2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Intel VS AMD】そろそろIntelのターンになりそうだけど、まだRyzenのがいいの? [882679842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ff4e-QDCL):2023/02/14(火) 17:17:44.27 ID:E494bQYS0St.V.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
まだIntelのターンにならないの?
https://kenmo.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ff4e-ltex):2023/02/14(火) 17:18:17.98 ID:E494bQYS0St.V.net
まだAMDのが強いか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ff4e-ltex):2023/02/14(火) 17:18:46.70 ID:E494bQYS0St.V.net
そろそろIntelのターンになりそうだけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-+VHb):2023/02/14(火) 17:18:47.32 ID:9eNftcwVMSt.V.net
個人向けは安いintel、サーバー向けはいまだAMD

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ff4e-ltex):2023/02/14(火) 17:18:58.96 ID:E494bQYS0St.V.net
どうなんだ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 3f87-E95b):2023/02/14(火) 17:19:36.41 ID:+X3/qGET0St.V.net
コスパは依然としてryzen

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 4a78-NUVf):2023/02/14(火) 17:19:38.59 ID:U+w+B1Xa0St.V.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/001.gif
今は拮抗してるから好きなの買えよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0bc4-2qK7):2023/02/14(火) 17:20:53.08 ID:BBY2vVrj0St.V.net
流石に300w使って速いですは無いわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W fa87-bF0w):2023/02/14(火) 17:21:01.95 ID:1u6+qSmj0St.V.net
もともとtsmcが優れてただけ
今はintelもプロセスルール微細化してるんでamdのメリットない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8b14-XlDH):2023/02/14(火) 17:21:16.18 ID:yG7xOcoj0St.V.net
13700は良さげ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 8ea2-WAmL):2023/02/14(火) 17:22:10.81 ID:hf/TjrZ+0St.V.net
Zen3でようやくゲームにも使えるようになって調子乗っちゃったのか
事務ケラーの遺産使い果たしたのか知らんけど勝手に死んじゃった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8aaf-Em4T):2023/02/14(火) 17:22:48.92 ID:ZkQolOaC0St.V.net
インテルは14世代まで買うな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 4642-D0vN):2023/02/14(火) 17:23:13.36 ID:ltOlsgs60St.V.net
7700Xより7700無印の方が高いのなんなんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 1e67-FnZL):2023/02/14(火) 17:23:21.28 ID:ioFOgB3t0St.V.net
曲がっちゃうのはちょっと・・・

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0aa2-+Aq0):2023/02/14(火) 17:24:07.46 ID:JiCsp5bj0St.V.net
好きな方で良いよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM3b-kEyF):2023/02/14(火) 17:24:49.23 ID:J3gaAOqTMSt.V.net
Zen4世代はコスパでも負けてしまった印象
Zen3が値崩れしたのでZen2以前のAM4プラットフォームを持ってる人がCPU載せ替えで延命する選択肢にはなるかなくらい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ef87-8lmq):2023/02/14(火) 17:25:14.53 ID:GK654GPS0St.V.net
数年前にサンディから3700Xにかえたけど俺の使い方だと違いがわからん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 83d2-Ja3i):2023/02/14(火) 17:25:32.61 ID:lomm+jDk0St.V.net
Zen4環境高すぎてメインストリームジサカーはみんなintelに戻ってるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d3af-Mbwp):2023/02/14(火) 17:26:17.32 ID:RqXd5DtR0St.V.net
最近のCPUは熱すぎる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 4642-D0vN):2023/02/14(火) 17:26:19.49 ID:ltOlsgs60St.V.net
5700Xも良いけどDDR4オワコンだしなんかなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8ea2-bIlg):2023/02/14(火) 17:27:29.06 ID:77ayUHQi0St.V.net
まだIntelは無理して性能上げまくってる一方で
AMDはTSMCのポテンシャルを引き出すだけで戦えるから無理してない
問題はAppleだな
M2よりZen4の方がいい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ebaf-Zj6Q):2023/02/14(火) 17:30:36.26 ID:aMmYI3620St.V.net
どっちも高い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 133d-Y4QF):2023/02/14(火) 17:31:15.67 ID:VlKASg8f0St.V.net
今ライゼンだけど次はインテルのなんか買いたい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c693-fxpb):2023/02/14(火) 17:31:58.41 ID:+y23RS2a0St.V.net
Zen4 3Dそろそろだっけ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0fd2-pFh6):2023/02/14(火) 17:32:29.95 ID:mLqgn1ne0St.V.net
https://jp.reuters.com/article/amd-intel-idJPKBN2UK04W

