2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米空軍、四回目の不明飛行物体撃墜「どうやって飛んでるか分からない謎の八角形を撃墜した」これやばくねぇか? [624898991]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMe3-OLrw):2023/02/14(火) 07:28:43.04 ID:lFCXP3RuMSt.V.net ?2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
謎の物体は地球外から来た?米軍高官、あらゆる可能性を「排除せず」

https://news.yahoo.co.jp/articles/867cb9bae9b94026d0e252e1daca3b42016a74a4



米国とカナダ上空で発見・撃墜が続く「謎の物体」。一体それが何であるのか、当局から具体的な説明はいまだなく、謎が謎を呼んでいる。
記者団から「物体」が地球外のものである可能性について問われた、米北方軍のトップは12日「あらゆる可能性を排除していない」と述べた。
ただし、匿名を条件に語った別の当局者は、問題の物体が地球外のものであることを示唆する証拠は何ら見つかっていないと述べた。

12日行われた米国防総省の記者会見で、ここ数日の間に相次いで撃墜された3つの謎の飛行物体について、記者の1人から米北方軍のバンハーク空軍大将に次のような質問が――。

記者
「バンハーク大将に質問したい。上空で撃墜したものが何であるか、説明がないので伺いたい。
それらが宇宙人または地球外生命体である可能性は排除されているのだろうか?もしそうなら、それはなぜか」

米北方軍 バンハーク空軍大将
「それが何であるかの判断は情報機関に委ねたいが、現時点ではあらゆる可能性を排除していない。
我々は引き続き、北米に接近するすべての脅威もしくは未知の潜在的脅威に対する評価を行う」

この会見は、米軍機が米国とカナダの国境にあるヒューロン湖上空で、八角形の物体を撃墜した後に行われた。

今月4日に中国の偵察気球を撃墜した米当局は、北米の防空網を厳戒態勢に引き上げた。その後、未確認の飛行物体が3つ、相次いで撃墜された。

バンハーク大将は、撃墜した直近3つの物体がどのような手段で上空にとどまっていたのか、
どのような推進力を持っているのか、どこからやってきたのか、米軍は現時点で特定することができないと述べた。


前回はカナダで謎の円筒形を撃墜

撃墜した飛行物体は「円筒形だった」 カナダ国防相
https://news.yahoo.co.jp/articles/49404dde764ea5f18eccc4628f73724d81fd667a
カナダの北部で確認され、11日にカナダ軍とアメリカ軍が共同で撃墜した飛行物体について、カナダの国防相は「円筒形だった」と明らかにしました。

 カナダ、アナンド国防相:「小さな円筒形のように見えるという以外、現時点で『物体』の詳細は不明です」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMe3-OLrw):2023/02/14(火) 07:29:14.00 ID:lFCXP3RuMSt.V.net ?2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
適当に撃ってて良いのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-HJKq):2023/02/14(火) 07:30:14.01 ID:j3YFlUYNMSt.V.net
進化してねえか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8ace-pYrL):2023/02/14(火) 07:31:13.18 ID:SrNCv+Ul0St.V.net
宇宙人好きすぎだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-qcb7):2023/02/14(火) 07:33:40.27 ID:yVhb/Y8OrSt.V.net
ユッフォ!ダダダダン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W eb19-/4bO):2023/02/14(火) 07:33:47.60 ID:mMYE29Wa0St.V.net
どうせデカい支那ドローンやろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9e9f-Sadc):2023/02/14(火) 07:33:48.80 ID:kuj/amqs0St.V.net
ハンバーグ大将

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ea83-E/A6):2023/02/14(火) 07:34:45.37 ID:MO5UOXjo0St.V.net
こんな大将いるんだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ebaf-ZxMY):2023/02/14(火) 07:35:19.46 ID:/3B9ckrN0St.V.net
はんばーぐ!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-K/+7):2023/02/14(火) 07:35:43.15 ID:g4Jt8miTMSt.V.net
昔のシューティングゲームの敵かよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa96-32hS):2023/02/14(火) 07:36:24.04 ID:/uTFskuHaSt.V.net
今ごろNASAの長官がタコ型宇宙人に首を絞められて怒られてるんだろうな。
「ワレワレハ ドハツテンダ! 」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-9dge):2023/02/14(火) 07:36:24.16 ID:9m5pgNsCrSt.V.net
ぼ、ぼくはハンバーグが食べたいんだな、、

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 83d2-t1ev):2023/02/14(火) 07:36:48.71 ID:PyJ1sdOZ0St.V.net
ついに奴らが来てしまったか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 af8d-YkDz):2023/02/14(火) 07:36:51.20 ID:JD4iSEw90St.V.net
これがウワサのブルービーム計画じゃないの
大の大人がくだらねぇ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W faba-hI2P):2023/02/14(火) 07:37:12.70 ID:vqlS2eQV0St.V.net
令和のロズウェル事件

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ebaf-jGUb):2023/02/14(火) 07:37:28.45 ID:M6tRg9qU0St.V.net
何かも分からず撃墜するなよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2b56-cL8L):2023/02/14(火) 07:37:47.03 ID:JGUqW3wQ0St.V.net
飛びすぎぃ!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ebaf-t1ev):2023/02/14(火) 07:37:47.64 ID:cJIXRS+f0St.V.net
いいから鹵獲しろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 86ef-VvPR):2023/02/14(火) 07:38:31.58 ID:D9pVyZyw0St.V.net
使徒なんじゃねえのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8b87-L96E):2023/02/14(火) 07:38:42.79 ID:NyPn7LDd0St.V.net
アメカスのせいで宇宙戦争勃発するの勘弁してほしい

アメカスだけ滅ぼされてほしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2b69-w6cE):2023/02/14(火) 07:39:23.87 ID:84uBtLrP0St.V.net
ホントならロシア
ウソなら情報操作

