2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

坂本龍一「ピアニストは人の曲を弾きますよね、しかも大昔に作られた曲、つまらない」 [419087453]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:04:26.51 ID:ct1qAo2a0St.V.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
https://coconutsjapan.com/etm/post-95182/95182/

2月12日放送の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)に、清塚信也さんが出演。清塚さんがピアニストならではの不満を打ち明ける場面がありました。

東京藝術大学を卒業し、ピアノ演奏にも定評がある坂本さん。そこで清塚さんは「作曲家よりピアニストとして活動をするというお考えは無かったでしょうか?」と質問していました。

これに坂本さんからは「生まれてから一度も無いです。自分のことをピアニストだと思ったこともないし、ピアニストになろうと思ったこともありません」と回答が。
さらに「ピアノの技術は、大学受験をした18歳の頃が1番ピークで、その後は練習をしないので、演奏技術はどんどん落ちて、最近は年齢も加わって、人様にお聴かせするギリギリという感じです。ピアニストは人の曲を弾きますよね、しかも大昔に作られた曲なども。それはつまらないなと思います。僕は、ただ自分の音楽を表す1番やりやすい方法としてピアノを弾いているだけです」と答えていました。

この回答を聞いて、清塚さんが「一度も考えたこともないっていうのが結構、世間的にも…」と言うと、番組進行役の村上信五さんも「衝撃的なお答えではありましたね」と反応していました。

また清塚さんは坂本さんの回答の中の「他人の曲や昔の曲を弾くだけではつまらない」という部分について、「他の人が作った曲を披露するのに興味がないってところ、実は私、めちゃめちゃ賛同できます」と打ち明けます。そして「例えばショパンがいかに良いか、こんなに素敵な曲を作ったんだよってやればやるほど、ショパンの株が上がるんですよ!」と声高に主張。

弾きこなす自分ではなく作曲家が称えられるとします。この不満に出演者は爆笑しながら「確かに」と納得。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:05:07.80 ID:hqzYvMj20St.V.net
ジャージビール龍一

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:07:25.07 ID:YtslTRbs0St.V.net
Kiroroすごいってことですね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:09:04.40 ID:SURg2gpc0St.V.net
あれはハイソぶりたい成金の満足感を満たすための役者みたいなもんだし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:09:58.05 ID:sVT+W5B70St.V.net
そこでAIの出番て訳か

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:15:12.84 ID:8jCWftae0St.V.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
ガン闘病中にこんな番組出てたのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:17:01.50 ID:ixoAMJtl0St.V.net
ベートーヴェンやショパンを全否定か
この方そんなに偉い方なの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:18:51.34 ID:B9u8Wz0v0St.V.net
クラシックて死んだ音楽だよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:21:00.05 ID:6In3VNEd0St.V.net
>>7
逆だろ
偉大な先人の曲をいかに弾いても評価されるのは自分ではなく偉大な先人だから辛いと補足してくれてるだろ
全く日本語出来ないんだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:21:52.12 ID:/YriYnC+MSt.V.net
クラシック全否定

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:22:45.63 ID:m3kXnGdM0St.V.net
音楽家と言うより演奏家だもんな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:23:19.40 ID:CsZz14WoMSt.V.net
>>8
その死んだ音楽にすら劣る現代音楽の悲惨さよww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:23:20.56 ID:ixoAMJtl0St.V.net
>>9
そんなことないよ
クラシックの世界では新しい演奏家が次々現れて評価されてスターになってるじゃん
ご存知ないの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:25:32.35 ID:AiURYk1/0St.V.net
作曲者なら当然の答では

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:26:21.44 ID:AiURYk1/0St.V.net
>>14
>僕は、ただ自分の音楽を表す1番やりやすい方法としてピアノを弾いているだけです

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:27:21.17 ID:s2EaRfSuMSt.V.net
著作権フリーやからな
つまりジャスダックのせい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:29:24.35 ID:QFvuARum0St.V.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
例えば、俺は作曲家という立場でエリーゼの楽譜とか見るだろ
この曲を作ったベートーヴェン凄すぎと思うんだがw
しかも、この曲、練習用の曲だし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:30:05.46 ID:Z0B0TYGNMSt.V.net
学食でジャージ姿のボッチがピアノでショパン弾いてるのを見せつければ坂本さんターボ癌になるのでは

