緒にいたかったよ!
(U^ω^)アルト君……。さよなら、大好きでした……
(U^ω^)バカァッ!思い出して。シェリルさんが、シェリルさんがいたから、私は飛べたの
(U^ω^)バジュラはお腹で歌うんだよ
(U^ω^)アルトくぅ~ん

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:05:07.24 ID:EiEylvPPM.net
犬用の鶏の頭の水煮缶とか最近見ないな
鶏の頭だけ一杯入った奴

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:05:54.34 ID:kTP0sP9ud.net
味噌汁はしょっぱすぎるだろ
味噌入れる前のやってるわ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:09:00.78 ID:KOWr/zVV0.net
なお寿命

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:10:20.07 ID:kgzMD16Y0.net
家族の誰もが知らずに玉ねぎのみそ汁まんま与えてたけど15年ピンピンだった 15年目にして保健所の指導で伝染病の予防接種受けたら急に弱って死んだ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:10:50.79 ID:SJ2ViGAZM.net
野生動物は食中毒警戒できるだけマシでむしろ牛肉が怖いわ
つい最近集団食中毒あったし最近は生に近い状態こだわる店あるみたいだし

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:11:34.37 ID:SJ2ViGAZM.net
かくところまちがえた

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:13:52.63 ID:tPro8uPy0.net
味噌汁は人間でも塩分多すぎるくらいだから犬に毎日あげてたらあっという間に死ぬから駄目
あとああ見えて犬は甘いもの大好きだから時々サツマイモとかあげるといいかも
シュウ酸が気になる場合は茹でてからね

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:15:13.95 ID:gF8RjBAn0.net
>>817
前に飼ってたフレンチブルドッグにスイカとか果物あげてたけど駄目だったの?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:17:22.22 ID:RQbY3Szr0.net
肉系の缶詰とささみと茹で野菜を入れたドッグフードあげりゃ喜んで食べてくれるぞ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:19:05.08 ID:SJ2ViGAZM.net
生肉与えてると口舐められるの怖くない?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:22:26.39 ID:EiEylvPPM.net
売ってるのは売ってるんだな
鶏頭の水煮缶
https://www.google.com/search?q=%E9%B6%8F+%E9%A0%AD+%E6%B0%B4%E7%85%AE&client=ms-android-oppo-rev1&prmd=isvn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjv1p-_wI79AhUbEIgKHUYtB2YQ_AUoAXoECAIQAQ&biw=360&bih=652&dpr=3

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:22:40.98 ID:kmo8XJNu0.net
ささみ茹でたやつとドッグフード

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:25:21.87 ID:KTF29fQFM.net
ペットにあげる餌は人それぞれ考えがあるからなあ
ペットフード以外を食べさせんのは虐待って思ってる人多いけど実際はそうでもないのよ
人間の食べもんに興味津々で美味しそうにバクバク食べるし
管理された食べもんだけ食わせて長生きさせるっていうのは人間のエゴよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:27:35.25 ID:k/I27mAgM.net
味噌汁ぶっかけ飯しかあげてない

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:29:11.68 ID:9dviDrbs0.net
犬猫板が荒らされてる

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:29:16.78 ID:iPBO3zkT0.net
犬って一度人間の食べ物を与えるとドッグフード食わなくなるよな

よほど不味いのだろう

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:38:58.21 ID:tPro8uPy0.net
>>818
そのフレブルが結石とか糖尿とかの病気した事無かったならあげて良かったんじゃない?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:41:46.17 ID:LSTNSvwa0.net
>>820
それくらいは一般的な犬なら人間の認識並みに区別はついてるよ
ただピットブルみたいな犬が考えてることはわからないけど

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:42:05.86 ID:H7z/s0aX0.net
うちの犬アレルギー多すぎるからロイカナのアミノペプチドの飯あげてるわ美味いみたい

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:42:06.92 ID:TqTnqTB40.net
どこかの馬鹿な映画監督が昔は味噌汁ぶっかけ飯をやってた
犬なんかそれで十分とかいってたけど
こんな奴が命どうのこうのと映画でのたまうんだからな
結果良ければ家庭なんかどうでもいいって横着なタイプ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:43:04.33 ID:gIJoXpPQ0.net
ちゃんと肉食わせないと