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ef36-h9VD):2023/02/14(火) 07:39:23.91 ID:gN2Urk/s0St.V.net
もうすでに宇宙人が戦争状態に入っててもおかしくない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMb6-3Hsf):2023/02/14(火) 07:39:52.63 ID:UHih8D5QMSt.V.net
モルダー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 1e8f-Ja3i):2023/02/14(火) 07:40:02.70 ID:Q89UvmYF0St.V.net
全部風船だよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-mTdI):2023/02/14(火) 07:40:19.80 ID:dG2ZQxb4aSt.V.net
リバースエンジニアリングするだろうから警告だと気がつくだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ebaf-zbig):2023/02/14(火) 07:41:16.03 ID:8nlJYDCe0St.V.net
だからそれ本物のUFOなのよ
無邪気に中国ざまぁとか言ってるけどさぁ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0a4f-e6Ay):2023/02/14(火) 07:41:45.79 ID:EsgRfodl0St.V.net
👽🛸

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 fb4e-tX++):2023/02/14(火) 07:41:50.54 ID:N19+WXRo0St.V.net
どうでもいいことをさも重大事のように報道して別の報道を隠してるいつものやつ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6aad-+kOG):2023/02/14(火) 07:42:42.55 ID:ONTKNPG30St.V.net
地球オワタ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-cf4a):2023/02/14(火) 07:43:15.91 ID:rLdiv2VCMSt.V.net
珍しい生き物だったらどうすんの?…
かわいそ…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2b8f-3fx+):2023/02/14(火) 07:45:40.10 ID:N5+NRaaD0St.V.net
もう、はじまってんだよ👾

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 46ad-bLzl):2023/02/14(火) 07:46:47.23 ID:SfxndgFF0St.V.net
あれ…?これって

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 2b3a-t1ev):2023/02/14(火) 07:47:07.38 ID:JRYJwyD+0St.V.net
白旗を挙げといたほうがいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8aa2-SL0y):2023/02/14(火) 07:47:15.35 ID:FNpeJ1NW0St.V.net
謎の八角形ってゼビウスかよ
次はめちゃでかい八角形とかぐるぐる回る板でも飛んで来んのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 0a44-YkDz):2023/02/14(火) 07:48:06.57 ID:TAvtj0AA0St.V.net
ついに宇宙人の侵略が始まったか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W fa6c-QCVi):2023/02/14(火) 07:48:28.80 ID:0Pt9/y1K0St.V.net
UAUP

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sdaa-jNYf):2023/02/14(火) 07:48:31.28 ID:6PsCgEbFdSt.V.net
>>12
こんなしょうもない事で笑ってしまった…

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 0733-D0vN):2023/02/14(火) 07:48:58.62 ID:L+nqk+mN0St.V.net
https://i.ytimg.com/vi/_F88NXKf7Ow/mqdefault.jpg

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 83a2-mDMI):2023/02/14(火) 07:49:07.56 ID:Ly69wlMc0St.V.net
正真正銘のUFOか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1ebf-Ao3x):2023/02/14(火) 07:50:31.15 ID:ykodaHqj0St.V.net
部品見れば直ぐにわかるだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ebaf-YQgl):2023/02/14(火) 07:50:52.78 ID:spbmoMl90St.V.net
もう少しあとで音楽が変わってラリオスとかラザロが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 83d2-w41C):2023/02/14(火) 07:52:21.98 ID:HwqyVxSI0St.V.net
無人機で近づいて観察とかしろよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sdaa-UcmL):2023/02/14(火) 07:52:38.00 ID:Bvis8ozfdSt.V.net
ハンバーグ師匠に強敵現る

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W eb0d-IAPE):2023/02/14(火) 07:52:50.22 ID:M9IiCCuO0St.V.net
あーあ
エイリアンと戦争始めちゃったよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e8f-rCEj):2023/02/14(火) 07:54:21.69 ID:16J+8Tb20St.V.net
宇宙人の鉄砲玉だったら地球大戦争に

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e8f-SnxC):2023/02/14(火) 07:55:18.92 ID:MGz7HEER0St.V.net
UFO「痛っ!俺たち友好的な勢力なんだけど…」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 07:55:32.65 ID:nho2xKtmrSt.V.net
>>11
(ヽ´ん`)「宇宙人ですら髪の話してるのに…」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e8f-p76Q):2023/02/14(火) 07:55:50.74 ID:i/y5EI1q0St.V.net
イオンなんちゃらって反重力のやつ流行ったよね
アルミでハニカム構造みたいなの作ってビーフェルドブラウン現象(?)で飛ぶやつ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0Hcf-JorW):2023/02/14(火) 07:56:22.30 ID:yrCo7d70HSt.V.net
まあバリアーと重力制御はまた別の話だからな
宇宙人だからとてミサイルで落ちる可能性はある

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W FF42-Zj6Q):2023/02/14(火) 07:56:37.96 ID:dBFBPXpKFSt.V.net
モルダー、事件よ!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W FF4f-jDqL):2023/02/14(火) 07:57:15.74 ID:CLsZQAXMFSt.V.net
アンドアジェネシスだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2b56-+kOG):2023/02/14(火) 07:57:34.95 ID:+umY47630St.V.net
メスイキロケット🚀

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W fa6c-QCVi):2023/02/14(火) 07:57:47.08 ID:0Pt9/y1K0St.V.net
Gを気にしない加速と水中空中関係なく飛べる謎の航空現象
UAUPだよね?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-MzKE):2023/02/14(火) 07:57:52.78 ID:g999efSraSt.V.net
実際に偵察用途の可能性があった中国気球は写真公開するのにこっちの方は写真公開しないって事はただの玩具だったんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 83d2-w41C):2023/02/14(火) 07:58:01.85 ID:HwqyVxSI0St.V.net
インデペンデンスデイじゃ先に撃たれるまで浮かれてたのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8aaf-Em4T):2023/02/14(火) 07:58:19.20 ID:ZkQolOaC0St.V.net
中国は100個の気球を飛ばしたから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-mTdI):2023/02/14(火) 07:58:34.35 ID:dG2ZQxb4aSt.V.net
米中露は危険だから宇宙人が分割してくれると助かる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM96-VZ4Z):2023/02/14(火) 07:58:37.31 ID:nn3/EDKnMSt.V.net
だから画像とか動画を公開しろよ
撮影してない訳ないんだから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-mKAu):2023/02/14(火) 07:59:21.58 ID:CmnmLd7ZaSt.V.net
マジで民間の観測用の可能性もありそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8aa3-RpWx):2023/02/14(火) 07:59:31.42 ID:lqqdovYV0St.V.net
写真ないの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 06a2-zWYL):2023/02/14(火) 08:01:37.54 ID:BREp4Nf10St.V.net
凧だな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 4a0a-hvJR):2023/02/14(火) 08:03:09.01 ID:brXvkhSm0St.V.net
>>38
https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/img/jinbutsu233/top_photo_pc.jpg
https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/img/veteran176/top_photo_pc.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ebaf-ZxMY):2023/02/14(火) 08:03:17.38 ID:daeYmwfJ0St.V.net
うわあ宇宙戦争待ったなし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8b61-UZaA):2023/02/14(火) 08:03:59.20 ID:9zXodFmW0St.V.net
ついに始まったか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 070d-o8Cf):2023/02/14(火) 08:04:03.39 ID:o6fEKSst0St.V.net
オハイオの奴のがやばい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1ebf-Ao3x):2023/02/14(火) 08:04:08.91 ID:ykodaHqj0St.V.net
👽💢

