2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍「ドンバス地方制圧するだけでもあと2年かかるかも…バフムトもまだ取れないよ」 [857917272]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/13(月) 14:44:13.10 ID:●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシア軍、ウクライナ東部2州制圧に2年必要も=ワグネルのトップ

[ロンドン 11日 ロイター] - ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者、エフゲニー・プリゴジン氏は、
ウクライナ東部ドネツク、ルガンスク両州の完全制圧に1年半から2年かかる可能性があるとの見方を示した。

10日に公開されたロシア人軍事ブロガーとのインタビューで、同氏は「私の理解では、ドネツク、ルガンスク両共和国を封鎖する必要があり、それができれば基本的に誰もが満足するだろう」と指摘。
ロシアは昨年、親ロシア派「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」を国家承認している。

同氏はまた、ウクライナ東部ドニプロ(ドニエプル)まで制圧地域を広げるのは「3年程度かかるだろう」と述べた。

ワグネルはウクライナ侵攻に部隊を派遣している。プリゴジン氏は、目立った戦果を上げていないロシア軍指導部を批判するなど、このところ存在感を急激に高めている。
ただ、インタビューでは自らの政治的野心について、「皆無」だと強調した。

また、ドネツク州の要衝・バフムトの完全掌握に近づいているのか問われて「近いと言うのは恐らく早計だ。外に出る道はたくさんあるが、中に入る道は少ない。
ウクライナ軍はよく訓練されており、他の大都市と同様、正面から攻略するのは不可能だ」と述べた。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-prigozhin-idJPKBN2UM0EU

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/13(月) 14:44:40.47 .net
ロシアさん…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/13(月) 14:44:58.46 .net
こんな弱気でええんか…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/13(月) 14:45:16.30 .net
東部だけやぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-Mmwv):2023/02/13(月) 14:47:08.05 ID:ryZD4Dwu0.net
ドニプロまで行くつもりなの?
そりゃ時間かかるだろー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-8lmq):2023/02/13(月) 14:47:18.86 ID:0sL/e5or0.net
>>1
> ウクライナ軍はよく訓練されており、他の大都市と同様、正面から攻略するのは不可能だ」と述べた

まあそうだろうな
都市を馬鹿正直に占領するのはロシアも大ダメージを受ける

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa23-IeOT):2023/02/13(月) 14:49:02.06 ID:MKNGHKDV0.net
>>3
むしろやたら強気で外れてばかりいるイギリスの分析よりマシかも知れんぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa23-IeOT):2023/02/13(月) 14:50:20.61 ID:MKNGHKDV0.net
まあ、これが正解だよな
焦って攻めるより時間掛けた方が堅実
来年の大統領選でトランプ勝つ可能性だってあるわけだし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f19-t1ev):2023/02/13(月) 14:52:47.78 ID:YOrHfKXV0.net
この軍事会社がちょっと頑張ってるだけだろ
本体がついてこれないんじゃそりゃ無理だわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b44-ULN9):2023/02/13(月) 14:53:58.85 ID:tO/efz3i0.net
>>6
現状出ている報道だと、兵士を使い潰して占領してる
ワグネルも囚人を突撃させてるし

うーん
ウクライナ軍の様子が全然わからないからなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b5b-7Sa6):2023/02/13(月) 14:55:57.00 ID:uGAw7Pk90.net
プーチンが選挙控えてるから3月までにドンバス落とさんとあかんよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-ZzZD):2023/02/13(月) 14:56:23.38 ID:yHyYSkNDM.net
プーアノンがバフムートの後ろには防衛陣地ないから落としたら終わりって言ってたのに…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-IW0I):2023/02/13(月) 15:00:44.36 ID:NiwVqZcFa.net
戦況がさっぱりわかんねー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dea2-6dMo):2023/02/13(月) 15:01:49.65 ID:7+0Ku8yU0.net
国防省に対して今以上にもっと火力支援してくれって言ってるだけだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06af-47IF):2023/02/13(月) 15:03:10.48 ID:NtBmc2U30.net
キエフを3日で制圧できると思ってたモスクワよりはまともだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-mefD):2023/02/13(月) 15:09:25.45 ID:8zhq5LlXM.net
そういう弱気な正論言うやつはプーチンに粛清されそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 231b-+VGi):2023/02/13(月) 15:16:22.80 ID:bScZ84Gd0.net
戦略的価値の低いとこにこだわって召集した戦力使いつぶしてるだけだもんな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-t1ev):2023/02/13(月) 15:27:35.95 ID:7cBoh6uG0.net
平和を取り戻すために
世界中で戦争をするべきだよ!!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ac7-2eP7):2023/02/13(月) 15:28:48.78 ID:eqKpN2ic0.net
戦争してる間は他国を攻めないから安心だね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-uphh):2023/02/13(月) 15:29:43.23 ID:JI6l6JWe0.net
>>10
囚人兵はもう止めたぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-gBSO):2023/02/13(月) 15:34:31.03 ID:GIK7kpAvM.net
>>1
かなり堅実な話してんな
ただもうウクップの正規兵どれだけ残ってんのって話でもあるし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF42-qA1E):2023/02/13(月) 15:46:33.67 ID:QXGnVwEJF.net
ロシア軍が介入してくるまで8年続いた紛争がロシア軍介入から一年、そしてあと2年でクローズするとかそれは超高速決着では?