AMDのシェアが3割越えた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0a4c-IxhP):2023/02/14(火) 17:35:09.14 ID:60aR8ii30St.V.net
ZEN4高い割に性能向上が思ったほどじゃないのがなあ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0a2f-Nkvp):2023/02/14(火) 17:37:12.95 ID:EQ1hEMhx0St.V.net
Ryzenの3600+B450っていう数年前の鉄板構成だった奴は安売りしてるZen3にCPUだけ載せ変えれば性能グッと延びるぞ
BTO専用とかじゃなきゃ大体ののマザーにBIOS出てるから要チェックだ

新規に組む奴は今はIntelにしとけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-6aLP):2023/02/14(火) 17:38:02.73 ID:a34aM2WFMSt.V.net
fluidmotionを捨てたので、
5600gの次の買い替え先はAMDでなくてもいいや

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 1e67-FnZL):2023/02/14(火) 17:46:31.57 ID:ioFOgB3t0St.V.net
>>28
やっぱもう使えなくなるのか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 468c-kEyF):2023/02/14(火) 17:49:18.98 ID:OIV+Di7c0St.V.net
AMDの天下短かったな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d3af-6Vcq):2023/02/14(火) 17:51:55.88 ID:pvkmXNL90St.V.net
5600Gで10年戦います

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 3ba2-Dwza):2023/02/14(火) 17:53:22.82 ID:98KJxC5W0St.V.net
intelのグラボめちゃくちゃコスパいーのに流行らないの何故

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-+VHb):2023/02/14(火) 17:57:22.13 ID:9No/1/kzMSt.V.net
流行らないからコスパいいのよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 8b50-t1ev):2023/02/14(火) 17:59:03.78 ID:bUIalP5f0St.V.net
7950X3Dは13900KSに勝てそうかい?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 8a69-D0vN):2023/02/14(火) 17:59:44.65 ID:lOhNL87t0St.V.net
5600Gと10400があるから10年いけるはず

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sdaa-6tIM):2023/02/14(火) 18:04:14.01 ID:KGEmKUomdSt.V.net
EPYC>>>>>>>>>XEONじゃないの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM47-QMhD):2023/02/14(火) 18:19:32.16 ID:yMTt7B22MSt.V.net
zen4はマザボが高すぎる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1a1d-z0wF):2023/02/14(火) 18:20:37.03 ID:cfJRcX9A0St.V.net
アムドはオワコン

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sdaa-vBeE):2023/02/14(火) 18:21:22.15 ID:bylFZPZPdSt.V.net
まだ全然AMDのターン

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 83d2-t1ev):2023/02/14(火) 18:23:05.66 ID:ZnhoZyhA0St.V.net
>>28
FSR 3.0 FluidMotion として復活するぞ喜べ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 860d-VPce):2023/02/14(火) 18:46:47.78 ID:sFF2HnBA0St.V.net
両方とも安いマザボが出るまで時期じゃない。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMc6-YBdc):2023/02/14(火) 18:49:21.53 ID:wrf8JdzCMSt.V.net
よく追いついたよなインテル

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 46a2-wQXG):2023/02/14(火) 18:50:16.40 ID:Hs27amw40St.V.net
Intelはいつ進化するんだ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1a1e-lal5):2023/02/14(火) 18:52:01.92 ID:CmgAwNnw0St.V.net
>>42
追いついたというより無理やり性能高めて採算度外視で作ってるだけという

