2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バレンタイン: 女性「チョコあげたくない」男性「もらってうれしくない」 <-このイベント誰が望んでんだよ・・・ [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afd0-IlN3):2023/02/14(火) 00:35:51.97 ID:m2yqUwwq0.net ?2BP(3334)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
消えゆく「義理チョコ」 女性の8割が職場で「あげたくない」
2023年2月8日 10時0分

毎日新聞

 「女性の8割が職場での義理チョコをあげたくないと思っている」「男性も6割がもらってうれしくない」――。調査会社「インテージ」は、14日のバレンタインデーを前に行ったこのような意識調査結果を明らかにした。新型コロナウイルス禍や社会の変化とともに、職場における「義理チョコ」文化も消えつつあるようだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/23671687/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afd0-uphh):2023/02/14(火) 00:36:04.50 ID:m2yqUwwq0.net
 また、現在職に就いている男女それぞれに「職場の義理チョコをどう思うか」と尋ねた質問では、「あげたくない」と回答した女性が82・8%と大多数を占めた。20~70代の年代別にみると、「あげたくない」の回答比率は最も低い20代でも75・4%で、それ以外の年代では8~9割程度を占めた。

 調査を担当した同社の生活者研究センター・田中宏昌センター長は、義理チョコをあげない理由について「新型コロナ禍を機に他人との関わり方を見直す風潮が広がった結果として義理チョコを渡すという儀礼的なことをやめたり、そもそも出社機会が減ったことによりやめる理由ができたりしたことがあるとみられる」と分析している。

 男性でも、義理チョコを「もらってうれしくない」という回答が全体で61・4%と過半数だった。「ホワイトデーのお返しが面倒だから」「形式的になっているから」といった理由が多かった。40代の比率が最も高く、7割以上が「うれしくない」と答えた。ただ、20代に限っては「もらってうれしい」という回答が過半数だった。理由としては「職場の人たちと懇親が深まるから」「イベントとして楽しめるから」「普段自分では買わないようなチョコやスイーツが食べられるから」といったものが多かった。【町野幸】

3 :オイコラミネオ (ワッチョイ 4f56-lHlE):2023/02/14(火) 00:37:44.16 ID:0.net
バレンタイン専用

https://i.imgur.com/K7fFxhQ.png
https://i.imgur.com/78tXIoi.png
https://i.imgur.com/glJfhF6.jpg
https://i.imgur.com/rdeLhAH.jpg
https://i.imgur.com/v6khjSE.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa4f-39Cf):2023/02/14(火) 00:38:08.97 ID:+S1co7dva.net
ロッテと壺って関係あるの?教えて壺叩きモメン!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b40-9P9u):2023/02/14(火) 00:38:53.49 ID:+bnjR4Ia0.net
明治製菓さんは喜ぶよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-y9Vv):2023/02/14(火) 00:39:59.37 ID:188CNo7uM.net
クリスマスには手巻き寿司!
お正月、おせちに飽きたら手巻き寿司!
お雛様には手巻き寿司!
お盆には親戚みんなで手巻き寿司!
夏休み、友達みんなで手巻き寿司!
お彼岸は、ご先祖様に思いを馳せて手巻き寿司!
トリックアトリート!ハロウィンには手巻き寿司!
今が正念場の受験生のみなさん!お夜食には手巻き寿司 !
バレンタインには心をこめて手巻き寿司!
イースターには海苔を聖骸布に見立てて家族みんなで手巻き寿司!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-nlQ5):2023/02/14(火) 00:41:04.94 ID:gGFkKhMDa.net
世界中のチョコをデパートで買える日だよ
それだけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a4f-e6Ay):2023/02/14(火) 00:41:10.81 ID:EsgRfodl0.net
菓子メーカーは絶対やめん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-nlQ5):2023/02/14(火) 00:43:11.63 ID:gGFkKhMDa.net
>>6
海苔が値上げのニュースあったから厳しいわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eff0-Gm17):2023/02/14(火) 00:45:26.70 ID:FpBPMeP/0.net
何でもコロナと結びつける奴