でもアメ公はこの話が「完全決着」することを望んでねーから。
永遠に紛争の中にロシアを引きずり込むを希望してる
アングロサクソン側はそう簡単に話を終わらせたくないから
ロシア勝利で決着つく前に紛争長引かす何らかの小細工はじめるでしょ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-QBP4):2023/02/13(月) 15:47:20.72 ID:XbM+AwDI0.net
>>22
うせろよキチガイプーアノン

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebfd-D0vN):2023/02/13(月) 15:50:57.64 ID:eiuweiRG0.net
>>14
それは無理やろ
本当に戦力に余裕があるなら散発的に撃ってるミサイルやドローンを
大量に前線で使えばええんやし
それが膠着してても出来ないってんだから余裕はないんよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a19-D0vN):2023/02/13(月) 15:53:28.85 ID:sZef2qFX0.net
ウクライナ軍じゃなくて義勇軍として入ってるポーランド筆頭とするNATO兵だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-LK7m):2023/02/13(月) 15:55:45.14 ID:SM4jWOGc0.net
>>3
スロビキンのヘルソン撤退とかもそうだけど、慎重にやられる方が手強いだろう。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMfa-tV8K):2023/02/13(月) 15:56:51.73 ID:0W/HlwjtM.net
正規軍はヘタレだがワグネルはがんばってるぜ! って話やろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-LK7m):2023/02/13(月) 15:59:16.89 ID:SM4jWOGc0.net
>>12
落としたら終わりだと逆もしかりで、何もなければ奪取した後に守って維持するのも難しいからな。
それこそ去年のイジューム一帯みたいに何かの拍子で一気に奪還されたら踏み止まれんし。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-LK7m):2023/02/13(月) 16:04:14.13 ID:SM4jWOGc0.net
>>19
正直、日本としては今の状態がベストだよな。

下手にロシアが崩壊したら極東で力の空白を埋めるのは中国だし、
ウクライナの復興支援に大盤振る舞いしそうな政治家も多そうだから、
ロシアがウクライナに集中してて、ウクライナも復興支援云々はまだ早いみたいな状況のままやっててくれ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-hXMu):2023/02/13(月) 16:08:08.73 ID:4Yz2Lt5+a.net
昨日カディロフが 「我々は急がない ゆっくり進む ハリコフ オデッサ キエフ そしてポーランドに」
って言ってたからどういう意図か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-39Cf):2023/02/13(月) 16:14:11.26 ID:4oZ3VC4h0.net
これ占領したら欧米に売り払いたいみたいな英文よんだけど何がしたいんだ?
プーチンに目をつけられて殺されそうになってるみたいだけど

32 :q (ワッチョイW 4a09-kPh/):2023/02/13(月) 16:23:49.56 ID:C2k4M9+q0.net
ロシアが滅亡するか
人類が勝利するか、だ

33 :q (ワッチョイW 4a09-kPh/):2023/02/13(月) 16:28:43.76 ID:C2k4M9+q0.net
>>30
1994年に始まったチェチェン紛争は
国家総動員令の発動による
反戦機運の高まりにより1996年に一旦終了する