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sdaa-2qK7):2023/02/14(火) 18:53:52.83 ID:+7+WLxkMdSt.V.net
インテルは製造が上手くいかなくてデスクトップ向け14世代キャンセルしたんだっけ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9e9f-8lmq):2023/02/14(火) 18:57:47.58 ID:+r3AVNOf0St.V.net
Intel4(元Intel 7nm EUV)世代で逆転するよ
賢モメンなら皆知ってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM3b-kEyF):2023/02/14(火) 18:58:34.49 ID:J3gaAOqTMSt.V.net
>>45
新プロセスはデスクトップ向けに供給できるほど作れないってのがお約束みたいになってるな
14nmのBroadwell、10nmのIce lake…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ff05-EB70):2023/02/14(火) 19:08:43.52 ID:pkrxb0qU0St.V.net
今は安売りでIntelのターン来てるよ
AMDは出荷制限してる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ff05-EB70):2023/02/14(火) 19:12:53.03 ID:pkrxb0qU0St.V.net
AMDはあんまりpcに力入れなくなってるけどそれでもAI CPUや積層や多コアで有利
サーバーでは圧倒的
ブランド認知もIntelに迫ってる
インテルはeuv使い始めたので巻き返しそうだが何故か製造に問題あるようだ
まだアメリカであの制度のクリーンルーム使いこなせた事例がないのが主因かもね
いつかやるだろうけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMfa-lOdO):2023/02/14(火) 19:24:57.15 ID:VOVRnx/bMSt.V.net
初めて5700XとRX6750XTとアムドで揃えたが安くて快適すぎですよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 1e67-FnZL):2023/02/14(火) 19:25:43.83 ID:ioFOgB3t0St.V.net
>>50
MBさえ安く手に入ればコスパ抜群だったな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 83d2-6tIM):2023/02/14(火) 19:28:39.27 ID:U4kJZzCs0St.V.net
利益率の高いサーバー向けで劣勢
数の出るラップトップ向けでも劣勢
どうでもいいニッチなハイエンドデスクトップ向けで互角ぐらいかw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 3b18-3xsh):2023/02/14(火) 19:29:36.28 ID:J+u5JqL10St.V.net
株価下がり続けてるのどうにかしてくれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMfa-J5FD):2023/02/14(火) 19:30:59.47 ID:S+y8Qu1nMSt.V.net
おれもウィンターセールで5700Xにチェンジした

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W fa87-bF0w):2023/02/14(火) 19:42:59.83 ID:1u6+qSmj0St.V.net
xeonもsapphire rapidsが量産開始したんで、alder lakeの時と同じ展開になる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 afce-D0vN):2023/02/14(火) 19:46:52.07 ID:XH7K6h4B0St.V.net
比較して消費者を舐めた商売してないほうを買うべき
今ならIntel

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0fd2-pFh6):2023/02/14(火) 19:55:50.54 ID:mLqgn1ne0St.V.net
>>51
AM4は安いだろ
マザボ高いのはPCIe5.0のせいだぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 1e67-FnZL):2023/02/14(火) 19:57:34.99 ID:ioFOgB3t0St.V.net
>>57
需給の問題で高くなった
B450なんか一時期CPUのおまけレベルでついてきたもんだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Spa3-7pNV):2023/02/14(火) 20:04:54.38 ID:CDWCUTcxpSt.V.net
>>28
古井戸って対応してるグラボ刺せば使えるんじゃないの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 1e67-FnZL):2023/02/14(火) 20:28:21.24 ID:ioFOgB3t0St.V.net
>>59
そりゃ使えるけどそれだけの為にグラボ挿したいかと言われると微妙だしなぁ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb6c-Ja3i):2023/02/14(火) 22:24:45.50 ID:sYtgVFGA0.net
ライゴミまた負けてて草w
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/Screenshot_2023_02_09_at_18.38.24.png

