2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人の好きな料理「カレー」「ラーメン」「焼肉」👈伝統料理が一つもない件 [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a4c-4kw7):2023/02/13(月) 08:03:22.94 ID:2P0dCZET0.net ?PLT(13072)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
【関東の50代以上が選ぶ】2022年に一番行った「食べ放題チェーン」ランキング! 第1位は「焼肉きんぐ」!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0cedb623b4613b3426ef5c0422063f3f65aebb

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0a-hvJR):2023/02/13(月) 08:03:59.29 ID:Bc9l7HZx0.net
寿司(^ω^)ペロペロ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-jGUb):2023/02/13(月) 08:04:28.56 ID:0dKiJp1xa.net
どんぐり

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea83-E/A6):2023/02/13(月) 08:04:36.99 ID:cQEnXWa50.net
ねるねるねるね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-i7+J):2023/02/13(月) 08:04:49.45 ID:G2P8FBXB0.net
でも日本には魔改造があるから・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a56-UIhm):2023/02/13(月) 08:05:27.12 ID:J5QcPkrQ0.net
寿司天ぷら?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Zj6Q):2023/02/13(月) 08:05:46.88 ID:wumTPeKsM.net
生魚切っただけとか塩か醤油で焼いたもんだけだからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b0d-rZzi):2023/02/13(月) 08:06:08.82 ID:bLWt9/ZY0.net
天ぷらや餅が大好きな年齢層がまだ存在してる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-SBFX):2023/02/13(月) 08:06:11.04 ID:c9/gtR3t0.net
寿司大好きだから今こんな事になってんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1eea-Hx76):2023/02/13(月) 08:06:19.49 ID:tqlr1/nJ0.net
>>2
今の形の寿司が確立されたのって昭和の半ばくらいに冷凍冷蔵技術が確立されてだから
結構最近の料理だぞ

それまでや関東や関西の都市部や海の近くのローカルな料理だぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-kEyF):2023/02/13(月) 08:07:05.81 ID:QhjGTQur0.net
俺の好物の生寿司は多分伝統的と言ってもいいと思う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-NbZF):2023/02/13(月) 08:08:17.98 ID:RhJDnDALM.net
まあ好きだな
寿司より確実に食べてる

13 :ふみきゅんキュン ◆3/hWsSoCl6 (アークセー Sxa3-sLMz):2023/02/13(月) 08:08:31.12 ID:hj//s2RGx.net
日本人「焼肉大好き」


ネトウヨ「お前朝鮮人だろ!ギャオオオオン!」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a8c-D0vN):2023/02/13(月) 08:08:50.65 ID:QdsYhpwW0.net
そんなに伝統とやらが好きなら永遠にどんぐり食ってりゃいいんじゃないですか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea83-E/A6):2023/02/13(月) 08:08:51.87 ID:cQEnXWa50.net
サプリメント💊

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Z4hA):2023/02/13(月) 08:09:15.19 ID:ed8C72dnM.net
キムチの起源は日本

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-wQBe):2023/02/13(月) 08:10:32.86 ID:lM4KuLZMa.net
ペロペロしたくなるくらい好きな寿司

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea83-E/A6):2023/02/13(月) 08:10:39.73 ID:cQEnXWa50.net
あとフレンチ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a2-lXOF):2023/02/13(月) 08:10:59.05 ID:gXrs5/qT0.net
日本料理美味しくねえし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1edc-uz7T):2023/02/13(月) 08:11:56.86 ID:hiCmSVxL0.net
寿司、天ぷら、うな重
日本の伝統料理があんまり思いつかねえよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea83-E/A6):2023/02/13(月) 08:12:10.36 ID:cQEnXWa50.net
フレンチの鉄人堺!!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff95-gHrw):2023/02/13(月) 08:12:15.37 ID:MF2keWid0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
ラーメンは日本伝統の出汁を使うし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-RnYM):2023/02/13(月) 08:12:31.66 ID:8ADQ22kqa.net
草と葉っぱと根っこが伝統

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e09-MVKH):2023/02/13(月) 08:13:07.18 ID:BmFDaGQ+0.net
伝統って言っても江戸時代からなイメージ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-3L35):2023/02/13(月) 08:13:25.77 ID:Es/vqllba.net
オムライス焼肉ハンバーガー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078f-t1ev):2023/02/13(月) 08:13:37.90 ID:zpHOkBl20.net
スシスシ言うけど生もの苦手民って結構いるからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-GEGt):2023/02/13(月) 08:13:51.74 ID:rqVUNtLXa.net
>>20
天ぷらも違うしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-Mmwv):2023/02/13(月) 08:14:30.65 ID:ryZD4Dwu0.net
ラ・メーンはフランス起源

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-ppqw):2023/02/13(月) 08:14:31.07 ID:zS90QOhwa.net
牛丼🙋‍🙋‍♂

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-grsF):2023/02/13(月) 08:14:49.87 ID:uD1SgYXS0.net
最近好きな料理が褒められると値段が上がるだけとわかったから
こんなスレ見ると放置してる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-6QnY):2023/02/13(月) 08:15:20.72 ID:U9IatH8Y0.net
お好み焼きがあるやろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 833d-BeF4):2023/02/13(月) 08:16:34.51 ID:MyMpOTBn0.net
>>30
よーこんなガイジみたいなレスできるな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a56-UIhm):2023/02/13(月) 08:16:35.27 ID:J5QcPkrQ0.net
オムライス天津飯

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-SrkH):2023/02/13(月) 08:16:45.66 ID:r62KB2nV0.net
炊き込みご飯

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea83-E/A6):2023/02/13(月) 08:16:53.46 ID:cQEnXWa50.net
かわいそうに本物のアレを食べたことかないらしい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070d-t1ev):2023/02/13(月) 08:17:24.32 ID:sO21KnCd0.net
不味いだけならともかく、栄養価も最低
それが日本料理

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-P924):2023/02/13(月) 08:17:57.78 ID:s/qoG80V0.net
ラーメン=中国人が日本で作りました
焼肉=朝鮮人が日本で作りました

カレー=日本人が作りました

伝統とかいうなら誰が作り始めたかじゃね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070d-t1ev):2023/02/13(月) 08:18:07.81 ID:sO21KnCd0.net
日本料理が健康食とされるのが全く意味不明
これほど栄養のない料理も珍しいのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070d-t1ev):2023/02/13(月) 08:19:07.42 ID:sO21KnCd0.net
まず主食である米が毒物だからね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-rJ0X):2023/02/13(月) 08:19:14.45 ID:4GKv/wBi0.net
40歳になって焼き魚の旨さに目覚めた
カレー、ラーメン、焼肉なんて霞むような美味さが焼き魚にはある
サンマやカマス、ホッケ、鯵の干物やサワラの西京焼き
最高だよ焼き魚は

