2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリス専門家「福島原発の処理水放出は最善の選択。スケールとしても被害は小さなもの」 い、イギリスさん??😨 [883881955]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-ISZ+):2023/02/13(月) 09:04:26.76 ID:X9/xrMhoa●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
福島第一原子力発電所からの処理水放出が「最善の選択」と専門家、放射線の危険や他国でのケースはどうなのか?

日本政府は2023年1月13日の閣僚会議で、2023年の春から夏ごろに東京電力福島第一原子力発電所の処理水を海に放出し始める方針を固めました。「無責任」と断じる国内メディアもある一方、イギリス・ポーツマス大学の環境学者で国際原子力機関(IAEA)の専門家グループのメンバーでもあるジム・スミス氏が「放出が最善の選択」として、その理由や放出の影響について解説しました。

スミス氏によると、水の中の水素原子の1つがトリチウムに置き換わることで放射性トリチウム水が発生しますが、トリチウム水は化学的には通常の水と同じとのこと。そのため、汚染水からトリチウム水を除去するにはコストとエネルギー、そして時間がかかります。実際に、2020年に公開されたトリチウム分離技術の(PDFファイル)報告書では、「福島第一原発にただちに実用化できる段階にある技術は確認されていない」と結論付けられています。

処理水からトリチウムを分離できないため、放射性のトリチウム水が残った水が海に放出されることになります。このように放射性物質が環境中に放出される際に問題となるのが、生物濃縮です。例えば、福島第一原子力発電所事故や1960年代~1970年代にかけてイギリスのセラフィールド核施設の事故で大量に放出された放射性セシウム137は、生物濃縮係数がおよそ100です。これは、セシウムが食物連鎖で蓄積されることにより、動物の体内の放射性セシウムが周囲の水の100倍になる可能性があることを意味します。

一方、トリチウム水の生物濃縮係数は約1です。つまり、動物がトリチウム水にさらされても、体内のトリチウム濃度は周囲の水とほぼ同じになるとスミス氏は指摘しました。

スミス氏は「フランスのラ・アーグ再処理工場からは、福島第一原子力発電所で計画されているよりかなり高い割合でトリチウムが放出されていますが、環境に重大な影響を与えているというエビデンスはなく、人への被ばく量も低いものです」と指摘しました。

貯蔵されている水を放出するにあたっては、「有機結合型トリチウム」が水に含まれていないことを確認することも重要です。有機結合型トリチウムとは、有機分子の中にある水素原子がトリチウムに置き換わったものです。物質的な性質が水と同じトリチウム水とは異なり、有機結合型トリチウムを含む有機分子は海の生き物に摂取されると蓄積される可能性があります。

例えば、1990年代半ばにNycomed Amershamという製薬会社の工場からイギリスのウェールズ湾にトリチウムを含む有機分子が放出されたことがありますが、この時の生物濃縮係数は1万にのぼったとされています。

こうした点から、スミス氏は「私たちが直面している環境問題の壮大なスケールの中では、福島第一原子力発電所からの放出は比較的小さなものだと言えます。しかし、苦境にある福島県の漁業がさらなる風評被害を受ける可能性は高いでしょう。従って、太平洋に放射性物質が放出されることで政治やメディアで波乱が起きるのは免れないと思われます」と述べました。

https://gigazine.net/news/20230212-fukushima-release-contaminated-water-expert-explains/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xdw5):2023/02/13(月) 09:05:35.91 ID:YuZ8rt2q0.net
シナチョンまた負けたんか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa8c-iuIC):2023/02/13(月) 09:07:02.06 ID:5du/YKBk0.net
専門家(原子力関連の利害関係者)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-DjFA):2023/02/13(月) 09:07:11.12 ID:qxAbedES0.net
そりゃまあフランスでは年間1京4000億ベクトルの
トリチウムを排出してるからな
福一なんぞ8000億よ、8000億ベクトル

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-/hwK):2023/02/13(月) 09:07:49.46 ID:5Ehqjtzya.net
最善っていうか他に方法がないだろ。水だけタンクにためて何百年も保管する気か?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-VTWb):2023/02/13(月) 09:09:40.84 ID:xIJp9Ajx0.net
そりゃ北海には関係ないし太平洋汚染は好きにやってくれってことだろう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-JE0W):2023/02/13(月) 09:11:03.60 ID:Uxratj+ia.net
>しかし、苦境にある福島県の漁業がさらなる風評被害を受ける可能性は高いでしょう。

だから放出やめろって言ってるんだわ
もともとブランドだった福島産ヒラメはようやく全国平均より高い価格まで回復したというのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078f-8lmq):2023/02/13(月) 09:12:33.22 ID:GF7V8YEp0.net
ジャップはいくらで買収したんだ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-DjFA):2023/02/13(月) 09:18:57.53 ID:qxAbedES0.net
>>6
海上5km程度で標準値に戻る程度よ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-4u4v):2023/02/13(月) 09:20:51.56 ID:tZrWh5Y20.net
スミスと言うけど角 主と言う逆在日だからな外人のフリしてハンコ貰おうとしても バ レ バ レ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a5b-36up):2023/02/13(月) 09:27:57.19 ID:xu5yQr240.net
これ批判すると自分の国のエネルギー政策やばくなるんよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-SrkH):2023/02/13(月) 09:41:21.22 ID:r62KB2nV0.net
じゃあってんで自国を調べられるとみんなお困りに
なるから許容せざるを得ないのよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa8c-eGOT):2023/02/13(月) 09:49:37.57 ID:pR7qAQcS0.net
イギリスから遠いからね!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-vBeE):2023/02/13(月) 09:54:32.27 ID:ME7OoUPtd.net
へぇ、じゃあお前ん所の輸入項目に追加してくれよ😂

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 10:57:06.07 ID:rOsGjqd/d.net
太平洋のデカさなめんなよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:02:36.50 ID:M0XC2egUd.net
イギリスもやってんの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:03:37.98 ID:L+Lb0l2z0.net
福島産フード輸入してくれよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:09:39.04 ID:jQaemjE90.net
そもそもなぜ羽海野チカくに原発立てるかというといざというとき海に捨てるためやぞ
今がそのときやろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:09:54.11 ID:SZnwNdKq0.net
トリチウムのことは分かったから他の核種も示せ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:10:20.99 ID:5tzYwBKva.net
太平洋に放出しても大西洋には影響少ないわな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:12:21.58 ID:KCS6qlL9p.net
>>11
痩せ我慢せずにロシアから安い燃料買えばいいのにね
コストをかけて原発を稼働中 しかも英米の仕掛けが元とか
何やってるんだか分からないな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:14:14.90 ID:MDZ2jFCp0.net
原発屋の総元締だからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 11:14:22.94 ID:4D2dwePN0.net
大西洋に捨てよう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 12:15:33.43 ID:5rlEUCbNp.net
データが本物ならね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 12:17:08.16 ID:RWCld6x9M.net
>>19
トリチウムのことしか語らないのズルいよか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 12:30:24.23 ID:Gs86MRNi0.net
またフランスハーか
直接核燃料デブリにぶっかかった汚染水と配管越しに燃料と接しただけの冷却水じゃゲロと小便くらいちゃうやろうに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa3-t1ev):2023/02/13(月) 17:46:14.03 ID:PvtmH0jP0.net
電気代が上がれば上がるほど
原発容認論が増えてくる

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200