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e9f-D0vN):2023/02/14(火) 00:48:00.66 ID:ujobwNus0.net
バレンタインの前後一週間くらいは、男がチョコを買うとモテないやつだと思われそうで
男が買わなくなるから、むしろ売上的にはマイナスなんじゃないか
全くの妄想だけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-SsI/):2023/02/14(火) 00:49:13.30 ID:tzL3Bh3U0.net
お前らの大好きなロッテの広告費で作り上げたイベント。
ビックリマンブームもだけどステマが美味い。

ライバル他社が何故か毒入り菓子で攻撃されていて
無事なロッテだけがやりたい放題だった時代。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af34-qktF):2023/02/14(火) 00:50:58.61 ID:j7F3OBT50.net
生活に余裕がなくなってきているんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMff-Ekk7):2023/02/14(火) 00:50:58.79 ID:m0TY6CHOM.net
500円の義理チョコ頭数分用意するのもちょっとキツいよな
なんでも値上がりしてるから出費が増えて、でも中身はスカスカで質やサービスは
悪くなる一方で

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b2d-H9Gu):2023/02/14(火) 00:56:38.08 ID:PDkXVY6W0.net
まさかここまで貧しくなるとは思わなかったよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca4d-pVH7):2023/02/14(火) 01:01:00.71 ID:nMTYMrJZ0.net
義理チョコでも嬉しいよ😄
誰からももらったことないけど😁

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-1LAC):2023/02/14(火) 01:01:20.14 ID:3KVP7a7Zr.net
チョコレート業界と
クッキー業界が自分の利益の為に仕掛けたイベント

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef36-h9VD):2023/02/14(火) 01:17:54.04 ID:og3i97Hd0.net
本命以外いらないって公言しときたいもんだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a8f-Bpvv):2023/02/14(火) 01:47:04.40 ID:schUWIIb0.net
俺には無縁のイベント

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-BcLy):2023/02/14(火) 01:53:13.92 ID:JKtp+2R30.net
クリスマスとバレンタインは新興勢力のハロウィンに食われてる感があるよな
まあ相手がいること前提のイベントより同性は勿論1人でも参加できて
出会いの機会にもなるハロウィンの方が敷居も低いから当然と言えば当然だが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0767-pdoB):2023/02/14(火) 01:57:50.65 ID:H+gQlO+R0.net
チョコ屋

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spa3-IQ21):2023/02/14(火) 02:00:34.82 ID:SQS0CtZjp.net
安倍総理がブラックサンダー大好きというのは本当だった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fad-u4EU):2023/02/14(火) 02:03:15.56 ID:XzI4Bg4Y0.net
> ただ、20代に限っては「もらってうれしい」という回答が過半数だった。理由としては「職場の人たちと懇親が深まるから」「イベントとして楽しめるから」「普段自分では買わないようなチョコやスイーツが食べられるから」といったものが多かった。

Z世代さん…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-t1ev):2023/02/14(火) 02:05:40.86 ID:vkDGCe+k0.net
社畜時代は親しくもない同僚から貰った日には
お返しの事考えてマジで胃が痛くなってたなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-EcpB):2023/02/14(火) 07:03:36.98 ID:n2VLDBkbMSt.V.net
>>8
寧ろそういうとこがバレンタイン限定で売り出した期間限定チョコを買う日になりそう
好きな人にチョコを送るより皆で特別なチョコを食べるイベントの方が今時な感じがするし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9e9f-D0vN):2023/02/14(火) 10:28:48.77 ID:ujobwNus0St.V.net
女って若い頃はいくらでもチヤホヤされるから
異性から相手にされない苦しみを全く理解してない奴が多い
男が小中高でチョコもらったことないって言うとマジで引いてたりする
かわいそーとか言いながら完全に見下してる
こういう差別の温床になるゴミイベントは一刻も早く廃止すべき

総レス数 26
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200