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea83-E/A6):2023/02/13(月) 08:19:59.14 ID:cQEnXWa50.net
堺「竹の子を使えばいいってもんじゃねーぞ!!」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-kEyF):2023/02/13(月) 08:20:13.11 ID:QhjGTQur0.net
伝統料理って各地域ごとに食べられてたもんだからスレタイみたいな全国共通の国民食自体が新しいものばかりになるのは当然なのでは

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM42-Q4u+):2023/02/13(月) 08:20:27.10 ID:Zgq0nb7wM.net
本当に自国の料理が美味しいなら
飲食店はそればかりになるんだよ
 
フランスではフランス料理店が最も多く
イタリアでもイタリア料理店が最も多く
中国でも中国料理店が最も多い
 
日本はどうだろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-lY+j):2023/02/13(月) 08:22:49.67 ID:5qdwXFcra.net
寿司ラーメン唐揚げ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef36-D0vN):2023/02/13(月) 08:23:18.39 ID:NSEaux5Z0.net
ジャップの伝統はすべて借り物

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e09-MVKH):2023/02/13(月) 08:23:26.78 ID:BmFDaGQ+0.net
>>42
確かに
少し賢くなったわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-XEK3):2023/02/13(月) 08:24:13.46 ID:Mf/DdLTK0.net
それだけ西洋食が美味しいってことだね😘
米とナッパ食べるのが庶民の食事だったわけで…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc9-8FZf):2023/02/13(月) 08:24:29.20 ID:nAfCq+3K0.net
どの国も伝統料理なんてこの100年でできたもんだしなあ

原型はあったとしても

インド辺りのスパイス料理は違うかもしれんが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a56-UIhm):2023/02/13(月) 08:24:35.14 ID:J5QcPkrQ0.net
料理が世界に広がってる国の方が少なくね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-DP02):2023/02/13(月) 08:25:05.05 ID:JgK6tDUZr.net
魚高いんだよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdaa-kPh/):2023/02/13(月) 08:25:22.88 ID:kIESJ1lTd.net
アメリカ人が毎日ハンバーガー食ってんのは事実だしイギリス人が毎日紅茶飲んでるのも事実だしインド人が毎日カレー食ってんのも事実だしイタリア人が毎日パスタ食ってんのも事実

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-WHeX):2023/02/13(月) 08:25:41.96 ID:XdWU1ISur.net
梅干しか昆布のおにぎり(海苔付)は純然たる伝統食

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8621-izPH):2023/02/13(月) 08:27:08.37 ID:cUDLBq/M0.net
水道水。かな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-FC0D):2023/02/13(月) 08:27:15.64 ID:m1VMSIE2M.net
お前ら普段から伝統とか馬鹿にしてるくせにこういう時は引き合いに出してくるんだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-1gsm):2023/02/13(月) 08:28:18.33 ID:fsVbouBFM.net
味噌汁じゃね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dedd-D0vN):2023/02/13(月) 08:29:44.79 ID:cTOq3iCn0.net
ボクの考えた日本人論を語るスレはここですか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af9c-uphh):2023/02/13(月) 08:30:35.57 ID:6S4XyJpf0.net
ほとんどのジャップ料理と言われるものは明治以降にできたものだしな
それまでは米と雑草と雑魚ばっかり食べてたんだから
そりゃ小人ゴブリン族と言われてても仕方ないよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea83-E/A6):2023/02/13(月) 08:31:16.09 ID:cQEnXWa50.net
あ!肉じゃが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a8c-D0vN):2023/02/13(月) 08:31:21.20 ID:QdsYhpwW0.net
輸送や交通網が発達してなかった時代、冷蔵庫が無かった時代に
今と同じ食文化があったと考えてる奴は脳に障害がある

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-sD5a):2023/02/13(月) 08:32:14.68 ID:VH8BsGlSp.net
寿司も自分が取る分以外をぺろべろするくらい好きだぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e51-bmSI):2023/02/13(月) 08:34:07.67 ID:bfGAO0Ot0.net
キムチは秀吉が朝鮮出兵したおかげでできた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af60-laGw):2023/02/13(月) 08:34:39.59 ID:RbQ466rw0.net
日本人が起源主張してるカレーラーメン焼肉寿司天ぷら

カレー(インド)
ラーメン(中国)
焼肉(朝鮮)
寿司(東南アジア)
天ぷら(ポルトガル)

日本起源の料理はどんぐりだけだと理解しろよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-FrxQ):2023/02/13(月) 08:36:03.82 ID:Epl/Jmw+a.net
漬物

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-hZkH):2023/02/13(月) 08:37:05.75 ID:8RMuvM/C0.net
カレーが上がるっていうが意外な

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bd0-oXfW):2023/02/13(月) 08:38:31.97 ID:PK7weOLr0.net
懐石料理とか一生喰わずに人生終えそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-8lmq):2023/02/13(月) 08:40:05.07 ID:PhKvIZy/M.net
いや、なんかしらんけど寿司とか好きやろ

個人的には寿司とかよりちゃんと調理した魚の方がうまいと思うんだけどなぁ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea83-E/A6):2023/02/13(月) 08:40:53.50 ID:cQEnXWa50.net
植物&植物

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-wQXG):2023/02/13(月) 08:41:21.80 ID:NGQ3+MK7p.net
次はカオソーイやプーパッポンカレーあたりを広めてくれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aa0-buLF):2023/02/13(月) 08:43:39.89 ID:4ts3PqrC0.net
しもつかれ食えよ
平安時代からある伝統料理だぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a56-7Sgu):2023/02/13(月) 08:43:41.46 ID:LO8kYj2/0.net
うどん、焼きそば、カツ丼

いっぱいあるやろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa82-39Cf):2023/02/13(月) 08:44:01.07 ID:KqMQw+Vka.net
おそらくこの論旨で語られる「世界一人気な料理」であろう「ハンバーガー」なんかが世界に広まったのは日本のカレーライスより何十年も後だぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bd0-oXfW):2023/02/13(月) 08:44:39.46 ID:PK7weOLr0.net
寿司も回転寿司が出て来る前は庶民の食い物から離れぎみだった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-xeB5):2023/02/13(月) 08:44:55.47 ID:c4JZu3ut0.net
クソスレNGBE

