2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スバルの車ってどうなの? トヨタとか日産とかホンダあるのにあえてスバル選ぶのがよく分からないんだけど🏎 [404115639]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/13(月) 23:21:48.93 ID:●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
https://www.webcg.net/articles/-/47789

日産とルノーが新たに4種類のSUVと2種類の電気自動車をインドで共同開発

日産自動車とルノーは2023年2月13日、インドにおいて生産と研究開発の事業を強化し、新型SUVや電気自動車(EV)の開発・導入とカーボンニュートラルな生産体制へ移行する新たな長期ビジョンを発表した。
インドでの開発・生産を強化今回の発表は、両社が同年2月6日に発表したルノー・日産・三菱アライアンスの新プロジェクト発表に続くもの。日産の取締役兼代表執行役COO、アライアンスボードメンバーのアシュワニ・グプタ氏は、同日、インド・チェンナイのタミル・ナドゥ州政府関係者が参加した公式式典において、インドにおけるルノー・日産の事業ビジョンを説明。今後インド・チェンナイを拠点として国内外の顧客向けに2種類の新型EVを含む6種類の新型車を共同開発し、同拠点を国際的な輸出ハブへと推進していくとアナウンスした。この新規プロジェクトのために、両社は約6億USドル(約530億インドルピー)の初期投資を計画し、さらにチェンナイのルノー・日産テクノロジー&ビジネスセンターインディア社(RNTBCI)では、最大で2000人の新規雇用を創出する見込み。同時にルノー・日産オートモーティブインディア社(RNAIPL)の工場については、再生可能エネルギーの発電量を大幅に増やすことで、カーボンニュートラル化を目指すという。また、日産のAMIEO(アフリカ・中東・インド・ヨーロッパ・オセアニア)マネジメントコミッティ議長であるギョーム・カルティエ氏は「ルノーと日産はインド市場への取り組みを強化します。
インド市場の電動化を推進し、環境への影響を最小限に抑えていきます。インドは(われわれの)初のアライアンス工場が完成した地であり、新型車や新しい研究開発の取り組み、新しい輸出市場を通じて、共同事業を次のレベルへと引き上げ、アライアンスの新しい章の中心的な役割を果たしていきます。インドにおける日産のラインアップに、初めてグローバルに高品質なSUVとEVが加わることで、従業員、お客さま、地域社会により大きな価値をもたらします」と語った。ルノーグループのインターナショナル・デベロップメント・パートナーシップ担当SVPでアライアンス共同購買組織(APO)のマネージングダイレクターを兼ねるフランソワ・プロボ氏は、「インドはルノーグループにとって重要な市場です。過去14年間、私たちはチームやディーラーとともにルノーブランドを発展させ、年間10万台を販売するまでになりました。また、世界にまたがる研究開発においても、インドは重要な役割を担っています。今回の日産とのプロジェクトは、2023年2月6日に発表した新しいアライアンスの構想のうち、内容を具体化した最初の取り組みです」と述べた
。6車種のニューモデルを開発日産とルノーは、インドでいずれも3車種ずつ、計6車種の新型車開発も計画している。それらはチェンナイで設計・生産される予定で、アライアンス共通のプラットフォームを採用しながら、各ブランドの個性を明確にした特徴的なデザインを採用するという。新型車には4種類の新しいCセグメントSUVが含まれ、また、ルノーと日産にとってインドにおける初のEVとなる2種類のAセグメントEVは、10年以上前に「日産リーフ」と「ルノー・ゾエ」が切り開いたグローバル量産型EVの専門知識を生かして開発される。こうした新型車はインド国内向けだけではなく、インドからの輸出も予定。これに伴いチェンナイのRNAIPL工場の稼働率を80%まで高め
今後何年にもわたって数千人の雇用が確保される。さらに増産を補完するため、RNTBCIでは研究開発および関連業務の拡大も予定しており、インドおよび海外の新規プロジェクトのためにチェンナイ近郊の拠点で最大2000人の新規雇用が見込まれている。カーボンニュートラルなクルマづくりを推進今回の発表に合わせ、両社は主要拠点のひとつであるRNAIPL工場におけるカーボンニュートラルへ向けたロードマップを公表した。これは現在進行中の再生可能エネルギー使用量100%へ移行するプログラムで、2045年までに再生可能エネルギー使用量100%を達成し、同時に工場でのエネルギー消費量を現在より50%削減するとしている。
チェンナイ工場では、すでに電力の50%以上を太陽光、バイオマス、風力などの再生可能エネルギーでカバー。同ロードマップによれば太陽光発電は現在の6倍以上の規模となり、発電量は2.2MWから14MWへと拡大される。パートナーシップの再構築ルノーと日産は、両社の共同事業における株式保有比率の見直しも行っている。新しい枠組み合意により、RNAIPLは日産が51%、ルノーが49%の出資比率となり、RNTBCIの出資比率は、ルノーが51%、日産が49%となる。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-yYKv):2023/02/13(月) 23:22:41.44 ID:1Jvx+RLwr.net
安倍晋三

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H36-7vZ4):2023/02/13(月) 23:22:44.92 ID:p3sPdQGrH.net
毎月大空警察やれよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e35-D0vN):2023/02/13(月) 23:23:31.88 ID:fMD8RLxo0.net
直感で運転しやすい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-X9im):2023/02/13(月) 23:23:47.64 ID:5iR76iIw0.net
トヨタ資本が入ってから質感は上がったけどつまらない車ばかりになった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM9b-J/NO):2023/02/13(月) 23:24:14.15 ID:nJffaYz5M.net
アイサイトがいいんやろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 072f-t1ev):2023/02/13(月) 23:24:34.80 ID:ORsvohJx0.net
スバルファンのプロレスラーの人と話したことあるわ
良い人だった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aaf-tX++):2023/02/13(月) 23:25:30.68 ID:fLfYYj8Q0.net
値引き

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e13-wtZ1):2023/02/13(月) 23:26:05.39 ID:XcuK+HHN0.net
もうアイサイト無しでは運転できねぇ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-E1bv):2023/02/13(月) 23:26:07.56 ID:lb0etZpA0.net
雪国

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-Mmwv):2023/02/13(月) 23:27:06.61 ID:ryZD4Dwu0.net
普通のインプレッサの2.0リッターの奴って結構いいのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b76-tV8K):2023/02/13(月) 23:27:38.74 ID:bsIw3fSn0.net
デザインダサすぎ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a44-bF0w):2023/02/13(月) 23:27:41.79 ID:O+ITgMw60.net
存在感ゼロだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a50-WEde):2023/02/13(月) 23:27:43.39 ID:DAjmt/eq0.net
バイクのカワサキのイメージ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-HC3d):2023/02/13(月) 23:27:59.75 ID:yFxImtdS0.net
これからここは何売っていく気なのか
EVとか全く手つけて無いだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07f5-Xkh9):2023/02/13(月) 23:28:23.38 ID:zroCZQHF0.net
チーメトリカルAWD

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fac1-hVr8):2023/02/13(月) 23:28:29.62 ID:GEmhDYOB0.net
デザインやべえよな
絶対欲しくない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0660-R5TK):2023/02/13(月) 23:28:39.20 ID:MdfpWpYM0.net
今のスバルは買い得感は無くなったな
トヨタの軍門に下る前はコスト度外視の凝り様だったけど
4気筒の軽作ってた頃な

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ac7-D0vN):2023/02/13(月) 23:28:50.24 ID:r1Xx06iP0.net
ディーラーが糞