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:46:48.05 ID:crMjSaQIM.net
昔飼ってた犬はカリカリ全く食わないで
カリカリ食いに来た小鳥捕食してたわ
ねこまんまはよく食べた

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:47:57.84 ID:K9z+YMb0M.net
オシャレな洋犬がぶっ掛け飯とか喰ってたら嫌だなぁ
雑種犬は残飯が似合うけど

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:49:34.86 ID:K9z+YMb0M.net
犬が雑食ならタレ無しの納豆とか健康に良かったりして

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:50:13.95 ID:FwtXj0rI0.net
仔犬の頃に塩分たっぷりの味噌汁を与えると腎臓壊して死にます

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:50:28.85 ID:qGnDHLjTa.net
>>834
結構劇物寄りだからめっちゃ良いかめっちゃ悪いかで振れそう

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:51:16.24 ID:K9z+YMb0M.net
納豆、茹で卵、ご飯、薄めたキャベツとジャガイモの味噌汁


混ぜ混ぜ


完全食じゃね?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:51:53.27 ID:SJ2ViGAZM.net
>>828
犬はテンション上がったからか知らないけど執拗に人間の口元なめてくること多いけど生肉与えればその頻度が下がるということ?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 07:52:03.98 ID:mmlIcOEf0.net
>>712
これって塩分の問題かと思ってた

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-qcb7):2023/02/12(日) 07:58:37.21 ID:EGaA+0L/r.net
ぬこもいりこご飯や唐揚げとかやってたらキャットフード入れたら半分くらい食べて食べなくなった
食えるか、ボケ!って顔してた

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (シャチークW 0C96-C07S):2023/02/12(日) 08:09:12.59 ID:RqAdt8VyC.net
>>123
彼女が朝、しこったティッシュ食べてたら嬉しいけど犬が食ってたらキモすぎるな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eabf-D0vN):2023/02/12(日) 08:15:15.27 ID:hYNopmcj0.net
>>125
意外とそんなもんよ
畜生に木を使いすぎても畜生が気疲れして早く死ぬ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM76-C2w3):2023/02/12(日) 08:16:31.53 ID:pp0EJ8fVM.net
>>439
くだらないいい争いだったが最後にresponseしたこのおちんぽの勝利ってことでいいか

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-pnhW):2023/02/12(日) 08:16:54.18 ID:9dviDrbs0.net
>>833
牛丼の元祖かめちゃぼは洋犬(かめ)が食ってたぶっかけ飯からきた

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07a2-PBJE):2023/02/12(日) 08:17:50.62 ID:MSVsiNrW0.net
犬猫なんて生ごみでも平気で漁って食うんだからなんでえもええやろ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a44-sBHE):2023/02/12(日) 08:22:49.51 ID:k27arlZf0.net
映画で犬とサバイバル生活に突入するとき缶詰分けあうだろ
あの缶詰どうなん?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a44-sBHE):2023/02/12(日) 08:24:14.55 ID:k27arlZf0.net
>>123
それはシコティッシュフォールドだな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-6L4q):2023/02/12(日) 08:25:26.26 ID:dJ5zbTOLM.net
腸内環境が悪い奴は自律神経失調症になって髪の毛がなくなり白髪が増える

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc6-mefD):2023/02/12(日) 08:25:54.07 ID:YyQkDLsL0.net
単純にドライフードがよくないんだろ
水分摂取量が少なすぎて

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-IjBb):2023/02/12(日) 08:29:54.97 ID:r3JjybGj0.net
完全栄養を謳うシリアルを一生食わされるなんて嫌だよな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-s6mF):2023/02/12(日) 08:32:22.07 ID:KXOmizgM0.net
人間もシリアルとプロテインで一生過ごせって言われたらそら調子悪くなるわ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-VVSO):2023/02/12(日) 08:34:48.18 ID:tLjmd8P40.net
ジャップさぁ この研究はジャップの残飯みたいな炭水化物と塩分の塊じゃなく
北欧の残った生肉を与える文化とかのことを指してんだわ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-BeF4):2023/02/12(日) 08:41:14.67 ID:K9z+YMb0M.net
ペレットをカリカリって可愛く呼んでるけど
あれ湯でふやかしたら割と美味しくならんのか?
歯茎や歯の為にとは言っても
毎食ボリボリしたものしか食わないのは酷じゃね?
そりゃ腹が減ってそれしかなければ喰うだろうけど

