2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公認会計士試験「受験資格ありません、3000時間勉強で合格できます、年収1500万です」 [308389511]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea0b-htDb):2023/02/11(土) 23:08:41.31 ID:WeGVXRdA0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
なに?

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000347.000093294.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea0b-htDb):2023/02/11(土) 23:08:59.79 ID:WeGVXRdA0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
なぜ公認会計士にならない?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-t1ev):2023/02/11(土) 23:09:14.91 ID:cWrdwf6m0.net
客は来ません

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-A+sX):2023/02/11(土) 23:09:27.23 ID:HIPhxLzI0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
間もなくAIに淘汰されます

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-+kOG):2023/02/11(土) 23:09:44.70 ID:hOJSMVopd.net
経験>>>資格

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea0b-htDb):2023/02/11(土) 23:10:04.74 ID:WeGVXRdA0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
>>4
されない定期

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-2+3G):2023/02/11(土) 23:10:22.53 ID:6pk1i3jpa.net
1500万までの道のりは大変だぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea0b-htDb):2023/02/11(土) 23:10:39.42 ID:WeGVXRdA0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
>>5
30代でも就職できる定期

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b8f-t1ev):2023/02/11(土) 23:11:04.20 ID:nzeDli6u0.net
あれをやる人の気持ちが分からん
面白みがまったくなくね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff06-8lmq):2023/02/11(土) 23:11:08.25 ID:FSspa9Qe0.net
会計士で1500万稼ぐのって相当たいへんだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-zpWe):2023/02/11(土) 23:11:32.97 ID:qYtv/+akM.net
>>8
ケンモメンは40代が若手だぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3c9-+Cza):2023/02/11(土) 23:11:49.68 ID:xsvXQsQJ0.net
広瀬すずじゃないけど
どうして会計士になろうって発想になるんだ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2352-crZo):2023/02/11(土) 23:11:58.51 ID:Kro/VgtZ0.net
同じ学習時間なら司法書士の方がいいだろ
受かるかどうかは別にしてだが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-NpT7):2023/02/11(土) 23:12:19.26 ID:QGv0IglG0.net
ITストラテジスト「受験資格ありません、100時間勉強で合格できます、年収1000万です」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-rmsM):2023/02/11(土) 23:12:31.00 ID:0LYF8z7AM.net
3000時間は予備校の嘘やで
10,000万時間やっても受からない奴がいる地獄の試験や
そんな簡単に1000万のカードはやれんw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a44-bF0w):2023/02/11(土) 23:12:47.01 ID:ZV4OI4qQ0.net
地面師のほうがいいだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-6aLP):2023/02/11(土) 23:13:02.08 ID:yctdwLHd0.net
公認会計士の学生バイトで日給2万円て聞いたけど、卒業後の就職込でなのかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-JbtS):2023/02/11(土) 23:13:19.03 ID:XpXTs4TwM.net
こういうのって高卒が取ったとして学歴差別されて仕事くれなかったりするんじゃねえの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-Mmwv):2023/02/11(土) 23:13:20.52 ID:3PtMmF1C0.net
いっとき流行ったよな 
ニートからの一発逆転メソッドみたいな感じで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078f-uphh):2023/02/11(土) 23:14:44.39 ID:+OIMtMSx0.net
AIに駆逐されるのは一瞬の出来事だろうな
こういう労働は人間がやるのは非効率だと思うわ3000時間とか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-nF1n):2023/02/11(土) 23:15:01.92 ID:jai9CxtV0.net
これって前科あっても試験受けられるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-D0vN):2023/02/11(土) 23:15:34.77 ID:n7yvH+X10.net
中卒高卒は公認会計士受ける前の試験受けなきゃいけないんじゃないの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-BuiK):2023/02/11(土) 23:15:35.57 ID:m+tNBm4h0.net
工学博士「受験資格ありません、高卒でもOKです、ジャーナルと国際会議を規定数通すだけで誰でもとれます、年収1000万です」

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a95-5eqg):2023/02/11(土) 23:16:34.02 ID:p70dmP3r0.net
公認会計士で税理士やってるやつはゴミ
まじで
実務も知らんし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-nF1n):2023/02/11(土) 23:16:41.92 ID:jai9CxtV0.net
>>22
簿記1級もってたら高卒でも行けるんじゃないの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b0d-IHbq):2023/02/11(土) 23:16:45.36 ID:j7ZgPU6h0.net
ITパスポートでよくね?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-l19g):2023/02/11(土) 23:16:46.31 ID:icTxd0750.net
友人が公認会計士とって監査法人で働いてるけど、聞いた感じは地獄だな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea0b-htDb):2023/02/11(土) 23:16:48.41 ID:WeGVXRdA0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
>>22
いらないよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-A+sX):2023/02/11(土) 23:17:53.56 ID:HIPhxLzI0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>20
コンサル部門以外はAIに代替されるよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 066d-RhqX):2023/02/11(土) 23:18:16.48 ID:VnBbiktd0.net
もうこれ現在の科挙試験みたいなもんだろw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-buTA):2023/02/11(土) 23:18:19.25 ID:sOCGOUqC0.net
社労士で食っていきたい

32 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spa3-cACs):2023/02/11(土) 23:18:32.09 ID:qst/4Rnlp.net
>>24
税理士の実務は知ってるやん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H6f-pdoB):2023/02/11(土) 23:18:47.72 ID:0Gd3lGpbH.net
>>23
金積んで教授の奴隷やってれば誰でも取れるな

34 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spa3-cACs):2023/02/11(土) 23:19:07.55 ID:qst/4Rnlp.net
>>29
会計士とかコンサル部門しかなくね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 066d-RhqX):2023/02/11(土) 23:19:16.17 ID:VnBbiktd0.net
>>5
マジレスすると公認会計士は実務内容が相当あるんだよなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-A+sX):2023/02/11(土) 23:19:31.96 ID:HIPhxLzI0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
AIショックでリーマン直後並の会計士失業時代が到来するよ、間違いない。

37 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spa3-cACs):2023/02/11(土) 23:19:37.66 ID:qst/4Rnlp.net
>>31
そんな経営者の手先になってパヨクを駆逐する仕事とかしたくなくね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b8f-Nbfr):2023/02/11(土) 23:19:55.23 ID:IeRs+2gG0.net
「受験資格ありません」じゃなくて「受験要件ありません」だろ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW afb8-IcAP):2023/02/11(土) 23:19:57.79 ID:6/+MQV/q0.net
簿記3級すらちんぷんかんぷんだった僕でも合格できますか?

40 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spa3-cACs):2023/02/11(土) 23:20:12.13 ID:qst/4Rnlp.net
>>39
バカすぎて無理やろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b0d-IHbq):2023/02/11(土) 23:20:12.77 ID:j7ZgPU6h0.net
>>31
社労士でも合格率6%程度やろ
受かる人は簡単に受かるんだろうけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e356-xn9B):2023/02/11(土) 23:20:50.97 ID:PRd7XLz00.net
どうせ事務所が経験者しか雇わねーんだろ
知ってるよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef23-t1ev):2023/02/11(土) 23:20:53.92 ID:URW5tV5L0.net
若くないと監査法人が雇ってくれません
監査法人に雇われても数年で使い捨てられて首です
個人で独立開業しても監査の仕事はありません
生き延びるには中小企業の社長相手に営業力が必要です
サラリーマンの方が幸せです

44 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spa3-cACs):2023/02/11(土) 23:21:10.19 ID:qst/4Rnlp.net
仕事の内容とか知らないとなんとも言えんよな
俺も役に立つなら取りたいわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff06-8lmq):2023/02/11(土) 23:21:49.47 ID:FSspa9Qe0.net
会計士は20年後にはAIに取って代わられてる可能性極大
今から目指すのは短期でがっぽり稼げる見込みある奴だけにしろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 23:21:58.72 .net
>>44
お前って暗記とか得意なタイプなんだっけ?

47 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spa3-cACs):2023/02/11(土) 23:22:13.50 ID:qst/4Rnlp.net
>>43
負け組パヨクの泣き言っぽくて何の役にも立たない
どの業界にも使えなくてマイナスのマイナスしか知らないゴミおるしな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-BuiK):2023/02/11(土) 23:22:23.27 ID:m+tNBm4h0.net
仕事の内容って露骨に不正してる会社に「問題なし」って報告書だすことだよね

49 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spa3-cACs):2023/02/11(土) 23:22:40.90 ID:qst/4Rnlp.net
>>46
俺は東大卒やけど
本気出せば公認会計士とか受かる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-nF1n):2023/02/11(土) 23:23:00.83 ID:jai9CxtV0.net
もう弁護士も公認会計士ももっと人間受かれるようにして競争させたほうが良くね
こういうのこそ市場原理利用しろよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8619-t1ev):2023/02/11(土) 23:23:45.93 ID:y8vfjA/R0.net
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html

52 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spa3-cACs):2023/02/11(土) 23:23:46.58 ID:qst/4Rnlp.net
>>50
アメリカはそうなってるな
弁護士資格とか日本の行政書士くらいやから小室圭みたいなバカでも三年かかったら受かるし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-32sK):2023/02/11(土) 23:23:47.91 ID:JSSKDZoz0.net
人にもよるだろうが3000時間あるなら医学部再受験で受かるやろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-nF1n):2023/02/11(土) 23:23:59.27 ID:jai9CxtV0.net
>>49
これは驚いた自演できる知能はあるんだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b0d-IHbq):2023/02/11(土) 23:24:01.28 ID:j7ZgPU6h0.net
山上2点セットの宅建とFP2級
あと簿記2級と基本情報でも持ってれば
凡人サラリーマンの基礎知識としては十分やろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-6mhp):2023/02/11(土) 23:25:12.84 ID:xoHQuZg2a.net
50代で資格取って誰が採用するんだよ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6abd-/ngN):2023/02/11(土) 23:25:36.67 ID:k26X2vYL0.net
税理士じゃいかんのか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-BaIX):2023/02/11(土) 23:25:44.59 ID:bwoOoW3Y0.net
ただの凡人が高校生からプロサッカー選手目指すくらい無謀

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-6mhp):2023/02/11(土) 23:25:58.29 ID:DFlFerzda.net
>>49
東大って頭悪い奴多いのな

60 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spa3-cACs):2023/02/11(土) 23:26:24.86 ID:qst/4Rnlp.net
>>59
少ないよ
おまえみたいな名無しのバカは無数におるけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a786-D0vN):2023/02/11(土) 23:26:43.91 ID:l2ISCqoa0.net
住友商事
慶応卒です。年収1300万です。ミャンマー勤務です。痴漢もします。なんでならんの?

