2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSDの価格、ぶっ壊れる。4TBが25,980円。 [637618824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-4iNz):2023/02/15(水) 01:02:17.66 ID:B/1XdTRo0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
https://i.imgur.com/ivvdXa2.jpg
https://i.imgur.com/

安すぎワロタ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-D0vN):2023/02/15(水) 01:02:50.33 ID:B/1XdTRo0.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fastonline/11471.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234e-xn9B):2023/02/15(水) 01:03:05.54 ID:mv7vPYKS0.net
テスト

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-D0vN):2023/02/15(水) 01:03:21.60 ID:B/1XdTRo0.net
これもうSSDの価格崩壊だよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef36-zj0z):2023/02/15(水) 01:04:00.95 ID:fE4QFlHF0.net
使い道がよく分からん。
昔は動画とか溜め込む奴には必要だったろうけど今も同じなん?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aa2-nJVz):2023/02/15(水) 01:04:26.61 ID:8pC7m/CQ0.net
メジャーなメーカーで頼むわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-kEyF):2023/02/15(水) 01:04:51.73 ID:RtlAPwM20.net
これCドライブにしたら今の40倍くらい捗るな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bd0-bmyf):2023/02/15(水) 01:04:55.77 ID:GKa8g3I30.net
4Tもいらんから2Tを1万にしろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b61-SDIT):2023/02/15(水) 01:04:56.61 ID:aVLtZY5r0.net
どうせサンイーストだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a05-zbig):2023/02/15(水) 01:04:58.18 ID:X7gIoB9H0.net
もう安いと感じない
更に貧乏になったからだと思う
それにもう使途が分からない
2TBあれば十分だし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a00-VQBL):2023/02/15(水) 01:05:06.42 ID:1owloMhd0.net
>>5
最近のゲームは100GB超えるからな
動画の録画とかすれば4TBなんてすぐ埋まる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47e2-iuIC):2023/02/15(水) 01:05:09.86 ID:9qnDPhCA0.net
つかポイントがすごいね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebaf-D0vN):2023/02/15(水) 01:05:15.93 ID:FHjcajtx0.net
高すぎHDDでいいわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-kEyF):2023/02/15(水) 01:05:35.28 ID:RtlAPwM20.net
>>5
全部Cに入れられたら便利やん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a4e-t1ev):2023/02/15(水) 01:06:46.09 ID:dFihk02i0.net
SSDだけ安くなっても無意味なんだわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-D0vN):2023/02/15(水) 01:06:46.38 ID:B/1XdTRo0.net
取り寄せだけどサムスンの980Proも投げ売り
2TB 22,980円+ポイント
https://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4560441096865-44-53600.html

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-oKsQ):2023/02/15(水) 01:07:31.41 ID:r8feSxMs0.net
>>5
ゲームのファイルがデカすぎてSSDの容量が小さいともはやカセット感覚で入れ替えるようになる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aa2-GyO5):2023/02/15(水) 01:07:43.20 ID:yHXeGxIX0.net
むかし清水の舞台から飛び降りるつもりで240GBのを買って2万近かったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aa2-nJVz):2023/02/15(水) 01:08:19.82 ID:8pC7m/CQ0.net
2tb2万はもはや普通。キオクシアとかwdでいいでしょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-D0vN):2023/02/15(水) 01:08:23.07 ID:gC2t/2vw0.net
書き換え回数の制限とかもう気にしなくて良くなった?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-A+sX):2023/02/15(水) 01:08:28.26 ID:xd4FGVVd0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
超・NAND大不況
このままHDDと容量単価同レベルまで行けるだろ、やってみるんだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff05-5AbM):2023/02/15(水) 01:08:57.09 ID:UyfXnXWw0.net
タイの洪水おさまったんか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-1SH7):2023/02/15(水) 01:08:58.19 ID:aE1QxqDL0.net
またこのメーカーかよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a85-bF0w):2023/02/15(水) 01:09:14.72 ID:j0TIdsJP0.net
USB型のSSDってどうなの🥺

