2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【働き方改革】岸田さん「そうだ、退職金を増税すれば、誰もが今の職場に固執せずに自由に転職できるのでは?」 [881878332]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:28:35.95 ID:Wt8ta5eo0●.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/e808b86d1f5cae8b045ef871dbb843bfdb6291ad
岸田政権が雇用制度の大改革に取り組もうとしている。
年頭会見で「今年は賃上げをなんとしても実現する」と強調した岸田首相は、通常国会冒頭の施政方針演説で次のように語った。

政府税制調査会では、退職金への優遇税制は、
「転職をためらう要因にもなりかねない」
「人が移動しやすくなる税制にすべきだ」
と指摘され、見直しがテーマになっている。

「サラリーマンが転職しやすくするために、退職金への課税を重くする」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:28:53.09 ID:Wt8ta5eo0.net ?BRZ(10000)
https://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
岸田さんの親心よ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:28:57.65 ID:75bMhQlQM.net
 == 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:28:57.94 ID:fqSvu0Fa0.net
 == 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:28:57.95 ID:W3GZybCeM.net
 == 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:28:58.76 ID:yLnfDxOcM.net
 == 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:02.19 ID:T+mt39F9M.net
 == 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:02.50 ID:9O1bwwLdM.net
 == 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:02.67 ID:jqtXd+/x0.net
 == 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:03.37 ID:122lNXUKM.net
 == 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:03.66 ID:aFA7lIzra.net
 == 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:07.01 ID:goWwPtVmM.net
 == 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:07.12 ID:9R8qllAXM.net
 == 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:08.27 ID:m/xlAgHuM.net
 == 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:08.32 ID:b74eW7/w0.net
 == 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:08.38 ID:rZSW+Nc0a.net
 == 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:11.67 ID:Vhinv1OtM.net
 == 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:12.14 ID:K3RFxR07M.net
 == 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:12.96 ID:VjVaM/7B0.net
 == 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:12.95 ID:oEfv7/uXM.net
 == 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:13.17 ID:jzgjPZhBa.net
 == 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:15.76 ID:Ylfz8W8LM.net
 == 

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:15.90 ID:Wt8ta5eo0.net ?BRZ(10000)
https://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
お前らも背中押されて踏み出そうとか思うだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:15.99 ID:CK3HQ2Pyp.net
ほんまやで

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:16.70 ID:lBR6tY/ZM.net
 == 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:16.82 ID:MHPmcBFsM.net
 == 

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:17.77 ID:93mSVm6N0.net
 == 

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:18.00 ID:k9Xe2FVXa.net
 == 

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:22.04 ID:EfDuPA4z0.net
これが税金チューチューの自民党か

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:28.47 ID:hdoTIeUE0.net
この人恨まれそうだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:28.90 ID:CK3HQ2Pyp.net
これは岸田ちゃんGJだね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:29.64 ID:Mhg9Bdkn0.net
オイオイふざけんなよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:38.08 ID:CK3HQ2Pyp.net
岸田はんお手柄

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:29:41.00 ID:Wt8ta5eo0.net ?BRZ(10000)
https://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
今の職場に固執してるやつ、どーすんのこれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:30:00.01 ID:3eBW8wiF0.net
>>33
ほんまやで

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:30:40.20 ID:swOutqQJ0.net
何がなんでも課税に繋げる税金チューチューマンじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:30:45.69 ID:yawLiYmt0.net
確定拠出年金どうなるの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:30:50.51 ID:K+wCVypg0.net
コペルニクス的転回

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:30:53.14 ID:/nw3imw20.net
サラリーマンが転職しやすくなるために

あったけえ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:31:10.70 ID:4v3r/53f0.net
地獄の自民党

41 :らふたん :2023/02/13(月) 19:31:14.71 ID:XTP3+wyxd.net
岸田解雇で

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:31:18.59 ID:zgb7k8b+0.net
苦痛で縛るとかデストピアやん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:31:32.98 ID:CI+Tl8Xk0.net
山上は○すやつ間違えただろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:31:34.08 ID:kyqGSGTK0.net
天才だろこれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:31:38.27 ID:DUcgHbOB0.net
転職せんとペナルティや