トヨタ
旧帝卒です。大卒ならほぼ誰でも課長級になれて年収1200万です。なんでならんの?

トヨタ社長
早稲田理工卒です。年収6億8500万です。政治家に命令できます。なんでならんの?

外銀、外コン、外資IT
理系院卒です。20代で年収数千万行きます。カリフォルニア勤務できます。なんでならんの?

大谷翔平
高卒です。契約金700億です。身長193センチです。なんでならんの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef23-t1ev):2023/02/11(土) 23:28:07.48 ID:URW5tV5L0.net
経営コンサルタント的な質問をChatGPTにしてみたら
もう経営コンサルタントの将来性は無いと実感する
今でもChatGPTは的確な模範解答を出してくるが
マイクロソフトが巨額投資したから開発資金を得て飛躍的に進歩する

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c7-zYVo):2023/02/11(土) 23:28:53.73 ID:9C3WpSPd0.net
今公認会計士ってどうなんだ?
そっち目指すなら弁護士易化の波に乗ったほうが良くね?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86dc-fJCl):2023/02/11(土) 23:28:55.47 ID:akch4JfD0.net
>>17
監査法人は時給2800-2900円だよ
7時間定時だし就職も込み

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-QBP4):2023/02/11(土) 23:29:14.14 ID:Lsi06eioM.net
>>62
ごめん弁護士はどうなると思う?

66 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spa3-cACs):2023/02/11(土) 23:29:57.31 ID:qst/4Rnlp.net
>>65
弁護士はAIに資格取れないからなくならない
医者と同じやろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86dc-fJCl):2023/02/11(土) 23:31:17.22 ID:akch4JfD0.net
AIに取って代わる連呼しとるやつは会計士が経理の上位互換だと思ってんのかな?
仕事内容知ってる?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 23:31:39.71 ID:k7+huHhu0.net
だから大人気です

そのまんまじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafc-sPmf):2023/02/11(土) 23:33:07.22 ID:nwZI0PCr0.net
企業がなにしようが不正っぽかろうが何が何でも適正意見を出す仕事だろ?
ここまでやってる感のものある?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-dUkk):2023/02/11(土) 23:33:32.93 ID:mowhmUzz0.net
>>6
ググったけどそんな定期ないぜ?
過去に1-2人言ったら定期なのか?
こりゃ会って決闘もんだな しばきたい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af53-v4RC):2023/02/11(土) 23:33:57.31 ID:JLYS3L+X0.net
たまには弁理士でスレ建ててよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-t1ev):2023/02/11(土) 23:36:35.37 ID:tldF9yvk0.net
ただし未経験者は25歳未満に限ります
その他は職務経歴書審査の上ご連絡いたします

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b0d-IHbq):2023/02/11(土) 23:37:02.64 ID:j7ZgPU6h0.net
>>71
菅直人?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8619-t1ev):2023/02/11(土) 23:37:20.45 ID:y8vfjA/R0.net
まあ10数年前の合格者大量増員時代の方が会計士や受験生に取っては余程将来不安だったんじゃない?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-nF1n):2023/02/11(土) 23:37:31.26 ID:jai9CxtV0.net
>>66
たしかに弁護士という職は失われないかもだけど弁護士の大半の業務はとられそうだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 23:37:59.55 ID:k7+huHhu0.net
よくある予備校の教材積み上げると身長より高いってジョークはあれなんなの?
科目1個も知らないけど企業会計ってそんなに膨大なルールあるのかよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea0b-htDb):2023/02/11(土) 23:38:01.96 ID:WeGVXRdA0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
>>72
30代でもいけるぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM1f-3Hsf):2023/02/11(土) 23:38:54.65 ID:0yszD99rM.net
26歳高卒ラーメン屋だけどもう脂まみれ嫌だから目指していいか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-39Cf):2023/02/11(土) 23:38:55.71 ID:S/lOHkJy0.net
営業できません(´・ω・`)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b26-uphh):2023/02/11(土) 23:39:12.39 ID:GegaA2XW0.net
ネトゲ公認士を作ってくれよ
3000時間とか余裕だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 468c-kEyF):2023/02/11(土) 23:39:54.67 ID:Xr5hvJkc0.net
もうAIでオワコンでしょ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/11(土) 23:40:23.35 ID:k7+huHhu0.net
>>79
裁判官だし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-t1ev):2023/02/11(土) 23:40:46.64 ID:tldF9yvk0.net
士業の本質は能力や資格というより有資格者のケツ持ちだから廃れることはないよ
公認会計士の役目は会計監査人としての責任を持つこと

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-8lmq):2023/02/11(土) 23:42:06.54 ID:5W/dRqgI0.net
予備校のテキストが司法試験よりも分厚いだろ
その分覚える事より超スピードで計算する能力が重要みたいなイメージ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef23-t1ev):2023/02/11(土) 23:43:44.94 ID:URW5tV5L0.net
>>65

法的三段論法や事実関係を過去の判例に当てはめするのはAIが得意だと思う
判決文も膨大にあるから学習データになるし

資格の壁があるから当分は守られるけど
10年、20年先は怪しい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb4e-pvN8):2023/02/11(土) 23:45:10.61 ID:lDWpoRaV0.net
公認会計士です(仕事があるとは言っていない)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a35d-H/KY):2023/02/11(土) 23:46:04.43 ID:i9SouQbN0.net
お笑い芸人で持ってる奴いたな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46cd-w/B0):2023/02/11(土) 23:47:48.23 ID:lz62js4+0.net
AIに仕事とられるって言うけど営業は出来ないやろだから取られない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-ALrJ):2023/02/11(土) 23:48:09.72 ID:ud+K8LdP0.net
いうほどあかんか?>>1

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-fk3n):2023/02/11(土) 23:48:14.22 ID:yX7/IKHl0.net
まだ30歳未満の無職で親が勉強に集中することを許してくれるなら下手にバイトや派遣で働いて歳取るよりは
年数区切って難関試験をガチった方がいいと個人的には思う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46cd-w/B0):2023/02/11(土) 23:48:53.25 ID:lz62js4+0.net
弁護士でも出来る仕事

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-clCH):2023/02/11(土) 23:49:19.77 ID:Bj3d+FPU0.net
士業の格付けを順位付けしてくれ
正直弁護士以外は見下してる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-8lmq):2023/02/11(土) 23:49:50.65 ID:hp7Mi/Zl0.net
>>6
アメリカがその技術を確立して圧力がかかったら一発で終わりよ
薬剤師なんか明日にでもAmazonに駆逐される勢いだしな。日本は敗戦国なんだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMab-H9Gu):2023/02/11(土) 23:51:34.16 ID:o/OdH/VeM.net
それより税理士いらない全部データこちらで打ち込んて月々25000払ってるもらうべきはこっちのほうだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-89pv):2023/02/11(土) 23:51:55.17 ID:rDL5JLSM0.net
数字無理だから弁護士か司法書士になりたいんだけどこっちはあかんの?🥺

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-t1ev):2023/02/11(土) 23:52:12.59 ID:tldF9yvk0.net
>>92
それで正解や
個人は弁護士と税理士だけ様付けすればええよ
この二種はお世話になる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 464e-2n+O):2023/02/11(土) 23:52:23.36 ID:bo1L7T5i0.net
サラリーマン(東証プライムレベル)
ある程度の大学卒業したらなれます
適当に仕事してて40代になれば年収1000万届きます

↑こっちの方がよくね?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-UFL4):2023/02/11(土) 23:52:38.39 ID:XJArx2dI0.net
勉強時間あるならプログラマになる方が簡単
AIも使う側になれるから失業のリスクも小

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-8lmq):2023/02/11(土) 23:54:19.15 ID:hp7Mi/Zl0.net
>>98
ITドカタなんかコードの自動生成が発達したら終わるわ
あと数年もかからないんじゃね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/11(土) 23:54:19.42 ID:ThzfVScG0.net
>>14
中小企業診断士や簿記一級より難しいみたいで草