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d3af-p76Q):2023/02/14(火) 08:04:10.25 ID:PNDWH/Wx0St.V.net
宇宙戦争はじまるか
一瞬で人間滅ぼされそうだけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ebaf-xyRG):2023/02/14(火) 08:05:24.31 ID:83jaAy2v0St.V.net
極風(北極偏東風)のエリアなんだから北極付近の気象観測用って考えるのが妥当じゃないの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0a4c-IxhP):2023/02/14(火) 08:06:37.62 ID:60aR8ii30St.V.net
中国に混じって宇宙人のが混ざってたら星間問題になるだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W affa-t21s):2023/02/14(火) 08:06:50.80 ID:BpkGvEwj0St.V.net
UFO撃ち落とせるのかよ
幻滅したわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMe3-pKUn):2023/02/14(火) 08:07:12.06 ID:Nl6OjXywMSt.V.net
岸田増税は対エイリアン防衛費だったのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 0a0d-D0vN):2023/02/14(火) 08:07:26.98 ID:L+PVuVwr0St.V.net
気象用とかのはトンズラポンタ積むのが必須になるかもな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8a56-c2js):2023/02/14(火) 08:08:47.21 ID:d3z5Ll1o0St.V.net
撃墜できたってことは使徒ではなかったか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-Y4QF):2023/02/14(火) 08:08:56.60 ID:+Htd7W3/MSt.V.net
宇宙人の偵察用のドローンだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 08:10:26.09 ID:nho2xKtmrSt.V.net
>>59
そうであっても領空侵犯していい理由にはならんからね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 86ef-VvPR):2023/02/14(火) 08:10:49.60 ID:D9pVyZyw0St.V.net
この気球にウイルスが仕込んであったらどうすんだ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-mKAu):2023/02/14(火) 08:13:08.60 ID:CmnmLd7ZaSt.V.net
>>75
アメリカの民間会社の可能性もあるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 08:13:21.99 ID:nho2xKtmrSt.V.net
>>76
ウイルスだと高高度から散布してどれだけ効果あるか?って話はありそう
毒ガスの原液とか、小型核とかじゃね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8357-87Vb):2023/02/14(火) 08:13:24.96 ID:kEdc5KQq0St.V.net
地底社会か宇宙連合と交渉が決裂してしまったのでしょうか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 08:14:32.04 ID:nho2xKtmrSt.V.net
>>77
それならそれで無線ビーコンつけてないのもなんで?ってなる
航空機と衝突しかねないし
911以降航空機にはめちゃくちゃ敏感だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8a7c-NQ+z):2023/02/14(火) 08:16:06.84 ID:JGIju8FV0St.V.net
プーさんやプーチンより怖いやつに喧嘩売っちまったな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-GuO3):2023/02/14(火) 08:17:06.04 ID:xqja0h1qMSt.V.net
なんでハンバーグにしなかったのか質問攻めしたい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 0fd2-WEwL):2023/02/14(火) 08:17:43.18 ID:pToTkjN00St.V.net
最近よくUFO見るようになったけど、あれ人類に撃墜されるような代物では無いよ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-mKAu):2023/02/14(火) 08:19:02.53 ID:CmnmLd7ZaSt.V.net
>>80
そんなの知るかよw
そもそも目的も用途もわかってないんだからビーコンガーはアホだろw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0a7f-s38v):2023/02/14(火) 08:20:16.19 ID:MUM8+D650St.V.net
アメリカ「宇宙人との友好のためにボイジャーに地球の情報詰めて太陽系外に飛ばそう」

超文明マイクロサイズ宇宙人「太陽系ってとこに友好的な宇宙人がいるらしい。みんなで宇宙船で行ってみるか」

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 06a2-t1ev):2023/02/14(火) 08:20:26.93 ID:h/cT42sL0St.V.net
対中タカ派でメディアや世論が予想外の反応見せたから煙に撒く方向にしたのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMfa-iuIC):2023/02/14(火) 08:20:49.40 ID:htaylO2lMSt.V.net
ラジオゾンデちゃうんか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 08:22:04.22 ID:SJo0za3prSt.V.net
>>84
よっわ!レスバよっわ
脳みそはいってないやつがレスつけんなよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6abd-rPfk):2023/02/14(火) 08:22:05.20 ID:cNnoNs6t0St.V.net
ストライクウィッチーズのあれだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ea83-E/A6):2023/02/14(火) 08:22:55.99 ID:MO5UOXjo0St.V.net
>>87
バルタン星人……