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:33:10.82 ID:PeDMkLYCdSt.V.net
落語もそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:42:16.33 ID:iH2h5I/ZMSt.V.net
クラシックって新曲出ないの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:44:06.97 ID:Kyaj7rH00St.V.net
ラフマニノフは凄いのに
ライディーンの人の曲はダサい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:46:47.04 ID:JoJ0HdfDaSt.V.net
>>13
そいつら全員ギーゼキングより下じゃん
そういうところでの競争だけが音楽じゃないというだけの話で、誰もベートーベンを否定などしていない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:46:49.85 ID:tsXMx0Bz0St.V.net
貴族が金にあかして作らせた異常な時代のオーパーツみたいなもんだから重宝されてんだろ
今の金持ちは何故パトロンになって曲作らせないの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:50:58.98 ID:AsdCueeb0St.V.net
プロのピアニストを前によく言えたな
しかも
>「確かに」と納得
って何だよ
自分の職業全否定されて納得したのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:51:59.92 ID:JoJ0HdfDaSt.V.net
>>21
1行目と2行目がつながってない
お前が音楽に意味不明な格付けして自分を上げ底したいのはわかる
でもどちらも楽しめる人間がいちばん感性が鋭いんだよ、失敗作くん
ついでにライディーンは坂本曲じゃないよ、馬鹿じゃないのw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:55:43.11 ID:Kyaj7rH00St.V.net
>>25
頭が悪いのはお前
三行でまとめろ
ノロマ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:56:31.12 ID:mXHwhx8K0St.V.net
唯一の友達が死んだんだからグレー画像は分かったから何かコメントしてくれよ
細野さんだってちゃんとやったのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:56:38.01 ID:JoJ0HdfDaSt.V.net
>>24
ただ自分にとってはつまらんというだけの話で
他人がやることにケチをつけてるわけではない
そのくらいわかるから怒らないだけの話
清は清で坂本よりピアノが上手いという矜持はちゃんとあるだろ
坂本は自分は下手一直線だとこの番組で言ってるしな
だからやろうと思えばできるとかイキってるわけでもないんだよ
単なる大人のプロ同士の会話でしかないね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:58:22.58 ID:a8nkeVsU0St.V.net
昔の漫画をアニメにしてるのと同じ
進歩もしねーしつまんねんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 19:59:29.51 ID:Uf3+MX240St.V.net
まあ人のふんどしで相撲を取ってるだけだもんな
なんでピアニストとかいう連中は自分で作詞作曲しないんだろうって不思議

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 20:00:01.56 ID:Sii/mfBe0St.V.net
浮気するよりまし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 20:01:05.07 ID:JoJ0HdfDaSt.V.net
>>26
あっ、怒ってるw
物がわかってる風なレスしたのに、
自分の音楽センスの無さを看破されて怒ってるwww
まあ偉いのはラフマニノフであって「キミは何も偉くないからね」
これキミみたいな人間に向けて、ある漫画家が何年も前に描いてあるからググって読んでごらん
いかにお前がありふれた馬鹿かよくわかるぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/telehoman_1.gif
>>6
むしろがん闘病中だから出てくれた感じじゃないか
そうじゃなければ自分の音楽の手の内をテレビでこんなに語らなかったと思う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 20:04:48.38 ID:qFqqgVuJ0St.V.net
たかが電気おじさん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 20:06:12.93 ID:Kyaj7rH00St.V.net
>>32
三行でかけないとか
マジでバカだね
ラフマニノフ大好き💕

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 20:07:17.25 ID:AiURYk1/0St.V.net
アニメの監督が他人の作品で雇われ監督やるより自分のオリジナル作品で監督やりたいっていってるようなものでは

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 20:07:51.68 ID:JoJ0HdfDaSt.V.net
>>35
何の反論にもなってないな
そもそもお前の意見は単なる好み、寝言でしかないから
3行以上書いてあげる俺が親切なだけなんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 20:11:10.81 ID:JoJ0HdfDaSt.V.net
>>1
ただ、世間的には坂本はピアニスト志望だったと思われているのかな?
興味ないの意外でもなんでもなかったけどな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 20:18:16.90 ID:B+S4KDR+0St.V.net
カバーばっかのカラオケ歌手みたいな?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 20:28:03.05 ID:JxYnWLM60St.V.net
ピアニストになろうと思ったこともありません
→衝撃的なお答えではありましたね