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-UFL4):2023/02/11(土) 23:55:05.20 ID:XJArx2dI0.net
>>85
その点プログラマは資格で守られてないから逆に安全なんだよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-rWXc):2023/02/11(土) 23:55:10.81 ID:nyhtm/MS0.net
>>4
士業は当面は無くならないだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8619-t1ev):2023/02/11(土) 23:56:08.77 ID:y8vfjA/R0.net
>>98
分野的にはこれからも最重要だろうけど人員は天才以外用無しだろうね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-8lmq):2023/02/11(土) 23:56:25.46 ID:hp7Mi/Zl0.net
>>101
安全であって欲しいという意志は伝わってくるのでよし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46cd-fMoj):2023/02/11(土) 23:57:02.20 ID:AKQE32AE0.net
土地家屋調査士行政書士だけど質問ある?今は司法書士勉強してる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff19-1cwJ):2023/02/11(土) 23:58:14.20 ID:anRccBii0.net
一時期ネットで「ニートだけど公認会計士の資格取って一発逆転!」ってやたら言われてた気がする
その後そいつらが本当に受かったのかは知らんが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-UFL4):2023/02/11(土) 23:59:02.51 ID:XJArx2dI0.net
>>99
プログラマの補助にしかならないよ
コードの正しさを判断する人間が不要になることも無いからね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-D0vN):2023/02/11(土) 23:59:08.44 ID:/yQ9FS3O0.net
>>12
俺が大学時代TACに行って目指してたから教えてあげるけど
弁護士ほど難しくなくて税理士とかみたいに人数が多くなくて
企業監査が法律で義務付けられているてそこそこ収入が保証されそう(当時は)なのが公認会計士だった
俺は2回受けてアホらしくなって辞めてそのまま就職していま至るけどよかったと思う
とにかく仕事がつまらんよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a8f-lY+j):2023/02/11(土) 23:59:15.72 ID:KXBo4bD20.net
ぐぐった感じ、公認会計士で年収1500万行くのって、BIG4のパートナーなりたてぐらいがそのぐらいって出てくるが
公認会計士全体の平均年収だと1000万ぐらいだそう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-BaIX):2023/02/12(日) 00:00:27.04 ID:84MNjaVq0.net
行政書士ならギリギリ取れそうな希望はある

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aeb-FKcW):2023/02/12(日) 00:00:38.92 ID:AXJKcT0w0.net
そんなに給料良いもんなの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a2-9180):2023/02/12(日) 00:02:21.16 ID:3fXkj0QP0.net
big4コンサル「資格要りません、年収会計士より高いです」

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-6RxH):2023/02/12(日) 00:03:25.75 ID:emq/tW6J0.net
3000時間じゃまず受からない
予備校の宣伝文句に踊らされて沼っていった人間はたくさんいる
超難関を舐めすぎ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-D0vN):2023/02/12(日) 00:05:09.95 ID:cUesUNJC0.net
>>111
コンサルとか外資に行った極一部の話だよ
その人だってその前に何年も監査法人で下積みを経てやっと
大手監査法人でだいたい初任給が年400万くらい
大手でこの金額だからそれ以下の中小零細監査法人だともっと低い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-32sK):2023/02/12(日) 00:05:56.52 ID:+n/soaY50.net
上で医学部再受験の話振ってみたけど1ミリも触れられねえ
難度は似たりよったりだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-6RxH):2023/02/12(日) 00:06:27.56 ID:emq/tW6J0.net
>>114
そんな低くねーよアホか
最低でも600だわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4d-r5n3):2023/02/12(日) 00:06:55.21 ID:o9ewtr3X0.net
普通合格でいないよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a790-FY6C):2023/02/12(日) 00:07:27.82 ID:S9unaO2J0.net
>>108
不合格の言い訳ワロタw
しかも2回もw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/12(日) 00:07:35.83 ID:nev7MGN00.net
>>96
その2つをマスターしたやつがやる仕事が会計士じゃねーの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-D0vN):2023/02/12(日) 00:07:59.26 ID:cUesUNJC0.net
>>116
いま初任給そんな高いの?
俺の時は大手で380~450の間だったけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c6-t1ev):2023/02/12(日) 00:08:41.58 ID:GZwFW6GL0.net
会計士って3000時間も何を勉強するの?
会計のことだけで3000時間もボリュームあるとは思わんやん?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/12(日) 00:09:39.18 ID:WU56Plbf0.net
>>26
必置資格じゃないから企業も積極的には雇おうとしないのでは?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8619-t1ev):2023/02/12(日) 00:10:05.67 ID:bmyWzHoQ0.net
在学中に合格して高待遇就活する手もある

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b10-hpRH):2023/02/12(日) 00:10:11.24 ID:WFwvxOaF0.net
>>6
定期定期w

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-D0vN):2023/02/12(日) 00:10:40.24 ID:cUesUNJC0.net
監査法人入るのも大変なんじゃないのかな今は人数が増えてる分
大手は合格者の中で競争があるし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-6RxH):2023/02/12(日) 00:10:43.95 ID:emq/tW6J0.net
>>120
そんな時代ないよ
少なくとも今は某法人はみなし入れて初任給40万超だからナス入れて600万確実
残業みっちりやれば700いきます

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac7-D0vN):2023/02/12(日) 00:10:47.80 ID:PW/1PVvg0.net
>>113
これな
もっと時間かかる税理士試験(難度ではなく、試験の特性の問題でやたら時間かかる)なんか予備校の目安時間低すぎて笑える
人生棒に振る人もいるだろなあ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aeb-FKcW):2023/02/12(日) 00:11:58.28 ID:AXJKcT0w0.net
>>114
やっぱり一部なのね
つか年400万とか、安いな…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-t1ev):2023/02/12(日) 00:12:00.88 ID:g5LpANgt0.net
>>119
会計士は大手会計事務所に入るための資格だよだから若くて有能じゃないとダメだし客個人がかかわることもない
弁護士と税理士は中小個人相手にも商売できるので関わる機会も多い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/12(日) 00:12:33.87 ID:WU56Plbf0.net
>>55
その山上が無職だったじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a756-9LVW):2023/02/12(日) 00:12:36.83 ID:Iw3XLUXH0.net
3000時間って早慶ぐらい?
国立は科目数多いから知らんけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f4e-t1ev):2023/02/12(日) 00:12:54.12 ID:jdYXuPJR0.net
自分の会社を監査する人間に報酬祓う感覚が未だによくわからない、というか雇う方は必要だから仕方ないけど
そうやって雇われる会計士という立場が顧客とどんな感じで付き合うのかという姿勢がわからない

例えば東芝の一件でとんでもない大失態やらかしたけどあれで誰かが罪に問われたとかも無かっただろ・・・

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-D0vN):2023/02/12(日) 00:12:54.36 ID:cUesUNJC0.net
>>126
> そんな時代ないよ

ごめん意味が分からないw

134 :名無しさん (ワッチョイW a742-eWDc):2023/02/12(日) 00:13:14.43 ID:ighGA5bG0.net
>>97
その通り

氷河期以外資格試験受ける意味ない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-6RxH):2023/02/12(日) 00:13:48.40 ID:emq/tW6J0.net
>>128
そいつ何も知らないよ
むしろ中小は大手に採用とられるから大手に合わせないと人来ないし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a756-9LVW):2023/02/12(日) 00:13:49.08 ID:Iw3XLUXH0.net
>>55
あいつそれなりに優秀じゃん
大学もいけたよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/12(日) 00:15:08.67 ID:WU56Plbf0.net
>>136
金さえあれば大学は行けるよ
問題はどれくらいの大学に行けるかだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbf-C+9i):2023/02/12(日) 00:15:15.46 ID:zuNHHTek0.net
この手の資格取得の罠にハマって年だけ重ねたオッサン少なくないよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/12(日) 00:16:13.58 ID:WU56Plbf0.net
>>138
オッサンはやり直し効かないから仕方ない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34c-tQAt):2023/02/12(日) 00:16:38.99 ID:4+ZbgpWf0.net
でも受かっても3年も補習所とか行かなきゃならんのだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aba-uphh):2023/02/12(日) 00:17:09.58 ID:Ky1DUd4f0.net
colaboの逃亡した会計士は生きてるのかな?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-D0vN):2023/02/12(日) 00:17:56.21 ID:cUesUNJC0.net
>>135
え?いまそんなに会計士引く手あまたなの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a756-9LVW):2023/02/12(日) 00:18:37.30 ID:Iw3XLUXH0.net
>>137
山上ってどのレベルなら行けたんだろ
それなりの大学の夜間とか通信に行かせてやりたかったな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-t1ev):2023/02/12(日) 00:19:30.57 ID:g5LpANgt0.net
>>132
これね
本来会社の役員等は取締役と呼称されるように相互監視を予定しているのだけど実際は経営者としての面が強い
会計監査人も会計に関する取り締まりをする権限があるけど実際はハンコマシーン
ただ大手事務所のハンコはそれだけで価値があるってだけ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac7-D0vN):2023/02/12(日) 00:21:07.74 ID:PW/1PVvg0.net
>>144
こんなんもう資格なんて必要ないじゃん…

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a356-Wp8x):2023/02/12(日) 00:24:20.50 ID:99arpTKK0.net
資格沼ねえ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-HC3d):2023/02/12(日) 00:25:24.93 ID:gA1LJY8Na.net
あんなつまらない内容の勉強をよく何千時間もできるなと思う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-D0vN):2023/02/12(日) 00:26:08.27 ID:cUesUNJC0.net
>>132
監査する相手からお金を貰う関係なのがもう本質を物語っている
会社のいうこと聞かないと契約切られて素直にハンコ押してくれる人探すまでだし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/12(日) 00:28:10.86 ID:WU56Plbf0.net
>>143
頭は良さそうだけど飛び抜けていい感じもしないんだよな
地方国立大学って感じがする