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc6-t1ev):2023/02/15(水) 01:09:21.40 ID:4Gz6UTcV0.net
もっとメジャーなメーカじゃないとSSDの頓死は全ロストだから怖い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 074c-W+ro):2023/02/15(水) 01:09:21.56 ID:e+QYq9Hk0.net
これグラボとマザボ価格吊り上げすぎて他のPC周辺機器売れなくて在庫ダブつかせたせいだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e34-iuIC):2023/02/15(水) 01:09:28.08 ID:Y6TpNY360.net
信頼できるメーカー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac6-rsv1):2023/02/15(水) 01:09:33.22 ID:CeOOEXKJ0.net
一昔前のSUNEASTは大手メーカーの検査落ちを刻印し直して使うとかいう極悪非道なことしてた
最近のSUNEASTはアメリカに禁輸くらった中国のNANDメーカーのYTMCが大量にチップを余らせたのでそれを使ってる
どっちが結果的に品質や耐久性良いんだかは知らん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b3a-D0vN):2023/02/15(水) 01:10:26.81 ID:al8Ea+hb0.net
そろそろ3TBくらいの外付けSSDほしいな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-t1ev):2023/02/15(水) 01:10:51.90 ID:DRyNRvn/0.net
高すぎだろ
3000円ぐらいでええやん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fc7-nlQ5):2023/02/15(水) 01:11:50.48 ID:UmQJaEzv0.net
500Gでも余るんだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdaa-JGap):2023/02/15(水) 01:11:56.28 ID:Ad8KbT5ed.net
ps5ようで安いのは?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3c9-4iB3):2023/02/15(水) 01:12:26.60 ID:qd7ADcI40.net
もうSSDでRAID6くむわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-8MG2):2023/02/15(水) 01:12:48.80 ID:oSxmLKWPr.net
m.2にしてるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a05-D0vN):2023/02/15(水) 01:12:51.34 ID:KE2EHgQu0.net
1万切ったら買い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8c-8lmq):2023/02/15(水) 01:13:35.94 ID:CDWjQLlw0.net
破棄された無名メーカーのを安く買い取って
刻印し直してたりするんだろこういう安すぎなのって
ベンチマークしたらゴミみたいな速度しか出ないとかザラにある話

SSDってPCパーツで一番ブランドに拘らなきゃいけない製品になった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-fxpb):2023/02/15(水) 01:13:41.85 ID:NAdN1zbJa.net
なんすかこのゴミ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faba-D0vN):2023/02/15(水) 01:13:58.81 ID:jyMfmXdF0.net
安いけど、データ用はHDDで良いや…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-bDgz):2023/02/15(水) 01:14:20.58 ID:duYU/i4L0.net
サムスンかWDかキオクシアにしろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a0d-+hcC):2023/02/15(水) 01:14:40.96 ID:9CWxGyBI0.net
>>14
今時のPCを知らんのだけど
osがインストールされているドライブにはシステムファイルのみにして
趣味の動画や画像なんかは別のドライブにした方が良いってのはもう昔の話なの?
それとも今も有効?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-IcAP):2023/02/15(水) 01:15:50.53 ID:F6c5kLZC0.net
Windows11にしようとしらssdがレガシーだのななんだのでできんかったわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-Hc3h):2023/02/15(水) 01:16:39.49 ID:sciPWXdXp.net
1TB8000円台になったのはデカいな
2TB10000円なら買い替えるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-6cBW):2023/02/15(水) 01:16:44.21 ID:XXmCVZLs0.net
安過ぎて逆に不安になる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-lY+j):2023/02/15(水) 01:17:13.59 ID:ujDbjnNba.net
アリババで外付けSSD2TBが1285円で売ってるんだが
あれSSDじゃないのかな
(´・ω・`)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e2c-t/nF):2023/02/15(水) 01:17:53.58 ID:N/L4Vdc00.net
HDDで良いわ
どうせ暇だし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-s6mF):2023/02/15(水) 01:18:03.41 ID:b7mcCdtx0.net
HDDは値下がりしなくなったしまもなく逆転するな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-38Ue):2023/02/15(水) 01:18:18.51 ID:j3WMQAnfM.net
m.2nvmeのSSD入れ替えて押し出されて余った1TBを外付けケースに入れて使おうと思ったら相性かなんかで認識しなくて泣いたわ
互換性どうなってんだよ…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a6d-2Fns):2023/02/15(水) 01:18:22.79 ID:Eoj+t7Tw0.net
TV用に繋げて録って消ししてたらどのくらい保つかなあ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef36-rWXc):2023/02/15(水) 01:18:30.68 ID:tvSHA2Tv0.net
SATA3接続だしDRAMキャッシュレスでも大して問題なさそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f309-9wqM):2023/02/15(水) 01:18:52.03 ID:a5Mr87Sn0.net
WD製かサムスン製じゃないと信用できねンだわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-gt7M):2023/02/15(水) 01:18:53.72 ID:mgUXDsooa.net
黒片があるレベルのものは選択肢から真っ先に消える