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-FNGW):2023/02/13(月) 23:29:17.28 ID:ooy9FVYC0.net
月にたった5万台ぐらいしか製造してなくて
その7割を北米に持っていくんやぞ
日本で流通するわけねえ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-WPD+):2023/02/13(月) 23:30:00.30 ID:36kKf5EW0.net
デザイン悪いわ安くもねーわラインナップはすくねーわで普通買わんよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46cd-BNDc):2023/02/13(月) 23:30:13.80 ID:loRkLpz90.net
逆張り用

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdaa-wtZ1):2023/02/13(月) 23:30:19.41 ID:4WPjZOPNd.net
現行レヴォーグ S4のフロントデザインはやばいどうしてこうなった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b79-7L8n):2023/02/13(月) 23:30:48.88 ID:3QdVjAIb0.net
燃費がね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f378-Fe8N):2023/02/13(月) 23:31:33.07 ID:Xm8j3bhL0.net
チー牛のインプ好きは異常

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-HYlg):2023/02/13(月) 23:31:42.75 ID:vUm1tQrV0.net
アメリカの顧客満足度だかディーラー満足度では日本メーカートップだったぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/13(月) 23:32:03.85 .net
>>1
マツダですらシートベンチレーションとかパノラマルーフとか3300cc直6エンジンとか豪華内装とかあるのに
それらがないくせに同等以上の価格なスバルって何の存在価値があるの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ae3-XCJL):2023/02/13(月) 23:32:35.69 ID:8hTLj/YG0.net
アウトバック最強伝説

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-9/UP):2023/02/13(月) 23:32:39.82 ID:0sL/e5or0.net
>>1
スバルのってる人って取っつきにくいよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-mefD):2023/02/13(月) 23:32:40.33 ID:5ueyJ1wuM.net
水平対向エンジン

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-Xguv):2023/02/13(月) 23:32:46.40 ID:liKp0kNm0.net
内装がひどい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f77b-D0vN):2023/02/13(月) 23:33:02.54 ID:Nqb3tcVb0.net
ハイパワーターボプラス4WD
ということで昔3台乗り継いだけど
今は知らん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b06-STSN):2023/02/13(月) 23:33:43.27 ID:nEaECHJj0.net
23クロストレックのヒゲ面だけどうにかしてほしい
無難な顔でいいのになぜひと工夫してしまうのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f4e-T5Z+):2023/02/13(月) 23:34:47.79 ID:hWHnxDo80.net
エンジンが特殊だからディーラーだけじゃなくてちょっとした町工場で整備を頼んでも
オイル交換やプラグの交換で面倒臭い作りでできないとか高くつくってのがあった

スバル車の利点は見晴らしが良いところだろうこれはトヨタに乗り換えた自分でも認める
燃費は2倍近く伸びたからなんかもう今はスバルに戻る気ないけど・・・

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-l8wI):2023/02/13(月) 23:34:51.44 ID:122lNXUK0.net
燃費気にしない人専用

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Atap):2023/02/13(月) 23:35:07.83 ID:mw1wVSwoM.net
なんのメリットもない水平対向とかとっととやめりゃいいのにな
走りが売りなんだろうにアイサイトのせいでCVTばっかなのもちょっと

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-vKrQ):2023/02/13(月) 23:35:55.20 ID:ZztM5v9p0.net
昔はインプに乗ってた人種が
今はスイスポにしか乗れなくなった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec7-pu4y):2023/02/13(月) 23:36:00.55 ID:JFKxRMc90.net
ハイパワーターボ+センターデフ式AWD+MT以外は車に在らずだから
でも20年前の車体なんよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-4ZiL):2023/02/13(月) 23:36:07.54 ID:PB7XxeRLM.net
外観は格好いいけど燃費が悪い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-Hc3h):2023/02/13(月) 23:36:13.64 ID:sLmhVtasp.net
関東より北で過ごすならあって損はない
同じような仕様の四駆で比較するなら安いし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2300-8lmq):2023/02/13(月) 23:36:17.95 ID:1Z980qaJ0.net
あのクソでかセンターディスプレイとかセンスの欠片もねえな
テスラじゃないんだから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-Mmwv):2023/02/13(月) 23:36:52.72 ID:ryZD4Dwu0.net
昔レガシイに6気筒の水平対向積んだやつなかったか?
確か3.0リッターぐらいのだった気がするが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-HYlg):2023/02/13(月) 23:37:24.83 ID:vUm1tQrV0.net
バイクメーカーで行ったらカワサキポジションか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ae3-XCJL):2023/02/13(月) 23:37:41.20 ID:8hTLj/YG0.net
>>41
あれトヨタ(デンソー)の余り物なんすよ
https://i.imgur.com/9ickSKi.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de4e-D0vN):2023/02/13(月) 23:37:49.45 ID:eYn3nYkM0.net
ボンネットに穴を開けたがる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b76-tV8K):2023/02/13(月) 23:38:14.44 ID:bsIw3fSn0.net
>>43
スズキ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa87-Tzm/):2023/02/13(月) 23:38:30.21 ID:Mo+NcWhj0.net
BUMP OF CHICKENやスピッツをCMソングに使う時点で俺に刺さってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87c1-JzTI):2023/02/13(月) 23:39:05.12 ID:WLOeeyLE0.net
昔の軽はスバル一択だった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46db-y7fj):2023/02/13(月) 23:39:11.18 ID:jomvzfKX0.net
https://i.imgur.com/ELZ0uDH.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-JJKA):2023/02/13(月) 23:40:05.31 ID:8MX3d5IXM.net
7万キロで20万、10万キロで40万の車検費用請求してくるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1efd-3n/G):2023/02/13(月) 23:43:47.80 ID:ZjyhLk9W0.net
冬の雪山の温泉行きてえって人種が出来るだけ安く車欲しいってなったら何買えばええんや

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f4e-T5Z+):2023/02/13(月) 23:44:20.66 ID:hWHnxDo80.net
それと基本が完全なAWDだからタイヤ一本パンクしても四本全て総取っ変えしなきゃならないとかあった
レガシィワゴンの話だけどそうしないと火を吹くくらいに言われたから
一年足らずだったけどでリムパンクのタイヤ一本変えればいいと思ったけど四本全部取り替えた
怖くて誤魔化すとかできない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-HYlg):2023/02/13(月) 23:44:48.45 ID:vUm1tQrV0.net
中古ジムニー

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Sytz):2023/02/13(月) 23:45:31.38 ID:Kxl6iVUOa.net
ボクサーエンジンへのこだわりが弊害になってるイメージ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b76-tV8K):2023/02/13(月) 23:46:39.01 ID:bsIw3fSn0.net
>>51
4wdのアルト

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ae3-XCJL):2023/02/13(月) 23:47:03.79 ID:8hTLj/YG0.net
>>51
新車か中古か知らんが好きなの買え
プリウスは日本全国どこでも走っとるやろ

強いて言うならXVか
最低地上高もあるしな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-X9im):2023/02/13(月) 23:47:20.96 ID:5iR76iIw0.net
この時代はくそかっこよかったけど
もう俺の中では終わった会社
https://i.imgur.com/9AHJaT4.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ad4-Z73e):2023/02/13(月) 23:47:27.41 ID:mjnlqhtD0.net
オワコンメーカー
いまはevへの過渡期だから生き残れてるだけで今後運転席周りがスマホ並の頭脳積むような車になってくるとそれだけのソフトウェア技術がない
レシプロエンジンの終焉と共に終わっていくメーカーの一つ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f4e-T5Z+):2023/02/13(月) 23:47:55.91 ID:hWHnxDo80.net
ネガなこと言ったけどスバル車の運転席からの見晴らしは本当に良かった
ドライブしてても楽しかった18万キロ乗って手放した