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa3-mJdp):2023/02/12(日) 08:41:34.54 ID:H58+fzAbp.net
犬じゃねえが飼ってる猫カリカリ以外全然食わんのやけど毎日カリカリで鬱にならんのかね
ひたすら毎日同じもんてなんか嫌だけど人間だけなのか?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-BIe6):2023/02/12(日) 08:42:46.82 ID:g5+oLPuMd.net
>>513
そう

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-Qh/n):2023/02/12(日) 08:43:56.80 ID:h3qdAolA0.net
>>834
うちの猫は納豆好きや、毎週玉子かけて食わしとる
醤油は入れんがカラシも好きやから入れとるわ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-Qh/n):2023/02/12(日) 08:45:42.20 ID:h3qdAolA0.net
>>801
これすっげー分かる
普通に白飯にかけて食っとるけど猫の気持ちになる

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-t1ev):2023/02/12(日) 08:46:20.04 ID:v3qx4E770.net
>>11
あれマズいもんな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f0d-ftfW):2023/02/12(日) 08:46:31.54 ID:tPro8uPy0.net
>>854
人間にもいるように偏食の犬猫もいるからね

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe1-D0vN):2023/02/12(日) 08:48:35.87 ID:KpDYww1H0.net
https://i.imgur.com/UKi0UNc.jpg

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3d-HzzH):2023/02/12(日) 08:48:59.02 ID:eXLcePrd0.net
味噌汁の塩分は絶対良くないだろ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6abb-Z2NW):2023/02/12(日) 08:50:56.26 ID:Zg6OfInM0.net
>>11
食は1日の最大の楽しみ
それがアレじゃね。。

虐待と変わらんよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a44-mJdp):2023/02/12(日) 08:53:00.25 ID:cGsF3UIn0.net
>>859
偏食と言えばそうなるか
実家で飼ってた猫は人間が食った後の魚の骨とかの残飯みたいなやつとか缶詰とか大好きだったけどいま飼ってるやつ魚も肉も本当に興味持たねえちょろっと匂い嗅いでどっか行くわ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-5AbM):2023/02/12(日) 08:55:19.87 ID:1VSUOseb0.net
ドックフードの作り方見直せよ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6cb-tT1D):2023/02/12(日) 08:55:21.32 ID:xMAv9hs90.net
>>87
子犬のときは食ってたけど自然と食べなくなった

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b23-t1ev):2023/02/12(日) 08:56:08.56 ID:+DT2fZyy0.net
人間よりもいいものを食ってるのは許せんよな
犬鍋にしてタンパク源にしてやりたい

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f83-im9D):2023/02/12(日) 09:00:31.20 ID:LsM+G/z10.net
>>839
犬でも猫でもそうだが
根が肉食の生き物って基本的に塩味を感じる味蕾自体を殆ど持ってないので(生きるために必要がなかったから)
塩分が多かろうが少なかろうが、奴らの味覚には多分そんなに関係ない

「うちの子は専用のドッグフード・キャットフードより人間が食べてるおかずを好む(気がする)」っていうのは
あるとしたら何かしら別のファクターによるところが大きいものと考えられる

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b8a-EAaL):2023/02/12(日) 09:11:19.29 ID:7PVCD1m20.net
優しい飼い主様の家の中では様々な美味しいそうな匂いがするのに
ワイの飯は何でいつも同じ箱から出てくる物体なんや
って考えると胃も悪くなるやろw

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-BeF4):2023/02/12(日) 09:13:13.35 ID:K9z+YMb0M.net
犬は知らんが
猫は油脂に反応してるらしいな
脂質がとにかく好きなんだとさ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-BeF4):2023/02/12(日) 09:14:23.05 ID:K9z+YMb0M.net
猫がアイスクリーム食うのも甘いからじゃなくて脂肪分に反応してるらしい

