2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2019年の報道『ペンタゴンは大量の高高度気球を使って全米を監視するテストを進行中』なるほどなぁ [624898991]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 22:30:12.42 ID:5ZiK+iK00.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
米国防総省が全米で大量監視気球をテスト中
独占:高高度気球は、複数の車や船を長期間にわたって追跡できる安価な監視プラットフォームとして期待されている。
Fri 2 Aug 2019 11.00 BST
https://www.theguardian.com/us-news/2019/aug/02/pentagon-balloons-surveillance-midwest

米軍が実験用の高高度気球を使って中西部の6つの州で広域監視実験を行っていることが、米連邦通信委員会(FCC)に提出された文書で明らかになった。

最大25機の太陽電池式無人気球がサウスダコタ州の田舎から打ち上げられ、ミネソタ、アイオワ、ウィスコンシン、ミズーリにまたがる地域を250マイル漂流し、イリノイ中央部で終了する予定である。

航空宇宙・防衛企業のSierra Nevada Corporationに代わって提出された書類によると、高度65,000フィートの成層圏を移動するこの気球は、
「麻薬取引と国土安全保障上の脅威を突き止め、阻止するための持続的監視システムを提供」することが目的であるとのこと。

気球にはハイテク・レーダーが搭載され、昼夜を問わず、どんな天候でも多数の車両を同時に追跡できるように設計されている。
このテストはこれまで報告されていないが、昨年に続き、7月中旬から9月まで運用するFCCライセンスを取得した。

ニューヨークのバード大学でドローン研究センターの共同ディレクターを務めるアーサー・ホーランド・ミシェルは、
「この新技術が提案するのは、すべてを一度に見るということだ」と語る。
監視対象地域のどこかでイベントが発生すると、テープを巻き戻して何が起きたかを正確に確認し、さらに巻き戻して誰が関与したか、どこから来たかを確認できる可能性があるため、
「戦闘用TiVo」と呼ばれることもあります。"

今回のテストは、カリブ海地域や中南米での災害対応、情報活動、安全保障協力を担当するアメリカ南部軍(Southcom)から委託されたものです。
サウスコムは、米陸海空軍などが合同で行っており、米国に向かう麻薬輸送船の特定と阻止が重要な役割の一つとなっている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 22:32:06.15 ID:3wFraV6E0.net
>>1
メリケン糞があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 22:35:05.08 ID:FTfTswUH0.net
あっ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 22:35:08.80 ID:+L4h9pWl0.net
こいつらが自演だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 22:41:32.70 ID:oTppLKqi0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
ぶっちゃけ自演説も普通にあるわな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 22:42:55.80 ID:3UmFZD//M.net
炭疽菌事件の教訓を忘れるな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 22:43:53.51 ID:H9z8SJ+10.net
消せ消せ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 22:52:50.71 ID:AXJKcT0w0.net
アメリカが一番悪い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 22:54:28.90 ID:rQe/nA3o0.net
世界の敵は諸悪の根源アメリカ=ユダヤ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 22:56:07.86 ID:OEEW5zL/0.net
自演は米国の国技だぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 22:59:59.15 ID:JMoNDDq20.net
>>5
自演ってよりガチで知らされてない可能性の方が大きいな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 23:01:10.11 ID:pz3QJ8dMa.net
気球が話題になってパニックのアメリカ人が自国の気球を通報しまくる案件が増えてるみたいだぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 23:06:31.55 ID:yG1xm6Tj0.net
どこも飛ばしてんじゃないのかと思ってたら

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 23:07:32.42 ID:r03dj8UPa.net
実はこれもう世界中の空が気球だらけなんじゃね。
中国とアメリカが自国監視用に飛ばしたやつが風に流されて世界中に拡散してるんだろ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 23:42:01.77 ID:6dBG+H9z0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tukkoman/20220202/20220202125046.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tukkoman/20190419/20190419084015.jpg
まさか、これ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/12(日) 23:45:58.03 ID:l1FPOSJW0.net
好物はハンバーガー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 00:06:40.26 ID:TtVLutP+0.net
>>11
空飛ぶ円盤は、気球から始まったんだっけ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 00:10:41.65 ID:K93/lCk20.net
偏西風

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 01:23:37.76 ID:ZZ8IvIrZ0.net
人工衛星でよくない?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 07:09:19.75 ID:/KsNKuNxM.net
自作自演でした

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 07:34:01.02 ID:LRXeW3cPM.net
>>19
人工衛星は定点観測にはあんまり向いてないらしい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 07:35:40.52 ID:QDyKROWbM.net
>>21
GPS知らんのかコイツw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 07:38:14.60 ID:LRXeW3cPM.net
>>22
GPSはパッシブな情報で信号遮断されたら無意味だし、位置しか分からんやろがい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 07:40:33.71 ID:IaQgWvNf0.net
中国がなぜか「それぼくの」なんて言ったせいでワケの分からん状況にって?
くそミステリかよw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 07:40:41.80 ID:VSHV0zBWM.net
アメリカなら気球に星条旗入れてるはずだからガセネタだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 07:43:13.31 ID:BMuJykWFa.net
自国内の領土だ という事だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 09:03:11.28 ID:lsjNh5Z40.net
>>25
ん?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK47-WxUB):2023/02/13(月) 11:45:59.17 ID:xrzJkgSOK.net
中国がやっていることをアメリカがやっていないはずもなく

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af69-sQVB):2023/02/13(月) 11:53:50.37 ID:uEiQK+9Z0.net
中国が自分で自国の気球だと言ってるのに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMe3-OLrw):2023/02/13(月) 12:09:26.67 ID:LRXeW3cPM.net ?2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>29
逆に考えろよ
トランプ政権下で3回中国のからの気球が飛来していたと言うが
じゃあ何故過去はスルーしたのに今回こんなに大騒ぎしたのか?
それこそが問題の核なんだよ

総レス数 30
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200