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-gFBd):2023/02/13(月) 23:48:10.28 ID:znxQ795Cr.net
燃費に振ったダウンサイジングターボなのに燃費悪すぎて草
シビックに乗り換えたけどハイオクなのにレヴォーグよりガソリン代安くついて排気量低いのにパワーもあって草
もうマジでまともにエンジン作る技術もねーのな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-X9im):2023/02/13(月) 23:48:56.88 ID:5iR76iIw0.net
>>58
EVなんか勝たんよ
そもそも環境負荷高すぎだし
次世代のバイオ燃料のほうがエコだしな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ad4-Z73e):2023/02/13(月) 23:50:25.48 ID:mjnlqhtD0.net
>>61
EV以外勝たんよ
君は9倍の燃料費支払って乗り続けるのかい?
https://i.imgur.com/bo9xso9.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fac4-s6mF):2023/02/13(月) 23:50:30.79 ID:DPowQY710.net
太田でさえお前らが思ってるほど走ってないわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea1d-r5n3):2023/02/13(月) 23:52:15.40 ID:nomGZQO90.net
内装が豪華

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-X9im):2023/02/13(月) 23:52:49.15 ID:5iR76iIw0.net
>>62
走行税に震えろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-X9im):2023/02/13(月) 23:53:43.09 ID:5iR76iIw0.net
そもそも既に銅が不足してるから
EVに完全にシフトすることなんてあり得ないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec7-pu4y):2023/02/13(月) 23:54:24.25 ID:JFKxRMc90.net
>>62
3回程車検受けても同じくらいの電費なのかな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-gFBd):2023/02/13(月) 23:54:54.17 ID:znxQ795Cr.net
>>63
名古屋はびっくりするくらい走ってるわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-2+3G):2023/02/13(月) 23:55:29.41 ID:8feqk9wsa.net
>>62
600円で充電できるとこなんてあんの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aaf-+VGi):2023/02/13(月) 23:56:35.23 ID:A0MJv1+Z0.net
ビビオ乗ってた
ディーラーがクソ過ぎてスバル買うのもうやめた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-aho4):2023/02/13(月) 23:56:41.41 ID:vz0hfAGs0.net
なんつーかスリップ消してスレ立てしてんのは定期スレしか立てないんだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ad4-Z73e):2023/02/13(月) 23:57:02.45 ID:mjnlqhtD0.net
>>69
https://youtu.be/tVAJBjY-esY

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a0b-mefD):2023/02/13(月) 23:57:23.17 ID:w76ESz7f0.net
インプレッサって言うのが最強なんだろ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-i5DK):2023/02/13(月) 23:57:52.49 ID:k71SbzEpa.net
スバルの場合はEV以前の問題
ハイブリッドが燃費悪過ぎるよ
もう国内ならマツダ以下になりつつある

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-2+3G):2023/02/13(月) 23:58:06.90 ID:8feqk9wsa.net
>>72
3年前の動画貼られても…

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ad4-Z73e):2023/02/13(月) 23:59:57.12 ID:mjnlqhtD0.net
>>75
https://ev-support.mitsubishi-motors.co.jp/person/register_index.html
今もおなじだぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b95-5dic):2023/02/14(火) 00:00:02.02 ID:qNWkdg/g0.net
360かっこいい
あとはいらんわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f46-JQgH):2023/02/14(火) 00:00:10.85 ID:IGGKn6ZM0.net
たしか展示車を新車と偽って売ったんだよな。
買い主が展示車でないか確認したのに。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-uCO7):2023/02/14(火) 00:00:16.04 ID:rZm+fZK10.net
北斗七星のマークなのが子供の頃は超かっこいいって思ったけどなんとなくトヨタしか買わない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/14(火) 00:00:35.40 .net
なんでスバルだけ軽にターボじゃなくてスーパーチャージャーつけてたんだ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0767-pdoB):2023/02/14(火) 00:02:12.85 ID:H+gQlO+R0.net
水平に何故か惹かれるのだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 066e-xEfa):2023/02/14(火) 00:02:44.04 ID:aicOs3PS0.net
燃費がゴミのイメージ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a4c-FO4K):2023/02/14(火) 00:03:06.02 ID:8g3F3EeT0.net
1にオイル漏れ
2にオイル漏れ
34がなくて
5にオーバーヒート

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-TSAi):2023/02/14(火) 00:04:39.16 ID:QHVa4tw10.net
>>15
ソルテラ…
一応ロードマップ出したぞ
https://www.subaru.co.jp/difference/environment/

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-6mhp):2023/02/14(火) 00:06:59.21 ID:ujYe0+OS0.net
燃費最悪の水平対向エンジンと最新多段ATに勝ってる点が皆無のCVTが完全に足かせになってる、EV専業メーカーになってゴミみたいな独自技術は全部捨てた方がいいぞ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b14-mCKI):2023/02/14(火) 00:07:27.03 ID:FMtjCA+B0.net
アメリカ専用ブランドになりつつあるな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-X9im):2023/02/14(火) 00:07:33.01 ID:cohqmtff0.net
低排気でターボ過給するとターボラグが問題になる
スーチャーはターボラグがないから
WRCに参戦するには必要だった
同じような理由で一昔前のワーゲンとアウディのエンジンもスーチャー付いてる
アクセル踏むとチュイーンって音がして素敵

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff47-2uEB):2023/02/14(火) 00:11:59.03 ID:uZeQDaUh0.net
三菱ほどじゃないがなぜか存在感が急に薄れた感じ
SUV()は売れてるの?
ボロロロという爆音出して迷惑運転するインプも
見かけなくなった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a4c-FO4K):2023/02/14(火) 00:13:03.98 ID:8g3F3EeT0.net
てかSUVの先駆者なのに全く時代を活かせてないのは笑う

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-99Ik):2023/02/14(火) 00:14:02.08 ID:pSLGOpUE0.net
子供生まれたからミニバンに乗り換えたけど
XV乗りやすくてよかったよ
見た目もスッキリしてて好きだった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8623-dIB7):2023/02/14(火) 00:14:06.66 ID:f936GlEG0.net
燃費最悪だからか電装モリモリでも中古価格が意外と安い
つまり年間5000kmも乗らないような人間にとっては超お得

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff79-kraH):2023/02/14(火) 00:16:50.34 ID:ChEIBQt50.net
>>62
いくらなんでも盛りすぎ
実際は600円だと150-200kmくらい

1kwhが10円以下の契約とかでないと無理

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 463a-clCH):2023/02/14(火) 00:18:04.71 ID:3wL0U5YD0.net
トヨタにここまで言わせた何気にすごい会社

「これ以上、トヨタのゾーンの円に入ってくれば即座にたたきつぶしますから、そのつもりで」
https://president.jp/articles/-/12551?page=2

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ad4-Z73e):2023/02/14(火) 00:18:59.04 ID:ImqHHZAq0.net
>>92
45秒~
https://youtu.be/tVAJBjY-esY