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b03-3n/G):2023/02/13(月) 08:45:21.89 ID:VPV8bfgj0.net
馬鹿舌ジャップ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e67-EB70):2023/02/13(月) 08:45:24.13 ID:zqeEyFc70.net
他国の文化をアレンジするのが日本の伝統、とも言える

料理も、簡素な食材しか手に入らないから、
代替品をいかに使って美味しく見栄え良くさせるか、みたいな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bd0-oXfW):2023/02/13(月) 08:47:02.19 ID:PK7weOLr0.net
>>71
そこはややこしくてハンバーガーはそうだけれどハンバーグだと明治の頃に洋食として入って来てそうなもので

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a4c-piXL):2023/02/13(月) 08:48:28.67 ID:2P0dCZET0.net
>>75
そんな伝統はない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa82-39Cf):2023/02/13(月) 08:49:03.68 ID:KqMQw+Vka.net
>>76
日本の話じゃなく世界で広まったのが、だよ
ハンバーグの話じゃない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ae1-FnZL):2023/02/13(月) 08:49:32.35 ID:7g9aMJJo0.net
   ──┐   _|_     . イ.     
       /.      |  |     -┼─   
     /.  オ.    |  | ツ.   __/   ヤ.

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bd0-oXfW):2023/02/13(月) 08:50:11.50 ID:PK7weOLr0.net
>>78
ハンバーグ抜きのハンバーガーとか意味不明

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-Qupi):2023/02/13(月) 08:50:57.65 ID:Ir8fCszxM.net
寿司も米に酢って単純な構成だから中国料理で既にありそうだけどな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a4c-piXL):2023/02/13(月) 08:51:40.83 ID:2P0dCZET0.net
>>71
「世界に広まったのは」とか自分に都合よくなるように別の尺度を持ち出してくるの草

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a56-UIhm):2023/02/13(月) 08:52:01.04 ID:J5QcPkrQ0.net
世界トップ連中の中華フランスイタリア上げて
ジャップ料理はなんもねぇ言われてもなぁ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-eN0J):2023/02/13(月) 08:52:38.36 ID:SB+sVYotM.net
焼肉は…敢えて申すと伝統料理デス…

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea83-E/A6):2023/02/13(月) 08:53:13.75 ID:cQEnXWa50.net
イタリアに蓮根あんのかよテメー

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM76-6mhp):2023/02/13(月) 08:55:30.24 ID:o8PmrhnDM.net
目玉焼き

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-5Oi9):2023/02/13(月) 08:56:51.98 ID:LsUZ1PjNa.net
寿司

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-i7+J):2023/02/13(月) 08:58:32.42 ID:G2P8FBXB0.net
日本食は世界三大料理の1つニダホルホルホルホル👈😅パクリ民族が盗人猛々しいぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-7Rf8):2023/02/13(月) 09:01:18.88 ID:y0cFNL7jr.net
蕎麦を麺にするのはジャだけらしい
誇らしいニダ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8357-uphh):2023/02/13(月) 09:03:32.15 ID:hvZS1MeR0.net
伝統っていっても、建国してから160年ぐらいしか経ってないし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-mzPz):2023/02/13(月) 09:05:26.02 ID:Fq5E0A550.net
チャーハンって一時期めっちゃ人気あったのに廃れたよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b10-SOqc):2023/02/13(月) 09:07:02.79 ID:dfEOOv+e0.net
和食って油が足りないよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e35-OKch):2023/02/13(月) 09:08:04.90 ID:T7SD/XKh0.net
うどん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-6dMo):2023/02/13(月) 09:10:19.64 ID:V4EqOfq/0.net
伝統って明治以降でしょ
まぁ寿司はあったけど

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a44-zjul):2023/02/13(月) 09:11:28.36 ID:OoI0Y0Dk0.net
オモニのキムチ鍋

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f56-D0vN):2023/02/13(月) 09:13:46.43 ID:a2/WI1xH0.net
うまけりゃなんでもいいよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b0d-T5Z+):2023/02/13(月) 09:13:54.46 ID:NdUgxFIN0.net
北野印度会社のカレーが好きだったわー

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b0d-T5Z+):2023/02/13(月) 09:14:57.16 ID:NdUgxFIN0.net
日本人「ちうごく人、朝鮮人はパクリばかり‼︎
俺たちは違うわ〜、ホルホルホルホル🤣」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 467f-h37F):2023/02/13(月) 09:18:31.81 ID:c9oEjvVL0.net
だって文明未踏の野蛮人だし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a8c-D0vN):2023/02/13(月) 09:20:51.46 ID:QdsYhpwW0.net
では日本人が100年以上前に発明した化学調味料は使わないで下さいねw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spa3-97Dr):2023/02/13(月) 09:23:22.31 ID:eFGvUBjWp.net
1番好きな料理は回鍋肉
ちなみに私は生粋の日本人です

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-5t5D):2023/02/13(月) 09:23:36.20 ID:js5vjZ3B0.net
>>92
逆に美味しいご飯て脂質が高過ぎだと思う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea83-E/A6):2023/02/13(月) 09:24:29.04 ID:cQEnXWa50.net
好物?ケバブ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070d-t1ev):2023/02/13(月) 09:26:48.25 ID:sO21KnCd0.net
>>100
MSGだろ?
それ海外では毒物として超有名

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ac7-2eP7):2023/02/13(月) 09:31:26.79 ID:eqKpN2ic0.net
それって、君が好きなものだよね
味噌汁、漬物は伝統料理だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a9-NRqz):2023/02/13(月) 09:33:27.76 ID:lhgTwGQO0.net
寿司カレー天ぷらだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-tX++):2023/02/13(月) 09:33:42.84 ID:3NHxlpoE0.net
>>90
70年くらいじゃね?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hcf-6Qml):2023/02/13(月) 09:34:18.55 ID:LdGw9U0xH.net
世界的に人気なイタリア料理だって今では多用されてるトマトが使われるようになったのは大航海時代からだいぶ経ってからでローマ時代からの伝統料理なんて大体廃れてるしな
本来の意味での日本伝統料理って熟れ寿司とかか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a0d-UXoo):2023/02/13(月) 09:38:11.51 ID:wMIT1Eai0.net
食も欧米化してるので和食が淘汰されるのも仕方ないね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-mzPz):2023/02/13(月) 09:39:48.25 ID:Fq5E0A550.net
和食とか正月しか食わんやろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a56-D0vN):2023/02/13(月) 09:41:26.76 ID:XlRoqIYn0.net
しょうゆ、酒、みりん、砂糖、これでだいたい和風になる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 074c-Hxd0):2023/02/13(月) 09:42:15.99 ID:M6YhS5+b0.net
パクリ国だから料理もパクリだらけ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-5t5D):2023/02/13(月) 09:43:49.75 ID:js5vjZ3B0.net
>>110
お寿司食べない?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-6dMo):2023/02/13(月) 09:46:56.49 ID:V4EqOfq/0.net
肉じゃがとかもパクリだしなぁ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1efd-9BgE):2023/02/13(月) 09:53:07.73 ID:fb/Mth1L0.net
料理的なもので言うならうどん蕎麦味噌汁煮物アンコ類か?
納豆、梅干し、漬物は料理って言うにはちょっと