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:31:48.09 ID:NOn+ZNP20.net
転職しやすくするなら勤続年数税とかどう?
長く勤めるほど税金が上がっていく

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:31:54.54 ID:IoniVtAJ0.net
職業選択の自由をありがとう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:31:55.33 ID:CeCJ6nB8d.net
えっと

退職金いっぱい貰える事になると、税金いっぱい取られるから、退職金少ない頃に転職しよう

って事?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:32:34.23 ID:fZzD6PbB0.net
退職金略奪党に改名しろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:32:43.05 ID:IoniVtAJ0.net
>>48
どうせ税金で取られるんだからいつ転職しても一緒だなってこと

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:32:45.36 ID:wG5wM5yw0.net
そこに気付くとは天才か

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:32:47.79 ID:jpg5FAIx0.net
あったけえ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:33:16.44 ID:JcXiFjPT0.net
>>42

退職金は今まで他の所得に比べて優遇されていた
それを廃止するだけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:33:43.44 ID:PW6mgDIE0.net
かしこい🤗

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:34:01.75 ID:Kkbh1iVG0.net
改革の混乱で立ち行かなくなる人の保障のためにセーフティネットの捕捉率を完全なものにしないといけないんだが
先ず議員年金から手を付けるか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:34:02.29 ID:nPJ4E7Yy0.net
退職金だけ非課税ってのがそもそもおかしいもんな!
やっちゃえ岸田

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:34:09.72 ID:CeCJ6nB8d.net
>>50
そういう意味なんか



ところでなんでそんなに転職させたいんだ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:34:31.39 ID:RGgtvf3Pa.net
転職するのがさも良い事のように考えてるみたいだけど退職金も無いようなクソな会社から逃げ出すのが正義なだけで会社を転々とするのは全体ではマイナスなんだがな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:34:34.76 ID:hdoTIeUE0.net
>>46
岸田「天才かよ」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:34:49.23 ID:cTOq3iCn0.net
失業手当の待機期間をなくせばいいと思うよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:35:04.32 ID:tchi1Xd20.net
>>43
口だけの馬鹿は不要

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:35:06.97 ID:3eiA4l31d.net
つまり基本給を転職毎に強制的にアップさせるってことか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:35:08.28 ID:kyqGSGTK0.net
既視感あるなと思ったら「天の物かサタンの物か」にそっくりだったw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:35:12.33 ID:NTw+v2sfM.net
もっと愚民を苦しめないとね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:35:23.87 ID:wG5wM5yw0.net
退職金なくして若い時の所得増やして退職金をなくせば若くて結婚できない問題は解決するわな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:35:27.02 ID:Vehk0wS80.net
iDeCoの退職金控除もなくなったら終わり
てかそれなら解約させてくれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:35:57.81 ID:tchi1Xd20.net
>>53
いやだから苦痛が増えますよね?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:36:56.40 ID:qD43xw7b0.net
財務省の声聞きすぎやろこいつwww

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:36:57.96 ID:BJ77sCAFa.net
ネトウヨワロス

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:37:10.24 ID:k1NpIhH7a.net
文句がある奴は増税だ!!!!!!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:37:34.55 ID:OhmJk8Xe0.net
は?
逆だろが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:37:52.74 ID:tLW/NkhL0.net
お金がほしいので退職金への課税を重くする

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:38:11.16 ID:p9JrqJVhd.net
退職金はサタン