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a2-NbZF):2023/02/12(日) 00:28:59.04 ID:DmLEf9Sq0.net
公認会計士って簡単に資格とれそう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-D0vN):2023/02/12(日) 00:30:40.27 ID:cUesUNJC0.net
>>135
おまえは何も知らないエアプw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a97-sQVB):2023/02/12(日) 00:31:28.88 ID:uTNCWJ140.net
高卒がコンプレックスで
俺は勉強できるんだってアピールのために
独身無職の時間使ってちょっと勉強すれば取れそうな資格取りましたって感じしかしない>山上

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-t1ev):2023/02/12(日) 00:31:51.45 ID:g5LpANgt0.net
資格の有無はともかく東芝はジャップラにおいて最先端のコンプライアンスを兼ね備えた企業だったからね
通常の会社と違って三委員会という組織で構成される
取締役 会社の業務職務が適法かを監督する
執行役 取締役の会に任命された業務最高責任者いわゆる社長や専務相当
取締役会は次の委員会を構成する
指名委員 株主総会に提出する取締役候補を選出する
報酬委員 役員等の給料を決める
監査委員 取締役等の業務職務会計が法令に違反していないか監督する。執行役は監査委員になれない
※三委員会の過半数は社外の人間でなければならない
会計監査人(会計士しかなれない) 会計が法令に違反していないか監督する

でこの結果があれです

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-D0vN):2023/02/12(日) 00:33:26.75 ID:cUesUNJC0.net
>>150
大学生相手にそうやって予備校で儲けるスキームが出来てるんじゃないのかな
就職時期になっても勉強してて卒業後何年も受からなくてそもままどっか消えた奴知ってるわw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa8c-tllH):2023/02/12(日) 00:34:53.48 ID:JoZXQLX40.net
>>116
ノースキルで就職するのと変わらなくねーか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c64c-2m3D):2023/02/12(日) 00:35:03.61 ID:18IZo3600.net
>>118
偏差値70以上の高校や大学の人間が必死こいて勉強して取れるレベルの資格が会計士
スペック未満の人間が取ろうとするのは100m上にあるバスケットゴールにシュートしてるようなもん
資格やったことがある人はわかると思うけど自分のレベルに合わない資格を狙いすぎの人が非常に多い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a2-9180):2023/02/12(日) 00:36:20.23 ID:3fXkj0QP0.net
>>156
日東駒専からも合格者結構いるからなぁ
会計士は本当向き不向きあると思うよ
会計つまらない人間にはマジで苦痛しかないと思う

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ba2-t1ev):2023/02/12(日) 00:37:12.06 ID:JQKRQPLh0.net
実務経験必要だしクライアントのとこ行って監査だからコミュ力いるしBIG4は英語力必須
独立しても大体は税理士業務だからやっぱ営業力とコミュ力必須

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-D0vN):2023/02/12(日) 00:37:40.19 ID:cUesUNJC0.net
会計士は慶応が多かったけど今もそうなのかしら
東大で会計士て格が落ちるのかあんまみなかったな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-Xguv):2023/02/12(日) 00:38:28.81 ID:t4lm6LeS0.net
てか勝ち組になりたいのに弁護士を目指さない理由が分からない

①AIに淘汰されない高度な知的職業
②司法試験の難易度が大幅に低下
③予備試験があるので誰でも受験可能
④社会的地位は官僚や大学教授より圧倒的に上
⑤弱者を助ける仕事だからやりがい最高で尊敬される
⑥都心のタワーオフィス勤務で脳汁ドバドバ
⑦年収ダントツなのに土日は普通に休めてホワイト
⑧転勤なし定年なしで一生稼げる
⑨確実に美人の奥さんもらえる

これもう「究極」の職業やん(´・ω・`)

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a97-sQVB):2023/02/12(日) 00:38:45.93 ID:uTNCWJ140.net
電験三種と行政書士は自分の学力を測るいいバロメーター
取れないなら上の資格は狙わずまず学歴を上げよう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac7-D0vN):2023/02/12(日) 00:41:56.93 ID:PW/1PVvg0.net
>>156
自分のレベルに合わない資格を狙う人が一定数いないとガチ勢も困るので必要ではある

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea0a-39Cf):2023/02/12(日) 00:43:11.94 ID:/woJMLuQ0.net
目指したけどてんでダメだったわ
まぁ投資やる分には役にたったけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM9b-D0vN):2023/02/12(日) 00:43:55.89 ID:31G+LWMcM.net
会計士と国際税務調査官は高確率で慢性胃炎の口臭だったから激務なんだろうね

PWCだけかも知らんがは美女美男が多かったね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea0a-39Cf):2023/02/12(日) 00:45:15.38 ID:/woJMLuQ0.net
受からなくても1年ぐらいなら勉強するのもありかな
役にたつことばかりだし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-b0Rx):2023/02/12(日) 00:45:26.04 ID:r6SaHm650.net
>>76
俺司法書士だけど受験時代のテキストや過去問や問題集や模試を重ねたら自分の身長なんか余裕で超えるからジョークでも何でもないと思うよ。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/12(日) 00:46:14.16 ID:WU56Plbf0.net
事務や営業で宅建士取って役に立つか?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a95-5eqg):2023/02/12(日) 00:48:13.63 ID:oR+Vm+3Z0.net
>>94
たかが25000円で文句言うんだから終わってるよな
freeeで独りで申告までやってろ
法人決算や個人の譲渡の報酬とか見てると本当にジャップは貧乏になったと感じる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b0f-2whR):2023/02/12(日) 00:48:33.87 ID:t2EiFLx70.net
知り合いの監査法人勤めは過労死ラインも真っ青で働いてる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c7-JsXV):2023/02/12(日) 00:49:30.15 ID:QV2c1yUZ0.net
35歳ニートだけど一発逆転できる資格教えて

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b3c-IZz2):2023/02/12(日) 00:50:27.71 ID:6q+05j1P0.net
>>170
とりあえずかるーく弁護士でいいだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac7-D0vN):2023/02/12(日) 00:51:03.37 ID:PW/1PVvg0.net
>>169
官公庁がうるさくないのかな
ずいぶん前から厳しく言われてると思うけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-D0vN):2023/02/12(日) 00:55:39.28 ID:cUesUNJC0.net
>>170
よく分からんが嫌儲での定番の医学部でいいんじゃないのかな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-b0Rx):2023/02/12(日) 00:56:34.70 ID:r6SaHm650.net
>>170
一発逆転が何を指すのか分からないが司法書士になれば都市部なら就職は余裕。40過ぎててもまず行ける。ただし初年度は年収400くらい。
独立して稼げるかは自分次第。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-t1ev):2023/02/12(日) 00:58:19.91 ID:g5LpANgt0.net
>>167
それがわからないなら何の役にも立たない
医師免許取ったらメガバンに就職できる?ってレベルの質問

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea57-qcb7):2023/02/12(日) 00:58:45.62 ID:bl+T0kGC0.net
>>142
引くて数多
去年は初任給31から32になったし中小で34スタートとか中小は金払わなきゃ来てくれないよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-ybXM):2023/02/12(日) 00:59:16.58 ID:dhN5JxAL0.net
公務員10年やってるけどここ3年ほど会計士試験勉強してる
やっぱ手に職は憧れる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f4e-t1ev):2023/02/12(日) 00:59:20.74 ID:jdYXuPJR0.net
>>169
それこそ上位大学から会計士試験通って監査法人は入れる人がハードな業務のストレスで離脱するというからな
自分が意欲持って監査に当たる企業を得意先の顧客としてる状態って本当に謎な関係性だ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e87-uphh):2023/02/12(日) 00:59:54.63 ID:6LMj5hKp0.net
AIに職を奪われると言われても未だに1つも潰せていないんだが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-t1ev):2023/02/12(日) 01:03:13.95 ID:g5LpANgt0.net
資格とっただけじゃどうしようもないよ
資格によっては会が就職エージェントを紹介してくれるからリクナビ等と同じく職務経歴書もって面接よ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c7-JsXV):2023/02/12(日) 01:06:25.75 ID:QV2c1yUZ0.net
>>174
司法書士いいな
めちゃくちゃ金持ちじゃなくてもいいから同窓会で馬鹿にしてきたクラスメイトを見返すくらいにはなりたい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa8c-6mhp):2023/02/12(日) 01:07:02.38 ID:Aq1GBElP0.net
>>181
ニートが同窓会出たってマジかよw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa8c-xIi4):2023/02/12(日) 01:08:27.60 ID:Ix1frUYm0.net
1日10時間勉強すれば1年で合格
夢が広がりんぐ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-Bu16):2023/02/12(日) 01:10:58.62 ID:iMXacIVW0.net
3000は無理だな
最低5000時間だ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-nveB):2023/02/12(日) 01:15:25.59 ID:+xIeZPqPa.net
3000時間の資格は先天的に体力に恵まれてないとまず無理
しかも3000時間を英語に費やしたら間違いなくペラペラまでいくだろうから天秤にかける必要がある
あと最近は将来の不確実性が高いからひとつの分野に前力を注ぐぐのはリスクが高い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea83-3Hsf):2023/02/12(日) 01:23:10.07 ID:5gllGOzc0.net
3000時間で短答合格
2000時間で論文合格って感じ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-Yj6O):2023/02/12(日) 01:25:21.99 ID:ae03TrOU0.net
>>160
定形コピペレス乞食
死ねゴミクズ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b87-l19g):2023/02/12(日) 01:38:28.23 ID:8JXMJB6F0.net
公認会計士はマジでムズい
普通の私大出身とかが合格してるの信じられんわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-5AbM):2023/02/12(日) 01:50:29.45 ID:KlGNvFbB0.net
公認会計士はなんか自治体から仕事もらえるらしいじゃん
月10万円とかだけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-5AbM):2023/02/12(日) 01:51:43.43 ID:KlGNvFbB0.net
>>174
そうやって人を潰すのやめて
司法書士なんて弁護士より難易度高いだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-5AbM):2023/02/12(日) 01:54:09.14 ID:KlGNvFbB0.net
>>188
普通のレベルがわからんけどとあるF欄の場合は公認会計士に合格できるレベルの人には金をやって在籍してもらってるらしいわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-H9Gu):2023/02/12(日) 02:03:43.83 ID:fM92oYLD0.net
>>39
それはさすがに教えるやつが合わなかったか覚える気なかったんじゃねーの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f355-rZzi):2023/02/12(日) 02:18:02.61 ID:/0sn7P5A0.net
税理士資格っていらなくね?
公認会計士に一本化しよう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-QfgG):2023/02/12(日) 02:25:00.64 ID:lfP1IXYd0.net
このスレ虚実入り混じってるな
慶應卒の元会計士受験生だけど、あの試験は大学受験とは違う難しさがあったわ
正確に言うと難しさというより癖の強さだが。分かりやすく言うと自動車免許の筆記のクソ問みたいなやつ↓