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-D0vN):2023/02/14(火) 00:21:26.24 ID:zT3Py+71M.net
数台乗り継いでるけど最近のは右バンクからのオイル漏れはないな
問題はショートストロークで構造的に燃費がそれなりなところと乗り味の悪いCVT

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ad4-Z73e):2023/02/14(火) 00:21:31.27 ID:ImqHHZAq0.net
>>93
全然凄くなくね?
むしろ尻尾振ってる情けないゴミにしか見えない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de05-mefD):2023/02/14(火) 00:22:32.85 ID:iflI3EhU0.net
ムダに急加速したり車線変更して割り込んでくる
いきったキモい車→9割がたスバル車というか型落ちレガシィ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b14-mCKI):2023/02/14(火) 00:25:04.75 ID:FMtjCA+B0.net
いやそんなにスバル車いないだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aaf-5OP+):2023/02/14(火) 00:25:20.35 ID:cg20odLl0.net
>>25
今はもうただのファミリーカー
尚、燃費は良くない模様

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-VPce):2023/02/14(火) 00:26:50.21 ID:VpU6wa3kM.net
>>51
イグニスいいぞ~
北海道でも豪雪地帯で乗ってるけど一度もスタックしたことないし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de0d-+YJT):2023/02/14(火) 00:29:02.17 ID:b5Gr2B2R0.net
アイサイトはガチ、でもスバル側は自動運転に興味無いからその点でテスラや日産に宣伝力で負けてる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff79-kraH):2023/02/14(火) 00:30:34.42 ID:ChEIBQt50.net
>>94
表はテスラのモデルSだろw
それ100kmくらいしか走らないんだから安くてもいらんやろ
駐車場や保険、税金考えたら結局2台持ちになるし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-SBFX):2023/02/14(火) 00:35:25.01 ID:qq4BDfEO0.net
アウトバックがほしいれす

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac6-416a):2023/02/14(火) 00:36:10.36 ID:sfvRpGb50.net
アイサイトを下位ラインナップまでしっかり適用したのは偉い
このおかげで一気に一般人向けの車にもADASが広まったからな
スバルがいなかったらテスラの黒船を待たなきゃいけなかった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff99-8QlM):2023/02/14(火) 00:41:21.41 ID:zAl32CTC0.net
レガシーツーリングワゴンが出た時
親父が欲しい欲しいって駄々こねてたのだけ覚えてる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de0d-+YJT):2023/02/14(火) 00:42:27.05 ID:b5Gr2B2R0.net
テスラの自動運転が最強だと勘違いしてる奴が未だに多いw
レベル2を詐欺って売ってる会社なんざ日本メーカーより先に中華に潰されるよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 463a-clCH):2023/02/14(火) 00:43:44.13 ID:3wL0U5YD0.net
>>96
実は俺もそう思ってた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-9180):2023/02/14(火) 00:44:33.42 ID:HrWj8g0W0.net
スバルインプレッサのアイサイトを信用して
長い単線バイパスを半自動運転してみた
ハンドル触ってるだけで
事故った
いきなり何の弾みかレーンキープがオフになるんだもん
これはすべてのメーカーに言えるのかもしれないが……
やだね
絶対やだわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-9180):2023/02/14(火) 00:45:36.18 ID:HrWj8g0W0.net
>>106
アイサイトはガチ……?
何がだよ
どこのレベルまでをガチと言ってるんだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8c-SL0y):2023/02/14(火) 00:49:33.48 ID:oESiJTnV0.net
エンブレムダサいよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f14-UK0U):2023/02/14(火) 00:50:28.70 ID:h8IYdCkQ0.net
スバルの車の名前って一つも知らないや

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b34-nVQ/):2023/02/14(火) 00:50:50.30 ID:Ot5fOdWh0.net
>>15
トヨタの悪名高いEVがここ製

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-lPs3):2023/02/14(火) 00:51:10.14 ID:PpgRW5Hk0.net
どれも嫌いじゃないが燃費がゴミ過ぎてな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-9180):2023/02/14(火) 00:52:32.25 ID:HrWj8g0W0.net
今度新型ハリアー納車するが
半自動運転がまじで恐くなった
まじで
アイサイトの特性なのか?
レーンぎりぎりに行くじゃん
(おまえもうちょい真ん中走れんか?おまえがオフになったら無理ゲーじゃね……?)
ってライン走るじゃん
んでホントにオフになってセンターポールに当たってあわやピンボール事故
冗談じゃねえや

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-9180):2023/02/14(火) 00:53:59.86 ID:HrWj8g0W0.net
日産のプロパイロット2.0の方が
たぶん優れてる
広報内容見るかぎりな
実運転したことはない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-8lmq):2023/02/14(火) 00:54:40.88 ID:oCkO4rEi0.net
車のことよく知らん俺からすると
ボンネットに空気穴が開いてるイメージ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac6-416a):2023/02/14(火) 00:59:07.85 ID:sfvRpGb50.net
>>114
トヨタも似たようなもんだから使い方が下手だと同じ事になるぞ

レーンに近づくのが怖いんなら車幅の小さい軽にでも乗っとけよ
ホンダは軽にもレーンキープアシスト付いてるし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ba2-K+7B):2023/02/14(火) 00:59:45.44 ID:5XUbldJR0.net
>>9
わかる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-cACs):2023/02/14(火) 01:00:16.46 ID:H5/tDK+Cp.net
走り屋やろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-cACs):2023/02/14(火) 01:00:55.02 ID:H5/tDK+Cp.net
峠飛ばしてそう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8f-PJ/Q):2023/02/14(火) 01:06:42.72 ID:msL92+mG0.net
最近よくCMしてるアウトレックとやらかっこよくない?
あれ一番高いやつでも300万くらいとか
今どき300万じゃヤリスかフィットくらいしか買えないだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af4d-zbig):2023/02/14(火) 01:16:40.28 ID:rbKyJ3X/0.net
ハイパワーターボプラス4WD
この条件にあらずんば車にあらずだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-ysWz):2023/02/14(火) 01:18:35.04 ID:h2S2vlYeM.net
水平対向叩いてるけどトヨタ86もそのエンジンなのに売れてるやん
なんで?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-gFBd):2023/02/14(火) 01:19:35.51 ID:9kXRawxir.net
>>123
自分で答え言ってるだろ
BRZは売れてるのか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e51-wIoE):2023/02/14(火) 01:20:25.70 ID:yXEfkvNU0.net
スバルアイスバーン無双だぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb56-t1ev):2023/02/14(火) 01:23:11.98 ID:JILQxP7y0.net
アイサイトのおかげでちょっと一般人に浸透したマニア向けメーカー

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H8b-8lmq):2023/02/14(火) 01:24:36.21 ID:wosDqJ31H.net
まだ作動させたことないけどプリクラッシュブレーキは心強いわ
でも次はミニバンがいいからトヨタ車にアイサイト積んでくれ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-9180):2023/02/14(火) 01:29:08.40 ID:HrWj8g0W0.net
>>117
実際に事故るとは思わなんだってこと
「まれに事故ります」となれば
レーンキープ意味なし
結局てめーでハンドル操作するならレーンキープむしろ邪魔
ちょこちょこハンドルぐいっと取るし
昔ながらの速度固定できるクルコンから進化してないも同然