しかし、その後第二次チェチェン紛争とし再燃
2009年に独立派の掃討を宣言したが
実際には2017年まで北コーカサスの乱は続いた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF42-qA1E):2023/02/13(月) 16:31:20.43 ID:QXGnVwEJF.net
>>31
プリゴジンは「なにか言ったらなんの批判的視点もぬきにそれ信じる
アスペをからかうのが好き」て感じのオッサンだから
こいつの言動に一喜一憂すんのが間違いといういつもの奴では


アメリカの選挙に介入してるとか
アメリカの囚人にもワグネルに参加するチャンスをあげたいのでアメリカの刑務所にワグネルのチラシを配る許可を取ろうと思ってるとか
と同じで真面目にとるだけムダな一連の冗談

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e44-fEGY):2023/02/13(月) 16:34:13.12 ID:mpZgc1qE0.net
ワグナー社長、プリゴジンはロシアのテレビで扱うの禁止になったようですw
ハゲ社長はジョークが好きなのでコメントに対してはあまり真剣に考えないほうがいいです

アメリカがワグナーをテロ組織に指定したら同僚になれましたとアメリカを揶揄したり
つづけざまにワグナーの支店をアメリカに出したいと米財務省に書簡をだしたりしました

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-Q2xD):2023/02/13(月) 16:37:25.72 ID:b0wyFUof0.net
アホか
クリミア取られるぞ

37 :q (ワッチョイW 4a09-kPh/):2023/02/13(月) 16:39:56.32 ID:C2k4M9+q0.net
>>28
そもそも、今話題のバハムトは
イジュームとドネツクの中間くらいの都市
イジューム奪還のアドバンテージで
ドネツク人民共和国の首都間近でドンパチやってる

逆にここでウクライナ優勢だったら
ほぼロシアの負け

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e44-fEGY):2023/02/13(月) 16:45:25.40 ID:mpZgc1qE0.net
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1M-_ymjR9xwOK7KMikOcUFSAE1ac&ll=48.59055902350122%2C38.10660311257672&z=10

バフムートはウクライナ軍がセベロドネツク、リシチャンシク陥落後の防衛線を
北のSiversk(シベルスク)から幹線道路沿いに
南のバフムート(アルチェモフスク)まで敷いたところです

ロシア軍は広大なドネツク州を占領しようとしているので
更に西側にあるクラマトロスク、スラビャンスクを攻めるのには陥落させる必要があります
バフムートが陥落するとウクライナ軍は防衛線を西側に移動させる必要が出てきます

既にSoledarも陥落して防衛線の維持が難しくなっているので
米側はバフムートから撤退しろと進言していますがまだ増援いれて戦闘しています

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a70a-7OFv):2023/02/13(月) 16:46:06.30 ID:2W9gM0W60.net
逆に数年は戦線維持も余裕って事だろ?すげえな、ウクライナなんかは明日も怪しいのにな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e44-fEGY):2023/02/13(月) 16:49:10.45 ID:mpZgc1qE0.net
先月アメリカのCIA長官がキエフとモスクワを訪ねて
ウクライナ国土の20%をロシアに割譲して手打ちにしないかと両国に提案しました
ウクライナは拒否
ロシアも拒否、政府関係者は長期的にはいずれにせよ我々が勝つと述べたようです

戦争仕掛け人のアメリカは昨年の4月、年末で戦争は終わると宣言してましたが
予定外のシナリオになっています

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Zz2y):2023/02/13(月) 16:49:27.73 ID:/tCDKxkma.net
プリゴジンずっとイキり散らしてたのにいったいどうして…🥺

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-eN0J):2023/02/13(月) 16:51:36.80 ID:nPJ4E7Yy0.net
すまん、早く制圧してくれないか
電気代が

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e44-fEGY):2023/02/13(月) 16:52:51.15 ID:mpZgc1qE0.net
傭兵嫌いのゲラシモフ総参謀長が総司令官になったのと
プリゴジンはロシア正規軍をdisってました
実際に市街地の戦闘はワグナーのが装備も良く手練でロシア正規軍は最精鋭や精鋭と言われていた部隊が序盤で損耗してます

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF42-qA1E):2023/02/13(月) 16:54:17.43 ID:QXGnVwEJF.net
>>40
ただプリゴジンが確信的虚言症とすればアメリカ政府なんか
その集まりみたいなもんだから、アメ公に戦争を終わらせるプランがあったか
そんなこと考えてウクライナのNATO加盟煽りしたかどうかは
限りなく怪しいと思うわ。