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 07f5-Xkh9):2023/02/14(火) 08:23:13.88 ID:XseaWldt0St.V.net
飛行機で農薬散布してるジジイに話を聞け
詳しく知ってるはずだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e32b-AWDr):2023/02/14(火) 08:23:23.30 ID:RsGzp4ms0St.V.net
八角形の秘密はね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-2Zau):2023/02/14(火) 08:24:09.45 ID:YB1P5SbsMSt.V.net
少し前にやってた米軍が公表した未確認物体て今考えたら気球やったな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 08:24:48.44 ID:SJo0za3prSt.V.net
シュバババって動くイメージあるけど
こいつらどうだったんだろね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2bd1-znF6):2023/02/14(火) 08:24:48.96 ID:1kV3f8I/0St.V.net
実は中国の科学技術の方が高かった?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (中止 MM3f-tT1D):2023/02/14(火) 08:25:02.30 ID:51mU3tEwMSt.V.net
きゃーたすけてー( ´ ▽ ` )ノ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM8b-UzEY):2023/02/14(火) 08:25:09.01 ID:c9PUr5BYMSt.V.net
使徒

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 4aaf-t1ev):2023/02/14(火) 08:25:22.34 ID:Dz+F29kC0St.V.net
宇宙から大気圏に来て上空に留まれるん?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 af4e-D0vN):2023/02/14(火) 08:25:28.34 ID:nd0yjSH70St.V.net
軍事的に明確なこと言わないからそっち系の民が面白がってエリア51遊びとかしちゃうんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-mKAu):2023/02/14(火) 08:26:05.27 ID:CmnmLd7ZaSt.V.net
>>88
反論出来ないから罵倒は草
米軍ですらがどのような手段で上空にとどまっていたのか、どのような推進力を持っているのか、どこからやってきたのか特定出来てないんだぞ
それなのに無線ビーコンガーはアホだろw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 08:28:07.10 ID:SJo0za3prSt.V.net
>>100
明らかにそのレスは高度科学にチュウモクシタレスだけど
民間の可能性も~とかいってたおまえがそれいうの??
自分の脳みその流れも追えないやつがレス追うとかむりか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-kgEK):2023/02/14(火) 08:31:13.75 ID:Y84J7zjUaSt.V.net
いったいなにがおきてるんだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Spa3-bBS+):2023/02/14(火) 08:35:00.90 ID:IHdjGCInpSt.V.net
反撃されたら終わりだろ
謎のビームで焼き尽くされるぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Spa3-jonL):2023/02/14(火) 08:35:05.89 ID:3o207qpzpSt.V.net
バンハークっていう名前のせいで全体的にアラレちゃんって感じのニュースだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-mKAu):2023/02/14(火) 08:36:07.49 ID:CmnmLd7ZaSt.V.net
>>101
米軍ですらどこから来たのかわからないと言ってるんだからアメリカの民間の可能性もあるだろw
日本も観測用気球は飛ばしてるぐらいだからな
それに気球と飛行機は高度が違うから衝突ガーはアホw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 0aba-t1ev):2023/02/14(火) 08:36:26.96 ID:rqtEsLUW0St.V.net
>>1
中国の試験機体だろ
すでにアメリカの技術を超えてるんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 08:40:43.70 ID:PTHjH10DrSt.V.net
実際、民間のアホが無許可で飛行体飛ばしてる可能性ってどんくらいあるんだろうね
マジで都市部は航空機渋滞してるから割と厳罰になりそうだが
あと始めの気球レベルのサイズなら民間で量産できなそう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 08:41:33.19 ID:PTHjH10DrSt.V.net
>>105
大学の気球サークルですら航空許可取るぞ?
そういう人間との付き合いとかなかったか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ff05-EB70):2023/02/14(火) 08:43:52.70 ID:pkrxb0qU0St.V.net
天狗の帽子だろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1efd-3/RW):2023/02/14(火) 08:45:56.94 ID:zOhUi+Jc0St.V.net
動画は?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 08:47:24.81 ID:PTHjH10DrSt.V.net
>>110
👽「光学迷彩とかデフォルトっすよ」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 4f56-OKch):2023/02/14(火) 08:47:26.25 ID:Q6IkNgY40St.V.net
アンドアジェネシスってファミコンだと動かないけど飛んでるの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-mKAu):2023/02/14(火) 08:47:47.51 ID:CmnmLd7ZaSt.V.net
>>108
大学の気球サークルと観測用気球を一緒にしてるの草
気球サークルがある大学とは繋がりがないから詳細は知らんわw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2b6e-wIoE):2023/02/14(火) 08:49:48.00 ID:OxyT/CDF0St.V.net
インディペンデンスデイみたいに明日いきなりホワイトハウスが消し飛ばされたらどうするんだろう、中国かロシアのせいにするつもりか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 08:51:13.10 ID:PTHjH10DrSt.V.net
航空許可申請でググってみなよ
日本の場合だが許可なり事前の通報が必要だよってわかりやすーい図解PDFでてくるから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0fd2-ZxMY):2023/02/14(火) 08:51:54.78 ID:dNIY21CK0St.V.net
わざわざ地球まで来られる高度な技術を持った他の文明があるのだとしたら地球の戦闘機なんかに撃墜されるわけがない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 08:51:57.20 ID:PTHjH10DrSt.V.net
>>115>>113

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 074c-+kOG):2023/02/14(火) 08:52:32.59 ID:fU3tVwyG0St.V.net
それぼく

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 08:52:39.38 ID:PTHjH10DrSt.V.net
>>116
👽「不意打ちとは卑怯だ…リメンバー・パールハーバー!!!」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-mKAu):2023/02/14(火) 08:52:56.94 ID:CmnmLd7ZaSt.V.net
>>115
こいつ何で日本の話してるんだ?
これアメリカとカナダの話だぞw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 08:53:28.27 ID:PTHjH10DrSt.V.net
>>120
アメリカでなぜゆるいと思うんだぃ??
航空機テロがあった国だぞ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止T Sa4f-D0vN):2023/02/14(火) 08:55:38.14 ID:eY6DNXg9aSt.V.net
エリー湖の汚染どうなったんだって思って検索したらUFOばかり引っかかるの草

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-mKAu):2023/02/14(火) 08:57:32.83 ID:CmnmLd7ZaSt.V.net
>>121
なにいってんだこいつ
他国の法律とか知らねーよw
アメリカは無線ビーコンがついてない気球は飛ばしたらダメみたいな法律あるのか?
詳しいんだろ?教えてくれ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ae02-+ITR):2023/02/14(火) 09:00:08.12 ID:bUa6aUU90St.V.net
ハンバーグ?
バンハークだよ!!