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faba-D0vN):2023/02/15(水) 01:19:08.95 ID:jyMfmXdF0.net
>>14
いやそれは不便だろ…
なんのためにドライブ分けるか分かってないんか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-gt7M):2023/02/15(水) 01:19:35.70 ID:mgUXDsooa.net
>>50
ケンモメンならSK hynix

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa4f-fd/F):2023/02/15(水) 01:20:17.89 ID:Q4cxDisGa.net
どうせ旭東だろ( ´∀` )

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a4d-t1ev):2023/02/15(水) 01:20:44.51 ID:Ib8rv4ad0.net
また偽物か

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fad-u4EU):2023/02/15(水) 01:20:44.73 ID:1laBftef0.net
サムスン製以外こわくて買えない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b8f-D0vN):2023/02/15(水) 01:20:51.03 ID:OU9b5KLv0.net
テレビの録画用にはいいかもな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-kEyF):2023/02/15(水) 01:20:51.77 ID:RtlAPwM20.net
>>52
C直下じゃないと動かないもの多いやん
今話題のお絵描きAIとか
本格的なものはほぼC直下じゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-tPDQ):2023/02/15(水) 01:20:57.72 ID:32SrIQ1S0.net
思い浮かべたメーカーだった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-BZd9):2023/02/15(水) 01:21:05.09 ID:5uB5xzkh0.net
1万円ケチってデータ吹っ飛んだら洒落にならんわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fac4-s6mF):2023/02/15(水) 01:21:34.69 ID:VtCdr+dK0.net
サンイーストだろと思ったらサンイーストだった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a0d-+hcC):2023/02/15(水) 01:21:46.59 ID:9CWxGyBI0.net
>>40
自己レス
速度の問題で

俺の頃はos入ってるドライブは速度低下を防ぐために余計な物は入れないで
趣味のデータはDドライブに入れろって習ったんだが
今は技術革新で変わったの?
それともこの方法は今も有効なの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-VPce):2023/02/15(水) 01:22:30.73 ID:VxGHPpOF0.net
HDDとSSDの両立は普通の人間には無理ってことだな。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-wUyJ):2023/02/15(水) 01:23:04.11 ID:FjO3gyPJ0.net
>>62
有効だけどm.2 SSDが早過ぎて気にする必要は無くなった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fac1-rhhY):2023/02/15(水) 01:23:29.87 ID:CUs98ifv0.net
まだ高いな1万以下になったらNAS買うか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a76-Zj6Q):2023/02/15(水) 01:23:30.62 ID:IJqoEPrY0.net
>>44
2TBは容量やなくて型番ってオチ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef36-zj0z):2023/02/15(水) 01:23:41.11 ID:fE4QFlHF0.net
ドライブは1つでもCとDには切り分けた方がいいんでないの?知らんけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a40-s6mF):2023/02/15(水) 01:24:04.69 ID:mR3WMZyJ0.net
年末のセールで980 2TB 3個買ったけど1個でよかった
無駄に買うなよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-gt7M):2023/02/15(水) 01:24:10.48 ID:mgUXDsooa.net
>>52
Windows+NTFSでもUnixみたいなマウントできるから好きな場所にマウントしろよ
ドライブというWinNTの悪しき風習は円記号問題とコマンドのスイッチがスラッシュと同じくらいひどい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Sytz):2023/02/15(水) 01:24:13.54 ID:IEwzE+Hea.net
CドライブをSSD✕2のRAID0にしたら
爆速で最高になった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa2-t1ev):2023/02/15(水) 01:25:12.58 ID:r80vqq4d0.net
>>44
中にUSBメモリとかSDカードが入ってるパターン

