2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

保存文書など重要な電子データの保存に最適!JIS X6257規格準拠のBDライターとディスクを発売 [771869708]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4e-3YjP):2023/02/12(日) 10:24:52.89 ID:oTppLKqi0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
https://getnews.jp/archives/3382373

アーカイブ用BD/DVD/CDライターと、アーカイブ対応BD-Rディスクは、官公庁・図書館・博物館・公文書館などでデータの保存用途に使用されている業務用BDライターで培った長期保存記録技術を投入した民生向け製品です。
代替処理機能「DM for Archive」を使用することで、記録したデジタルデータを100年以上長期保存することが可能。保存が義務付けられている法定保存文書(国税関係文書・人事関連・医療情報・建築図書)や、今後保存が義務化される電子取引データのほか、企業の保有データ、個人データなどを、長期間保存できます。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b8f-Nbfr):2023/02/12(日) 10:26:33.84 ID:HJLW8QvS0.net
えっ、BDで100年以上保存を?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a05-kEyF):2023/02/12(日) 10:26:35.24 ID:TCRTfFy20.net
改竄したデータ保存しても意味なくね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa2-lZ4L):2023/02/12(日) 10:26:35.84 ID:+clQ58MK0.net
未来永劫保存できることを目指したメディアとかないの?
石英に刻むといいとかった何かで聞きかじった気がするけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b87-umkZ):2023/02/12(日) 10:27:00.32 ID:dQJronok0.net
今どきBDw

昭和かよw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-ANGC):2023/02/12(日) 10:27:42.60 ID:3esbHUqY0.net
あれ? 廃止するんじゃなかったっけ(´・ω・`)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b87-umkZ):2023/02/12(日) 10:28:41.07 ID:dQJronok0.net
>>4
M-DISCは100年余裕、1000年でも持つっていうウワサ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b14-JhFV):2023/02/12(日) 10:29:00.26 ID:YTN8YzNh0.net
>>4
保存性のたかい磁気メディアあった気がするわ
なんだっけかな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMc6-dvbL):2023/02/12(日) 10:30:03.22 ID:gneyey2BM.net
えっBDで長期保存ですか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06a2-DGCX):2023/02/12(日) 10:30:14.30 ID:iWfDF8N50.net
ジャップには不要だ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMc6-dvbL):2023/02/12(日) 10:30:26.27 ID:gneyey2BM.net
>>8
MO?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aa2-SL0y):2023/02/12(日) 10:34:46.82 ID:Lk0VSabe0.net
パナとかデータセンター向けコールドストレージ用にBDベースの業務用光ディスクシステム出してた記憶があるけど
そんな感じで長期保存用BD規格あるんちゃうの?知らんけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ad1-iuIC):2023/02/12(日) 10:46:27.51 ID:JF5wDN6a0.net
ローテクなほうが長期保存には向いてる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-brOg):2023/02/12(日) 10:52:25.44 ID:0AcQMu2va.net
>>13
石板なら万年単位で持つしな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-WdPj):2023/02/12(日) 10:59:43.75 ID:kjuqA2AyM.net
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/dma/
DM for Archive記録時は“記録”と“記録品質確認”を一連の動作で実行します。この記録品質確認で、JIS X6257の品質基準を満たさないと判断した場合、予め確保しておいた代替エリアに代替記録されます。

ソフト的な処理なんか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-iuIC):2023/02/12(日) 11:14:49.24 ID:KczHhSOmM.net
BDは直射日光と高温多湿を避ければ普通に数十年持つ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 12:08:05.72 ID:ob2D2IMC0.net
メインはミラーリング、一時バックアップはSSD/HDD、二次バックアップはBD
BDはディスク入れ替え必要だから破損チェックをいちいちやってられないし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 12:13:15.16 ID:hWdfmckA0.net
>>1
ディスクの寿命は良いとして
再生装置の寿命(≒生産会社の寿命)はどうなの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 12:32:57.35 ID:Wc665bFh0.net
選ぶのも容量次第だが1TBを超えるようなBDは無いだろ
復元がクソ面倒だな

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200