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f4e-T5Z+):2023/02/14(火) 01:32:04.89 ID:DUdHufUF0.net
ちなみにレガシィツーリングワゴン18万キロ乗るまでに
タイミングベルト交換は普通だとしてオイル漏れやミッション全交換にラジエーター交換して50万円くらいはかかった
最後はエンジン警告灯付いてイグニッションコイルが原因でガタガタしてスバルはエンジン特殊だし交換金かかるから手放した
でもまあ良い車でした

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3dd-42ss):2023/02/14(火) 01:33:55.75 ID:2BXAsi+w0.net
初代アウトバック乗ってからスバル信者になってしまったわスバルの車が一番疲れん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-j4sf):2023/02/14(火) 01:34:23.74 ID:kdgZ829qa.net
インプレッサだけ作ってるイメージ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eac8-uphh):2023/02/14(火) 01:45:08.66 ID:QRoA5q7e0.net
すまんホンダのヴェゼルに逃げちゃった
でもHV楽しくはないから燃費捨てて楽しさでも良かったかなって最近思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b34-nVQ/):2023/02/14(火) 01:45:36.11 ID:Ot5fOdWh0.net
>>123
売れてるがゆえに問題になってて次からは水平対向やめるって話になってる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-qcb7):2023/02/14(火) 01:46:37.66 ID:CmiHHojg0.net
【悲報】マツダデザイン、もう賞味期限切れな上にマイナーチェンジがヤケクソ

https://i.imgur.com/wCEU6n6.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8f-PJ/Q):2023/02/14(火) 02:03:15.67 ID:msL92+mG0.net
>>129
くくくくっ
そんだけ乗って50万ならふつうだろ
チューンドロータリーなら倍掛かってるヨ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-fxpb):2023/02/14(火) 02:03:30.80 ID:63HbhL8ya.net
かっこいい
でもディーラーはクソって聞く

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa3-clCH):2023/02/14(火) 02:06:48.87 ID:BKYjmd2Ex.net
うちの車インプレッサとフォレスターだわ
子供の頃からレガシーやらインプレッサだったから車って聞いたらまずスバルを考える

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8f-PJ/Q):2023/02/14(火) 02:11:50.78 ID:msL92+mG0.net
CMとか見てるとメーカーはアウトドア推してる感じだけど
乗ってるやつはアウトドアとは無縁のヒョロヲタのパソヲタって感じのやつばっか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-POju):2023/02/14(火) 02:13:16.50 ID:LvC0btGT0.net
>>128
XV乗ってるが
まだメーカー側も運転補助機能として売ってるものを手前勝手な解釈で絶対事故らないとしたお前が悪い

つーか頭悪すぎ運転下手すぎなこんなやつが同じ公道走ってると思うとおよそ車任せの自動運転なんてさせられない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8f-PJ/Q):2023/02/14(火) 02:16:50.39 ID:msL92+mG0.net
>>114
あー
ハリアーとか最近のトヨタ車やたらセンターよりに走ってるクソ虫多いと思ったらそういう機能なのか
なに偉そうに道の真ん中走ってんねんってムカついてたけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H8b-8lmq):2023/02/14(火) 02:38:30.93 ID:wosDqJ31H.net
レーンキープはカメラで見てるだけだから白線がない時は機能しないし
自動運転じゃなくて補助機能だぞって説明書に書いてるでしょ
半自動運転とか言って事故起こすガイジが公道走ってるとかやべーな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-gFBd):2023/02/14(火) 02:43:13.24 ID:9kXRawxir.net
レヴォーグで高速乗ってアイサイト使った時は問題無かったぞ
急カーブとか白線薄いとこは自分でしっかり運転してたし
車間調整機能つきクルコン程度の認識だわ
でも>>108みたいな馬鹿が大半なんだよな実際

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e64-Zz2y):2023/02/14(火) 02:50:20.75 ID:3lmgcC9K0.net
水平対抗だから、普通のエンジンよりちゃんとオイル交換とかしないといけない気がするから、ズボラな人は避けた方がいいんじゃ…
知り合いでそういうタイプの人が乗ってる。
あと、燃費がよくない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b51-t1ev):2023/02/14(火) 02:51:20.09 ID:f3tOKmla0.net
特に田舎で活躍できる元気な子。それがスバル。
インプレッサなら買ってもいい。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6b9-6n1h):2023/02/14(火) 02:52:03.66 ID:4PfteKK20.net
丸目以降のインプは見てられなかった最近はだいぶマシだけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-j4sf):2023/02/14(火) 02:52:29.15 ID:HHmoIZrva.net
>>134
BMWやりたいなら素直になればいいのに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b4c-LAU4):2023/02/14(火) 02:54:21.20 ID:LJEpZLRf0.net
エクステリアデザインがあんまりで大人は乗れない
のはスバルだけでもないか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea46-/42J):2023/02/14(火) 02:56:18.12 ID:kIsGY8AK0.net
自分が乗ってた頃のは
・カックンブレーキじゃない(調整しやすい)
・キー抜くとライト消える(別にボタンある)
・死角が少ない(そのかわりデザイン悪い)

上の方にも書いてあるように直感的に運転できるから免許取り立てとか初心者には優しい
むしろ運転に慣れてるなら他社ので良いと思う

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea46-/42J):2023/02/14(火) 03:00:52.27 ID:kIsGY8AK0.net
逆に初心者向けじゃないと思ったのがマツダ アクセラ

・ハンドル重すぎる上に取られやすい
・電動ミラーの調整が早すぎて行き過ぎてしまう
・死角が広い
・カックンブレーキ

アクセラ作った人は大雑把なのかなって思ってしまった

あと書き忘れたけど、スバル車は直進安定性
ハンドルで調整しなくてもまっすぐ走ってくれるからストレスがない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-yKku):2023/02/14(火) 03:16:33.45 ID:y5wXHm7+0.net
他のメーカーと比べてこの時期でも納期がそこまで極端に長くなさそうだな
やっぱあんまり売れてなかったりすんのかね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f4e-T5Z+):2023/02/14(火) 03:25:20.34 ID:DUdHufUF0.net
>>150
スバルの車って実質としてインプレッサをベースにした車とレガシィをベースにした車の二種類しかない
客層も広くないからほとんど一本道みたいな感じ
その分セールス側からすれば利益率が高いと言われてる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e7c-oSyl):2023/02/14(火) 03:26:40.94 ID:yTYyYq/x0.net
近所のスバルのディーラーが2店舗つぶれた
らぶん三菱並みに売れてないだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e7c-oSyl):2023/02/14(火) 03:26:59.35 ID:yTYyYq/x0.net
らぶん → たぶん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Ja3i):2023/02/14(火) 03:36:46.39 ID:thDs9LJWM.net
燃費悪い
オイル漏れ
走りはいい
しらんけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa96-AWDr):2023/02/14(火) 03:38:07.60 ID:CVdvZA1Ma.net
トンネル事故でもスバルなら生き残れる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa96-AWDr):2023/02/14(火) 03:39:32.56 ID:CVdvZA1Ma.net
>>135
倍どころじゃねーだろw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa96-AWDr):2023/02/14(火) 03:41:26.62 ID:CVdvZA1Ma.net
>>79
ケンシロウに憧れるのは分かる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-NbZF):2023/02/14(火) 03:42:13.64 ID:nI32TqC5M.net
親戚のフォレスターに乗せてもらったら揺れのせいか気分が悪かった
見た目はかっこいいけど、俺が買ってたら後悔してたな
気付かせてくれて今後の車選びにまで影響を与えてくれたフォレスターに感謝