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f309-9wqM):2023/02/15(水) 01:25:42.45 ID:a5Mr87Sn0.net
SSDもっと値下がりしてHDDの時代を早く終わらせてくれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ae6-t1ev):2023/02/15(水) 01:25:44.32 ID:0ColjM380.net
外付け安くしてくれ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM3b-52XN):2023/02/15(水) 01:25:47.62 ID:OhslhL5xM.net
サムスンssdはファームウェアの不具合で寿命の低下が報告されてるから買ったら更新しなさい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a0d-+hcC):2023/02/15(水) 01:25:57.01 ID:9CWxGyBI0.net
>>64
それpcを起動した際のosの起動時間も体感出来るレベルで差は無くなってる?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H6f-D0vN):2023/02/15(水) 01:26:05.50 ID:G7KtOrHRH.net
M.2ってので無いともう時代遅れなんだろ
知らんけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-6aLP):2023/02/15(水) 01:26:13.76 ID:e5FmZWedM.net
HDD超えるのいつだよ
駆動系ないから安くできるはずだろ
早くしろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb4e-sJ0m):2023/02/15(水) 01:26:19.87 ID:/fWUdZDA0.net
有名メーカー品が2TB15000円くらいになったら買うわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc6-t1ev):2023/02/15(水) 01:26:22.41 ID:4Gz6UTcV0.net
>>58
そういうのはシンボリックリンクで困らんのでは

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aa2-D0vN):2023/02/15(水) 01:26:44.30 ID:6MTQiI9+0.net
Dドライブはアプリ入れるところにして
CドライブはOSとどうしてもそこじゃないと動かないアプリのみいれてる
OSがぶっこわれたらCドライブはまるごとバックアップからリカバリーするだけ

こういう使い方するんじゃないのか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-tPDQ):2023/02/15(水) 01:28:30.67 ID:32SrIQ1S0.net
大容量HDDを安くしてほしいわ
何台も買うの面倒だから22TB以上が欲しい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-A+sX):2023/02/15(水) 01:28:42.43 ID:xd4FGVVd0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
キオクシアはもうすぐWDのSSD部門と合併(買収)するらしいな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06dd-lY+j):2023/02/15(水) 01:28:54.99 ID:SdCwNJQC0.net
MacのSSDは4TB増設に16万円かかるんだが😠

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-rmsM):2023/02/15(水) 01:29:11.91 ID:THR6nJmbp.net
家中のHDDをSSDに変えたけど
無音で快適だし電気代も安くなったような

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 460a-6ueW):2023/02/15(水) 01:29:21.98 ID:L08n0dsV0.net
>>40
ssdは可動部分がなく、読み込みが高速のため同ドライブ別パーティションでも体感上影響が少ない
HDDと違い断片化にも強い
単純にケースが小さく電力線と通信線の2本が邪魔という理由もあり

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 460a-6ueW):2023/02/15(水) 01:29:59.38 ID:L08n0dsV0.net
>>75
数秒程度

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4788-Ja3i):2023/02/15(水) 01:30:10.54 ID:sx07T+cM0.net
>>84
そもそもHDDが家中にあるってどういう状況なんだ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8655-eTyR):2023/02/15(水) 01:30:16.40 ID:LPXiBKMx0.net
これとは違うけどテレビの録画用USBにスティック型SSD(USBメモリサイズのSSD)付けたら最高だぞ
HDD付けてるやつはアホ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fc5-V6Va):2023/02/15(水) 01:30:57.19 ID:y10UZyjJ0.net
ゲーム用には最適だと思う
買え