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-iDoL):2023/02/12(日) 09:15:32.21 ID:1GWMX5m4M.net
>>798
実際そう
俺なんて小6から不登校で昼夜逆転に引っ越ししまくって自律神経死んだからたぶんあと10年もしたら死ぬわ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-BcLy):2023/02/12(日) 09:15:54.90 ID:D573gPjz0.net
実家の犬はケンタッキーの骨が大好物やったな
ゴミも出んし、一石二鳥やった

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-5AbM):2023/02/12(日) 09:23:54.62 ID:KlGNvFbB0.net
>>723
そもそも野生の動物の寿命が…
小麦の栽培で人類が進歩したのと同じ
>>730
病気になったら安楽死させるから健康寿命と思う

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b79-7L8n):2023/02/12(日) 09:24:01.62 ID:WqKlrXXE0.net
タマネギの味噌汁がいいぞ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-14JP):2023/02/12(日) 09:40:50.50 ID:t0yfTFei0.net
ドッグフードキャットフードも言うほど万能じゃないからなぁ
普通に生産コスト重視だから害のある成分も多いし、まあ猫は肉食だから事情違うけど

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f0d-u4EU):2023/02/12(日) 09:41:01.98 ID:bLswrdsq0.net
は?ドッグフードって大半炭水化物なん?
はー?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e4c-Y4QF):2023/02/12(日) 09:41:39.77 ID:SGHQBTjT0.net
生ゴミ食わせときゃいいんじゃね
SDGS的にも

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-rif9):2023/02/12(日) 09:41:43.55 ID:dqHEzLFvd.net
>>123
これ半分サキュバス犬だろ…

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-khIT):2023/02/12(日) 09:54:26.70 ID:yQf9Fqrma.net
カリカリと茹でたひき肉かササミあげてるわ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-BeF4):2023/02/12(日) 09:55:47.70 ID:K9z+YMb0M.net
>>876
固めたものは小麦粉かトウモロコシ粉が主成分だろうな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-O3cj):2023/02/12(日) 10:04:39.30 ID:rVahexwU0.net
ドッグフード食わせて15年生きるのと
人間と同じもん食わせて10年生きるのとどっちが充実した人生かって話だからな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e95-P1eh):2023/02/12(日) 10:04:58.11 ID:VaEa0iJD0.net
シーチキンの匂いが一番興奮してる
二番手はチーズ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-BeF4):2023/02/12(日) 10:07:28.98 ID:K9z+YMb0M.net
知能的に5歳の人間と同等だっけ?
犬や猫
並べて置いててがっつく物が好きな食べ物なんだろうな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-BeF4):2023/02/12(日) 10:08:12.19 ID:K9z+YMb0M.net
>>882
両方油脂分に反応してる

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ab8-H890):2023/02/12(日) 10:08:33.89 ID:/sTf3RnC0.net
犬のケーキは薄味だけど人間でも普通にいけるレベルだった
あれくらいの味付けなら大丈夫なんかな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM96-b8Xi):2023/02/12(日) 10:11:33.78 ID:azuurbqmM.net
カリカリは一食分の半分をふやかしてもう半分をカリカリのまま出してる
基本ドライの方がいいんだろうけど食感もほしいかと思って

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2309-D0vN):2023/02/12(日) 10:14:09.72 ID:xQIs//vr0.net
生肉、魚、ベリー類>ドッグフード だけで人間の食べ残しがどこに位置するのか書いてないだろ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bb1-BZd9):2023/02/12(日) 10:15:46.81 ID:Nxf8dB5m0.net
ドッグフードは普通にグレインフリーでしょ
ちょっと高いラインのやつは全部輸入もんでグレインフリー

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-BeF4):2023/02/12(日) 10:17:35.71 ID:K9z+YMb0M.net
>>>888
いや主成分だろ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-3xsh):2023/02/12(日) 10:24:31.36 ID:Ta/5F0wZ0.net
干し肉っぽいのあげればいいのか?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-o8Jy):2023/02/12(日) 10:30:08.37 ID:xYhRw1vaM.net
>>