問「原動機付き自転車は公道で50km/h以上で走ってはいけない。」
答「×30km/h以上で走ってはならないから」

短答4科目のうち、理論系はこんな感じの多かった
計算科目も、管理会計はそもそも原価計算基準が昭和37年以降一度も(←ここ重要)改訂されてないから矛盾ばかりだし糞みたいな理屈が多い糞仕様。財務会計に関しては毎年基準が変わるガバガバな理屈を覚えるだけ
だから受験生仲間や講師になぜそうなるのか、なぜこういうルールなのか聞いても「基準にそう書かれているから」で終わる糞みたいな試験だった
まあ受かる奴はある意味凄いよ。よほどの秀才か、疑うことを切らない真面目くんだけが受かる試験だと思ってる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-QfgG):2023/02/12(日) 02:35:11.48 ID:lfP1IXYd0.net
俺は有価証券報告書を完璧に読めるようになりたくて会計士の勉強始めたけど、まああれは試験のための試験だと思うわ
結局あの試験勉強をしても有価証券報告書の読解力は大して上がらなかった

まあ確かに試験勉強を通して財務会計の仕組みや大原則、基準設定の曖昧さや影響力、管理会計の計算方法、会社法の概観など勉強にはなったけど(監査論は会計士以外役に立たない)、とても論文までアレを続ける気にはなれなかった

大学受験のときに「古文とか勉強して何の役に立つんだよ...」って考えてた奴には確実に向いてない試験
逆に毎日コツコツ言われたことを守る優等生タイプ(女の子に多いやつ)は向いてると思う

中卒でも職歴なし30歳でも大手監査法人入った実績あるし、独占業務で人数コントロールしてるから高給も維持できるから、公務員第一志望系にはピッタリだな

公務員クソだと思ってる奴は投資に対してのリターンは思ったより大きくないと思う

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-HC3d):2023/02/12(日) 02:50:26.01 ID:kmjw7f+Ra.net
難関資格の中でも本当に内容がつまらない方だと思うから向いてないのにやるのは地獄だと思う
言い方はあれだが社会的成功のためならロボットのようにもなれる人間が向いてるんだと思う

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-8lmq):2023/02/12(日) 02:55:26.97 ID:lhTVhFf50.net
>>195
有価証券報告書を完璧に読めるようにする勉強法教えてくれ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-9NOg):2023/02/12(日) 02:56:42.15 ID:gpWEc0ICM.net
>>15
一億時間やっても受からない可能性あるのか、、
やめとこ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-8lmq):2023/02/12(日) 02:57:49.35 ID:4LU0qTi+0.net
大学時代に取った奴がいるけど今は別の仕事してる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-QfgG):2023/02/12(日) 04:03:34.78 ID:lfP1IXYd0.net
>>197
有価証券報告書を読んで考察して結果見ての繰り返し
複数の会社で同時展開したり、業種ごとでまとめて見たりすれば読解力は上がる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-bF0w):2023/02/12(日) 04:04:34.13 ID:/jZxSl0JM.net
会社に来る会計士ポンコツばっかりで最悪
勉強できるんだろうけど経理の実務知ってると思えない要求してくるし、重箱の隅をつつくような指摘ばっかりしてきてイラつく

勉強ができて他人の粗探し好きな奴には天職だと思うが

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-t1ev):2023/02/12(日) 04:08:42.33 ID:AAeDRYJD0.net
>>200
なんか・・・レス見た感じ、普通に頭良さそうだなあんた
慶應卒ってのもハッタリじゃないんだろうなって

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-QfgG):2023/02/12(日) 04:17:00.83 ID:lfP1IXYd0.net
>>201
経理の実務知りたいわ
例えばどういうことがあったんだ?

>>202
個人的に頭脳偏差値は53くらいの感覚だけどな
サラリーマンが無理すぎて、今は非雇われの生き方模索してるところだわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46cd-fMoj):2023/02/12(日) 04:34:35.94 ID:FvQZvi290.net
>>156
こういうアホっていつもいるよな
大学入試の知識で会計士試験突破できるわけじゃないのに同じようなもんだと考えてるんだろうな
じゃあお前の好きな大学入試偏差値で語らせてもらうと偏差値35でここの大学は毎年何人も合格者出してる
https://i.imgur.com/Cr8zEaL.png
https://i.imgur.com/hyrHcjm.png

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-t1ev):2023/02/12(日) 04:39:32.94 ID:AAeDRYJD0.net
>>204
>>191は?真偽の程は知らんけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46cd-fMoj):2023/02/12(日) 04:45:37.50 ID:FvQZvi290.net
>>205
いやそいつの言ってる偏差値70の大学じゃねぇだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b8f-ALZD):2023/02/12(日) 05:03:37.66 ID:mC2Vq6nw0.net
短答のほうは努力でどうにかなりそう
論文は無理ゲーな感じがした
ああいいうのは東大現代文とか東大英語みたいに予備校のノウハウで難易度激変するタイプなのかもしれん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-QfgG):2023/02/12(日) 05:04:10.70 ID:lfP1IXYd0.net
>>204
会計士の試験は特殊な面もあるが、さすがに大学の偏差値とある程度の相関はあるぞ
ていうか学力や試験関係で異常な実績があったら大体裏あるのが普通だから
徳島スタンフォードやビリギャルみたいに

お前が提示してる朝日大学も、そもそも簿記一級持ちの期待値高いやつを特待で入れて大学内に特別コース設けてる仕組みだからな
そりゃ入学時点で一級の学力あって環境整った場所で四年間勉強すれば受からないわけない
だからその例は意味なし。単に会計士合格の実績で入学希望者を増やしたい零細私立の生存戦略に過ぎない
ps://www.gakurekich.site/?p=25874

勉強した身としては、MARCHレベルの素質の奴なら一日8時間を3年くらい捧げたら受かるくらいの難易度だと思う

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46cd-fMoj):2023/02/12(日) 05:12:28.61 ID:FvQZvi290.net
>>208
いやだからこいつらは簿記1級持ってるだけで偏差値では語れないだろって言ってるんだが
それを一括りに偏差値70の大学とか言ってるやん
高校にしても商業高校だからせいぜい高くても50半ばくらいだぞ
だからその朝日大学の仕組みを説明されても大学入試偏差値とは関係ないだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-t1ev):2023/02/12(日) 05:14:51.31 ID:AAeDRYJD0.net
>>209
本気で言ってるの・・・?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ea9-fJCl):2023/02/12(日) 05:16:58.72 ID:/zhnK1lt0.net
朝日大は商業高校の名門岐阜商からの入学生の会計士合格出してるからな
岐阜商は高校で日商一級出るようなところ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb0d-1aS/):2023/02/12(日) 05:23:02.61 ID:iPBO3zkT0.net
そういや将棋棋士が対局の合間に勉強して1年半ほどで会計士試験に合格してたから調べた事あるけど
その将棋棋士は進学校出ていて元から地頭良かったんだよな

他に司法書士試験に合格した元プロ野球選手もいたけど、彼も進学校を出ている

結局地頭の問題に帰結するんだよね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-QfgG):2023/02/12(日) 05:23:21.09 ID:lfP1IXYd0.net
>>209
語れる
東大の自己推薦に必要なレベルは数学オリンピック等の実績があることらしい
つまり、自己推薦における条件はある程度その人の知力を担保すると言えるよな?
で、一橋大学の推薦条件の一つに簿記一級取得済みというのがある
これは高偏差値の一橋大学が簿記一級は同校の知的水準に比するとお墨付きを与えたようなもの

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fb7-412Z):2023/02/12(日) 05:28:30.68 ID:KmfpTeP80.net
東大、国家総合職、弁理士、公認会計士試験の難易度評価
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1730.jpg

東大理一→理学部物理学科卒業
国家Ⅰ種(理系)合格→特許庁入庁
弁理士試験(特許庁で働きながら取得)
公認会計士(NRIで働きながら取得)

一番大変だった公認会計士を100とすると

難しさ
100 公認会計士
 85 東大理一
 80 弁理士
 75 国家Ⅰ種(理系)
 10 簿記2級
5 応用情報技術者

大変さ
100 公認会計士
 85 弁理士
 50 東大理一
 10 国家1種
 10 簿記2級 
  5 応用情報技術者

らしいぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dea0-t1ev):2023/02/12(日) 05:40:22.74 ID:kFfNwFIg0.net
3000時間て半端ないじゃん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-kGQ+):2023/02/12(日) 05:42:47.56 ID:FP4jD2mY0.net
漠然と金が欲しいって理由だけなら時間効率最悪だよなあ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-j8WC):2023/02/12(日) 05:46:52.93 ID:MJhQoeLTa.net
こういうスレにいる自称評論家て生きてて楽しいの?
子供部屋から発信してるだけなのに