戦争を終わらせるつもりがあるのが心底疑わしい一角が
アメリカの政治エリートだからな。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faba-D0vN):2023/02/13(月) 16:57:16.07 ID:d0jv2aW10.net
ロシアはたぶん核使うと思うな

戦車をちょろっと送るだけでビクビクしてるNATO見てるとロシアと核戦争する根性ある国いないと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a19-t1ev):2023/02/13(月) 16:58:22.02 ID:+gj/cqZQ0.net
ウクライナ国民いなくなるんじゃね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e44-fEGY):2023/02/13(月) 16:59:46.78 ID:mpZgc1qE0.net
ブラックジョークが好きなだけでリアルタイムな戦況に関してはあまり嘘言しないです
戦況モリモリにして戦果を誇るというわけではないです
まだバフムートも補給路の幹線道路2本潰しても1本残っていて西側がそこから入って報道しています
ウクライナ軍がバフムートに増援入れ続けているのですぐ陥落するわけではないです

ワグナーのハゲ社長はバフムートでウクライナ軍の勇戦を讃えていますし、占領地域のワグナーも
塹壕の構築は理にかなっていると褒る映像がでています

将来的にどうだというのは与太話でだいぶ前にイギリスまでxx年で攻めるとか冗談をいっています

ワグナーとCIA長官は全く関係ないです
先月はCIA長官はゼレンスキー大統領とプーチン大統領に対して停戦を提案したが大失敗な上にリークされて欧米で話題になっていました

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faba-D0vN):2023/02/13(月) 17:05:02.14 ID:d0jv2aW10.net
ロシアは核使った時の西側の反応が気になる

「絶対に許さん!経済制裁だ!!」となるのか「あれは核じゃないからセーフですよ、皆さんも良いですね?私たちは何も見なかった!」と言い張るのか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bf3-2M9H):2023/02/13(月) 17:10:04.95 ID:uNrTXWCB0.net
>>45
使えるならとっくに使ってる定期

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac6-0JiK):2023/02/13(月) 17:13:17.77 ID:FgzhO+Oe0.net
>>45
一枚岩じゃないから意思決定激遅だわな
大陸ではフランスしか核持ってないし英米は最前線から遙か遠くなんで
ロシアがウクライナに核打っても果たしてウクライナの為にリスク取って仏英米が核で反撃するかかなり微妙

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-R9B3):2023/02/13(月) 17:19:49.04 ID:ZTdX+6Hha.net
>>50
ウクライナは後々占領する領土なんだから撃たないでしょ、撃つなら後ろにいる英米に撃たないと効果薄いじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e44-fEGY):2023/02/13(月) 17:28:44.52 ID:mpZgc1qE0.net
プーチンは事あるごとにアメリカが広島と長崎に投下した原爆は国際法違反だといってるのと
今回はロシア語圏とロシア人地域のいる場所でウクライナに対しても恐ロシアしない縛りかけて戦闘してるので使うことはないと思います

ウクライナがロシアの核兵器使用についてしきりに騒いだ時期があって
アメリカから怒られました。その後は静かになりました

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-Qupi):2023/02/13(月) 17:39:26.86 ID:mJOQmPX8M.net
>>45
4州併合だって核を法的にも使えるようにする為だからな
ウクライナだけがロシアに滅ぼされるか、核戦争で人類全体が滅ぶかの二択しかない

54 :q (ワッチョイW 4a09-kPh/):2023/02/13(月) 18:10:10.11 ID:C2k4M9+q0.net
>>42
ロシアが占領したら制裁継続だろ
制裁解除のシナリオは
ロシア敗北しかない事も分からんのかw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-hXMu):2023/02/13(月) 19:20:36.55 ID:4Yz2Lt5+a.net
さっきカディロフが命令があればキエフに向かえる言ったからそろそろかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-fJCl):2023/02/13(月) 19:22:50.75 ID:nfoNTqiVM.net
>>22
ハンガリーに今工作かけてる
「民主化」と「自由化」されるぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-fJCl):2023/02/13(月) 19:28:39.88 ID:nfoNTqiVM.net
>>48
NATOは通常兵器で参戦反撃すると明言してるよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a8f-XELS):2023/02/13(月) 19:37:11.95 ID:vgGJNASx0.net
逆に後2年も戦って経済は持つのかよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-SO89):2023/02/13(月) 19:46:22.31 ID:8bmwbJZZa.net
>>55