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 074c-/zKN):2023/02/15(水) 01:31:23.18 ID:+WHgSc+50.net
動画入れてる200gbのフォルダとか開くと遅いしある程度分けた方がいいんだろうけど整理すんの怠すぎ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMc6-mBaX):2023/02/15(水) 01:31:31.85 ID:IHUqbqJVM.net
>>5
AI

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef87-fPJ2):2023/02/15(水) 01:32:57.64 ID:MWZNjQw+0.net
SSDほしい🥺

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1edc-rWW6):2023/02/15(水) 01:34:14.09 ID:3Tysj22X0.net
中国製の記録媒体とかデータ化け怖くて使えねーよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 460a-6ueW):2023/02/15(水) 01:34:26.96 ID:L08n0dsV0.net
>>44
2TBってのはツーティービーという型番であって容量の表示には当たらない
運が良ければ中身は低用量usbメモリ悪けければ砂やナット

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc6-7L8n):2023/02/15(水) 01:34:55.95 ID:hRSIetXW0.net
中国台湾で明らかに工場作りすぎだから今年後半から大きな値崩れ来るとか言ってた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa4f-fd/F):2023/02/15(水) 01:35:03.92 ID:3mT/+iNVa.net
SSDはWDかキオクシア、せめてサムチョンにしろ( ´∀` )

それ以外のメーカーはぜってー買わねー( ´∀` )

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de24-Ag4g):2023/02/15(水) 01:35:14.25 ID:U/CExAuS0.net
SSDはゲーム用
HDDはエロ動画保存用

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ebd-OgqZ):2023/02/15(水) 01:37:21.27 ID:8C5Xmqto0.net
SSDはプチフリするからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-zbig):2023/02/15(水) 01:37:23.35 ID:zPcikbXJ0.net
>>76
そうでもない
HDD→SSD(SATA) 世界が変わるくらい違う
SSD(SATA)→m.2SSD 少し早くなった

用途によるけど普通にPC使ってたらそんなもん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H82-E95b):2023/02/15(水) 01:37:25.99 ID:77JyhtfFH.net
ケンモジはゲーム卒業した人多いだろうけど
今のゲームはSSD前提かつ1本100GBとか普通になってるからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06a2-8Xyu):2023/02/15(水) 01:40:06.07 ID:dN4fgJ6R0.net
型落ちのサムスン980proも今が底

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-6aLP):2023/02/15(水) 01:40:46.17 ID:0V8kN4tk0.net
何に使うの?パソコンに接続するやつ?お得なら買っときたいが・で

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f355-rZzi):2023/02/15(水) 01:41:02.73 ID:rxd4zJWH0.net
HDDにはまだまだ勝てないな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a742-Q7HZ):2023/02/15(水) 01:41:06.99 ID:tkOAqoDL0.net
サンの安物をシステムに使ってたら
ある日突然死してOSフリーズしてんのにHDDのエロ動画の音声だけ流れ続けたことあるので安いって理由でSSD買うのは止めとけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a56-8lmq):2023/02/15(水) 01:41:18.21 ID:VYhs9QuY0.net
ゆうても保存用途だとHDDの方が上でしょ
SSDっHDDより復旧困難?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a44-HC3d):2023/02/15(水) 01:42:06.52 ID:g+Xlx6BT0.net
サンイーストのSSDはマジでやめとけ
400~500GB以上書き込むとフリーズする

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc6-7L8n):2023/02/15(水) 01:42:20.33 ID:hRSIetXW0.net
ゲーム100Gでも一度しか見ないムービーとかが多くてそれをSSDが占有すると思うと貧乏性が発動しそうになる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ace-t1ev):2023/02/15(水) 01:43:03.68 ID:BgUy8SAC0.net
10TB 3万円ぐらいで頼みます