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 05:56:12.79 ID:pdCYzmj30.net
>>214
東大理系がそんな簡単なら
中学受験したときにほとんどの御三家合格者は東大模試でA判もらえるわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 06:01:32.36 ID:pdCYzmj30.net
>>214
東大理科1類は名古屋大学医学部より難しいからな
ソンナニ簡単ならみんな名古屋大学医学部や千葉医にゴロゴロ再受験合格できるわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 06:04:32.27 ID:pdCYzmj30.net
>>214
でな会計士なんてマーチレベルの文系からごろごろ合格してるけど
そいつらが会計士よりはるかに簡単だという東大理1や旧帝医学部合格できると思うか?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-bmsL):2023/02/12(日) 06:08:32.02 ID:TAI4SvYYM.net
ちょうどワイの身内が挑戦してるわ
今年5月で三年になるがまだ短答すら受かってない
会計士試験に比べたら英検1級はクソ簡単と言ってるから相当難しいんだろうなとは伝わってくる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-t1ev):2023/02/12(日) 06:10:31.86 ID:AAeDRYJD0.net
>>220
マーチの上澄みならいけるんじゃねーの
お前の言う中学受験の御三家からもマーチに進学してるわけだし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 06:12:16.98 ID:pdCYzmj30.net
>>222
マーチの上澄みは早慶落ち
宮廷医学部行くような子はその早慶なんて眼中ない
早慶の上澄みでも旧帝医なんて受からんよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-t1ev):2023/02/12(日) 06:15:05.39 ID:AAeDRYJD0.net
>>223
いやその上澄みってあくまで18歳時の学力でしかないやんw
本質的には東大や旧帝医受かる能力ある子もいるだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 06:19:03.43 ID:pdCYzmj30.net
>>224
18歳時までの東大合格などの学力蓄積次第で会計士や弁護士の合格率がだいたい決まる
其の基礎学力と地頭みたいなものがあるから会計士や弁護士など余裕で受かるわけ
河野げんとは会計士に1年で合格したみたいだが
東大理1に完全にその学力蓄積もなく東大理系に1年で合格なんてできないんだよ
というお話で会計士と東大合格を同じ枠で比べるなというお話

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-nveB):2023/02/12(日) 06:20:40.98 ID:lsM3S3FHa.net
資格の難易度は母集団と合格率が分ればある程度予想はできる
一般的に1級クラスの資格は予備校の使用が必須だしガチ勢が大半を占めるから競争率が高い
しかも公認会計士の場合は短答式と論文式の2部構成だから超難関なのは簡単に予想できる
同じ理由で中小企業診断士とかも超難関

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 06:21:31.35 ID:pdCYzmj30.net
>>224
きみの高校から宮廷医学部何人合格してる?
もし何人も合格してる超進学校ならマーチ進学者がその高校でどういう階層なのかわかるから
まずこれらを比べようとも思わないはず

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-t1ev):2023/02/12(日) 06:23:59.69 ID:AAeDRYJD0.net
>>225
いや、基礎学力と地頭みたいなものがあるからこそ
18歳時での学力では決まらんやろw
実際、灘や開成からマーチに行くやつっているわけだし

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 06:24:14.01 ID:pdCYzmj30.net
ちなみに河野げんと君は
中学受験で開成中学不合格
数年の勉強では受からない開成中学入試が一番難易度高いということになってしまうわな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 06:25:41.10 ID:pdCYzmj30.net
>>228
数学の確率から勉強しなおしたほうがよろし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-t1ev):2023/02/12(日) 06:30:18.89 ID:AAeDRYJD0.net
>>230
お前は論理構成を学んだほうが良いわw
マーチ合格者から東大は無理だって理屈が分からんわ
現にゴロゴロいるし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 06:32:18.72 ID:pdCYzmj30.net
>>228
でも灘や開成のドベはスペックが違うので
本気出すと東大や医学部数か月で受かるポテンシャルがあるわけ
きみとは違うのさ
そういう子が受かると東大より簡単だったとか言い出してあんたらがそれを信じ込むという泥沼劇なのさ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 06:33:19.21 ID:pdCYzmj30.net
>>231
進学と合格は違うんだ
そして灘や開成のドベときみはもっと違うんだ
うん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-t1ev):2023/02/12(日) 06:33:23.72 ID:AAeDRYJD0.net
>>232
いやだから最初からそう言ってるじゃん・・・

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-JQgH):2023/02/12(日) 06:34:22.71 ID:icDbudff0.net
>>15
これ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-t1ev):2023/02/12(日) 06:35:35.17 ID:AAeDRYJD0.net
>>233
あららw
話ずれてますけどw
マーチ合格者に東大は無理なんじゃなかったんすか~w

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 06:37:40.80 ID:pdCYzmj30.net
>>236
ぜひマーチ合格者が宮廷医学部再受験合格東大理1再受験合格したという統計とデータ
よろしく
私の知る限り(私の母校と知り合い)において0人です

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-t1ev):2023/02/12(日) 06:40:33.26 ID:AAeDRYJD0.net
>>237
例えば受サロ板のコテハンだったトモくんって奴は
明治から東大文1いったぞ
理1じゃないから駄目とか言わんよな?w

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 06:41:15.54 ID:pdCYzmj30.net
>>238
統計とデータですよ
そこから確率計算して数値化してみなさいな
文系君

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8f-D0vN):2023/02/12(日) 06:42:11.35 ID:pdCYzmj30.net
>>238
あと東大理系のお話ですので

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-t1ev):2023/02/12(日) 06:46:07.38 ID:AAeDRYJD0.net
実例を出せって言ったらこれかいw
ってかそもそもデータには現れんだろ・・・
地頭良くてマーチに進学しちゃった人らは学歴にさほどこだわりないんだから
だから難関資格試験に力入れるんじゃねーの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-nveB):2023/02/12(日) 06:52:15.48 ID:lsM3S3FHa.net
なんかどっかのスレで見たんだけど偏差値の高い大学よりも偏差値の高い高校を卒業してる人のほうが優秀な人が多いらしいね
思春期のときに周りにハイレベルの人がいたほうがその後の能力に影響を与えるのだろうか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4651-7wfr):2023/02/12(日) 07:24:16.67 ID:1qPavV2i0.net
>>4
税理士の方だろそれ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-6rCu):2023/02/12(日) 07:39:57.17 ID:9mHwhYYpr.net
とりあえず難関資格はお前らの嫉妬に溢れたレスがすごいな
大学受験の偏差値がどーないったらアホ多くて草
大学受験が全てじゃないしそいつの学力のマックスでもない
そんなバカなこと言ってるやつは絶対受からない試験だから一生嫉妬に満ちた社畜やってろよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f85-tX++):2023/02/12(日) 07:40:38.05 ID:KOWr/zVV0.net
支那人がスレ立て

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-Hx76):2023/02/12(日) 07:47:03.54 ID:aZ4JJ8be0.net
>>76
嘘やで

実務で使う税務会計まで入れれば、余裕であるけど、税務会計は資格を取ってから研修で学ぶから基本試験範囲の対象外やで

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-AWDr):2023/02/12(日) 07:49:05.24 ID:2LR9Z7V7r.net
>>93
無理
こう言った資格は責任者になるためだから
AIに責任は取れないんだわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f85-tX++):2023/02/12(日) 07:52:38.44 ID:KOWr/zVV0.net
>>247
人間の9999999999999999倍頭のいい機械が考え出して
導き出した判決に従え、で一発だと思うけど違うの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6aad-oi6c):2023/02/12(日) 07:55:34.33 ID:9+OuwMHG0.net
公認会計士スレ20年ぶりくらいに見たわw
医者や弁護士は無理でも受験勉強みたくひたすら勉強し続ければニートからでも勝ち組になれるとか旧速とかでステマされてたよなあ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-vel4):2023/02/12(日) 07:56:16.00 ID:+Y+ckdZnd.net
もう予備校の○○時間で受かるは信じないほうがいいよ
例えば行政書士600時間、社労士1000時間、司法書士3000時間とか
倍勉強してようやく土俵に上がれる感じよ
そもそも東大生の100時間と高卒の100時間が同じわけない
メタボの基準が身長160センチだろうが180センチだろうが同じなのと一緒

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-O010):2023/02/12(日) 07:57:51.55 ID:O7Uzrv2G0.net
高校生でも受かった奴いたけどあいつは特別なんだな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafc-SnxC):2023/02/12(日) 08:03:35.04 ID:It+UaeKr0.net
公認会計士やってるけど、悪くはない資格だよ
俺みたいに鬱になったら関係ないけどな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46b7-FKcW):2023/02/12(日) 08:08:16.46 ID:5jsqf8XT0.net
立派な建物のわりにいつも夕方に子どもと散歩してっから時間に余裕あるんだろな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46b7-FKcW):2023/02/12(日) 08:09:19.21 ID:5jsqf8XT0.net
ああ近所税理士だわ興味がなくて違いがよくわからんが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-6rCu):2023/02/12(日) 08:11:48.04 ID:9mHwhYYpr.net
去年の合格者大学別データ
お前らが簡単に手を出していいものじゃない
しかもこいつらその大学入ってもさらに勉強する上澄だからな