他の人が作った曲を披露するのに興味がない
→めちゃめちゃ賛同できます

反応がいちいち真逆で草 >>1

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 20:32:01.37 ID:dtGAsdMW0St.V.net
確かに同じスレばかり乱立するアフィはつまらないな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 20:42:54.32 ID:w/a+DuNndSt.V.net
昔の作曲家はたいてい自作自演してたらしいな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 22:35:38.20 ID:nK8muPZs0.net
ベートーヴェンのピアノ・ソナタを
この数日いろいろ聴いてた俺にタイムリーなスレ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/14(火) 22:37:35.88 ID:E7WZLuD5M.net
高橋悠治と連弾してしまったやろ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dea2-2qK7):2023/02/15(水) 00:05:03.52 ID:xFoYzUZZ0.net
音楽家の親にピアノとバイオリンを強要されたけど全く同じ感想
解釈や表現の余地はあるけど他人の曲だもの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-D0vN):2023/02/15(水) 02:50:32.81 ID:zlY2gYET0.net
譜面通りの演奏なんて録音技術が存在しない時代に音楽聞くために人力再生してただけだからな
再生ボタンで音楽流れる現代において本質的に生演奏は必要ないんだよ
もはや「目の前で弾く」という行為にプレミア付けてる状態

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4656-D0vN):2023/02/15(水) 02:53:05.59 ID:N8LxPtJm0.net
坂本さんには興味ないけど
この番組は好き

地上波でちゃんと本音を引っ張って来る
稀有な番組だと思う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bd0-bmyf):2023/02/15(水) 02:55:48.22 ID:GKa8g3I30.net
ピアノが下手で作曲科しか行けなかったから技術面には明らかにコンプあるでしょ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea2-C2w3):2023/02/15(水) 03:07:09.96 ID:4OELI/dd0.net
俺も息子に付き合ってブルグミュラーまでは頑張った
息子はソナチネに入ったしもう俺は気持ち萎えた
今更努力しても追い付かないしピアノも飽きた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a56-1aS/):2023/02/15(水) 03:22:45.55 ID:VY1d9UEE0.net
本質的に…もはや…だって

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-8lmq):2023/02/15(水) 03:25:17.44 ID:i8P4rF3V0.net
ストリートピアノ弾いてみたとかも
基本どうでもいい感じなのはこのせいだよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bd1-SP9o):2023/02/15(水) 03:47:04.11 ID:/ajDAQ870.net
>>46
もう生身の人間が演奏しているかのようにAIが演奏できる時代だもんな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-Y4QF):2023/02/15(水) 06:12:19.26 ID:iZQ0RsyV0.net
ピアノ科はクラシックばっかで
弾き方も決まってるからな
それが嫌で作曲科に行くのが
結構いるが
元々作曲科は交響曲とか作るとこ
卒業生の大半は商業音楽ばっか作ってるけど 

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-Y4QF):2023/02/15(水) 06:16:25.97 ID:iZQ0RsyV0.net
ピアノ科でも普通に作曲はできる
勉強はしてるけど
クラシックオンリーだしな
ポップスとかは邪道扱いで
保守的なとこがあって
弾き方もマニュアルにハマった
弾き方を徹底される
弾き方は日本以外では音の出し方から
入って行くからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e64-Zz2y):2023/02/15(水) 06:18:12.34 ID:/Mc/Iu570.net
でも、作曲家が一番って風潮は昔からじゃないんだよ。大昔の演奏家なんてアレンジ加えて弾いてたから。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-Y4QF):2023/02/15(水) 06:23:31.04 ID:iZQ0RsyV0.net
>>49
大人から始めると
バイエルレベルですら数年かかるでw
両手動かせる(左はリズム右は旋律)ようになるのに半年から1年かかるからそこで大半は挫折する