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a22-QBP4):2023/02/12(日) 10:31:59.21 ID:YWe/EhsM0.net
ささみ大量買いしてレンチンしたげれば大した手間じゃないよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-AxDW):2023/02/12(日) 10:32:03.39 ID:lTGmNZsg0.net
残り物だけ与えてた犬は17年生きたけど、ドッグフードばかり与えてた犬は11年で癌で死んだわ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aa2-1pXt):2023/02/12(日) 10:32:29.01 ID:VG9o4AtC0.net
生肉与えるとか、鳥肉や豚肉を生で与えてもいいの?

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-khIT):2023/02/12(日) 10:33:10.50 ID:7/P/gIyIa.net
>>888
グレインフリーだろうが主成分炭水化物なら変わらんよ
健康食品とか騙されやすそう

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-IeOT):2023/02/12(日) 10:33:11.51 ID:tiiMF5810.net
参考までに俺は今のところ3年間毎日同じもの食ってるけどピンピンしてるぞ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-IHbq):2023/02/12(日) 10:35:02.89 ID:MyLvj7qN0.net
>>885
味付けはいらないよ
普通にゆでる、焼く、炒める
塩やしょうゆ等の調味料を入れないだけ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-IHbq):2023/02/12(日) 10:36:12.34 ID:MyLvj7qN0.net
>>896
差が出るのは10歳過ぎてからだよ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-lY+j):2023/02/12(日) 10:37:52.85 ID:mmlIcOEf0.net
>>869
すげーわかる!手にハンドクリーム塗ってるとぺろぺろしてくる

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-lY+j):2023/02/12(日) 10:38:44.66 ID:mmlIcOEf0.net
>>867
確かに茹でたササミ美味しそうにたべてる

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dea2-tX++):2023/02/12(日) 11:02:52.66 ID:FGju3jKJ0.net
カリカリばっかじゃ胸焼けしそうだなとは思うよね

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sae3-VTWb):2023/02/12(日) 11:04:44.48 ID:RnMKbtpRa.net
人間に例えると牛乳無しのシリアルやカロリーメイトばかり食べてるようなモン

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H86-zZLx):2023/02/12(日) 11:04:55.69 ID:1QEh65B8H.net
人間様のウインナーたまに食わせてるけど大丈夫かな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07a0-BuZS):2023/02/12(日) 11:06:10.84 ID:sCw68Nim0.net
肉と少し野菜も煮て食わせてやると良いよな😄

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-Tew6):2023/02/12(日) 11:08:22.61 ID:Cyof+oPM0.net
動物の餌は高い物でも添加物モリモリ
人間の残飯のが余程身体に良い

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-wAsw):2023/02/12(日) 11:09:18.26 ID:2/pVSUsi0.net
米と味噌汁余らせることあるか?

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb0d-1aS/):2023/02/12(日) 11:11:17.16 ID:iPBO3zkT0.net
人間と犬は食性がそっくり
人間も犬も肉食寄りの雑食で甘い物が大好き、炭水化物も大好き

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-t5PY):2023/02/12(日) 11:15:44.15 ID:GU3VoIYQM.net
うちのマルチーズはスーパーで買った肉は絶対に食わなかったけど、朝昼晩精肉店の肉は喜んで食ってました

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8c-D0vN):2023/02/12(日) 11:17:52.38 ID:JwufUa9O0.net
いろんなもんくいてーよな!

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a56-D0vN):2023/02/12(日) 11:17:59.39 ID:qyX2pSwY0.net
基本残飯でハフッハフッって喜んでたな
たまにカリカリドッグフードあげると残したりしてたからやっぱマズかったんだろうな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-khIT):2023/02/12(日) 11:19:02.66 ID:72o5Oz+Ca.net
>>903
ウインナーは人が食べても体に悪い

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa8c-Zz2y):2023/02/12(日) 11:21:27.30 ID:eVn3Psq/0.net
>>902