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ebaf-zbig):2023/02/14(火) 09:00:21.16 ID:8nlJYDCe0St.V.net
>>116
それは勝手な思い込みだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 09:00:48.40 ID:PTHjH10DrSt.V.net
>>123
むしろおまえが大丈夫だと言い張ってるわけだが…
ならドローン アメリカ 登録制とかでググってはいかがかな?
飛行体に関して日本よりガバガバな理由がないだろ…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ef36-h9VD):2023/02/14(火) 09:02:59.77 ID:gN2Urk/s0St.V.net
ハンバーグ大将「あれはハンバーグだ!」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 3f0d-m0iK):2023/02/14(火) 09:03:57.84 ID:sAtWCO+a0St.V.net
全てが分かったとしても公開もしない、しても改竄とかだろ
いちいち騒いでんじゃねーよ ろくに情報も教えないくせに

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-mKAu):2023/02/14(火) 09:06:03.22 ID:CmnmLd7ZaSt.V.net
>>126
気球の話なのにドローンは草
結局お前は反論出来ないから論点ずらしてるだけw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 0a96-t1ev):2023/02/14(火) 09:06:47.89 ID:vFiOlRAa0St.V.net
そのうちオハイオの事件も気球のせいにしそうだなメリケンは

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 09:08:46.07 ID:zh521K/0rSt.V.net
むしろドローンはだめで、気球かオッケーな理由を教えてくれよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8b87-Q0lE):2023/02/14(火) 09:11:07.54 ID:g5Uqmcam0St.V.net
小型ブラックホール

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2ba2-pNRF):2023/02/14(火) 09:12:07.94 ID:bfqOkbEz0St.V.net
六角精児さん?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 463a-dLMZ):2023/02/14(火) 09:13:42.38 ID:5fc9hT6M0St.V.net
バンハーーーク!!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 86dc-t1ev):2023/02/14(火) 09:15:37.13 ID:OhFvbtoM0St.V.net
ハンバーグ大将

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 2391-D0vN):2023/02/14(火) 09:17:32.26 ID:LSRze3HG0St.V.net
コンビ名ゆうんは…看板や! それで50年60年やっていかなあかんのや

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0a8c-xUya):2023/02/14(火) 09:19:19.82 ID:6KGYX8fe0St.V.net
1件目の気球と違ってそれ以降の3件は映像や写真が全く公開されないのがきな臭い
推進部が見当たらないことを確認出来てて戦闘機に電波干渉してきたと言えるくらい接近してんだから記録してるはずなのにな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 3fcc-LDwE):2023/02/14(火) 09:22:10.02 ID:sbcG722g0St.V.net
俺たちもアメリカ風船チャレンジしようぜ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-sO2G):2023/02/14(火) 09:22:11.34 ID:cwRyaK2+MSt.V.net
愉しすぎる
大震災やコロナだってあったんだからインディペンデンスデイが起こっても不思議じゃない

でもそんな簡単にホイホイ撃墜されてたら何かツマラン

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMfa-x+nA):2023/02/14(火) 09:22:35.34 ID:Et3wZrM7MSt.V.net
>>62

https://i.imgur.com/yGyV6nN.jpg

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-YVv5):2023/02/14(火) 09:22:55.24 ID:uP0/JTJ2rSt.V.net
いつものことだけど
アメリカがすんなり情報公開したとしてそれ信じられるか?はある
とくにチャイナ関わってるし

142 :@文鮮明はサタン (中止W ebaf-WGJB):2023/02/14(火) 09:29:14.91 ID:wP8ZenQP0St.V.net
オクタゴン!

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMe3-bF0w):2023/02/14(火) 09:34:30.75 ID:lFCXP3RuMSt.V.net
>>108
気球サークルの気球と気象観測気球は高度が違いすぎるんよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Spa3-wQXG):2023/02/14(火) 09:34:56.08 ID:DQ4l7idOpSt.V.net
南米のナチスの秘密基地はどうなったんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-ZQEM):2023/02/14(火) 09:35:58.37 ID:sDqpWBkSaSt.V.net
始まったのか?
人間様のミサイルで落とされるって異星人の技術も大したことねぇなw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ebaf-tHDH):2023/02/14(火) 09:42:21.24 ID:0VYzeU6K0St.V.net
気球騒ぎから急にUFOがーとかバレバレ
👽のせいにするとか昔から作戦変わってない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMaa-RT/Z):2023/02/14(火) 09:48:24.17 ID:qytdJBSRMSt.V.net
ワレワレハ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9fd1-M1Fm):2023/02/14(火) 09:50:57.53 ID:/j8/olEr0St.V.net
八卦の力で浮遊してるんだな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 83a2-t1ev):2023/02/14(火) 09:51:42.00 ID:8dD5NN6u0St.V.net
>>76
ひどく効率の悪いテロになるだけだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W a356-fk3n):2023/02/14(火) 09:54:24.90 ID:WZ7im2/X0St.V.net
>>1
撃墜せず普通に回収して調べろよもう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ea1c-eN0J):2023/02/14(火) 09:57:15.76 ID:PPYRFTHu0St.V.net
>>62
六角と四角!

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-S+WK):2023/02/14(火) 10:17:14.90 ID:D59qzGWaaSt.V.net
アメリカが侵略にさらされてるっていうプロパガンダだろ
あとは受け手が勝手に中国のせいと思ってくれるし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W f386-/42J):2023/02/14(火) 10:18:18.76 ID:Nip2uljs0St.V.net
>>48
ビーフェルド-ブラウン効果 (Biefeld–Brown effect)って、飛行側電極と対になる巨大電極が必要で
しかも両電極間に高圧をかける必要のある有線装置やん
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ef/Asymm-capacitor.svg/806px-Asymm-capacitor.svg.png