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:38:17.96 ID:S/a+EzpE0.net
ちょっと何言っているのかよくわからない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:38:22.97 ID:lugzzBCY0.net
雇用に流動性を持たせて派遣会社を増やすってことですか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:38:39.80 ID:Mq6Y6i5fa.net
成田の老人の自決案を叩いたお前らが増税を批判するな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:39:06.39 ID:jpIOFLvY0.net
急に制度変えるなよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:39:24.06 ID:ODc9904Q0.net
ほんと団塊世代は逃げ切ったな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:39:32.49 ID:16/EGTdo0.net
もう安倍のせいにもできんし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:39:51.45 ID:zVtaGXnk0.net
転職を流行らせればリクルートは大儲けだな!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:39:59.50 ID:j6/7HvUy0.net
これ本当にやりそうだな
痔民党はなにしろ賞与にも税金をかけたしな
日本人さんはその時特に何も言わなかったし、驚くほど何も言わなかった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:40:01.59 ID:pHICT3YF0.net
急にガイジになったなこいつ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:40:08.70 ID:KQLmLAsfa.net
でもしょうがないよね
自民党に好き勝手させてきた日本国民の責任だよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:41:06.73 ID:nPJ4E7Yy0.net
年寄りが退職金で金もらってそこから投資しても遅いからな
なまじ手元に金があっても年金あるから使わないし
これは岸田ちゃんGJだね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:41:10.69 ID:clw75lMA0.net
2025年4月以降は退職金に50%課税とかなったら、社畜リーマンにとっては本当のリーマンショック到来だな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:41:16.58 ID:3EMWswfC0.net
死ねばいいのに

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:42:19.23 ID:BYtu2jQs0.net
これは正解
会社にしがみついてたらどんな無能でも大金得えられるって制度おかしいだろ
最初からよこせよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:42:25.57 ID:hWUkR5Uma.net
定年まで10年以上あるなら自民党は退職金課税を達成するから諦めた方がいいぞ。
一時所得扱いになるなら退職金900万以上なら税率33%以上は確定な。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:43:11.92 ID:B8wjuFI90.net
まあ退職金分を毎月の給与にプラスしてもらった方がいいって人もいるかな
単純にカットされるだけだと思うけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:43:33.22 ID:yCx6XIJ70.net
議員報酬減額してみてはいかがか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:43:46.02 ID:1aVUasCj0.net
死ね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:44:26.35 ID:tLW/NkhL0.net
ありがとう自民党(´・ω・`)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:44:46.43 ID:K3yXZAtp0.net
>>59
もちろん政治家も年数経過で増税で!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:45:03.03 ID:yCx6XIJ70.net
世襲党がこんなこと言ったら崩壊しちゃうじゃん、どうすんの

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:46:09.86 ID:Q+i/y1uC0.net
所得税はもちろん半分になるんだよな?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:46:17.14 ID:8wwgi3/cp.net
企業は
おっ?退職金支払わなくて良いじゃん?ならへんの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:46:51.14 ID:5G7zwtjC0.net
これで反日じゃないのは無理があるな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:46:51.90 ID:zsq/lsyoM.net
転職支援金1億円出せ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:47:02.70 ID:7SxQsrxi0.net
これもう戦争だろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:47:03.90 ID:yCx6XIJ70.net
政治家以外の職にも就けちまえるんだ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:47:39.78 ID:9taHAja0r.net
>>47
雇用の流動化を促進
正社員雇用という日本独自の働き方がもう限界に来てる
より良い待遇を求めて企業間を人が行き来できるようにしたいが、日本は未だ転職=不利という図式がある(転職してキャリアアップ可能なのは転職先が求めるスキルがある人に限られる)
雇用が不安定だからこそ、逆に労働者は企業に忠誠心を持たないからこそ対等にもなれる

とかは考えずになんかそう言われるから転職を促せばいいんだな!ってメガネは考えている

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:47:48.81 ID:SXRFa/oOa.net
いやまず増税する前に歳出を見直せよ
使途不明金が数兆円とかふざけてるのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:48:00.51 ID:zsq/lsyoM.net
天下りの退職金からどうぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:48:09.20 ID:NOU7cJzO0.net
インボイス賛成してた自民支持のリーマン達はこれも喜んで統一自民にお布施してろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:48:20.47 ID:Lhplan+Q0.net
コイツなんでこんなに必死になって財源探してんだ?
そんなにアメカスにアレやれ言われたか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:49:33.05 ID:hWUkR5Uma.net
実際のところ退職金って形で給料を後回しにするから子育て世代が困窮して子供産まないからちゃっちゃと現役世代に金流せ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:50:00.55 ID:QRUpIuHR0.net
サラリーマンいじめて楽しいか
楽しいんだろうな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:50:12.32 ID:Rqhki/nh0.net
なんでもすぐ増税に結びつけるのはなぜなのか
他の方法だってあるだろうに