人間だってそんなもん食って長生きするより美味しいもん食う方を選んでるんだから、犬にもそうしてやるべきだろう。

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-Ltm4):2023/02/12(日) 11:23:52.70 ID:7lK15bNj0.net
犬が腎臓悪くしない程度の薄味が人間にも良いんだよ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b3a-t1ev):2023/02/12(日) 11:26:57.03 ID:dRstHskI0.net
15年程度の犬生なんだから美味しい物食べてぽっくり逝きたいワンねえ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-xn9B):2023/02/12(日) 11:27:04.30 ID:atQosYNAa.net
過保護にすると身体弱くなるのは人間も一緒だからな
野外で飼うぐらいが丁度いい

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334b-7wfr):2023/02/12(日) 11:32:21.31 ID:PE0JnD+t0.net
仕事柄たくさんの犬を保護してきた経験から
犬が1番好きな食べ物はパンだと思う

ドライフード食わない犬でもパン、特に菓子パンなら絶対に食う。肉は稀に食わない。

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ad1-97Dr):2023/02/12(日) 11:34:30.29 ID:x12/K/tt0.net
犬猫ブログの有病率の高さは異常

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-Hx76):2023/02/12(日) 11:40:32.43 ID:bUF3neUg0.net
塩分は腎臓やられるじゃん
長生きして欲しいから味噌汁なんて絶対飲まさない

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a95-+kOG):2023/02/12(日) 11:40:55.30 ID:hR+m3fPQ0.net
まあ犬🐕🐩🐶は普通に人間と同じもの食えるからな
人間の飼い犬になってからドッグフードが無い時代数千年は何食ってたのよ?って話になる

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-cPie):2023/02/12(日) 11:48:42.75 ID:gkBsoNGm0.net
>>876
安いやつはそう
高いやつは炭水化物少なめで高タンパク

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e95-P1eh):2023/02/12(日) 11:51:05.62 ID:VaEa0iJD0.net
>>884
そういやワセリンも好きだな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b00-EB70):2023/02/12(日) 11:57:35.94 ID:e1o/qpYc0.net
うちの犬には生前味噌煮込みうどん食わせてた

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a784-D0vN):2023/02/12(日) 11:58:43.60 ID:ixG222lP0.net
>>918
記事にそんなこと書いてないしな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b44-g5S8):2023/02/12(日) 11:59:19.91 ID:VO01w1Ir0.net
>>853
添加されてるビタミンが熱で壊れるからダメ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e64-8lmq):2023/02/12(日) 12:00:24.97 ID:tgZFbX0s0.net
でもうちで飼ってた柴犬すげーデブになったぞw

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-PzNh):2023/02/12(日) 12:06:28.78 ID:xmUPG36ha.net
スレタイみて思い浮かんだのは
犬ドッグはすぐどこかにシールを貼るのさ~♪

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87c1-JzTI):2023/02/12(日) 12:14:02.38 ID:JMoNDDq20.net
犬って基本的に飲むから味付け要らないよな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-3n/G):2023/02/12(日) 12:18:22.86 ID:qwVd5HE+0.net
犬ってあったらあっただけ食べ尽くすって聞くが満足するまで食べさせたら後で吐いたりするの?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ab8-H890):2023/02/12(日) 12:20:02.02 ID:/sTf3RnC0.net
そういえば昔飼ってたハムスターもカリカリのフードは食いつき悪かったな
あっちは野菜から水分とるから生野菜をよくやってたけど

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86e0-D0vN):2023/02/12(日) 12:22:23.18 ID:JqtqMd3R0.net
まぁ、人間が食えないグレードの物をドッグフードキャットフードに加工して売ってる現実があるからなー

そら寿命縮むよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b3c-IZz2):2023/02/12(日) 12:25:01.30 ID:6q+05j1P0.net
なんでも食うよなあいつら

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4605-FY6C):2023/02/12(日) 12:29:28.26 ID:kJbWiVXN0.net
無添加でも犬用おやつは明らかに病気する割合高いと獣医が言ってたよ!!!
みんなもサツマイモとかに変えよう!!!