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W f386-/42J):2023/02/14(火) 10:22:22.20 ID:Nip2uljs0St.V.net
飛行側電極を尖った形状にして、その先端でイオン化された大気の流れで推進力を得る装置を「反重力」と呼ぶのは
いつものニセ科学批判カルトのオカルトだな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W f386-/42J):2023/02/14(火) 10:24:41.50 ID:Nip2uljs0St.V.net
国内のラマン散乱関係者が
電磁力に関わる現象をオカルト現象と見做す傾向があるのは何故だろうね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 aa8a-U98h):2023/02/14(火) 10:25:03.18 ID:1z3AUFZ80St.V.net
ダイソンの扇風機みたいなもんじゃないのか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM3b-yKAa):2023/02/14(火) 10:25:22.19 ID:ScGeSQnMMSt.V.net
撃墜出来るのはエイリアン側が
テクノロジーを与える為なんだが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W f386-/42J):2023/02/14(火) 10:26:52.25 ID:Nip2uljs0St.V.net
あと、気象観測用バルーンの話なら筑波の気象研に行けばいいのにそこを避けるのは、ラマン散乱関係者は気象研と仲が悪いのかな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:29:41.24 ID:f9FiiQFr0St.V.net
物価やばいからウクライナどころじゃないアピールして撤退したいんだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:31:02.44 ID:Nip2uljs0St.V.net
ラマン散乱関係者が16年ほど前に
統計熱力学の未解明ネタで
何故か物理学会/応用物理学会ではなく
雪氷学会に言いがかりをつけて
北大や東大の研究室に迷惑をかけた事件があったけど
まさか気象予測絡みのネタで気象庁ではなく気象研とも
トラブルを起こしているのかな?

一昨年くらいから京大数理解析研ともトラブルを起こして
そっちは身バレして笑われていたし
ラマン散乱関係者は全方位にトラブルを起こしているのか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:33:12.48 ID:ns9T6S1vMSt.V.net
>>153
細いちんぽと太いちんぽ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:35:21.91 ID:Nip2uljs0St.V.net
>>156
http://abcdefg.jpn.org/kousaku/ionsenpuki/ionsenpuki001.jpg

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:38:00.45 ID:3dD0cczUMSt.V.net
地球を救う手だてを教えるために飛来したのに…終わった

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:39:48.53 ID:Nip2uljs0St.V.net
本来的には気球の話なのに
その推進力が対外的ジェスチャーとして不明という話と
円筒形という断片的情報を根拠に
ダイソン扇風機やイオンエンジンと似た原理ではないかと推測するのは、科学というよりオカルト趣味の論理的飛躍だよね

既にいくつかの人工衛星で実用化されている
イオンエンジンの原理の模式図
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/IonThruster_principle_ja.png

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:43:09.21 ID:Nip2uljs0St.V.net
で、国内ラマン散乱関係者の中に約1名ほど
オカルト話をやたら流すニセ科学趣味の人が紛れ込んでいる件は何故なんだよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:43:45.27 ID:zh4wO0/vaSt.V.net
世界が陰謀論通りの動きするのやめてくれよ…
俺の頭おかしなるで

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:44:18.52 ID:DzB631RM0St.V.net
結構普段からこう言う訳の分からんもんが飛んでて今回の中国気球の件でレーダーの設定を変えたら映って来たみたいな話をしてるな
結局何なんだこれらの物体は

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:44:47.04 ID:+VoosSxdMSt.V.net
宇宙の兄弟よ、それはUSAの単独行動なので日本は見逃してくれ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:52:29.89 ID:Nip2uljs0St.V.net
政治的駆け引きや軍事的思惑で
仮想敵国の無断侵入偵察気球の詳細をぼかして
「不明」だから調査するという形式的アナウンス
があるのは定番だけど

それをオカルト話にするのは科学ではなくニセ科学だよな
政治的・軍事的ぼかしはあれども気球の推進力に過ぎない
話に、それ以外の要素を勝手に持ち込むのは科学ではなく
ニセ科学

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:52:38.07 ID:0Pt9/y1K0St.V.net
>>167
UAPの原理は何で飛んでんのか分かんねぇんだと
誰も知らないんじゃない?
撃墜したのがUAPなら残骸集めて研究すれば少しわかるんじゃね
まぁとにかくよく分からん飛び方してる謎の航空現象があるとしか公表されてない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:55:44.11 ID:lFCXP3RuMSt.V.net
>>167
いまアメリカが公開してる情報だと、トランプ政権時代に少なくとも3回中国から気球が飛来していたらしい
当然それ以前なかった訳がないし、バイデン政権になってからなくなったわけもない

本来はあのトランプですら黙ってスルーする程度のイベントでしかないんだよ
それが今の大騒ぎから2/3に初めて撃墜してF-22初実戦撃墜スコア取って以降、2週間でもう4回目の撃墜よ
この対応の激変の原因こそがキモだと思ってる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:55:45.90 ID:Nip2uljs0St.V.net
 
 
 
 
ラマン散乱測定で成果が出せずに
オカルト趣味にのめり込んでしまった
かわいそうな人の妄想オカルトスレ
 
 
 
 
 

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:57:42.08 ID:UukDR9w+0St.V.net
数年前に太陽系の外から飛んできて太陽でスイングバイして
どこかへ消えていった円筒形があったんだけど誰か覚えてる?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 10:58:21.99 ID:sAve2qfc0St.V.net
>>173
オウムアムアでしょ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:00:50.03 ID:8DrbORykMSt.V.net
だから「なんか飛んでるから撃ち落とそう」って土人の発想だから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:00:58.07 ID:UdLQrfuMMSt.V.net
キュラソ星人のスペースポニーなら
撃墜したら本星から表彰される

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:01:26.85 ID:UukDR9w+0St.V.net
>>174
それだ
アーサーCクラークの小説に同じようなのが出てきててあまりにも似てたんよなぁ
あれ絶対生命体乗ってたと思う

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:11:27.27 ID:DiKbcga2MSt.V.net
凧やな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:14:47.93 ID:viTy4+P+0St.V.net
ハンバーグ大将vsオクタゴン

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:21:28.48 ID:sbzpvIvM0St.V.net
何言ってんのマジで
この緊迫した状況でさ 頼むわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:23:19.25 ID:V3Mv3UzZrSt.V.net
>>180
バイデン「こうなっちゃったからには…もう…ね…?(核ドカーン」

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:26:07.24 ID:/+UTvlJGMSt.V.net
>>1
バカ「宇宙人だー!防衛費高くても仕方ない!」
闇の勢力「ほんとバカで助かるw」