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM3b-XELS):2023/02/14(火) 04:02:39.20 ID:GPNWxpKEM.net
馴染みのホンダ中古屋に買いに行ったら条件に合う車がスバルしかなかった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0660-R5TK):2023/02/14(火) 04:05:20.33 ID:1Hcf9Yb80.net
インプの低グレードはボクサーをあの値段で出せてるのは逆に凄い
買わないけどw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b8f-IcAP):2023/02/14(火) 04:27:56.25 ID:ghWmZKVG0.net
CVTで終わった。EV時代には消えてる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-t1ev):2023/02/14(火) 04:31:41.98 ID:5rd8r7P60.net
未だにPエンブレムのプレオ乗ってるわ
整備点検の通知封筒来てるけど面倒なので無視している

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-HC3d):2023/02/14(火) 04:33:00.35 ID:TUdolZv50.net
安心安全

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a0d-im9D):2023/02/14(火) 04:48:22.44 ID:16TWaXrS0.net
ボンネットの郵便ポストは本当はいらないって聞いた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e51-wIoE):2023/02/14(火) 04:49:23.69 ID:yXEfkvNU0.net
>>1
スバルってトヨタグループだよね
発達障害は免許返納して死ね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-9180):2023/02/14(火) 04:51:05.05 ID:HrWj8g0W0.net
>>139
ちがうよ
アイサイトはガチとかいう書き込み見かけたから
何がガチなんだろうと不思議に思っただけ

「まだ発展途上だからアイサイトなんて信用するなよ」

うん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07c3-QiJo):2023/02/14(火) 04:53:02.79 ID:C1fSUwJP0.net
キモヲタ専用

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1379-D0vN):2023/02/14(火) 04:57:07.15 ID:LyP91wc10.net
日本製のアメ車

コスパ最悪

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Efit):2023/02/14(火) 04:59:47.69 ID:ePnAfh5La.net
一時期スペック厨にレガシーやフォレスターが流行ったな
けど10万キロ超えたら交換部品による修理費が雪だるま式に増えるから廃れたってイメージ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa82-k1CP):2023/02/14(火) 05:11:08.71 ID:pJx+Xf5Ja.net
水平対向のせいで燃費が悪い
せっかくロングストローク作ってもダメ
もうEVに全力の方がいいのかもね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a4c-RmLZ):2023/02/14(火) 05:22:32.44 ID:8g3F3EeT0.net
WRXすらDCTにできずCVTしてくるあたり技術ないんだなと絶望する
もしかしてスポーツ電子制御四駆もしないんじゃなくてできないんじゃないのか?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 233f-nFMO):2023/02/14(火) 05:22:49.84 ID:y4vGrKP/0.net
低燃費でオイル漏れが酷くて車検代が高くて何度もリコールの葉書が来てディーラーの質が低くて人間工学を無視したインテリア設計だけどいいメーカーだと思うよ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-okk8):2023/02/14(火) 05:30:06.05 ID:uqN3atENa.net
>>125
ないない
普通に滑る

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078f-D0vN):2023/02/14(火) 05:32:32.47 ID:wKyefyLe0.net
ID:HrWj8g0W0
こんなのが公道走ってるとかヤバいな
近くに住んでませんように

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-okk8):2023/02/14(火) 05:34:54.45 ID:uqN3atENa.net
>>169
今まさにその状態
15年近くBP5乗ってるけど修理代が毎年30万かかる
月単位で何かしらの故障が発生するしもうやだ
トヨタ車ならありえないところが次々壊れる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-HC3d):2023/02/14(火) 05:49:07.82 ID:TUdolZv50.net
10万キロ行ったら買い替えだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa8c-rxok):2023/02/14(火) 06:06:50.57 ID:cp1SXWhu0.net
燃費がなー

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0eda-fxm1):2023/02/14(火) 06:11:03.13 ID:pmYPdDeS0.net
>>42
ブライトン6とかだろ
あったぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8c-7wfr):2023/02/14(火) 06:29:55.89 ID:47LlVdM10.net
>>11
1.5でストレスないから高速はスピード自在に走りやすいかも
公道だと加速する場面そんなないので

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-SnxC):2023/02/14(火) 06:36:31.65 ID:rYkk5JKKM.net
北米ではなぜ売れてるんだ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8322-gFBd):2023/02/14(火) 06:39:24.86 ID:pOorfHhJ0.net
>>180
安くて酷道や雪道に強いから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-vl34):2023/02/14(火) 06:40:55.58 ID:5npYTTK5a.net
今やトヨタマツダに次ぐ3番手イメージすらある

ホンダ日産三菱は自爆した

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 06:48:45.16 ID:pOorfHhJ0.net
>>182
いや、マジで頭大丈夫か?
トヨタ(ダイハツ含む)がぶっちぎりで2位、3位がホンダ、日産
大きく離れて4位スズキで5位6位がマツダ、スバルな
マツダはホンダと売上でトリプルスコアだぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 06:49:16.09 ID:tqhLLB0k0.net
300馬力をあの価格で買える最後の機会だっただけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 07:03:44.00 ID:Y8k4QkJV0St.V.net
ペーパードライバーだったけど高齢の親の為に車買おうかと思ってる
俺も中年で物覚えも運転も自信がないので事故にあっても助かる車は
どうやって選んだらいいか教えて下さい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 07:06:06.09 ID:47LlVdM10St.V.net
>>114
アイサイトはオートクルーズというか車速と車間一定にするならいいけどレーンキープはイマイチ
自動発進はワンテンポ遅れるから後続に迷惑かかるし切ってるよ
カーブだとカーブ中のポールに追突注意反応するからスピード乗ってると怖いし
でもハリアー行くのはないと思うわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 07:06:45.11 ID:5npYTTK5aSt.V.net
>>183
普通車に限ると?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 07:07:26.27 ID:QN6cYk/G0St.V.net
水平対向以外認めない的な?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 07:14:33.91 ID:8g3F3EeT0St.V.net
水平対向は低重心でってアピールしてたけどインプのボンネット初代以降高いし上にインタークーラー載ってるしでなにいってだこいつって感じだよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 07:21:22.67 ID:HrWj8g0W0St.V.net
>>174
本当に悪かったスバルのアイサイトなんて信用して

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 07:31:11.80 ID:+jrrhqXa0St.V.net
一般人の見方
北米でしか売る気ないだろ
デメリットしかない水平対抗エンジン
燃費悪化のawd
顔がガンダム

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 07:38:25.10 ID:zJy1/sQv0St.V.net
フォレスター良いよ
デザインと燃費以外は
フルモデルチェンジしてアウトランダーやエクストレイルみたいなの出して欲しいけどPHEV諦めたんだっけ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 07:40:53.98 ID:uqN3atENaSt.V.net
低重心がウリの86BRZもロードスターに負けるんだっけ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:10:52.19 ID:UT1o+iaMpSt.V.net
>>36
走りという売りをわかっていながら、メリットがないとは??