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:50:38.22 ID:IoniVtAJ0.net
>>102
不明ってお前らの感想だろ
翔太朗は正々堂々と公金で海外旅行してるぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:51:28.59 ID:Fq5E0A550.net
もう地盤完成してるし選挙前に税金でバラ撒けば余裕なんだろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:51:54.05 ID:ZQDpK/itM.net
公務員のボーナス減らす方が先だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:51:54.60 ID:fatmuFB/a.net
真の0.03%支配者側と1%執行側とその下僕たる上級国民『世界一の重税植民地ですが、最下層奴隷階級ゴイム猿🐒らの集団にはなんのサービスも見返りもありません!

血反吐はくまで血税の三重取り!四重取り!は当たり前❗

でも、奴隷にはいっさい還元しません❗朽ち果てるまで血税搾取❗死に絶えるまで魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園のカルト監獄で貪り尽くします❗

上級国民以下の階級は人にあらず!

奴隷に口なし!ゴイム(家畜)を鞭打ち!牧場で血税一番搾り!

OK?ゴイム猿🐵牧場❗❓

上級国民以下の奴隷から搾取した血税は、上級国民以下の階級にはびた一文還元しません❗下層及び最下層奴隷ゴイム猿🐒階級らの集団は、死に絶えるまで血税を払い続けてください❗

血税とこの国の富と奴隷の生き血はすべて貪り吸い尽くします❗』

美しい地獄…魔界圏…

三次元物資文明最後の美しい地獄…魔界ミュータント列島🗾…

時空の歪みにポッカリ浮かんだ修羅列島🗾…

修羅🙉マゲドンで大フィーバ-!😃⤴✨この世の終わりは次の世の始まり!次元の壁をぶち破れ❗

進め❗1億❗総輝き✨☠🏴‍☠💫社会❗・・・宇宙一美しく輝く🌠流星となり🌃夜空に咲き誇れ🎆🎇

hell japan😈👁です❗\(^o^)/

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:51:59.57 ID:eLnxJvw0a.net
政治家も給与を中小水準にして退職金増税すれば
今よりもっと政治にやりがいを感じる人が集まるのでは

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:52:37.34 ID:HC8hx93Z0.net
こんな頭の悪いやり方で財政は立て直せないし経済も良くならないけど、1番のバカは放置してる日本人だよ
そもそも支出をなんとかしないと少子高齢化で負担増えるのみなのに、やってる感だけ
いつまで頭バブルなのやら

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:53:03.47 ID:DlYzg17Y0.net
若者の手取りより高額な年金貰うんだから退職金なんて無くても大丈夫

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:53:13.57 ID:9taHAja0r.net
年功序列と終身雇用と解雇規制は日本経済の足枷
若いうちは能力によらず給与が抑えられる(その分長年就労している従業員の給与に充てる)
年功序列は、ずっと働くと昇給が青天井になって人件費の高騰を招くので、一定年齢で頭打ちにするために就労年齢に制限を加えた、それが定年退食という日本独自のシステム
じゃあその後の生計はどうやって立てるのかというと、年金がその役目
でも年金もにっちもさっちもいかなくなった、年金じゃ到底無理、定年後ももっと働かせて→給与半減して再雇用←現役並みに働いても給与低い

こんな状況でも正社員信仰を捨てられない日本人が多いんだけどね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:54:55.75 ID:ldMz3AE60.net
>>113
そんな法案だすアホいねーだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:55:55.18 ID:eOxxbkxa0.net
公務員も大変だな
天下りも厳しくなるな
2、3年で退職して退職金がっぽり貰いながら渡り歩くのに

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:57:46.81 ID:mUULRg0q0.net
何で転職させたがるのか意味がわからない
退職金目当てでしがみつくのは行き先のない窓際か定年間際しか居ないだろ
そいつらを転職させてナニがしたいの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:58:24.77 ID:mjhLAFBU0.net
退職金がなくなったら残る解雇規制も即なくなるだろう
それまでに脱日か資本家になれない奴は人生終わり
リミットはあと10年くらいかな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 19:59:05.57 ID:Qs1cDPsma.net
これは正論だな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:00:53.83 ID:9taHAja0r.net
>>119
転職しやすい世の中にさせたほうがいいっすよ→なるほど転職させなきゃいけないんだな!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:02:38.32 ID:xRtekOslM.net
こんなことしたら一揆がおきるのでは?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:02:49.62 ID:GrOdV8Ega.net
公務員にはボーナス退職金は要らないとは思う