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:26:07.30 ID:aoG830/a0St.V.net
何度も遭遇してるのに動画の一つもないのか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:31:00.43 ID:ZM3PlDc60St.V.net
もしかして「本物」やっちゃった?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:34:09.91 ID:k2H/m/uu0St.V.net
ちきうのミサイルごときに打ち落とされる異星人の
クラフトって低性能過ぎるやんけw

土人の槍や弓矢で飛行機落とそうとするもんちゃうの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:37:52.74 ID:rjjBtGbZ0St.V.net
なんで言葉の説明ばっかで映像を見せないの

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:46:06.69 ID:Gplc7XOM0St.V.net
猿の生態リアリティショーの無人カメラみたいなもんだろ
壊されたからってサル皆殺しにしたりせんよ、こっそりバレないようにまた新しいカメラ設置する

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:49:53.06 ID:EFXol9WaaSt.V.net
ハンバーグ大将

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:51:37.50 ID:GMAyRSKBrSt.V.net
アメリカにしか攻めてこないパターン?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:53:06.18 ID:YjwkGQiI0St.V.net
やっちまったな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 12:10:23.94 ID:DsJzuQlq0St.V.net
アメリカもカナダの統失化が酷いな
中国の技術進歩を直視できない感じが痛々しい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 12:20:58.93 ID:Lv5qylV70St.V.net
プラズマ現象じゃなかったじゃん
大槻教授に騙されたわ!

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 13:35:04.60 ID:oIXLAflR0St.V.net
中国の気球はじっくり観察してたのに
謎の物体は即撃墜って……

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 13:43:13.40 ID:Nip2uljs0St.V.net
>>191
偵察用気球を撃墜すると統失認定になる統失患者のロジックを詳しく説明してみて、患者さん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 14:16:00.64 ID:claP+qm40St.V.net
>>1
三体みたいな話だな
これは三次元展開した智子なのか?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 464d-wQXG):2023/02/14(火) 14:42:16.98 ID:3DYhRzW80St.V.net
ハンバーグ師匠に見えた

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0fd2-6mhp):2023/02/14(火) 14:42:58.97 ID:foKWgOrx0St.V.net
>>170
何の原理って…そんな物数十年も昔から研究してるに決まってるでしょ…

撃ち落とした話は沢山ある。
月でも初めてバズオルドリンが降りた最初の通信でもう目の前に巨大UFOがいると
話してるのが公式文書で出てるし。

イスラエルで落とした映像もあるよ。

https://youtube.com/watch?v=fRKVuNRc4aE&feature=shares

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c69c-jR3L):2023/02/14(火) 14:43:03.14 ID:51SlGP9h0St.V.net
疲れているんだろうな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W f386-/42J):2023/02/14(火) 14:47:05.61 ID:Nip2uljs0St.V.net
ラマン散乱の人ってニセ科学の話になるとラマン散乱よりも熱心に語るのは
もしかしてラマン散乱がオワコンでやる事なくて退屈してるの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMe3-FKcW):2023/02/14(火) 15:05:48.60 ID:AHC+cT7eMSt.V.net
>>56
一個だけ地球ぐるぐるはおかしいよな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMe3-FKcW):2023/02/14(火) 15:08:40.57 ID:AHC+cT7eMSt.V.net
テロリストが爆発物のよつな物を乗せた気球作って
首相官邸の上で停滞させてても自民党は注視してくれるってマジ?
この国やばいわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sdaa-12X8):2023/02/14(火) 15:11:55.93 ID:1JWxw037dSt.V.net
中華に紛れて「本物」が来てしまったのか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM6f-9xfY):2023/02/14(火) 15:19:33.98 ID:5uldC7myMSt.V.net
nopeのステマだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W fa6c-QCVi):2023/02/14(火) 15:24:05.10 ID:0Pt9/y1K0St.V.net
>>197
でも公表されてるわけじゃないから分からないじゃん?
ロズウェルだってもう50年はたってるようだけどUFO起源のテクノロジーを感じる発明は出てきてないように思うよ
テフロンだとか光ファイバーがUFOのリバースエンジニアで得たテクノロジーだとか言ってる動画を見た事あるけど普通に人類が発見したもののように思うし
アメリカはUFO手に入れて大したリバースエンジニアもできなかったのかな?
って思う
公表されてないUFOの話しは面白くて好きだけど人類の発展には繋がりそうにないみたいだね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e51-wIoE):2023/02/14(火) 15:58:58.36 ID:yXEfkvNU0St.V.net
ハンバーグ大将

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-6mhp):2023/02/14(火) 16:56:20.06 ID:gJklShBgaSt.V.net
>>204
公式にはそうなんだけど
イラク戦で多く目撃された三角形の米軍機があると言われてる。
映像も沢山出てるけど真偽不明だし陰謀論の類かもしれない。
公式にも公表されてないし。

ただ米国はジェミニ-アポロ-スペースシャトルの時代に
完全にUFOの存在を確認してるし
NASAで写真等修正してた人がかなりメディアインタビューで
細かく話してるし

宇宙船からの映像に色んな動きする飛行物体が物凄い数撮影されてるんだよ。
オバマもUFOの質問に、レク受けたが答えられないと暗に認めてた。

https://youtube.com/watch?v=ZH_maXM8YDI&feature=shares

これも真偽不明だがApollo20の撮影した映像、面白いよ。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 23de-Ckqr):2023/02/14(火) 17:04:47.78 ID:FQgzcjJd0St.V.net
ハンバーグ空軍大将って凄い名前だな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W fa6c-QCVi):2023/02/14(火) 17:23:40.76 ID:0Pt9/y1K0St.V.net
>>206
動画は興味深かったよありがとう
政府がUFOを隠してるのか公表できるほどデータが揃ってないからか分からねいけど
隠してても仕方ないような出来事
例えばファーストコンタクトの様な出来事が起こったら面白いなって思うよ
出来れば友好的なやつで

