2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【省エネ防寒】雨戸+スチーム式加湿器が最強。これで半袖でもいける。 [606374159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-GnXj):2023/02/11(土) 21:55:02.12 ID:qZb4CPhW0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
湿度が1番大事だわ
http://chidmp.sex

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b34-nVQ/):2023/02/11(土) 21:58:00.12 ID:NYntQHk40.net
樹脂サッシなんか要らんかったんや

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2335-NY0Q):2023/02/11(土) 21:59:23.04 ID:4WnMIkW70.net
学生の頃に友達が住んでる学生寮に遊びに行ったらボイラー熱源のラジエター式の暖房でクソ暑いって言ってたな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07a2-UhHz):2023/02/11(土) 22:00:58.06 ID:NejBI3Hj0.net
スチーム式加湿器ってエアコンより電力食わないか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-4ZiL):2023/02/11(土) 22:01:12.58 ID:nzBELOjRM.net
ベッドとカーテンがカビだらけになりそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-7wfr):2023/02/11(土) 22:02:11.74 ID:imvTfHNL0.net
カビルンルン「やあww」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-l19g):2023/02/11(土) 22:03:18.48 ID:icTxd0750.net
加熱式の加湿器は電気代泥棒だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa87-t3VS):2023/02/11(土) 22:04:38.13 ID:gWLN+ly20.net
メシを炊け 確かにぬくもるぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Z4hA):2023/02/11(土) 22:05:27.15 ID:YNumCXwxM.net
むしろ冬でも除湿器

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-LVKS):2023/02/11(土) 22:46:12.26 ID:mJSu0EI8M.net
象印加湿器はいいけど電気代がねー
去年はつけっぱしてたけど今年はほんとに乾燥した時しかつけてない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ba2-D0vN):2023/02/11(土) 23:04:04.81 ID:9R/6Yylt0.net
スチーム式加湿器って電気代高いでしょ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1efd-ew6T):2023/02/11(土) 23:39:51.69 ID:ejw7Scly0.net
雨戸付けてるけど、大寒波の時はマジで凍死するくらい寒いぞ
ペアガラスにしようと思ってる
でも換気も重要だよ
石油ストーブ着けてると30分で気分悪くなるから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4a-ds3L):2023/02/12(日) 01:46:48.10 ID:KwFme5wzd.net
スチーム式は消費電力高いんだけど部屋を加熱するし、気化式は気化熱で奪うから、
エアコンとの効率差はあるものの、言うほど極端な差にはならない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-t1ev):2023/02/12(日) 01:47:54.60 ID:P7lZyP3h0.net
>>9
北陸はそうだよな
わかるわ

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200