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:03:29.82 ID:byXcHDyuM.net
というか退職金の意味がわからん
なんで勤続してるだけのやつが多くもらえるの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:07:11.93 ID:9taHAja0r.net
転職しずらい(転職=不利)、だからこそ、多くの労働者は給与が上がらなくともしがみつくようになる

本来は待遇に不満があれば、企業にコレまでの恩や愛着を感じることもなく、よりよい仕事を探して転職をする
ただ日本はこれが極端にしづらい、難しい
今は生活は厳しくてもいつかは良くなる、という期待と、現状を失うことへの恐れがある(日本ではリカバリを行うことが困難なため)

給与がもっとほしいならよりよい環境を求めて労働者の移動が活発になると、労働力を確保したい企業は給与を上げざるを得ない
それが無理な企業は消えゆくだけ


とかは考えてないよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:11:54.25 ID:mjhLAFBU0.net
だったら団塊が貰う前にやっとけよカス

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:13:11.42 ID:9taHAja0r.net
バブル崩壊から少なくとも10年以内には年功序列と終身雇用と解雇規制はリセットすべきだった

まぁ判例法理がそれを阻むわけだが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:17:22.01 ID:JtETJvc70.net
天才かよ
退職金に7割税金かけろよ
長年、企業に勤めさせて頂いた税な

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:17:44.25 ID:Xd3oYPNKa.net
>>66
分割で受け取る方法もあるにはある。
ただ、雑所得になるから課税対象だし手数料って意外とかかる。

iDeCoを新規に考えている人はよく検討した方がいい。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:23:11.50 ID:Sf/xWgcp0.net
まずは政治家税と世襲税を用意しろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:26:13.11 ID:eKWuPSS90.net
うちの会社なんて団塊世代とかは退職金たくさんもらってたんだから
あいつからからもなんか徴収してほしい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:28:06.50 ID:j6/7HvUy0.net
なるほど雇用の流動化という大義名分もあるのか
コラ完全に来ますわ、でオマエラは↑で納得

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:30:31.75 ID:ha4NZUNp0.net
前払い退職金で貰ってるから関係ないや

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:31:45.46 ID:aOUD8U4z0.net
もう財務省ずっと耳元で囁いてるだろこれ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:35:02.93 ID:l6ytTZc60.net
(ヽ´ん`)「オレしか残らなかった」

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:37:03.71 ID:8V8y60EO0.net
>>125
若い頃に昇給したりボーナス増やすと簡単に転職されるから
退職金は若い頃、会社から強制的に財形貯蓄をさせらてるようなもん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:40:28.91 ID:7h7W4TWG0.net
素晴らしいな
全労働者を非正規にして時給制にすべきやなこうなったら
給与の50%を株投資に強制供出させるのも金持ちを助けるためにはかなり有効だ
さらには新しい株式市場を作ってそこでまず金持ちに安く株を買ってもらい
労働者の強制供出で株価を釣り上げて売り抜けてもらう
このリピートでまず金持ちに儲けていただくのもいいかもしれんな
ベノミクソセカンドとして銘打ったら支持率は軽く100%を超えるだろう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:49:56.32 ID:Xhm77/Xh0.net
>>135


140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:51:39.25 ID:rGwkC5y10.net
そこに気が付くとは・・・やはり開成出身は伊達ではなかったか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:51:46.33 ID:XWt/xi1E0.net
なら普段の給与の税金下げて

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 20:54:26.59 ID:wd1m0uQI0.net
ありだろ
一番困るのは天下り転職繰り返すやつだし
貧民には退職金がほぼない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 21:00:06.04 ID:lW4/Eln10.net
130万の壁で働かない
そうだ103万まで引き下げよう
そうすれば働き控えが減る