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a56-c2js):2023/02/12(日) 12:34:51.01 ID:Ukz+4h1E0.net
炭水化物がダメかもといってるんだから米と味噌汁はダメだろ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-xLJe):2023/02/12(日) 13:01:40.99 ID:HAaentqP0.net
>>730
フィラリア、パルボ、テンパー、交通事故で死ぬ犬が減った
昔は大型犬が多かったが小型犬中心に変わった
こんなとこだろと思うわ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-xLJe):2023/02/12(日) 13:04:16.69 ID:HAaentqP0.net
>>156
そして高い療養食を売りつける

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a1e-IcAP):2023/02/12(日) 13:27:00.18 ID:N5tFC91v0.net
塩分が駄目って獣医が言ってた

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca3a-7wfr):2023/02/12(日) 13:38:44.97 ID:bXGJErA/0.net
このスレ犬がめっちゃ混ざってて怖い

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa8c-Zz2y):2023/02/12(日) 13:39:59.45 ID:eVn3Psq/0.net
塩分がー、腎臓がーってw
お前ら自分は二郎食ったり酒飲んだりしてるくせに、犬猫には病院食生活押し付けるのなw

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-Wzah):2023/02/12(日) 13:40:51.09 ID:GvcQx7p6r.net
犬も腎臓を悪くして死ぬ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-xLJe):2023/02/12(日) 13:44:44.65 ID:HAaentqP0.net
昔の犬は外飼だったから多少塩分とっても良かったんかもしれん
夏場なんかは特に
塩分不足もあかんし

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-JWs0):2023/02/12(日) 13:44:50.48 ID:ezsOaQgj0.net
人間用の完全食食わせたらどうなるんだろな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-VVSO):2023/02/12(日) 13:48:19.29 ID:tLjmd8P40.net
>>916
それは犬がパンを好きなんじゃなく
保護犬みたいな虐待環境における犬の食事が
基本的にドッグフードや肉じゃなく低所得層の人間の食事に近しいものだからってだけなんじゃ
調査のサンプル対象がバイアスかかってるタイプ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2343-SioG):2023/02/12(日) 13:49:48.80 ID:sS6SgLTl0.net
中型雑種がチワワになるだけで寿命伸びるだろうから
食べ物なんて要素の一つでしかない

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-SvwD):2023/02/12(日) 14:43:38.44 ID:/GhfoQWh0.net
俺のチワワトマトが大好き
イチゴやリンゴやみかんには興味示さないのにプチトマト食ってたらアイフルみたいにせがんでくる
かわいいよ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-aFwX):2023/02/12(日) 14:54:08.49 ID:p1w6vYJbr.net
🐕致死量まで玉ねぎ食うわけ無いだろ
てめーらは醤油をジョッキで飲むのか猿

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-m2tg):2023/02/12(日) 15:15:14.44 ID:JfdREy350.net
>>944
犬猫ってたまに変わったものに興味をしめすよな
うちは乾パスタと餡子をやけに食べたがった

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a1e-IcAP):2023/02/12(日) 15:23:17.09 ID:N5tFC91v0.net
犬は汗をかかないから塩分駄目らしいわ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334b-7wfr):2023/02/12(日) 15:36:05.90 ID:PE0JnD+t0.net
>>942
ごめん保護って書いたのが紛らわしかったかも
逃げ出した犬とかを捕まえる仕事だから虐待ってのはちょっと違うかも

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a0d-Zz2y):2023/02/12(日) 15:56:48.75 ID:21xlj+eo0.net
ワンワン飼ったら狂犬病のワクチンはマスト?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-12X8):2023/02/12(日) 17:46:05.89 ID:QPfWluAC0.net
ドッグフードの質が大きいと思うんだけど

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(星の眠る深淵) (スッップ Sdaa-wQXG):2023/02/12(日) 17:51:53.81 ID:OcE5dxjqd.net
胴が長いダックスフント爆誕

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 20:52:38.48 ID:HAaentqP0.net
>>916
パンは好きだと思う
甘くて柔らかいものは基本好き
死にそうなときでも食べるもの

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 20:59:19.72 ID:iAs4d8In0.net
いぬまんま美味しい🥺

954 :ぺこ太郎 :2023/02/12(日) 21:35:53.41 ID:f2NdvsT60.net
>>87
うんこするのが悪いと思って見つからないようにうんこを食べて隠してるパターンもある