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:14:31.35 ID:al9kEsYgaSt.V.net
運転支援はアイサイトが一番いい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:16:54.81 ID:bh4MK3Jt0St.V.net
なんでボンネットに穴開けるの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:29:51.14 ID:8U+qmfuydSt.V.net
赤帽用エンジンにスワップしたサンバー4WDはもうマシンと言っても良いからな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:37:30.94 ID:XseaWldt0St.V.net
>>51
その時だけレンタカーかハイヤー頼め

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:38:46.19 ID:sTfZzAfX0St.V.net
なんかiPadみたいなのついてて
インテリアがダサい
それ以外は好き

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:44:15.48 ID:pg9Xaz7s0St.V.net
                   /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \
                      . . ./. . . . . . . . . . . . . . . . . . . \. . ヽ
                    /. ./. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ∨. ∧
                厶ィ. . . . . . . . . ./. . . . . . . . . . . . . . . .ニ=ー!ク
             _,Ζ. . . . . . . . . . . /. .,'|. . . . . . . . . . . . . . . . .┴‐一ァ
                ヽ.. . . . . . . . . . . . . . . ./ | . . ..|. . . .j. . . . . . . . . ._/
                  \. . . . . . . .-|.―|- │. . ∧― | -. .| . . ト--r'´
                ∠ ィ|. . . .l ./| _| |/ │. ..| ∨._|\. |. .|∧ . 「\
                ノ. .| . . │斗芹ト  |j. . | 斗芹トミ∧<   フ|   \
               /. . ..|. . . .|/ ゚_)ハ   八. .|  ゚_ノハ V| レヘ|.│  /∧
                  { . . . l. . .从 ヒ:::ツ    ∨\ ヒ:::ツ 从. .|. .八  '/∧
                V \|. ...小  .:.:::    ////  ::::.:.  小. |./.. .}  │|
               \八. . .|∧      ′     ∧|.. .|. ./ |│l∧|
                ノ⌒. . |⌒\    、   _    _厶ィ゙ . 厂}」」」少′
                  ∧/∧. |   ≧=ー ‐━=ニ二¨¨V. .//∧
                    /  \∧|           \      | /  / ハ
               / 、  \\                // / --キ
               √  \ \トミ,,________彡____/    --キ
             √      \∨//|\ ∨ /|//∨  |/   --キ
              /     /⌒>‐ァ―┴<ト|>┴─ャ<⌒\   ∧
                /  __/  / /   \\∨ //  \ \  \,___∧
           { //   〈 〈人_ノヘ \)JJノし(/xヘ_人 〉   ヽ\}

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:47:38.69 ID:yDzoT0NY0St.V.net
悪い意味で道具感出してるのが無理

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:53:09.66 ID:Rh2kgvLN0St.V.net
うちの従兄弟は歴代スバル車乗ってるな、今度聞いてみよう

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:55:12.00 ID:b0kubOmRdSt.V.net
水平対向がデメリットでしかないから選択肢に入れられない、他は良さそうなんだけど
オタクがうるさいしエンジンは脱却無理だろうから、EVで頑張ってくれよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 09:01:27.86 ID:H8sQun0L0St.V.net
CVTな時点で候補外
って人も多いでしょ俺もだけど

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 09:23:03.93 ID:R8R21PivdSt.V.net
>>166
支離滅裂なネガキャンしてないでさっさと死んどけw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 09:57:36.13 ID:2nso87790St.V.net
>>34
ゴミじゃん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:10:32.35 ID:F42Z2e8LaSt.V.net
燃費が悪くパワーを持続的に引き出せないCVTに金を出す心理が理解できない
しかも長く幅が広く日本の狭い山道では不便なのに渓流釣りで無理やり駐車して邪魔

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:28:21.94 ID:CNMHA2II0St.V.net
レヴォーグだけはマジで好き

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:33:17.39 ID:rjjBtGbZ0St.V.net
>>171
技術が無さ過ぎるんだ
ランエボとインプがライバルなんて時代があったけど
実際に両車を比べてみると三菱の方が数段上の車だったよ全てにおいて

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:45:22.75 ID:IoSZNpJxpSt.V.net
>>171
ノン!
今更やめられないと言う結論に至って
DCT並の変速スピードを持つ8速CVTを作ったのだ
https://youtu.be/uXfSv6VDVDU

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:48:10.68 ID:DXDdMoWQ0St.V.net
ユーチューバーとコラボしろよ
つまんねぇ意地はってんじゃないよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:49:30.95 ID:ojFGsw9T0St.V.net
車に詳しくない車好きが買う車

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:51:42.77 ID:NknoXLR4aSt.V.net
1.5は遅すぎる🐌

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:53:55.61 ID:rCWunSqn0St.V.net
調べてみていい車なら買う
メーカーには拘らないわ
昔のインプレッサは欲しい車だった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:54:41.76 ID:pyt+CAR30St.V.net
同価格帯での乗り心地は一番いい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:54:42.08 ID:fy4nP05O0St.V.net
郵便ポストに魅力を感じる人向け

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:55:26.26 ID:G6g0mU/80St.V.net
燃費の悪さが凄い

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:14:12.26 ID:DhHflhtQMSt.V.net
乗ってる人のキチガイ率が異常

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:15:34.72 ID:6zmgtj960St.V.net
スバルはほとんどが煽ってきて
追い越し可能になるといらない加速をして抜いていく
そんなにトヨタが憎いんか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:38:34.74 ID:36e8/HJDaSt.V.net
だから潰れてトヨタに、看板と水平対向エンジンだけ残してもらったじゃん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:44:30.06 ID:36e8/HJDaSt.V.net
しかし、汚物ロータリーエンジンを工作し続けるマツダも汚い
今度は5ナンバーディーゼル車まで容認してもらって首を繋いでる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:50:52.52 ID:Nt2gB2n70St.V.net
雪国でフォレスター乗ってるけど普通に使える車
ランクルからの乗り換えで盗難の確率も減った
走破性は雲泥の差だけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:53:07.84 ID:7kngTNEV0St.V.net
高速道を頻繁に行き来する人にとっては安心感に対するコスパが良い
燃費はクソ悪いので高速はともかく日常の買い物車としては最悪

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:53:40.72 ID:2fs5Y/VpMSt.V.net
レヴォーグSTI Sport R EX乗り出したったの600万
AUDI S4 アバント クワトロ乗り出し1200万
スバルに乗る理由ってコスパだと思うんだ
価格差2倍なのに性能は2倍差があるわけではないよね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:55:44.54 ID:UdpoDzAl0St.V.net
>>208
あんなおもちゃデザインのクソ車がレガシィ消し去ったなんてスバルはつくづくバカだわ
STIバージョンをファッショングレードにしたのもお粗末過ぎた

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:58:49.97 ID:GMAyRSKBrSt.V.net
新しいBRZ全く見たことない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 12:01:07.97 ID:GKVN/BYEpSt.V.net
悪天候の高速でも本当に安心して乗れた
今はほとんど高速乗らんから乗り換えるだけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 12:11:57.27 ID:XxFhIz63aSt.V.net
総じてダサいがアメリカ風味なアウトバックだけは認める

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 12:22:20.30 ID:WbsZemveaSt.V.net
4代目迄のレガシィは良かった
それ以外はどうでもいい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 12:51:54.44 ID:uqN3atENaSt.V.net
初代レヴォーグがデビューしたとき、兄弟車のVABに6MTが設定されていたからBPBRレガシィのMT乗りたちは当然レヴォーグにもMTが設定されるものだと期待に胸を膨らませた
しかしアイサイトを売りたいスバルは彼らレガシィMT乗りの期待を一切ガン無視し、クソフィールのCVT一本で売り続けた
期待を裏切られたレガシィ乗りの何割かはマツダやBMW等、他メーカーに流れた