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 21:10:23.61 ID:q6TKnZ/g0.net
これはいいね
どんどんやれ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 21:21:31.04 ID:Qm5hVMmS0.net
>>143
3号なんて余裕のある家庭の不労所得そのものだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 21:22:39.86 ID:Qm5hVMmS0.net
>>141
こういうところでチョコチョコ稼いどかないと、俺たちの給与の税金がもっと上がる
という話なんだが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 21:23:09.66 ID:JcXiFjPT0.net
>>125
意図的に会社に損害与えたら懲戒免職になるので
退職金積み立てておくと回収しやすい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 21:23:54.55 ID:JcXiFjPT0.net
>>145
今でも子持ち世帯の約7割は旦那が嫁扶養してるから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 21:38:02.47 ID:yN1SPzYYM.net
前職は退職金がゼロだったけどそれのために転職しようともしがみつこうとも思わんよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 21:39:14.09 ID:V/BK+2TQM.net
会社に縛られないideco推進するしかねーだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 21:40:57.29 ID:rJmeC/4c0.net
>>30

> この人恨まれそうだな

安倍みたいに暗殺されそう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 21:41:10.57 ID:yN1SPzYYM.net
※ただし公務員の退職金を除く
岸田「公務員は終身雇用が前提だ」

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 21:41:41.86 ID:Qm5hVMmS0.net
>>148
子育て終わったら?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 21:54:57.24 ID:nezT5JQ9p.net
あ、この国終わった
子供作ってない奴勝ち組
子供に地獄味合わせることになる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 22:13:49.46 ID:oYrZ8SX/M.net
やばいやろこいつ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 22:22:49.24 ID:eP1GnbmK0.net
岸田、お前ないい加減にしろや

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 22:24:00.58 ID:sTiHY2o60.net
政治家が政治家に固執しない仕組み作れよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 22:26:24.44 ID:CGyx3/PCM.net
さらに少子化が進むな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 22:44:37.42 ID:RYzLK8cP0.net
ゼロからの資本論

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 22:53:43.59 ID:2SUnwkdd0.net
サイコ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 22:55:17.10 ID:z8ssLja70.net
言うと思ったわ
これイデコにも関わってくるから気をつけろよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 22:58:38.56 ID:Yldzp5St0.net
こいつ本当にやばいよな
人の心がないし
世襲のボンボンで社会がわかってない
末期感があるわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 23:41:16.24 ID:RbSJKhME0.net
>>53
こいつ絶対発達障害で草

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 23:43:05.40 ID:wNUTKa5N0.net
キチガイ理論やめろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 23:54:13.56 ID:kymrn1wUr.net
公務員には絶対適用しません!!だもんなぁ
腐れ公務員と官僚と議員で実証してからやれやノータリン白痴バカは

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 23:56:47.89 ID:OEW2Py7n0.net
岸田政権になって安倍が死んで露骨に増税の話題ばかり出てきてるのに

まだ財務省の影響などない陰謀だとか言ってるやつなんなの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 23:57:33.23 ID:mnp4SWuT0.net
対象は民間奴隷のみ、異次元の増税を加速だそうです。以上、首相官邸からお送りします。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/13(月) 23:58:00.63 ID:fCT6xo850.net
死ねw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 00:00:18.65 ID:jyNUdPrs0.net
長く働くと罰金
社員になると罰金
生きていると罰金

なんなんや?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 00:15:55.26 ID:We88Xji80.net
こいつらいっつも罰ゲームでの現状変更ばっかり考えてるよな
頭おかしいだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 00:16:28.61 ID:97wpEe+R0.net
>>80
死ねや

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 00:19:21.99 ID:flilPZQEr.net
一律じゃなくてきちんと累進税率にしたら評価してやる
1,000万超えたら85%くらいでいいぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 00:23:15.50 ID:UZdnTMbl0.net
なんで転職しなきゃあかんの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 00:34:41.76 ID:Jb937y280.net
>>153
当然働きだすまんこが多いよ
旦那が高年収だと専業主婦持続する率も上がるけど

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 00:41:25.32 ID:8g3F3EeT0.net
結果働くのやめるだけなのにな
俺みたいに

