2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「原発の安全審査期間は運転期間から除外する」→安全性の立証が遅れ審査が長引けばその分老朽化した原発が運転できるようになる [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:15:57.94 ID:yneqj98CaSt.V●.net ?PLT(18445)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
「法案の締め切りがあるので仕方ない」と山中伸介委員長 原発60年超稼働の結論を急いだ原子力規制委
2023年2月14日 06時00分

 議論は尽くされたのか。原発の60年超運転を容認する新たな規制制度を、原子力規制委員会が多数決で決定した。賛成した委員たちも少数の反対論を封じ込める性急な手続きが進められたことに懸念を示した。(小野沢健太、増井のぞみ)

◆反対貫いた石渡委員 最後は多数決で結論

「この改変は科学的、技術的な新知見に基づくものではない。安全側への改変ではない。審査を厳格にすればするほど、より高経年化(老朽化)した原子炉が動く。私はこの案に反対します」

 臨時会の開始から約1時間20分が経過した13日午後7時50分ごろ、最終的な採決で賛否を問われた石渡明委員は、淡々とした表情であらためて「ノー」を突きつけた。傍聴席からは「原発やめて」などと怒声が飛び交う中での強行採決となった。

 石渡委員は、審査による停止期間を運転年数から除外する政府方針が、審査が長期化した原発の延命策につながることに対し「審査する側として耐えられない」と吐露。ほかの委員が規制案の妥当性を説明すると、時折、顔をしかめながら聞いていた。

◆賛成した委員も「じっくり議論するべきだった」

 賛成した委員からも疑問の声は上がった。杉山智之委員は「締め切りを守らなければいけないように、せかされて議論してきた。われわれは独立した機関であり、じっくり議論するべきだった」と指摘。伴信彦委員は、60年超の原発の審査について詳細が決まっていない段階での決定に対し「制度論ばかりが先行し、60年超をどう規制するのかが後回しになっていることに違和感がある」と懸念を示した。

 臨時会後の記者会見で、性急さを問われた山中伸介委員長は「法案のデッドライン(締め切り)があるので仕方ない」と釈明した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/230992

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:21:15.15 ID:heaUKGLIaSt.V.net ?PLT(17445)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
「運転期間60年ルール」+「安全審査は運転期間に含めない」
→安全審査に10年かかれば運転開始から70年目まで運転可能になる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:32:28.92 ID:t4pz1q84MSt.V.net
もう科学とか技術とか関係ないやってる感やり始めたな

もうこれやりだしたら終わりの始まりやで

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:45:47.55 ID:PrL7xxpudSt.V.net
停止期間中は物理の法則が乱れると閣議決定した

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 08:49:13.85 ID:PrL7xxpudSt.V.net
それでいいから
運用会社の社員家族は原発の半径5キロ圏内に住ませろや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:00:01.09 ID:YagtG2EI0St.V.net
家の築年数も空き家の期間は除外しよう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 11:04:36.25 ID:zJoNPYPi0St.V.net
無職期間は年齢計算から除外しよう
例 ルシファー 24歳

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 12:16:47.67 ID:zgwyKZEqaSt.V.net
ふあー

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230213/k10013979761000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230213/K10013979761_2302140720_0214072541_01_06.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230213/K10013979761_2302140721_0214072541_01_07.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8b8a-f5tb):2023/02/14(火) 18:24:06.83 ID:8DUUj3Kh0St.V.net
>>8
もう科学も技術も関係ない政治家のお気持ちで決まる独裁国家ですから

石渡委員は「この改変法律の変更は科学的・技術的な新知見に基づくものではない。私はこの案に反対します」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230214/6050021763.html

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 00:28:48.72 ID:4zvfPYyr0.net
ありがとう自民党!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:48:36.47 ID:XHzJt4mIM.net
ぼくの職歴なし期間もノーカウントなんだ😸

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:51:37.61 ID:CKDW1WSF0.net
30年運転して10年安全審査してるけどまだまだへーきへーき

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:52:46.49 ID:XITEqOy1a.net
職歴なし期間の分定年を延長します

65歳定年、10年職歴なしなら定年を75まで延長します

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:54:54.83 ID:qT5Xymp90.net
こんな馬鹿な連中が原発動かす国なんてジャップだけだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:47:22.10 ID:WEhbz91N0.net
壊れて原発事故になるまで運転したい
ガイジかな?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:49:35.62 ID:SFKI+tnE0.net
要するに「サッサと審査を進めろ」って意味だよ、アホバカ人間のクズの放射脳くん達。

