2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天皇が英語だとエンペラーになるの何でだろと思ったがまだ植民地で沖縄と北海道持ってるからエンペラーでいいのかな [718158981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ebaf-Vxjz):2023/02/14(火) 09:26:18.24 ID:RSZk9XYi0St.V●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
一応
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6453797&preview=auto

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sdaa-EPpn):2023/02/14(火) 09:30:28.91 ID:0Z34OWYidSt.V.net
キングが将軍だったからやろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d3af-uyb9):2023/02/14(火) 09:32:40.68 ID:wMfKkdIW0St.V.net
沖縄が植民地なら近畿以外全部植民地だろw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sra3-bOzv):2023/02/14(火) 09:34:57.80 ID:GGydANExrSt.V.net
>>3
沖縄は結構明確に植民地でしょ
台湾なんかと似た枠
そもそも外国だったし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 f389-39Cf):2023/02/14(火) 09:37:00.44 ID:iM8nHdnc0St.V.net
だな

琉球王国とアイヌ王国を支配

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-di3f):2023/02/14(火) 09:41:37.78 ID:GEiW62etMSt.V.net
>>3
実際にエンペラーとして認められてるのそれが理由なんじゃね
本州を統べたわけやし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM47-xgkC):2023/02/14(火) 09:42:40.37 ID:EbjuiusqMSt.V.net
単に皇帝を自称してた(昔は天皇一択じゃなくて皇帝って称号も外交とかでは使ってた)から

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1edc-hf1B):2023/02/14(火) 09:43:16.68 ID:meAOTtN+0St.V.net
そもそも関東や東北が植民地じゃん
征夷大将軍って植民地総督のことだけどつい最近までそれが東京にいたんだぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d3af-uyb9):2023/02/14(火) 09:45:55.72 ID:wMfKkdIW0St.V.net
>>4
沖縄が外国ならそもそも江戸時代以前の日本がバラバラの国家だろw
統一国家という概念を持つのは明治になってからなんだから
だから沖縄が植民地になるなら近畿以外全土が植民地だよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-qA1E):2023/02/14(火) 09:46:09.11 ID:uEjiMGT3MSt.V.net
「アメリカ人がジャップ島に押しかけて来るとき、この島のサルの王様を
なんと呼ぶかなんてそんなに深く考えてなかった」定期。



アホ右翼のゴミがもう何回もしつこくしつこく
日本の天皇はエンペラーと呼ばれ特別とかいう
歴史的な経緯から言えばどう見ても誤りなネタを繰り返すから
来年から義務教育で、「ペリー提督らが日本とかいう極東土人島に開国
を迫ったとき、連中はとくに何も深く考えず
ごく適当にジャップ島の支配者をエンペラーと呼ぶことに決め
しかもそのとき持参した親書に書かれてたエンペラーは
俺らが知ってる天皇一族ではなく徳川だった。
アメ公は最初、エンペラートクガワに親書を渡すつもりで来航し
開港交渉をしてるうちに徳川幕府がぶっ倒れて
クーデターが起き、今の天皇が薩長テロリストに祭り上げられたので
そのままエンペラー呼びがそっちにスライドした
という超しょーもない経緯で今の天皇がエンペラーということになった。
もし幕府が倒れず、徳川家がそのまま日本を支配してたら
欧米列強の外交文書にはエンペラーはトクガワのままで
徳川家がエンペラーということになっていたと思われる。
このくらいどーでもいい感じで向こうは日本の支配者をどう呼ぶか
決めたのでこのことについて深読みするのはアホの所業」

義務教育で教えとけ。
アメリカが日本と外交交渉を始めたとき
向こう側にとって最初のエンペラーは徳川だったて。
エンペラーはなにか特別深い配慮によってつけられたのでは
ないかと勘違いするアホが後を絶たないので。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM47-xgkC):2023/02/14(火) 09:46:10.83 ID:EbjuiusqMSt.V.net
多民族を支配することは帝国の定義ではあっても帝国のトップ=エンペラーとは限らないから関係ないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d3af-uyb9):2023/02/14(火) 09:47:39.31 ID:wMfKkdIW0St.V.net
>>5
アイヌの王誰だよw
そもそも江戸時代までの日本自体が小さな王国の集合体だろw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 f389-39Cf):2023/02/14(火) 09:49:19.62 ID:iM8nHdnc0St.V.net
じゃあ、アイヌは共和制かな
つか普通に国旗あるし琉球王国にもアイヌ民族にも^^

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0a0d-3J4U):2023/02/14(火) 09:50:33.68 ID:h7e5Tlyj0St.V.net
天皇家は宇佐八幡が鹿児島神宮に隼人を攻めた事でもわかるように
教えを異にする異民族を倒して支配してきた

中国皇帝も確定してない版図云々より異民族支配で皇帝の名乗りを正当化したのでは

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d3af-uyb9):2023/02/14(火) 09:51:06.19 ID:wMfKkdIW0St.V.net
>>13
アイヌの国旗?チョンモメンは朝鮮人なだけあって平気で嘘を吐く

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d3af-uyb9):2023/02/14(火) 09:53:11.28 ID:wMfKkdIW0St.V.net
>>13
あと家紋が国旗みたいなもんだから日本自体が別々の国の集まりなんだよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 078f-8OH+):2023/02/14(火) 09:59:04.30 ID:fJwGIHjC0St.V.net
歴史的に見ると王は将軍だからだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 de83-t1ev):2023/02/14(火) 09:59:26.29 ID:AUogHkR70St.V.net
・自称してた
・外国もまあええかと受け入れてた
これが全てだろ。学者による帝国とは~皇帝とは~なんて定義は全部後付け

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 0a70-t1ev):2023/02/14(火) 10:02:09.76 ID:TEArIk180St.V.net
頭悪そう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e395-CY0A):2023/02/14(火) 10:22:47.52 ID:hRyVPllP0St.V.net
エリザベス女王やローマ法王と同格で、アメリカ大統領もホワイトタイで出迎えるんだろ?

総レス数 20
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200