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-t1ev):2023/02/13(月) 09:58:06.08 ID:Bk8q4rr60.net
いい年してカレーやハンバーグとか言ってる人は恥ずかしいと思わんの

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130a-DKcz):2023/02/13(月) 09:59:36.21 ID:eORZZYgl0.net
結局日本人も大味が好きなんだって事よな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e64-D0vN):2023/02/13(月) 10:10:39.38 ID:ooAmowOr0.net
>>43
伝統的な和食が美味くないから日本はこんなに海外の料理だらけになったんだろうなw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f96-9/UP):2023/02/13(月) 10:11:08.97 ID:THNCch7N0.net
すき焼きは?
一人1万円くらいの旨かったが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef36-UWbQ):2023/02/13(月) 10:13:33.25 ID:PEAVpaEE0.net
伝統ある日本食といえば屯食

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:14:25.08 ID:3TAct6DZ0.net
>>10
漬けや酢締めは関東、なれ鮨は日本各地の港町近くだな
関西は何食ってた?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-pu4y):2023/02/13(月) 10:15:44.22 ID:Wcy+ye0x0.net
>>6
天ぷらはポルトガルから伝わった料理だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:19:18.42 ID:3TAct6DZ0.net
>>118
還暦間際の弱者女性らしい発言だな
中高年は脂ぎった食事を嫌って和食シフトする人が多くて
料亭とか小料理屋、腕のいいシェフの居る和食レストランを
使うね
それは特定の料理ではなくコースやジャンル、店の選択だから、貧乏人特有の好きな料理ランキングでは数字にならないね

統計はその項目設計やアンケートの取り方で大きな取りこぼしが起きることくらい、仮にも理系を名乗るなら10代のうちに把握しとこうぜ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-lhr5):2023/02/13(月) 10:20:20.46 ID:T/tMbWOOd.net
日本人って利権が関わらない関しては伝統ぶん投げるの好きよね
関わると必死に護るけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aa2-nJVz):2023/02/13(月) 10:21:22.15 ID:XaXneeI60.net
>>119
牛肉食うのなんて最近もいいとこだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-Zj6Q):2023/02/13(月) 10:21:23.88 ID:8/a/HA4A0.net
昔からある伝統料理なんて味噌汁くらいしかないだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-39Cf):2023/02/13(月) 10:21:27.17 ID:Ikj99a+M0.net
日本人のたんぱく質摂取量、1950年代並みに悪化

これもう答え合わせじゃん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:21:29.40 ID:3TAct6DZ0.net
>>111
お前の料理が下手くそなのは、重要な要素を押さえられない頭の悪さが原因だな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:22:29.32 ID:3TAct6DZ0.net
弱者女性「自分が料理できないのは和食が不味いからだ〜(キィィィィーーーー」

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07a2-U43o):2023/02/13(月) 10:24:13.71 ID:zDsxhpCf0.net
ラーメンはさておき、カレーと焼肉はご飯有りき
炊きたての白米が日本の伝統料理

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-5t5D):2023/02/13(月) 10:24:44.43 ID:js5vjZ3B0.net
>>43
店舗数だと10位まで日本食が占めてる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-6dMo):2023/02/13(月) 10:24:49.57 ID:V4EqOfq/0.net
鯛や鯉が最高のご馳走

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea2-yMrg):2023/02/13(月) 10:24:49.95 ID:KguAoRku0.net
カレー ラーメン 焼肉?
仕方無く食う物だろ•́ω•̀)?

https://i.imgur.com/fuQLSt7.jpg
https://i.imgur.com/2Qns5gO.jpg
https://i.imgur.com/NlyIU3V.jpg
https://i.imgur.com/etxNkPZ.jpg
https://i.imgur.com/UXU5fCT.jpg
https://i.imgur.com/316cLgF.jpg
https://i.imgur.com/FteQlnc.jpg
https://i.imgur.com/sXq1rRD.jpg
https://i.imgur.com/hDT4vty.jpg
https://i.imgur.com/S3G7Ywb.jpg
https://i.imgur.com/w91Ixsw.jpg
https://i.imgur.com/vjIV8Uo.jpg
https://i.imgur.com/BZnimHk.jpg
https://i.imgur.com/elYBUIX.jpg
https://i.imgur.com/0TU2o54.jpg
https://i.imgur.com/fpCyYy2.jpg
https://i.imgur.com/YFptkmD.jpg
https://i.imgur.com/uVsrppX.jpg
https://i.imgur.com/o7Dk32h.jpg
https://i.imgur.com/mIN1pAi.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-1gsm):2023/02/13(月) 10:25:04.27 ID:fsVbouBFM.net
>>115
あと酢を使った料理かな
なます、ちらし寿司

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bd6-YRxi):2023/02/13(月) 10:25:56.50 ID:cZUjJv7X0.net
蕎麦とうどんは
昔からあったよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-5t5D):2023/02/13(月) 10:26:07.14 ID:js5vjZ3B0.net
>>127
寿司ってタンパク質脂質炭水化物のバランスがいい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de83-t1ev):2023/02/13(月) 10:26:15.42 ID:RmoYc4TG0.net
まあそもそも俺ら伝統料理とか普段食わねえよね
カレー・ラーメン・トンカツとかそう言うののが自然な日常食
おせちももう食わなくていいかって流れになってきてるし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ed6-8lmq):2023/02/13(月) 10:27:08.03 ID:lC/An55u0.net
寿司てんぷらすき焼きうなぎうどんそば