寄生委員会もとい規制委員会の委員の中には、反原発放射脳の工作員が結構送り込まれて

意図的に審査を遅らせたり、難癖付けたりしてるからね。特に東電相手には。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:52:02.32 ID:3FgVp6180.net
ジャップに原子力は無理だって

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:53:24.52 ID:WEhbz91N0.net
>>16
まともに管理運用できないから突っ込まれてるんだろ
MRJと全く同じ
自分たちはちゃんとやってる!認可しないお前らが悪い!ってガキじゃないんだからさあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:55:10.98 ID:6qVRZnSi0.net
もうゴールポストすらも無くなってきたなw
好きな場所に旗立てた場所がゴールだわw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:57:57.79 ID:2qleAS4u0.net
もうわざと事故起こそうとしてるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:59:44.49 ID:SFKI+tnE0.net
当初の規制委員会の田中委員長は「審査の目途はだいたい半年」って言ってたからな。

それが特に東日本では12年経過しても未だに審査合格の原子炉無し。

そりゃ正体(審査やるふりして難癖付けてるだけの放射脳工作員)バレますわ。んで今、規制委員会の方が政権から追い詰められてる訳よ。

委員長と大半の委員は自分達の首がヤバくなってきたから、今回の延長案に慌てて賛成してたけどな(失笑

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:01:47.28 ID:WEhbz91N0.net
半年引き延ばせば自動的に再稼働できると思うバカウヨ
はやく死んでほしい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:25:14.46 ID:jYreGQ6Rr.net
科学的論理的じゃなく自分の都合だけで好き勝手を押し通す政府自民党
統一狂怪に洗脳された既知害集団
反日国賊智恵遅れが権力握ると日本を滅ぼす
既知害に刃物とはよく言ったもんだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:41:01.77 ID:ymNM+zYz0.net
>「法案のデッドライン(締め切り)があるので仕方ない」

こんなの規制委員長が言うことじゃねえだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:55:13.86 ID:SFKI+tnE0.net
日本は法治国家であって、三条委員会ってのは、公正取引委員会が典型だが、中立公正の大原則の基で、絶大な権限を与えられてるからね。

反原発放射脳どもは、三条委員会の権限の大きさを悪用して、中立公正の大原則を踏みにじってやり過ぎてしまった。

自分達がやりたい放題を過去12年やってきた、そのツケをそろそろ払わされそうになってる訳よ(失笑

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:57:43.36 ID:oEUYnDgXM.net
もう爆発するまで使い倒した方がいい
使わずにいてもどうせ爆発するし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:08:30.61 ID:SFKI+tnE0.net
しかし政権も上手い事考えたモンだな。規制委員会ってのは公正取引委員会と同じで、他からの干渉受けない極めて高い独立性を担保された三条委員会の一つ。

安全審査の内容も、進め方も、全て、規制委員会と規制庁が勝手に決めて良い事になっている。

その内容や進め方に、政権中枢と言えど、日本は法治国家ではないから、外部から一切干渉は出来ない。

って事で、規制委員会が、意図的に審査を遅らせる、難癖付けまくるって事をやってると、何時まで経っても審査が進まなければ、その間は、運転期間に合算しなくて良い

逆に言えば、規制委員会が審査を遅らせれば遅らせるほど、自分達がヤバくなるって、ルールに改めるとはね。

これ考えた官僚って、本物の天才だな(失笑

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:34:01.96 ID:c3v4dI9C0.net
後からルール変えるなら真面目に
今まで仕事してきた人等がただの無能になってしまったな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:35:12.75 ID:8RQN1RRk0.net
ジャップ国「経年劣化?なんて読むの?頭と顔が悪いからわかんなーい♪」

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:10:08.20 ID:MX7rAXTLa.net
>>11
ずっと新卒だよ🐶

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:34:12.57 ID:VKJNomCna.net
ただちに原発再稼働と食べて応援のほうよろしくお願いいたします!

たくさん食べて大きくなれょ~🎶

国民の皆さんは、安心安全のフグスマ農家さんが命懸けで生産した野菜や豚肉や鶏肉と、漁師さんがベクレながらも大漁にとった魚をたくさん食べて大きくなりましょう(^o^ゞ♩

12年間溜め込んだ凍土壁の濃い~タンクを海洋放出中❗そんな今こそ食べて応援❗、笑


helljapan😈👁です❗\(^o^)/

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 23:03:09.14 ID:6u/NGeF+0.net
資本家に民主主義を乗っ取られた国家の末路

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 23:05:13.74 ID:M50zQSD90.net
原発業界にだらだらやらすとホンマにだらだらやるで
六ヶ所とか何十回延期してるんや?

総レス数 33
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200