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-DQac):2023/02/14(火) 22:28:02.08 ID:jIbHk+rMr.net
こういう印象操作スレッド立てたらいくら貰えるの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-4ZiL):2023/02/14(火) 23:27:31.69 ID:d/Nxf/cv0.net
今話題の画像生成AIで遊びたいんやが
どんな構成が鉄板なんや🥺

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-eotL):2023/02/14(火) 23:30:53.20 ID:ZBCwdLdhM.net
ラプターレイクどうなん?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e87-FnZL):2023/02/14(火) 23:36:30.59 ID:Po6oW1aS0.net
Sandyおじさんの乗り換え用

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ef5-uLC4):2023/02/14(火) 23:38:37.22 ID:gMckvwZG0.net
>>9
インテルは全然微細化してないんだが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ef5-uLC4):2023/02/14(火) 23:40:30.99 ID:gMckvwZG0.net
>>46
多分失敗するんじゃないの?成功するにしても遅すぎる。
TSMCとR&Dの規模が違いすぎる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ef5-uLC4):2023/02/14(火) 23:41:46.44 ID:gMckvwZG0.net
>>53
オワコンだからどうにもならないよ
ARMですらRISC-Vのせいで終わりそうなのに、インテルはTSMCとRISC-Vに殺されると思う

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-eotL):2023/02/14(火) 23:44:26.03 ID:ZBCwdLdhM.net
>>68
RISCVそんなすごいの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa4f-fd/F):2023/02/15(水) 00:18:01.47 ID:Q4cxDisGa.net
>>27
これ( ´∀` )

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa4f-fd/F):2023/02/15(水) 00:19:53.58 ID:Q4cxDisGa.net
【伝統】「AMD Ryzen 7000」に予期せぬパフォーマンス低下 〜一部のWindows環境で確認 [672717812]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667340943/

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-RSHB):2023/02/15(水) 00:25:37.10 ID:QeBowXNGM.net
サンディおじさん俺氏
流星おじさんに進化する日を待ちわびる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a74d-8ynX):2023/02/15(水) 00:27:41.88 ID:h9njnUiS0.net
>>64
DDR5にしないなら買う価値無し
結局DD5にするならryzenX3D買った方がいい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-p1Di):2023/02/15(水) 00:28:32.43 ID:XSfUfogA0.net
zen3で組んでない時点で負け
メモリの規格が変わったら2年は待たないとコスパは良くならない
もう10年はこのままでええわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a87-Tt/N):2023/02/15(水) 00:40:27.27 ID:gnEjzaaF0.net
LGA1700は反返り接点不良の報告あるから投げ売りryzenでいいぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ef5-uLC4):2023/02/15(水) 02:07:06.03 ID:BbIML/+40.net
>>69
中国が全力で推してるし、パテントフリーでコスト削減になるから🍎、NVIDIAその他もそのうち乗っかってくる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a723-QoKo):2023/02/15(水) 02:53:38.28 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
Ivyおじからアルダーおじになる予定だけど
足回りなんかの合わせ技でスリープ復帰早くなる?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-Z2NW):2023/02/15(水) 07:29:48.59 ID:m1Ier0DrM.net
PC向けCPUでイキってても未来無いよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-mqcc):2023/02/15(水) 16:56:59.16 ID:h0VwN4TC0.net
VRのフレーム出すにはIntelのが安定しそうだがな
爆熱は置いといて

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef9e-D0vN):2023/02/15(水) 17:00:41.47 ID:/rAB/mC80.net
ミニPCに移行したからAPUの性能超えるグラ性能ないとintelは用なしだわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af67-uphh):2023/02/15(水) 17:01:44.77 ID:bGfQgLer0.net
またアチアチFXみたいな路線いくのかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 21:14:07.18 ID:7C/08Xih0.net
ブルドーザーを超えるバケットホイールエクスカベーターキボンヌ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 23:16:54.78 ID:z6ryaNLId.net
セキリティ問題、反り問題、i219の致命的な欠陥、セキュアブートの鬼畜仕様と今やintelは地に落ちた。
性能よりも信頼性、ベンチ良くても買わんw

総レス数 83
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200