順位 大学名 合格者数
1位 慶應義塾大学 187名
2位 早稲田大学 109名
3位 明治大学 86名
4位 東京大学 57名
5位 中央大学 54名
6位 立命館大学 54名
7位 神戸大学 50名
8位 京都大学 47名
9位 同志社大学 44名
10位 一橋大学 38名

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-6rCu):2023/02/12(日) 08:13:19.58 ID:emq/tW6J0.net
>>255
ちなみにこれは卒業生を含む

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff06-8lmq):2023/02/12(日) 08:18:41.92 ID:YSWvzhFf0.net
上位3つが早慶明な時点でたいした資格じゃないんだよな
旧司法試験に比べたら雑魚
パートナーになって1500万程度で仕事はつまらないとなると東大上位層にとっては目指すメリットがなさすぎる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef87-Zz2y):2023/02/12(日) 08:24:27.41 ID:LFKkIFFg0.net
税理士の話ですまんが、10年後にも税理士不足が発生して税理士難民の中小個人が発生するって言われてる
税理士の高齢化が加速してるのと税理士試験の受験者が大幅に減ってるのと税理士事務所勤務者の人手不足が原因

少子高齢化ってのは全ての業界でとんでもない影響が出てくるぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafc-SnxC):2023/02/12(日) 08:24:58.06 ID:It+UaeKr0.net
>>257
パートナーは平均するともうちょいある
あとパートナーの旨みは退職金。大企業の役員並みにある

仕事がつまらんのは間違いないし、激務だから美味しい仕事ではないけどな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a78d-JEp/):2023/02/12(日) 08:28:19.00 ID:Bje/KKbW0.net
ニートから税理士で逆転してbig4に入った
逆転資格としては税理士を薦める

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-6rCu):2023/02/12(日) 08:28:19.71 ID:emq/tW6J0.net
上位のパートナーは億もらってるよ
そもそも監査法人にずっといない人の方が多いけどね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b4d-jGUb):2023/02/12(日) 08:29:55.72 ID:LfRjMzyv0.net
>>248
それを使う資格がいるとなれば
人間さんがやるのだ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a78d-JEp/):2023/02/12(日) 08:32:37.60 ID:Bje/KKbW0.net
監査はつまらんらしいな
なによりクライアントに感謝されないのが嫌だといってTaxに来る会計士は多い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-WyII):2023/02/12(日) 08:33:27.41 ID:f01Afzq30.net
>>93
big4がAI作る側だしなあ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de4e-IW0I):2023/02/12(日) 08:33:48.58 ID:RmI4TIF80.net
お前らなんて起業しないの?
note売ったりエロ画像売れば1000万くらいすぐ行くやろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-gm95):2023/02/12(日) 08:38:06.38 ID:Y0Y+7to4d.net
高卒、資格なし、簡単な仕訳も理解
できないこどおじが書き込むスレ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc6-mefD):2023/02/12(日) 08:56:02.94 ID:YyQkDLsL0.net
会計士が必要になる会社なんてほとんどないからな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c7-JsXV):2023/02/12(日) 08:58:45.06 ID:QV2c1yUZ0.net
東大受験したことも無い奴が東大受かった奴に噛み付いて東大受験語ってるの草

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-97Dr):2023/02/12(日) 09:02:31.00 ID:kv1Sk+q2a.net
俺も一時期勉強したけど簿記2級で終わった

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfa-Bnsr):2023/02/12(日) 09:02:58.84 ID:2VziqUORM.net
>>31
社労士は薄給激務だよ。
社労士資格は、総務とか人事みたいなポジションでキャリアアップしたい人なら取る価値ある資格だと思う

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-gBSO):2023/02/12(日) 09:03:34.59 ID:sekWdlZ0M.net
>>1
実際は
勉強時間6000時間
年収750万じゃねえの

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfa-Bnsr):2023/02/12(日) 09:06:37.24 ID:2VziqUORM.net
>>53
もともとの学力によるけど、ほとんどの人は3000時間じゃ無理だね。
普通に1万時間とかかかると思う。
筑波横国理系レベルの学力があって、ようやく3000時間かければ受かる感じだと思う。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-rmsM):2023/02/12(日) 09:15:53.99 ID:kYlshmAVM.net
軽い気持ちで踏み込むと人生詰んで首吊ることになるかもなw
あと高学歴の奴が「低偏差値大の奴が受かってんだから俺も受かるだろ」なんて言って舐めてかかって落ち続けるのもあるあるw
低偏差値大と言っても実態は進学校通ってたけど大学受験の勉強はサボってましたって奴と、高卒の場合は稀にいるめちゃくちゃ賢い奴とかそんなの

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfa-Bnsr):2023/02/12(日) 09:41:00.46 ID:2VziqUORM.net
>>237
私文専願の関関同立を2年で中退して、その後5年くらいかけて私立医学部受かった例は知ってるよ。
5年かけたと言っても、そんなに猛勉強してるようには見えなかったな。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 860a-t1ev):2023/02/12(日) 09:42:37.79 ID:jBsOsxwu0.net
まあそう思ってる人たちはサッと勉強してパッと合格して監査法人に勤められるので
それが出来ない側の人達に公認会計士とか弁護士とか勧めてもベテラン受験生を生み出すだけなんだわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 860a-t1ev):2023/02/12(日) 09:44:37.47 ID:jBsOsxwu0.net
行政書士とかも舐めてる奴は多いが、
じゃあ君が受けて合格できますか?みたいな話になると
落ちる奴が大勢いるというのが現実なのだ

サクッと受かる奴はどんどんステップアップしていくけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 860a-t1ev):2023/02/12(日) 09:45:42.11 ID:jBsOsxwu0.net
仕業にサクッと受からなかった人たちは
「俺は本気出せば受かる」という幻想を抱えたまま無資格者人生を送っているわけである

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e9f-D0vN):2023/02/12(日) 09:46:09.79 ID:075XBCov0.net
一回落ちれば勉強期間が一年延びて、勉強期間が一年伸びれば
勉強時間も数千時間増えるのだから、合格に何千時間の勉強が必要かなんて
捉え方は無意味

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfa-Bnsr):2023/02/12(日) 09:52:02.42 ID:2VziqUORM.net
>>238
トモくんは元々東大理系志望で、センター利用で明治政経に進学した感じだった気がする

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-U9mv):2023/02/12(日) 09:52:46.84 ID:BscAEp6o0.net
弁護士と共に意外に食えない職種

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac7-D0vN):2023/02/12(日) 09:54:25.05 ID:PW/1PVvg0.net
>>217
試験落ちてる奴が偉そうに評論垂れて合格者ディスってたりするからなw
ケンモメンってマジでクズなんだな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-gm95):2023/02/12(日) 09:59:56.98 ID:Y0Y+7to4d.net
>>278
そうじゃなくて「合格する為には最低限
これくらいは勉強が必要な時間」を
公表してるだけだよ?

逆にこれだけ勉強すれば合格できます
なんて断言してる予備校や何かの
サイトがあれば教えて欲しい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4e-37Wg):2023/02/12(日) 10:10:49.59 ID:6dzB2mHW0.net
>>268
典型的なケンモメンって感じで良いじゃん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f05-TqP0):2023/02/12(日) 10:12:02.48 ID:7PEyJGDF0.net
機械に取られそうな仕事

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-8QlM):2023/02/12(日) 10:17:30.90 ID:DhiQu9eAa.net
1000万取るのにこんな資格に群がってんのかw
ホントくだらねーな文系のアホは笑

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-gm95):2023/02/12(日) 10:19:55.38 ID:Y0Y+7to4d.net
ちなみに士業はAIに仕事を奪われる連呼
の人は古参だと、もう6~7年前から
同じこと言ってるのな

2023年現在、会計士も税理士も
AIに全く仕事を奪われていないし
それは5年後も10年後も変わらない

ジジイは死ぬまで言い続けてても好きに
しろだが、若者でそれを信じた奴は
救いようのない馬鹿。そんなこと
ありえないのがなぜ分からないのか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea0a-39Cf):2023/02/12(日) 10:39:41.66 ID:/woJMLuQ0.net
>>214
地頭がよくても内容がつまらないと思うなら相当厳しい試験ではあるな
ロマンがあるような内容じゃないからな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-gm95):2023/02/12(日) 10:50:53.08 ID:Y0Y+7to4d.net
>>214
これ簿記2級が応用情報の2倍
難しいって時点で見る価値ゼロって
思った人絶対たくさんいるわw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-IeOT):2023/02/12(日) 10:53:49.93 ID:JXj7APki0.net
現役会計士だが、マスコミ、商社、ディベロッパーなどの高年収帯の大手企業に行けるなら、絶対そっちの方がよい

会計士の強みは不況時にあって、まず食いっぱぐれはない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfa-Bnsr):2023/02/12(日) 11:10:25.04 ID:2VziqUORM.net
応用情報持ってるけど、基本情報技術者の勉強と合わせればたぶん450時間くらいは勉強したと思う。
結構難しい試験と思うよ。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfa-Bnsr):2023/02/12(日) 11:11:51.04 ID:2VziqUORM.net
あ、でも応用情報は戦略次第で運ゲーにできる。
午前はギリギリパスできる程度に勉強して、午後はマネジメント系科目中心で受ければ、運が良ければ100時間以下の勉強時間でも受かると思う。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-gt7M):2023/02/12(日) 11:19:39.91 ID:wPNVhQ1iM.net
>>291
基本情報と応用情報を無勉強ぎりぎり合格できちゃったわ
すまんな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 11:28:18.78 ID:Y0Y+7to4d.net
お前、実はITパスポート落ちだろ?w