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 468c-xUya):2023/02/14(火) 17:27:17.29 ID:HZoLiE0C0St.V.net
今回「宇宙人説」を明確に否定したバイデン政権。ただ、こうした見方が広まる大きな要因は、未だに3つの飛行物体の正体が明らかになっていないことだ。オースティン国防長官は13日、訪問先のベルギーで、3つの事案いずれについても「まだ残骸は回収できていない」と明らかにした。国防総省は飛行物体の解析を急いでいるが、特定作業が難航する可能性もある。


いくらなんでも遅すぎると思う
映像の開示も頑なにしないしこれは怪しまれても仕方ない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-6mhp):2023/02/14(火) 17:32:38.70 ID:3ni6PYQ8aSt.V.net
>>208
本当ファーストコンタクト。
それは自分もあと20年くらいでちゃんと公開されてほしいと思ってるんだよなあ。
一昨年の米政府が公式にUFO/UAPの存在を認めた(はっきり言って白々しいが)
のでUFOが存在するだしないだの議論は過去の事。

今後はどんどん公開して欲しいね。
でも人間社会に与える影響は大き過ぎるだろうな。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa4f-6mhp):2023/02/14(火) 17:47:01.03 ID:3ni6PYQ8aSt.V.net
>>208
さっきのはほんの一部で
本当は1時間のfilmがUPされてたらしいけどネットには残ってない。

これが他の部分

https://youtube.com/watch?v=R9VwLkLfe44&feature=shares

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止T Sa4f-D0vN):2023/02/14(火) 17:49:34.29 ID:x4jXyEoPaSt.V.net
http://www.epomise.com/ny/image/31006.jpg

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 af23-IV3n):2023/02/14(火) 18:10:10.81 ID:QFkU0pxv0St.V.net
>>169
ニセ科学じゃなくて冗談だよw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0a56-dKQJ):2023/02/14(火) 18:15:08.07 ID:6Gh40/180St.V.net
残骸どこ行ったんだよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 1e8f-tX++):2023/02/14(火) 18:24:18.20 ID:16J+8Tb20St.V.net
有ふぉうなら次は報復で猛毒コロナが流行るはず

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ebaf-w/B0):2023/02/14(火) 18:45:55.01 ID:/LAUSHpB0St.V.net
逆にメディスンコロナが流行るかも

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e8f-HC3d):2023/02/14(火) 21:21:31.04 ID:TUdolZv50St.V.net
今まではどーしてたんだよ・・・

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 3a87-8lmq):2023/02/14(火) 21:54:57.98 ID:1tKavYFM0St.V.net
最初の中国の気球は撃墜シーン&残骸の映像公開したのに何でその後は何も無いの

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a87-8lmq):2023/02/14(火) 22:01:28.01 ID:1tKavYFM0.net
>>217
4日にレーダー強化したらその後発見しまくりだそうな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe0-v9Ja):2023/02/14(火) 22:06:18.99 ID:Us7tqPL90.net
八角形ってなんだよ本当に気球じゃないのか?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-t1ev):2023/02/14(火) 22:09:08.67 ID:iYkiMfsw0.net
宇宙人の送り込んだ物なら朗報だぞ
地球文明のミサイルで撃墜できるってことだからな
ある日戦争になってもまだ戦える可能性がある
SF映画だとバリアとか張ってて一方的に侵略されるからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de3f-t1ev):2023/02/14(火) 22:09:51.74 ID:5yDPwqTZ0.net
誰か作ってみてよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0afc-jE1Y):2023/02/14(火) 22:17:37.37 ID:Gplc7XOM0.net
>>221
アメリカ製のホビーのドローン打ち落とせたからってF-22落とせるとは限らないのでは…?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bf3-sQVB):2023/02/14(火) 22:22:36.03 ID:2BekuRBO0.net
UFOが初めて認知されたのは第一次世界大戦
ちなみに戦闘機が導入されたのも第一次世界大戦から
それまではまったくUFOの目撃情報が無かったのは不思議だねw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4a-ChsG):2023/02/14(火) 22:30:54.20 ID:E3+PPZo1d.net
アンドアジェネシスだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4a-ChsG):2023/02/14(火) 22:31:25.07 ID:E3+PPZo1d.net
>>151
二角だろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-2+Ym):2023/02/14(火) 22:35:19.40 ID:fNzXc2RZ0.net
今はまだ静観してるけど地球人は問答無用で攻撃してくる野蛮で危険な種族いつかこの宇宙に害をなすって事になってしまうのでは?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-D0vN):2023/02/14(火) 22:37:29.74 ID:uFN+/Is1M.net
偶発的な宇宙戦争フラグ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efc6-Azvt):2023/02/14(火) 22:45:25.61 ID:KdgLfCPy0.net
わー地球人がいきなり撃墜してきたー
ブラックホール砲発射ーっ!

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/14(火) 23:15:41.69 ID:Nip2uljs0.net
>>213
ニセ科学の人も同じ類の言い訳をする事があるよね
ニセ科学批判の人がオカルトに熱中するのも
ニセ科学趣味だろうけど
客観的に見てどっちもニセ科学だわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/14(火) 23:21:02.49 ID:Nip2uljs0.net
仮に対象が科学として成立していない未解明現象であれば
未科学として取り扱い、それを科学の対象にする方法論(観察・仮説・検証ループ)を確立できればいずれ科学になる可能性がある

それに対して、ニセ科学批判カルトの人が熱中するオカルト趣味は、科学として真っ当な扱いをしていない憶測や捏造可能性の高いデータ、科学的実証のできない理論を振りかざした偽科学の塊のような側面がある

それを科学の対象にする努力もせずに、ニセモノを楽しむのはニセ科学と呼ばざるを得ないのではないかな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/14(火) 23:26:33.19 ID:Nip2uljs0.net
ニセ科学批判カルトの人よりまともな学術成果を出して学問に貢献している人に対して
その成果のないニセ科学批判カルトの人が
いきなり匿名で罵倒を何年間も繰り返す事象を
2000年以降何度も見かけた
生物学系では複数の自殺者も出ている

それだけ他人の科学にに厳しい人間が
自分のオカルト趣味だけは大切にして
オカルト趣味のニセ科学性を誤魔化してしまうのは
  ニセ科学批判カルト=ニセ科学の一派
と解釈するのが妥当に見える

総レス数 232
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200