「ロシアの安全のために、ハリコフとオデッサを解放することが必要です。」-ラムザン・カディロフ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1625069807014932480/pu/vid/960x540/ciH6i5fi_KNbKa42.mp4

https://twitter.com/mapsukraine/status/1625069859901001728?s=46&t=YHnh5EbM1wDvDvj-din5Pg
(deleted an unsolicited ad)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-hXMu):2023/02/13(月) 19:47:05.71 ID:4Yz2Lt5+a.net
カディロフの副官アフマット部隊司令アラウディノフ毒殺未遂事件発生

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa4f-D0vN):2023/02/13(月) 19:50:11.14 ID:9VD/YIcoa.net
残存兵力
ウクライナ500万
ロシア2000万
まだまだ序盤戦だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa8a-U98h):2023/02/13(月) 20:46:29.28 ID:Ld/YyEqL0.net
>>45
クリミア橋爆破とかノルドストリーム爆破とか
この手のことアメリカが調子乗って続けてたら
いつか証拠見つかってロシアも報復せざるを得なくなって
ロシアとアメリカで核戦争なる予感

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a356-GgQq):2023/02/13(月) 20:55:35.65 ID:ZOvPQXai0.net
黙示録の「獣」がその権力を恣にする期間が42ヶ月凡そ3年半
ロシア/ウクライナ戦争が始まったのが2022年の2月24日だから
預言通りならあと2年半は続くのでこのロシア軍の見解は概ね正しい
そして当然核使用もあるな但しロシアが撃ったことにして第3国が撃つだろう
で泥沼化( ´・∀・`)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa87-Dk+3):2023/02/13(月) 20:57:11.09 ID:HsB5c1iX0.net
>>15
キエフ2日はアメリカの分析じゃなかったっけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e44-fEGY):2023/02/13(月) 21:39:06.25 ID:mpZgc1qE0.net
FSBがプーチン大統領に媚びうるために調査まともにせずプーチンが望む報告書をあげて開戦
ロシア側もすぐ白旗あげると踏んでいたので
総司令官決めずに侵攻しました

ですので番狂わせだったのはゼレンスキー大統領の対応だったようです

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ac5-uYXw):2023/02/13(月) 21:40:29.03 ID:vZXLfGI00.net
>>23
論理的な反論も出来ないのがウク信なのである

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-5Oi9):2023/02/13(月) 21:48:54.02 ID:+P4fOQJV0.net
>>22
 まずプーチンさんは
『親ロシアの命守る!』だったのにw
記憶なくし過ぎw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-RSHB):2023/02/13(月) 21:51:36.75 ID:M0DhPvH+M.net
ウクライナ応援団は大本営ばかりなのにワグネルは謙虚だな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-5Oi9):2023/02/13(月) 21:53:05.66 ID:+P4fOQJV0.net
>>68
そりゃあっという間に囚人使い切ったからなー。
自分たちは死にたくないわけよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-RSHB):2023/02/13(月) 21:58:38.11 ID:M0DhPvH+M.net
>>69
使い切るどころかこれ以上必要ないから募集止めたって言ってたけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a19-D0vN):2023/02/13(月) 21:58:42.94 ID:sZef2qFX0.net
>>29
ベストはねーわ
制裁解除してもっと資源輸入させろって

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-5Oi9):2023/02/13(月) 22:20:17.75 ID:+P4fOQJV0.net
>>70
 募集してきませんでしたでは
恥かくからだよw
見えだけははるんだよ高卒だから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef87-D0vN):2023/02/13(月) 23:01:59.05 ID:DcfEJitM0.net
ロシアが負けることは無いにしても勝つことも無さそうだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a784-D0vN):2023/02/13(月) 23:02:35.73 ID:CHXJ6jTQ0.net
>>58
プーチンは引いたら負けだから国民が凍死しようが続けるでしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-XELS):2023/02/13(月) 23:03:56.93 ID:Z8zI8Suyd.net
まだ拡大したいの?
どうせまともに統治出来ないんだから
やめ時考えろよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 01:11:54.50 ID:uSn9NBBI0.net
>>72
ワグナー兵事態が囚人兵をフレッシュミート
新鮮な肉としてバフムートでは強行偵察させて防衛線の薄いところを探らせてたりしてます
囚人内にも噂が広まって応募がやんだそうです