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 21:39:06.73 ID:Zg6OfInM0.net
>>87
君の犬

相当なストレス環境下にあるね

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 21:47:13.00 ID:j4lYtNMt0.net
>>4
まぁ昭和の犬は外の犬小屋に入れて残飯を餌に与えられてのが
令和の犬は室内飼いでドッグフードだからな
結果犬の寿命が伸びたって言う奴多いけど
その分寝たきり、ボケ犬の介護やら末期が悲惨なパターンも多い

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 21:48:09.80 ID:v+XZi2Gz0.net
自分が犬になったと考えれば糞まずい餌食って長生きするより美味しい物食って早死にするほうがよくないか?
人間なら食以外にも楽しみはいくらでもみつけられるけど奴ら飯と散歩とご主人以外楽しみないだろ
これも犬に味覚というのがある前提だけど

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 21:58:34.06 ID:7UdKrX9Q0.net
昔の犬は飯に味噌汁と余ったおかずを混ぜてたって聞いて、せめて味は分けてやれと思ったな

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 22:17:24.58 ID:wv3EqmYua.net
本文の内容的には余ったものの中でも米と味噌汁はアウトだろ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-nJVz):2023/02/12(日) 23:26:23.26 ID:MkDFRAx0M.net
>>129
わかるわ
小中の間、いとこが拾ってきた犬育ててたけど後悔がすごい
黒歴史で足バタバタさせるってよく見るけど多分おんなじ気持ちだと思う

こっちは犬の健康関わってたしもう一生犬飼えないわ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1c-Hxd0):2023/02/12(日) 23:26:30.09 ID:Dac6M1tu0.net
>>948
うん

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1c-Hxd0):2023/02/12(日) 23:27:58.78 ID:Dac6M1tu0.net
>>307
大家族か専業主婦がいた方が絶対いい
留守番はさせるべきじゃない
ペットカメラで見てるけどずっと寂しそうにしてる

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 23:59:46.42 ID:HAaentqP0.net
>>957
犬に味覚はある
間違いない
唐揚げやったらわかる

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 00:40:00.39 ID:LaV4LpVY0.net
たまには塩分抜いた飯あげてくれや
毎日カリカリとか地獄すぎる

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 01:26:41.31 ID:mcKHy9IiM.net
うんこ食ってる犬をおばさんがグーで殴っててワロタ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 02:29:09.88 ID:tSXP1dxe0.net
昔飼ってた犬は白飯に味噌汁もしくは牛乳をかけてソーセージを何本か入れたやつ毎日あげてたけど16年生きた

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 02:32:12.76 ID:2fbd4uPN0.net
これ衝撃的だろ
犬に良かれと思ってやってきたことがひとの叡智が足りなかったばかりに早死させてたって

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 02:56:28.22 ID:jbb1NNPj0.net
食べ過ぎなんだろ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 03:30:00.63 ID:WwtevrT+0.net
生肉食べさせると血の味覚えて凶暴になったりするのかね

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 04:37:55.96 ID:iPkrs4uT0.net
人間だって毎日缶詰食ってたらおかしくなるだろう・・

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 06:41:39.56 ID:bVxg+vBP0.net
>>513
そもそも人間の食事は塩分が高すぎる
日本人は特にWHOから警告されるくらいだ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bd1-JZ8+):2023/02/13(月) 07:40:20.64 ID:rm5XG/L/0.net
>>965
殴るからストレスで食うのにな

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ae1-FnZL):2023/02/13(月) 09:24:46.42 ID:7g9aMJJo0.net
ささみ焼いてやっときゃいいんだよ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-SnxC):2023/02/13(月) 10:09:58.56 ID:PowIn4kSM.net
ちゅーるで気が狂ったようになるのがホラー

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1c-Hxd0):2023/02/13(月) 10:16:05.72 ID:WfUPCaU60.net
>>967
いやちゃんとしたドッグフードの方が長生きするよ
安いカリカリはダメ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-M0BA):2023/02/13(月) 15:15:11.48 ID:ju+8XCjTp.net
>>604
犬モメン

総レス数 976
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200