なんぼでもあるやろがい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a2-9180):2023/02/13(月) 10:27:11.94 ID:SwjfalOz0.net
そもそも伝統料理ってなんだ?
うどんそばか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:27:22.26 ID:3TAct6DZ0.net
>>112
壺カルトの脳内ではなんでも韓国起源だから海外起因は論外なんだろうけど、世界中どの国でも周辺国との文化交流や民族移入で他地域の料理が入り込んで発展していくのが当たり前だぞ

日本の場合は中国経由で世界の他の地域の料理が入り込む傾向が強かったけど、大航海時代にはポルトガル、鎖国期にはオランダ、明治維新後は欧米の料理が入るようになって
定着して日本固有の料理になった

韓国の場合、その手の海外起因の料理の存在を認めると自我が崩壊してしまうから、中国や日本の料理を自国起源だと言い張って周辺国の笑い物になっているのはかわいそうだね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-1gsm):2023/02/13(月) 10:28:35.61 ID:fsVbouBFM.net
>>135
蕎麦を麺にした「そば切り」は江戸時代からだな
それ以前は蕎麦がきとか団子

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-lhr5):2023/02/13(月) 10:28:40.81 ID:T/tMbWOOd.net
>>130
世界的にも伝統料理って、その土地の主食か飲まれてる酒に依存してるからな
その土地の料理と酒飲むの観光の楽しみの1つだわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-24Eh):2023/02/13(月) 10:29:23.18 ID:esrlOWmaa.net
焼肉よりステーキがいいな
焼肉はなんで客に焼かせてるんだよって思うわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3dd-8lmq):2023/02/13(月) 10:29:36.88 ID:VqhAHGqV0.net
ラーメンはソウルフード(´・ω・`)

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234e-o+vr):2023/02/13(月) 10:29:50.22 ID:zn0MAp2o0.net
寿司も好きですよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-WpWE):2023/02/13(月) 10:30:54.61 ID:ZdleZOTu0.net
最近スパイスカレーにハマってる
ガチで美味い
カレーの概念が根本から覆った
もう市販のルーで作ったカレーには戻れない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de83-t1ev):2023/02/13(月) 10:30:54.85 ID:RmoYc4TG0.net
>>130
しかし精米技術が発達したのは江戸時代後半から、それも白米にして食うのは江戸の上級のみで全国的ではなかったんだよなぁ
(精米することによる栄養不足で「江戸わずらい」が発生した)

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM47-di3f):2023/02/13(月) 10:31:47.53 ID:bvymiHI1M.net
ジャップはパクり文化しかない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:32:35.75 ID:3TAct6DZ0.net
>>146
他の人が30〜40年前から試している事を
2023年にもなって毎日話すのは発達障害だね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e356-l2wL):2023/02/13(月) 10:32:36.44 ID:PsvWDBPW0.net
みんな魚嫌いだよね
魚つうか和食全般

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:33:43.82 ID:3TAct6DZ0.net
>>150
弱者女性固有の話を主語を大きくして同意を求めるのは異常

和食メニューの多い定食屋や定食ファミレスはそれなりに流行っている

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-WpWE):2023/02/13(月) 10:34:15.00 ID:ZdleZOTu0.net
焼肉は安い肉を美味く調理する方法としては最高だと思う
素材が大したことなくても甘辛のタレを炭火で炙れば美味くなるに決まってる

153 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイW 0fd2-dbaZ):2023/02/13(月) 10:34:56.99 ID:TeoHmNIz0.net
味噌汁

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-WpWE):2023/02/13(月) 10:35:00.21 ID:ZdleZOTu0.net
>>149
だって40年前は生きてないし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-6dMo):2023/02/13(月) 10:35:51.85 ID:V4EqOfq/0.net
>>130
ナンあればいいし
焼肉で白飯食わない奴も居るしなぁ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:38:01.69 ID:3TAct6DZ0.net
ちなみにスパイスカレーに近い調理法は
麻婆豆腐でもお馴染み
ただし原料スパイスだけを使う方法よりも
豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤を使う方が
手軽に本格的風味に仕上げ易い
カレーと違って煮込む時間は不要だから
かなり手軽に本格的なのを作れる

なんてのも20〜30年前から常識だよね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea2-6udm):2023/02/13(月) 10:39:03.25 ID:G5N673xw0.net
>>155
そのレスで日本人じゃ無いってバレてるよ(笑)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:39:09.08 ID:3TAct6DZ0.net
>>154
お前が40年前ほぼ死んでいた話は知ってる
30〜40年前のお前と同年代の人間の髪型を全く知らない話を聞いて、お前の人生の悲惨さを察した

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-rZzi):2023/02/13(月) 10:39:40.74 ID:utDfFutjM.net
全部日本が起源だが?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:40:40.21 ID:3TAct6DZ0.net
文化的事柄の起源にこだわるのは
壺カルト弱者女性(還暦間際)の特徴

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-6dMo):2023/02/13(月) 10:41:23.84 ID:V4EqOfq/0.net
>>157
国籍透視キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/eVdKsHM.jpg

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-WpWE):2023/02/13(月) 10:42:06.55 ID:ZdleZOTu0.net
うわ、ヤバいやつに絡んでしまった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:42:29.41 ID:3TAct6DZ0.net
>>161
韓国の話をしただけで
国籍透視だと言い張るのは
山形の精神異常者特有の精神疾患症状だね

164 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイW 0fd2-dbaZ):2023/02/13(月) 10:42:48.24 ID:TeoHmNIz0.net
日本料理はさしすせそ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:43:57.81 ID:3TAct6DZ0.net
韓国じゃねぇか、
カレーのナンや焼肉のライス抜きで日本人ぽくないと煽っては国籍透視だと騒ぎ立てる、知的弱者女性特有の自演癖

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:44:52.61 ID:3TAct6DZ0.net
>>164
それ調味料の話であって、日本料理の重要要素が抜け落ちてるね、韓国の人は知らないんだろうけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-6dMo):2023/02/13(月) 10:45:53.88 ID:V4EqOfq/0.net
>>163
>>165
韓国で頭がいっぱい
統一教会叩けよ

168 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイW 0fd2-dbaZ):2023/02/13(月) 10:46:29.06 ID:TeoHmNIz0.net
>>166
調味料は料理の基本だろうw あとは煮たり焼いたり干したり調理の仕方だなw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:47:13.08 ID:3TAct6DZ0.net
>>167,168

はい発狂NG

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:47:54.43 ID:3TAct6DZ0.net
自演してる奴を煽ると、連投で発狂するからNGし易い