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 00:45:00.23 ID:3KVP7a7Zr.net
退職金増税するのと、退職しやすく成るのがどういう関係があるんだよ?大学出ててここまで馬鹿とは呆れるわ
高卒DQN以下の智恵遅れだなw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 00:50:12.78 ID:3KVP7a7Zr.net
>>176
都の西北早稲田の隣♪
馬鹿田馬鹿田岸田馬鹿田♪

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 00:55:43.80 ID:4lAAGm8w0.net
401kで個人運用になってるのでは

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a39-yMrg):2023/02/14(火) 05:11:49.45 ID:sm6OgyJ10.net
あの手この手で金をふんだくろうとしてんな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ea2-oBqg):2023/02/14(火) 06:10:54.17 ID:qXrn+1MV0.net
天下りは何度もなんども退職金もらえるんだろ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sdb3-d3vB):2023/02/14(火) 07:34:30.26 ID:0MB4fHGJdSt.V.net
俺は前払いだから既に税金とられてるわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-2/Xk):2023/02/14(火) 08:42:46.24 ID:7ZrMerrwaSt.V.net
そら下衆に得のあることなんてするわけねーじゃん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8e87-U81q):2023/02/14(火) 08:49:20.86 ID:Q7ESqscX0St.V.net
零細経営者だけど解雇規制撤廃と退職金制度廃止と40歳定年制にすれば(無能以外)誰も損しない社会になると思ってる
お前らだって会社に飼われるよりも自分の能力を会社に売る方が良いだろ?無能じゃないならさ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-/zKN):2023/02/14(火) 08:50:24.84 ID:KuMQK4LSaSt.V.net
たいしょくきんてなに?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0fa2-nLBU):2023/02/14(火) 08:54:29.19 ID:ElEG5NZV0St.V.net
公務員を実験体にして転職しやすいように給与と退職金カットしたら?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e67-7vGs):2023/02/14(火) 09:25:21.56 ID:ZzLxkS8Z0St.V.net
20年以上働くと退職金の税金軽くなるから転職を妨げてるって理屈はまあ分かる
だからって一律で退職金の税金重くするのは分からない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 2389-t1ev):2023/02/14(火) 09:30:28.58 ID:RIbs07MS0St.V.net
税金とられたくないから退職しなくなるじゃん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W fffd-NpT7):2023/02/14(火) 09:32:42.41 ID:K6hk9/jR0St.V.net
そろそろ無敵がなんかするやろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 83d2-buTA):2023/02/14(火) 09:34:04.40 ID:POhXaJjd0St.V.net
退職所得控除の改悪って俺の会社は退職金なんて出ないからーとかって思ってると
iDeCoの受給にも影響するからちゃんと注視してかないといけないぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 fac1-hVr8):2023/02/14(火) 09:35:02.27 ID:/NNOvq3/0St.V.net
退職金なんてもらってるやつが悪い
全部取りあげろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 15:25:49.31 ID:6TJbzykS0St.V.net
いやいや、中抜き罰則したら、そいつら廃業して労働者側に回るだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 15:50:43.32 ID:SJasazIMdSt.V.net
>>1
ボーナス増税される可能性てある??

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd4a-0Ks9):2023/02/14(火) 18:17:28.10 ID:xyLo0J7FdSt.V.net
アホくさ。

経団連と経済同友会の観測気球やろ。

もう騙されないで。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd4a-0Ks9):2023/02/14(火) 19:54:43.66 ID:xyLo0J7FdSt.V.net
基本的にテレビも新聞も国民を騙し洗脳するためのツールだから。

視ないのが正解。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8e44-ZB/N):2023/02/14(火) 19:55:41.79 ID:gqRQyRjr0St.V.net
退職金を増税すると給料が上がる