ワグナーのハゲ社長アメリカから大量の募集者が来たとジョークを飛ばしてました

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 01:33:15.92 ID:qVgwRjAe0.net
>>67
なんで噛みついてるのか意味がわかんないけど
東部を「制圧確保」して「ウクライナを降伏に追い込み、状況をクローズ(閉じる)」すれば
それで紛争は終わるわけだか東部の親ロシア系に対して
プーチンは約束を守ったことにしかならなくね?

ロシア勝利と東部独立をゼレンスキーに飲ませて
話を終わらせれば
ウクナチによる東部に対する蛮行に形式的には終止符を打つことになる。

最長でも2年ほどで「決着」、それも
ウクライナが負けて自分らは独立勝ち取って
それで話がクローズするなら東部人なら肯定的評価しかないじゃん。

問題は「それで話を終わらされてたまるか」とばかりに
NATOアメリカが決して終戦すんなとウクライナにさらに十年ぐらい
粘りつづけろと紛争グチャグチャ延長させる可能性あることで。
そしたら話がいつまでも終わらなくなる。

だから仮に親ロシア派がいたとして
長くてあと2年ぐらいで終わると聞いて嬉しくならないわけないと思うぞ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0Hfa-tV8K):2023/02/14(火) 07:59:34.72 ID:LiqWFYNYHSt.V.net
またワッチョイ44が来てるのか
Twitterで有識者に自説語って来る方が反応もらえて楽しいぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-5Oi9):2023/02/14(火) 09:05:09.55 ID:mxCEmaR4aSt.V.net
>>77
 クローズ通しがないから
肉弾戦とか朝鮮戦争みたいなことやってんだろw
良くてアフガンが隣にできるだけ。
良かったなロシアも北斗の拳ゴッコできるぞw

80 :@文鮮明はサタン (中止W ebaf-WGJB):2023/02/14(火) 09:18:13.70 ID:wP8ZenQP0St.V.net
ほならレオパルド2とやりあう覚悟なんやな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 133d-R9B3):2023/02/14(火) 11:00:13.25 ID:8Et8gPzb0St.V.net
>>58
IMFは今年のロシアを上方修正した。ちなみにウクライナのgdpは-30%

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 133d-R9B3):2023/02/14(火) 11:02:13.91 ID:8Et8gPzb0St.V.net
>>80
ウクライナが戦車戦やりたいなら自分で撒いた地雷撤去の作業からやらんとならんけどな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e37d-Zj6Q):2023/02/14(火) 11:02:45.42 ID:W1TWSQf00St.V.net
>>78
いうてもツイート貼っ付けてるだけだから
リツイートしてるのと変わらんのでは?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 8b87-D0vN):2023/02/14(火) 11:05:23.42 ID:jPFWHIrh0St.V.net
ロシア軍よええええええええええええええええええええ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-5Oi9):2023/02/14(火) 12:41:11.42 ID:Qzmsh80WaSt.V.net
>>81
軍需いれて0.3%って要するに
軍需以外がめちゃくちゃ落ちてるって話だぞw

86 :q (中止W 4a09-kPh/):2023/02/14(火) 12:46:15.62 ID:TSRTgMTL0St.V.net
>>59
カディロフにとっては
この戦争にロシアが負けると
チェチェンの不安定化につながり
自身の命を脅かす問題に発展するので必死

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8abf-lCMU):2023/02/14(火) 12:47:18.11 ID:3YYc2D5k0St.V.net
え、まだバフムト落ちてないの?

88 :q (中止W 4a09-kPh/):2023/02/14(火) 13:00:26.17 ID:TSRTgMTL0St.V.net
ワグナーやカディロフにとっては
スッキリとロシアが勝つより
ドンバス戦争みたいなダラっとした戦争が
ずっと続いた方が良いまである

戦争が終わってしまえば
彼らの責任追求が国内で始まるかもしれん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-P6tl):2023/02/14(火) 14:25:26.33 ID:Zsl94VnYaSt.V.net
>>87
今残党狩り

総レス数 89
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200