これお豆さんな

171 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイW 0fd2-dbaZ):2023/02/13(月) 10:49:55.40 ID:TeoHmNIz0.net
日本料理はなんもかんも醤油!という意見もあるよねw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:50:40.52 ID:3TAct6DZ0.net
弱者女性が料理が下手くそなのは
日本料理が調味料だけでできると思い込む
料理知識の欠落が原因だね

小学校家庭科の料理の時間に実習する話を知らないのは
その時期に普通学校ではなく特殊学級か民族学校、インターナショナルスクールにでも通っていたんだろうけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:51:33.38 ID:3TAct6DZ0.net
この手の料理の基本手順を知らない人に
味噌汁の作り方を書かせたら、最初のステップで
答えが出るな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 10:52:58.64 ID:3TAct6DZ0.net
もっと突っ込むと、弱者女性は味噌をお湯にとくだけで味噌汁になると思い込んでいそうw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea2-6udm):2023/02/13(月) 10:56:53.70 ID:G5N673xw0.net
>>161
それ笑えるけど誰が作ったん?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 11:00:14.77 ID:3TAct6DZ0.net
>>71
ハンバーガーが人気とか還暦間際の人の感覚だな

現実にハンバーガーにこだわりを持ってるのは一握りのマニアだけで、たいていの人はコンビニサンドイッチとか、サブウェイのサンドイッチ、コンビニおにぎり、あと安い牛丼やカレーと同レベルの選択肢の一つとしてしか考えないよね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e395-CY0A):2023/02/13(月) 11:00:37.44 ID:Y5/Izbd30.net
>>157
インドカレーはナンで食べるし、焼肉は肉とビールだけの人もいるだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 11:01:36.87 ID:3TAct6DZ0.net
自演レスに自演レスをつける悲惨な弱者女性のスレッド

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e395-CY0A):2023/02/13(月) 11:03:58.03 ID:Y5/Izbd30.net
Ikhよりヤバいやついるじゃん
嫌儲は人材豊富だな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Y4QF):2023/02/13(月) 11:04:02.68 ID:7/fcJnyoM.net
日本を必死にけなしてもお前の人生は好転しないぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/13(月) 11:11:54.57 ID:3TAct6DZ0.net
>>179
はい発狂NG

自演さんを煽ると
自演さんしか知らない奇妙な架空の荒らしの名前が出てきておもろいわ
お前は精神病院に通った方が良さそうだね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46b7-FKcW):2023/02/13(月) 11:12:38.94 ID:O0dSKc1g0.net
貧乏百姓の伝統料理は大根の葉っぱ入れた薄い粥だろ
特別なときは味噌田楽か
向こうの雑穀パンやオートミールみたいな軽い復権はないだろな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46b7-FKcW):2023/02/13(月) 11:15:02.38 ID:O0dSKc1g0.net
どんぐりは安定して収穫できないから弥生文化になって身分制度固まってくると廃れて当然

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8eef-ENqr):2023/02/13(月) 11:16:01.84 ID:eaTd7TwF0.net
弱者女性連呼してる統失いて草

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-5t5D):2023/02/13(月) 11:16:07.63 ID:js5vjZ3B0.net
>>183
そうなの?毎年椎の木から一定量落ちて来るんじゃないんだ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0624-t1ev):2023/02/13(月) 11:17:58.78 ID:/7F+SezQ0.net
ラーメンはいらんな蕎麦の方がいい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e64-D0vN):2023/02/13(月) 11:18:14.93 ID:ooAmowOr0.net
まあ、伝統料理としての和食なんて質素で素朴な良さがあるってだけで単純なおいしさだけで見れば別にたいしたもんでもないからなw

ブラジル人にとっての変な豆料理やドイツ人が塩ゆで、マッシュポテトとか質素なジャガイモ料理を美味い!と言ってるのと変わらん程度のもんでしかないw

で、和食離れがどんどん進んでることから考えても、
外から色んな料理が入ってきてる現代日本においてはそういう素朴なもんの魅力はどんどん忘れられてるとw そういうことだよなw

好きな料理は湯豆腐です!なんて奴はいないもんねww

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:19:20.05 ID:SwjfalOz0.net
>>185
豊作凶作が周期である

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:20:33.93 ID:js5vjZ3B0.net
>>188
へー

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:20:35.28 ID:mpzfE+dx0.net
二等民族
模倣のみに優れ、反映によってのみ輝く月のような存在


やっぱりヒトラーは正しいのでは

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:20:42.64 ID:1ft9wvJa0.net
地域の伝統料理ってクセが強いよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:21:36.51 ID:cQEnXWa50.net
近所のジジババも蕎麦好きみたいな顔して本格手打ち蕎麦の店1年で潰してるからな
あと本格パン屋も潰してるわ
見てるとハンバーグとかが好き

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:28:13.91 ID:ooAmowOr0.net
ホルホルジャップがいくら和食を持ち上げようとしても、
日本に住んでる外国人も伝統的な和食なんて全く食べてないし、結局、その程度のものなんだよねw

アメリカ人がマカロニチーズ最高!やっぱこれだよ!とか言ってるのと変わらんw
日本人からしたらそんなものは別に全くたいしたもんじゃないわけでw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:40:03.59 ID:rQU7HTuNM.net
所謂明治以降の洋の要素が入ってない和食って不味いもん
当の日本人が一番知ってるよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:57:57.67 ID:qWf57tvq0.net
>>20
それ全部明治以降だろ
近代料理じゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:58:16.35 ID:mm6sLnMH0.net
懐石とか器ちっこw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 12:08:27.59 ID:Pu/iZmBzM.net
寿司、刺身の方が好き🥺

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 12:16:45.36 ID:4eoEilLAM.net
日本人のご馳走は縄文時代から
海鮮焼きかブイヤベース。

https://ximg.retty.me/crop/s400x400/q80/das/-/retty/img_ebisu/restaurant/100000875992/archive/2664976-62479bcaa81fc-l.jpg

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 12:46:58.31 ID:RxIGSmwYa.net
寿司→高くて食えない
天ぷら→高くて食えない

他は?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 12:49:49.73 ID:RmoYc4TG0.net
>>199
庶民の味方そうめん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 13:05:10.49 ID:hVxRuPO8M.net
>>199
海鮮丼なら1000円で食えるだろ。
これはハワイ人やポリネシア人も食べる
南太平洋料理。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 13:05:15.00 ID:0CX63/LY0.net
焼肉は韓国料理な
薄切り肉を甘辛ダレで食べる韓式料理だから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 13:34:19.87 ID:bfGAO0Ot0.net
肉をハサミで切るのが朝鮮焼肉