自転車と水泳とピアノは幼少期からやれば導入過程ではスッと行くが大人になってからだとどえらい大変
バイオリンに至ってはまず音がでないw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-cfSQ):2023/02/15(水) 06:38:51.43 ID:3iO9Un+Va.net
高橋悠治とか野平一郎ならともかく坂本龍一はそもそもピアノの腕で評価されるタイプじゃないじゃん
ファンなら常識の話を末期がんの坂本にわざわざ質問してるテレビ、さすがだわ。下らなすぎ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-cfSQ):2023/02/15(水) 06:46:16.57 ID:3iO9Un+Va.net
こういうバカな質問したら馬鹿にした答えが返ってくるだろそりゃ
もはや作曲家人生の終わりの時期なのに
ピアニストになりたかったですか〜?とか聞かれたら意味わからんよw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-D0vN):2023/02/15(水) 07:00:22.64 ID:XTn1Knaf0.net
ピアニストの辻伸之はよく自分で作曲した曲を演奏するけど
すごく凡庸でつまんない曲だよね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-Mj+/):2023/02/15(水) 07:08:20.22 ID:LuYGJizd0.net
他のピアニストを全否定していると言うより、他人の曲を弾いている限り他のピアニストより上手くないと本質的な価値が否定される可能性がある世界だと自分の価値を示せないって言いたいように見えるを

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 07:43:15.49 ID:KYiEMkExr.net
カラオケみたいなもんやしな
いくら上手くても他人の曲

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 07:46:26.08 ID:43D9wqWu0.net
演奏という職業はもうAIに完全に乗っ取られるだろうな
ホロビッツ風とかラフマニノフ風に弾いてくれとかそういう注文でも簡単に出来るようになる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 07:51:43.28 ID:EroaXcjLa.net
>>48
最初から興味ないから下手なんでしょうよ
下手だから作曲家になったわけではないしなれるものでもない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 07:54:30.61 ID:EroaXcjLa.net
>>51
あれ見るの苦痛なんだよなw
他人の曲をまさにドヤ顔で…

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 07:58:49.05 ID:43D9wqWu0.net
>>64
あんなの音大レベルの人間なら誰でもできるからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 08:00:21.38 ID:6FeoSaoMa.net
極めるとそこに辿り着く

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 08:16:30.87 ID:CnUhT7OZM.net
>>64
みなきゃならんもんなの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:35:42.68 ID:XTn1Knaf0.net
そもそも一般人は巧い音大生のピアノ演奏と
世界的ピアニストの演奏の差とかほとんどわからんだろうしな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:37:08.19 ID:vEA5C33n0.net
金属バットかよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:41:52.28 ID:vEA5C33n0.net
>>67
アイカツおじさんみたいに張り付いてずっと演奏してるからね
あっちは目障りだから目線を背けりゃいいがこっちは否が応でも聴こえてくる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-4E56):2023/02/15(水) 11:51:30.65 ID:LB0owRs0a.net
作曲者より演奏者の方が偉大なことにしたくて必死なのはわかる最近の風潮

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-D0vN):2023/02/15(水) 12:08:34.17 ID:XTn1Knaf0.net
定番の演目をやり続ける芸って言うと
古典落語もそうだけど、古典落語は素人でも
語り手の個性は明確にわかるけど
クラシックは素人には奏者の差ってあんまりわかんないからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-Gw7h):2023/02/15(水) 12:28:58.26 ID:qMuHt96L0.net
職人タイプと創作家タイプとに別れるって事だね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-Brdb):2023/02/15(水) 13:14:30.63 ID:OR+jRGVRp.net
武満徹は音楽でいちばん大切なのは歌心と言ってたよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-W0Mw):2023/02/15(水) 14:58:09.90 ID:n1tTCaCI0.net
作曲って、科学っぽいの
を目指してるんじゃないの?
普遍、論理、なんとかかんとかみたいな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a1a-mefD):2023/02/15(水) 15:39:28.25 ID:zEnrvLcp0.net
作曲したい奴が必ずしも演奏したいわけじゃないからな
何かしらのアウトプットが必要だから仕方なく演奏なり打ち込みなりしてるだけなんで
演奏が好きで専門にやってる奴とは意識が全然違う

総レス数 76
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200