一方スズキはアルトターボRSのAGSがクソフィールというユーザーの声をいち早く拾い上げ、即座にMTのワークスを発売した

またマツダも、MTはFFグレードにしかないというユーザーの不満を聞き入れ、AWDにもMTを設定した

これが三河の国の機織り商人に魂を売った畜生とそうでない者の違いだ
モリゾウの肛門をひたすら舐めてクソの味を堪能しているスカトロスバルに往年の技術屋としてのプライドは微塵もない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 12:57:18.90 ID:WbsZemveaSt.V.net
今やトヨタの方がMTの設定多いじゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 12:59:38.73 ID:6ZUZfUcvMSt.V.net
長文でアホ晒してるな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 13:22:14.93 ID:gMsbKTT/0St.V.net
初代のXV買ってたわ
アイサイトの自動追従とか割と便利だった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 13:31:49.54 ID:pg9Xaz7s0St.V.net
初代のXVにはアイサイトが搭載されてないぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 13:40:21.46 ID:/rJbsgg4dSt.V.net
>>205
うるせえな?
「アイサイトのレーンキープがいきなりオフってガチで事故った」
単純事実を書き込むとネガキャン?
ふざけんな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 14:13:12.43 ID:p+4u500wdSt.V.net
スイスポ見た目がめちゃくちゃ気に入ったから乗り換えの候補の一つやわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 15:31:47.58 ID:pOorfHhJ0St.V.net
>>187
普通車云々じゃなく自動車メーカーの売上高だからな
自前で軽自動車も作れないカス企業がホンダ、日産に勝てるかよ
マツダなんて海外でもカスだし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 15:39:42.57 ID:uqN3atENaSt.V.net
もはやスバルは声ばかり大きくて金は出さない自称スバリストのチーズ弱男こどおじを全く相手にしていないからな
いっそホンダみたいにエンジン捨てればいいんだよ
そもそもこいつら中島時代からボディ屋でエンジン屋じゃないからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-gfFC):2023/02/14(火) 18:44:39.22 ID:U6lw8RcCMSt.V.net
>>108
白線消えてたりしたらレーンキープオフになるのはどこも同じだろ
ハンドルちゃんと持ってないから事故ったお前が悪いのに頭おかしいのか?
説明書にも過信すんなハンドル持てと書いてあんだろうが
人殺す前にさっさと免許返納しろ境界知能

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W de1b-OeTc):2023/02/14(火) 19:35:36.80 ID:1b3KMaV40St.V.net
>>129
ただのコイルが逝っただけじゃないかもったいない
草刈り機とかもコイル逝ってるだけなのにキャブ変えたりいろいろやって捨てるジジイのなんと多いことか
コイルは安いぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e56-twmE):2023/02/14(火) 19:35:48.54 ID:L2pZ1/rS0St.V.net
>>1
自動車販売市場として
今やインドは、日本を抜いて世界第三位
それだけ日本国内の自動車需要減、インド国内の自動車需要増
インドは2030年に新車販売3割をEVにする国家目標

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e56-twmE):2023/02/14(火) 19:39:01.83 ID:L2pZ1/rS0St.V.net
>>20
糞漏らし下痢便三が無関税低関税本格的日米FTA構想から逃亡したせいで、いちばん割を食う会社のひとつ
アメリカは今でも、いつでも対日自動車輸入に高関税発動できる体制維持

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e56-twmE):2023/02/14(火) 19:41:28.00 ID:L2pZ1/rS0St.V.net
>>34
スバルは業販店が多いから、それこそ町工場の自動車整備屋・兼・スズキダイハツスバル販売店、で余裕で修理できるはずだ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W fae1-PzNh):2023/02/14(火) 19:44:21.14 ID:Srqj5fdt0St.V.net
セールスポイントが水平対向だけだもんなハゲだけがアイデンティティのおっさんが「ハゲっていいだろ、ほらエド・ハリスとかかっこいいし」なんて言ってるようなもんだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e56-twmE):2023/02/14(火) 19:44:26.56 ID:L2pZ1/rS0St.V.net
スバルといえば、R1
スズキツインみたいな2人乗り軽自動車

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM42-i5DK):2023/02/14(火) 19:59:32.91 ID:Vwt2aRtGMSt.V.net
新しく出るクロストレックだっけ?
今時まだ液晶デジタルじゃない事に驚いたわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Spa3-XCJL):2023/02/14(火) 20:01:12.74 ID:jZoFGZmhpSt.V.net
>>246
クロストレックは多分2.3年後にストロングHVが出る
その時にフルデジメーターになると予想

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 4656-t1ev):2023/02/14(火) 20:01:56.92 ID:v28TShP90St.V.net
>>43
カワサキはどんどん新しいことに挑戦してるから真逆だろが

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-okk8):2023/02/14(火) 20:13:22.02 ID:96TGU8/daSt.V.net
>>243
アイドリング不調で近くのダイハツ看板の自工に持ち込んだら普通に「コンプレッサー?ファンベルト?スバルはよく分からんな」と断られたよ
なおスバル寺に持ち込んだら「オイルコントロールバルブにスラッジ溜まってた」と秒で直してもらったもよう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 3b8f-t1ev):2023/02/14(火) 20:46:12.19 ID:R8sTV+370St.V.net
ボクサーは今の時代足かせみたいなもんだし
お得意のAWDもEV勢に呑まれてるしなあ
かといってソルテラは散々な出来だったし
どうすんだ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0fd2-qwVE):2023/02/14(火) 21:06:26.67 ID:ERtBqxq70St.V.net
新車で買う意味はないだろうねw
中古でスバル純正の軽買ったけど乗り心地イイよなw
まあトヨタの子分にされてメカニズムにこだわった車とか作れなくなった時点で終わったんじゃねw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a53-t1ev):2023/02/14(火) 22:45:24.03 ID:rey1bJ7n0.net
現行WRXは2.4Lターボで275馬力と大してパワフルでもないのに
スポーティイメージなのはSTIのブランディングのお陰か

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a2-D0vN):2023/02/14(火) 23:45:19.77 ID:7kngTNEV0.net
>>246
XV乗りだけどクロストレックはとりあえず買い替える必要性を感じなくて助かってる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a2-D0vN):2023/02/14(火) 23:46:39.06 ID:7kngTNEV0.net
>>250
ソルテラはトヨタ車だからスバル乗りからはシカトされてる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0654-ThJB):2023/02/15(水) 01:38:41.64 ID:D+LY7j4G0.net
VIVIOのRXRがよかったんじゃね?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0660-R5TK):2023/02/15(水) 01:52:13.87 ID:WZGk3OsZ0.net
>>255
軽いからな
後継のプレオRSリミテッドは安全基準の見直しで100㎏重くなった

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:48:49.11 ID:LD1H8w4Z0.net
>>93
むしろスバルのゾーンにトヨタが沼り始めてる気もするけどね
カローラツーリングとか4独サスになってこれもうかつてのレガシィですやんってことになってるし

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:57:04.88 ID:8hwkuPcj0.net
水平エンジンはたぶん下側が削れてオイルが漏れるようだな
だから濃いめのオイルを使う必要がある燃費は悪い

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 06:26:00.34 ID:/Mc/Iu570.net
>>237
トヨタも作ってないだろw
海外勢は言うまでもなく。
貧民カーは貧民メーカーにまかせて、切り捨ててるだけの話

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 06:29:58.78 ID:8/Zia+Jfd.net
皮がみんなおんなじで判別できない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 06:36:49.58 ID:vhqqn6Mb0.net
>>259
ダイハツで作るんだからトヨタで作らなくていいでしょ

総レス数 261
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200