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 13:37:22.38 ID:bfGAO0Ot0.net
捨てる肉をもらってきて
焼いて売るのが朝鮮人元祖らしい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 13:38:10.54 ID:Mr5KceKJM.net
全部魔改造

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 13:39:21.17 ID:s0duVhk10.net
>>195
江戸からだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 13:43:17.74 ID:bfGAO0Ot0.net
在日の魔改造はもんじゃ焼き かすうどん キムチ巻き寿司 ビビンバ
チジミ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/13(月) 14:19:53.62 .net
🇮🇳カリー(米の有無は関係なし)
┗🇬🇧ライスカリー
 ┗🇯🇵カレーライス
  ┗🇬🇧カツカレー(カツの有無は関係なし) ←今ここ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 14:37:01.46 ID:S/CvPj7Z0.net
ラーメンも焼肉も好きじゃないが

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 14:44:20.17 ID:4eoEilLAM.net
>>208
最初はインドじゃなくてネパール。
大航海時代にイギリスの商船に
用心棒として乗せてたのがグルカ兵。
テーブルマナーまで含めてこれのコピー。

ただこいつらは宗教上の理由で羊を使う。
それを牛や豚に置き換えたのが日本のカレー。

https://m.youtube.com/watch?v=k6AtSZCHWiE

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-wQXG):2023/02/13(月) 16:20:13.33 ID:6jMd/QLcp.net
麺類なんてどこにでもあるじゃん
それをどこに線引きして特定の国家や民族に結びつけるのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-pKUn):2023/02/13(月) 16:34:48.20 ID:4eoEilLAM.net
>>211
麺類だけでランキングを取ればいい。
イタリアと日本のツートップ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-IW0I):2023/02/13(月) 16:43:29.06 ID:GkmKSW7ta.net
>>194
昭和でもマズかったからな
なぜこれほど中華が浸透しているかが答え

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 460a-tV8K):2023/02/13(月) 16:57:07.50 ID:H0G3tu170.net
>>150
昔から穫れるから魚を食ってただけで肉食えるなら肉食ってたわな
まあそもそも郷土料理なんかも本質的に妥協の産物なのだろうが

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bd0-oXfW):2023/02/13(月) 17:01:12.11 ID:PK7weOLr0.net
肉じゃがもシチューを参考にした明治の料理か

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-daXf):2023/02/13(月) 17:01:53.19 ID:Wf/BEk/1M.net
なら海老と帆立といかとマグロ貰ってあげる☺

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-Y4QF):2023/02/13(月) 17:07:03.56 ID:DBu+IAat0.net
寿司天ぷら芸者があるだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-IW0I):2023/02/13(月) 17:20:24.85 ID:GkmKSW7ta.net
>>217
芸者もきっついよな
美のかけらもない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 17:32:44.45 ID:o6nfnQbp0.net
焼肉は料理ちゃうやろ 刺身と同類

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 18:21:10.09 ID:3TAct6DZ0.net
>>184
弱者男性連呼の有名な統合失調さんの事か

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 18:22:35.64 ID:3TAct6DZ0.net
弱者男性連呼が統合失調の症状だと自覚あるなら
ちゃんと専門病院で治療してから匿名掲示板に書き込みしろよ

ほんと手間のかかる統合失調患者だわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:13:10.03 ID:rv75HNxG0.net
こういうのが日本人にとってのごちそう。
https://i.imgur.com/4mjzFGb.jpg

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:14:07.95 ID:5DiGp9lS0.net
>>217
天ぷらは外来

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:15:11.06 ID:s06GYDiL0.net
完全に日本由来のものってあんの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:16:57.53 ID:RCYAwsBzM.net
>>224
日本文化のベースは中華だからない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:18:22.70 ID:J5yci7xpa.net
鍋もスペインポルトガルだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:19:58.54 ID:rv75HNxG0.net
>>224
中国人の食えない海鮮系は縄文料理だよ。
こうやって毎日の食料を手に入れる。
この食料を煮るのが火焔式土器。
https://www.youtube.com/watch?v=mu7M0sgDUG4

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:20:39.28 ID:rv75HNxG0.net
中国中国言うけどローマ建国より遅いたったの2000年前に関わっただけ。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:24:11.50 ID:Apj7I8FRM.net
今は一般的でないだけで古代中国じゃ鱠とかくってんじゃん
三国志の陳登なんて刺身の寄生虫で死んだし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:25:54.59 ID:rv75HNxG0.net
>>229
海岸から大都市までが長すぎる。
海に出ても黒潮まで距離がありすぎる。


日本もポリネシアもハワイも黒潮の上に国があるから
生で魚を食いまくってるのよ。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:28:22.33 ID:HDr9KxKRa.net
日本料理なんて糞不味くて健康アピールするくらい不人気だからな
実際は糖分塩分多くて健康にも悪いのに

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:52:28.07 ID:sTj3+9tD0.net
>>224
納豆、とろろ、煮付け、魚の干物
あたりじゃね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af4d-aho4):2023/02/13(月) 22:46:35.24 ID:jm2qWhXO0.net
牛丼ってマジでたいした味じゃ無いのに、かなり人気があるよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af4d-aho4):2023/02/13(月) 22:47:34.10 ID:jm2qWhXO0.net
>>224
梅干しはどうよ?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-SsI/):2023/02/13(月) 22:58:56.29 ID:rv75HNxG0.net
>>233
昭和風すき焼きから肉だけを取り出したのが牛丼。
アメリカのチリコンカーンと同じで歴史背景を知らなきゃただの汚物。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bd0-oXfW):2023/02/13(月) 23:03:27.61 ID:PK7weOLr0.net
>>233
牛肉、玉ねぎ、ご飯はうま味のバランスとしてなかなか良いのではないかと思う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-IW0I):2023/02/13(月) 23:06:52.35 ID:f/1Bwe3sa.net
何としてでもこんにゃくを食う執着心
それぐらい食材が貧困
ジャパニーズピクルスの漬物はもうちょっと評価されてもいい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbb-HC3d):2023/02/13(月) 23:10:37.38 ID:Nm4dAQVT0.net
梅干し
日の丸弁当

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff47-2uEB):2023/02/13(月) 23:41:58.45 ID:ZQxKou9O0.net
なんで関東の50代以上を日本人といいかえてるの?それもチェーン店?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-PiwC):2023/02/14(火) 00:46:02.33 ID:flilPZQEr.net
>>100
実際今の健康志向の食品はNO MSGといって脱うま味調味料を実施してるだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de0d-JlXJ):2023/02/14(火) 01:26:14.12 ID:NqR59VAf0.net
マジでパクリ料理しかなくて草