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 11:52:31.24 ID:D5x4HjxN0.net
取る側が税金計算のフローチャートをスッキリと示すだけだろ
そしたらなんの手間もいらなくなるのに頭悪すぎて開いた口が塞がらんわ
こんな計算にエネルギー使って馬鹿な生物だわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 11:56:31.30 ID:BOnSjIhH0.net
>>294
それは国に言えよ
消費税の特例、届出なんて税理士でも理解不能なほど複雑化してる
法人税にしても本法以外に施行令、施行規則、通達、措置法と基本原則以外のパッチ的な法律が難解を極めてる
それをITなんかが到底理解できないように作ってる
それが税法w

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 12:05:29.44 ID:PW/1PVvg0.net
>>295
通達に至っては法律ですらないからね
しかもそれが実務慣行を実質的に支配してるという…
AIなんてパニクってフリーズするよこんなん

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 12:09:48.58 ID:AqZJlVid0.net
弁護士は年収300万円台の貧乏弁護士もいっぱいいるらしいのに
なんで公認会計士だけそんな年収たけーの

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 12:20:52.00 ID:KXmP/qb60.net
大企業リーマン、今は年収1,200万だけど1,800万ぐらいまでは上がりそう。
会計士は興味ないわw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 12:37:10.94 ID:Lf4YyXm00.net
遅ればせながら、ChatGPTで遊んでみました。まだ触ってない人は一回体験することを強くお勧めします。 それにしても凄い。これは税理士の仕事が奪われる日も近いですね

税理士はアドバイザリー業務があるからAIに仕事を奪われないという言説がこれまで見られたけど、chatGPTでアドバイザリー業務こそかなり奪われるのではないかと思い始めている

ChatGPTがすごすぎるので、AIとの共存ルートを考えてて、会計事務所向けのAIツール導入で業務効率化を考えてたんだけど、、、 それって会計事務所が、無数の人材の中から選び出して採用し、手塩をかけて育てた人員のクビを切るってことになるのよ そう考えるとそこは推奨できん

今のChatGPTでも、ネットの情報全部抜いて、 会計監査六法 東証の開示ルール IFRS 国税局の情報 自治体の税金関係の情報 税務通信 あとなんかいい感じの経理/会計/税務関連書籍100冊 だけを食べさせてあげたら、最強の経理マンが爆誕するのでは?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 12:42:23.41 ID:mpxfTCmQM.net
>>299
ネットの情報という山ほどある情報を食わせたことが肝なのでは?
英語しか対応してない扱いなのに日本語等が出せてしまうのはネットパワーのおかげ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 12:50:02.74 ID:f01Afzq30.net
>>299
税理士向けや経理向けのソリューションに組み込む形にはなるだろうね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 13:03:53.38 ID:KXmP/qb60.net
競争なんだから今までとは違うプレーヤーが領域塗り替えていくよ。
例えば個人とかね。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 13:17:46.62 ID:TzzEwV5x0.net
ChatGPTの回答が間違えて損害を
受けたらどうするの? ChatGPTを
信じてました、とか言い訳したら
その会社5chで死ぬほど馬鹿にされるぞ

税理士は損害賠償保険とか加入できる

車の自動運転もそうだけど事故が
起きた時の責任の所在をはっきりしない
限り税理士が無くなるとかありえないぞ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 13:21:27.29 ID:M47cQiU3d.net
>>299
税理士の独占業務は税務代理やろ
ChatGPTが税務調査の対応できるようになってから騒げ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 13:27:11.91 ID:MUG+fx5b0.net
駅弁数学科卒業で職歴ボロボロの俺になんかいい資格ない?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 13:28:15.76 ID:M47cQiU3d.net
>>305
保険数理士

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 13:38:00.70 ID:emq/tW6J0.net
専門家がAIを使って業務効率化できるだけであって
知識職がなくなるわけがない
他人が不幸になって欲しいというマインド持ってるゴミクズが幸せや勝利を得ることはない
しょうもないこと言ってないでてめえの人生生きろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 13:39:10.68 ID:fKYzgPRy0.net
自分で働いて稼ごうと思っている様では金持ちになれない
どうやって他人の労働や利益を掠め取る方法を考えろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 13:41:14.91 ID:KXmP/qb60.net
労働で自分の能力の高さを証明しながら金で金も稼ぐのが風情があるんだよ。
後者だけだとスネ夫にしか見えない。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 13:51:33.84 ID:jBsOsxwu0.net
>>299
というかコンサルごっこしてる個人のほうが危ないよね
「それ貴方の感想ですよね?」レベルの意見でコンサルする時代が終わる
「統計的に優れた解決策をビッグデータをもとにAIが提言!」とかのが
個人の怪しい税理士・会計士の言葉より響くという時代はそう遠くないだろう

税理士とか会計士の「責任を取る」という部分はプログラム売る側も背負いたくないわけだし
人間に責任を取らせるという図式が合理的になる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 13:51:36.25 ID:D5x4HjxN0.net
>>295-296
いやそんなの文系がいたずらに仕事量を増やして
単純計算を高度なことをやってるかのように見せてるだけだから
理系とかAIの前じゃ保育園のようなもん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 14:07:34.50 ID:xDlQlNyc0.net
>>15
元東大生が東大より難しかったって言うぐらいだしな
嫌儲の馬鹿どもだと3万時間でも無理だろうな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 14:23:37.78 ID:Lf4YyXm00.net
何年も絵の技術を磨いてきたのに、AIが自分より上手な絵を大量生産するのを見て自殺した絵師がいたらしいが
AIが瞬時に終わらせることができる仕事はAIに任せて人間は他の仕事をするべき
自動車が登場した時の人力車夫と同じ
「人力車夫はさっさと転職しろ」って正解だろ?
「法の壁で職を死守するんだ!」なんて無駄な抵抗
AIに税務会計を任せる前提でルール作りをすれば
人間は無駄な仕事をしなくて済む
会計なんて機械みたいな仕事は人間よりも機械の方が得意だ
機械に任せればいい
経済学で学んだだろ?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 16:12:42.47 ID:WPBL6l8N0.net
>>168
金額にみあってないと言ってんだよ決算時別途15万な

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 17:15:11.77 ID:ZRfXz7Tgp.net
>>204
中央大学経理研究所からスタッフを引き抜き会計研究部を設立


県立岐阜商業高校から簿記1級合格者を学費全額免除、公認会計士講座全額免除で青田買い


公認会計士試験6名合格(全



朝日大ってこんなチートかましてるやろ
何言ってんだこいつ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 17:20:09.38 ID:PW/1PVvg0.net
>>314
自分でやるか値下げ要求でもしろ
ケチな客は事務所もお断りだろうけど

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 17:20:28.52 ID:o6t0JWxm0.net
(5)現受験生へのメッセージ
 私事で恐縮ですが、昨今会計業界における就職事情が厳しい事は周知の事実です。
私は年齢等の理由から会計・監査の世界から離れ、大手警備会社C社の子会社に警備職として
就職し新たなスタートを切ります。
たとえ業務において会計・監査の知識を主として活用できない現場であるとしても、
合格することによって人生観が変わり、将来的にプラスに作用すると信じております。
現受験生の皆さん、不安は多かれ少なかれあると思いますが、合格しなければただの人です。
まずは、アクセルと共に合格を勝ち取りましょう。最後に、今までお世話になった全ての人へ、ありがとうございました。
(削除)http://www.e-axl.com/article/14218724.html

スクショhttp://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/5/4/54d0d1eb.png

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 17:24:26.90 ID:34Q2LuCG0.net
慶應商でも会計士試験に最終合格できるのは全体で半分以下なんだよ
3年くらいTAC等で集中して勉強しても、そんなもん
会計士だと3年集中勉強が目安だ
「早慶なら普通にまじめにやれば会計士には受かるんじゃね?」とか思っている人は、早慶に対する幻想が強すぎるよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 18:23:21.62 ID:gLQdF/qXM.net
>>305
弁理士とかどう?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 18:29:46.75 ID:N4sPtcas0.net
弁理士は特許か技術者の経験さえあればジジイでも雇ってくれるし、数年で開業できる
年収は知らん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 19:02:56.67 ID:FvQZvi290.net
>>315
いや大学の偏差値の話してるんだが
それを無視するってことはじゃあ偏差値関係ないってことだよな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-b0Rx):2023/02/12(日) 22:10:19.51 ID:r6SaHm650.net
>>318
俺の友人もまさに慶應商学部から会計士の試験に挫折して予備校の校舎長やっとるわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-XELS):2023/02/12(日) 22:10:43.97 ID:oTdGNvuPp.net
>>321
チートと偏差値は関係ないって話
わかる?お前の知能じゃ怪しいかなw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-NykF):2023/02/12(日) 22:19:04.57 ID:XHVt4N/a0.net
会計の勉強って面白いのか?
やってるうちにすぐ飽きそう

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2322-yWjm):2023/02/12(日) 23:14:07.27 ID:YsiDUSEs0.net
ニートと公認会計士の親和性の良さは異常

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea0a-39Cf):2023/02/13(月) 00:00:55.56 ID:AJnOcbBB0.net
>>324
飽きるっていうか最初からつまらん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 10:31:48.09 ID:bTvU9Flz0.net
>>299
間違いない
限界費用ゼロのAIに対するコストベネフィットがない
医療ほどミッションクリティカルでもない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 10:41:55.48 ID:iE/mbbFY0.net
800万程度だろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 10:45:23.77 ID:iE/mbbFY0.net
試験に合格したら実務で使えるとは限らない
コンサル的な業務は法的に曖昧な部分を巷ではどう処理しているのかと言った明文化されていない部分の知識が重要

総レス数 329
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200