は?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 0fd2-Ja3i):2023/02/14(火) 20:03:45.59 ID:sq511RyC0St.V.net
何が何でも庶民から搾り取ってやろうという強い意志を感じる
どこまでなら耐えられるかの実験でもしてんのかよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 8b96-D0vN):2023/02/14(火) 20:06:35.89 ID:ns9T6S1v0St.V.net
頭の中9割くらい増税のこと考えてそう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-Ltm4):2023/02/14(火) 20:18:50.72 ID:C5EU9UeArSt.V.net
ボーナスが支給額そのまま手取りだった頃が懐かしい
今はボーナスからも引かれすぎ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 06a2-tX++):2023/02/14(火) 20:34:59.75 ID:JhAl49jU0St.V.net
翔太郎に、フジテレビの退職金全て寄付させてみろ

一円たりとも他人のために使おうとはせんからさ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd4a-0Ks9):2023/02/14(火) 20:42:40.72 ID:xyLo0J7FdSt.V.net
日本のバカ国民どもが自民党に投票してきたからな。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sdaa-23HG):2023/02/14(火) 20:54:52.89 ID:uDttMGVpdSt.V.net
法人税なしにしたらいいじゃん

少女しゃぶ漬けにしたり
少女で貧困ビジネスしたり
確定申告黒塗り領収書偽装で脱税したり
アカい羽募金詐欺したり
正義連慰安婦詐欺したり
LGBTQジェンダー平等詐欺したり

人権やくざって悪質な詐欺師で
弱者食い物にするゴミだし

なんで犯罪者が税金優遇されてるの?

法人税なくして所得税一本にしたらいいじゃん

それで消える上級国民なんて最初から要らないから

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sdaa-23HG):2023/02/14(火) 20:57:44.05 ID:uDttMGVpdSt.V.net
>>200

左翼がキチガイポリコレ発言しまくって
LGBTQジェンダー平等法唱えることで
支持者を減らして

実質的に自民党サポーターしてるからでしょ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 13a2-9180):2023/02/14(火) 20:58:24.03 ID:I6K2YRCY0St.V.net
リアルに山上出てくるぞ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-23HG):2023/02/14(火) 23:39:59.48 ID:uDttMGVpd.net
フェミとLGBTQ活動家全部切り捨てて
LGBTQジェンダー平等法唱えなかったら
立憲民主党が自民党に勝つ未来もあったのに

全部ゴミにしたね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f74-D0vN):2023/02/14(火) 23:40:27.47 ID:oW01cHGv0.net
単にもらう額が減るだけで誰も救われないが

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 833d-YOPG):2023/02/15(水) 11:32:25.11 ID:8wVqKKIk0.net
世襲税取れよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-7L8n):2023/02/15(水) 12:44:24.60 ID:lh16EgbLM.net
もうこれ自民党員税は不可避だな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b96-D0vN):2023/02/15(水) 12:48:43.06 ID:xPlqovHE0.net
増税の鬼

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a09-39Cf):2023/02/15(水) 12:49:31.34 ID:+SpNMizm0.net
退職金の税率を100%にしろよ。
社蓄が覚醒するぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a85-97Dr):2023/02/15(水) 12:49:33.34 ID:2+i1sAqv0.net
岸田「退職税をする!」


バカ国民「喜んで支持します!」

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spa3-7GjP):2023/02/15(水) 12:51:20.45 ID:3hQp1FPgp.net
働いたら負け

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef87-D0vN):2023/02/15(水) 22:46:16.54 ID:6u/NGeF+0.net
資本家に民主主義を乗っ取られた国家の末路

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-qwVE):2023/02/15(水) 22:55:27.70 ID:btI5pCoY0.net
バカかコイツw
正規と非正規の区別をなくして1年以上働いたら無期雇用にしろw
正社員辞めたら二度と正社員になれないかもしれないみたいな不安が転職を阻害してんだろw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a56-Ij7H):2023/02/15(水) 23:00:42.01 ID:UvvZAn5G0.net
iDeCo終了?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hcf-e/tD):2023/02/15(水) 23:02:39.65 ID:HajhNKKrH.net
こいつなんで生きてんだろうな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e9f-D0vN):2023/02/15(水) 23:04:26.51 ID:LU5nW2z+0.net
景気も業績も変動するのに、一度雇った従業員をずっと雇い続けるなんて
不可能だってことくらい小学生でも理解できるのに、いい歳こいた大人どもが
一向に理解できないのは、不安定な人生を嫌う弱い心のせい

総レス数 216
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200