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a85-DJ/r):2023/02/14(火) 01:30:49.41 ID:uJFghN1Q0.net
日本料理…考えてみると思いつかない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-piXL):2023/02/14(火) 01:42:01.20 ID:nJcWo8CCp.net
>>242
もうカレーでいいじゃん
日本でしか食べられてなかったし
ラーメンもナポリタンも日本料理だよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Spa3-wQXG):2023/02/14(火) 09:29:59.52 ID:DQ4l7idOpSt.V.net
おせちもいいけどカレーもね

嫌儲民はそういう世代

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-pKUn):2023/02/14(火) 10:19:34.87 ID:i9TV5dLFMSt.V.net
>>213
中華が日本で受け入れられたのは
陳健民が活躍した1970年代以降。
それまでは貨物線の船員や留学生相手の商売。

日本が守ったのが清王朝で中華料理は
その王宮料理。
それを打ち破ったのが今の中共。
だからイメージが悪かった。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-pKUn):2023/02/14(火) 10:22:02.86 ID:i9TV5dLFMSt.V.net
日本食にはニンニクや唐辛子を使った
フードポルノメニューがないから
そのポジションに中華が収まった。

70年代から最底辺肉体労働者のための食事。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 1e8f-wRSE):2023/02/14(火) 10:24:48.58 ID:YrOxbjPq0St.V.net
高野豆腐とか若竹煮とか好きよ
あとラーメンよりうどんのほうが好きだわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 1e8f-wRSE):2023/02/14(火) 10:27:25.89 ID:YrOxbjPq0St.V.net
>>245
いわゆる町中華と高級な中国料理の2路線ってそういう経緯があったんだ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2bd0-gwEr):2023/02/14(火) 10:33:50.01 ID:5wHlbEUr0St.V.net
アラフィフで田舎住みだけど子供の頃のお祝いの席で出される料理なんてホント酷いもんだったわ
ちらし寿司の上に乗っかってるでんぶしか子供が食えるもの無かったわ
今は盆や暮れの会食の席でも伝統料理なんかほとんど出さない
まずいから

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-U81q):2023/02/14(火) 10:53:41.08 ID:PbcBq3ZDaSt.V.net
伝統料理もあるし世界中の料理もアレンジする、食の多様性は日本がおそらく世界一だろう
そもそも昔は中国本土の中国料理より香港台湾の中国料理の方が上手かったし(今は知らん)本場の方が必ず美味いとは限らん

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 f77b-D0vN):2023/02/14(火) 10:55:12.03 ID:Oz7Je0px0St.V.net
牛丼、回転寿司、ハンバーガー

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 12:10:06.74 ID:HfhYdT0mMSt.V.net
>>249
一泊3万以上の旅館では
日本の伝統料理しか出てこない。
それ以下のクラスは冷凍物しか食えない
中国人が泊まりにくるから
解凍したものを50品目くらい並べて
豪華バイキングって騙してる。

https://i.imgur.com/M6UnOC4.jpg

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 13:36:01.97 ID:6suBDMbA0St.V.net
寿司だって東南アジア発祥だしな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 13:37:03.13 ID:6suBDMbA0St.V.net
>>232
納豆は韓国にもあるから違う

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 13:39:48.74 ID:J7wZ1EpM0St.V.net
でも日本には魔改造があるから・・・

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 13:50:32.76 ID:zabYdrtFMSt.V.net
>>253
東南アジアというか南太平洋を囲む国な。
台湾原住民を頂点にした古モンゴロイドのグループで
1万年前から生魚を食べてる。

ポリネシアを占領したフランス人たちが
生魚を貪る原住民を見てここらを調査。
一番洗練されたものとして寿司と刺身を喧伝。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 13:51:44.47 ID:zabYdrtFMSt.V.net
東南アジアの刺身は、上海蟹みたいな淡水のカニや
淡水のナマズを生で食べる。当然あたって死ぬ。
だから欧米列強は味見すらしていない。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 0fa2-8lmq):2023/02/14(火) 15:09:47.84 ID:8fQLGrTI0St.V.net
焼肉キング、行くとしても一緒に行くのは2人までだな
一番上のコースだとデカい肉頼めるけど焼くスペース足りねぇ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-IW0I):2023/02/14(火) 15:11:21.63 ID:9sykBuSTaSt.V.net
>>245
戦後間もない頃は屋台のラーメンが人気を博し1958年にはチキンラーメンが誕生している
とっくの昔から支那そばとして庶民に親しまれている

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-pKUn):2023/02/14(火) 15:15:11.42 ID:HfhYdT0mMSt.V.net
>>259
支那そばだけな。

ギョウザとチャーハンは
満州占領時代に持ち帰ったけど
それ以外の中華が流行るのは陳健民以降。

そもそものエビチリとかニラレバが
陳健民の発明だしな。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-pKUn):2023/02/14(火) 15:16:41.25 ID:HfhYdT0mMSt.V.net
でそもそもの支那そばも
進駐軍のゴミ箱から鶏ガラを拾ってきた
朝鮮人が闇市で始めた商売。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-IW0I):2023/02/14(火) 16:00:54.58 ID:9sykBuSTaSt.V.net
>>260
受け入れられてんじゃん
ただ知識披露したいだけか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 16:15:48.22 ID:O7o2QTHiMSt.V.net
>>262
満州は中国じゃないだろ?
支那そばも米軍の廃棄物を適当に煮込んだスープを
和蕎麦との対義語として支那そばと呼んだだけ。

基本鶏ガラや豚骨のフォンドボースープなのは
米軍から廃棄されるのが骨だけだからだよ。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 16:18:12.22 ID:O7o2QTHiMSt.V.net
小麦粉はGHQの貨物列車を襲えば手に入った。
処罰されるのはその列車の車掌と運転手。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 17:25:25.21 ID:BESgJvOI0St.V.net
お赤飯大好きなんだわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 0a0d-t1ev):2023/02/14(火) 20:50:53.29 ID:mrqlQH/X0St.V.net
ラーメンって何が良くて行列したりしてんだ?武蔵家ならさくっと入れるのにキモいんだあよね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a79d-tX++):2023/02/14(火) 22:40:32.51 ID:mt/LmfXO0.net
伝統料理が好きとかどこがそうなんだよ

総レス数 267
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200