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxa3-D0vN):2023/02/15(水) 01:43:12.93 ID:l0YkgJOex.net
サンイーストのは容量でかいのコピーしようとするとくっそ遅くなるって動画で見たぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f355-rZzi):2023/02/15(水) 01:43:27.91 ID:rxd4zJWH0.net
M.2も今は値段変わらんからコンパクトでいいんだけどスピード求めなくて外付けで使うならM.2じゃない普通のほうが良くね?
発熱の都合で外付けケース

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-UiME):2023/02/15(水) 01:43:52.35 ID:tKvQUvRNd.net
なお独自規格を採用してしまい
Xbox対応増設SSDは馬鹿高い模様

1TB 4万
2TB 7万

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-kEyF):2023/02/15(水) 01:43:56.13 ID:RtlAPwM20.net
>>104


113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-cTK1):2023/02/15(水) 01:43:57.85 ID:t7r+O+BCM.net
>>83
Macは16GB/512GBで買ってコンテンツとストレージは外部がコスパ良い。10年使えて快適で速い。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa4f-fd/F):2023/02/15(水) 01:44:16.78 ID:3mT/+iNVa.net
>>105
そうですね( ´∀` )

HDDは磁気ディスクである特性上メーカーによることなくデータの救出は定型的で比較的容易なんだがSSDはコントローラーが各社独自のためデータ飛んだ時に復旧がかなり難しい( ´∀` )

トンネル効果による劣化といったフラッシュメモリ特有の性質もあることからSSDは長期間のデータ保存には向かない( ´∀` )

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070d-8lmq):2023/02/15(水) 01:44:33.32 ID:j4nw8RjG0.net
SSDなんか500もあれば十分だろ
動画とかはHDDに保存のがいいし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H8b-8lmq):2023/02/15(水) 01:45:03.21 ID:+9BCKMAHH.net
100GBのゲーム何てあんのかよ
サイパンですら72GBなんだけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-wwXs):2023/02/15(水) 01:46:10.67 ID:FBhmsKwLM.net
mod入れると膨れまくるから多ければ多いほどよい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-uGMq):2023/02/15(水) 01:46:11.69 ID:wiSZ1Ve30.net
>>5
ストレージの標準仕様

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdaa-D0vN):2023/02/15(水) 01:46:27.85 ID:h8VMQIhad.net
SSDは通電してないと消えるとか言われてたけどほんとかね

そうなら外付け保存用に向いてないね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa4f-fd/F):2023/02/15(水) 01:47:01.92 ID:3mT/+iNVa.net
>>119
> SSDは通電してないと消えるとか言われてたけどほんとかね

マジだぜ( ´∀` )

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-bDgz):2023/02/15(水) 01:47:23.97 ID:duYU/i4L0.net
>>98
何年前だよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-nF1n):2023/02/15(水) 01:47:44.33 ID:cbvZM70na.net
>>119
ガチ
ずっとHDD使ってればいいよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa23-eN0J):2023/02/15(水) 01:47:49.52 ID:8c+gs5ma0.net
m.2起動 ssd作業ストレージ
4K扱うと、同時進行してる素材だけでアホみたいな数になるて

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-di3f):2023/02/15(水) 01:48:37.96 ID:PJm/eC5KM.net
>>83
256→512で28000円もしててワロタ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-UiME):2023/02/15(水) 01:49:17.39 ID:tKvQUvRNd.net
汎用のM.2もすぐ安くなるてか
もう安くなりだしてる
PS5の要件満たしたM.2去年の初めは1TBが2万円後半、2TBで5万円くらいしてたが
今は1TBで1万5000〜2万円未満、2TBも3万円台の出てきた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a87-8lmq):2023/02/15(水) 01:49:24.19 ID:mjJXbW+T0.net
何で未だにM2以外のSSDが製造されてるんだ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f355-rZzi):2023/02/15(水) 01:49:32.04 ID:rxd4zJWH0.net
サンイーストはレビューいいんだけど
そんなにやべぇのか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-O010):2023/02/15(水) 01:49:36.93 ID:9y2VOWTI0.net
マジかよ
1TBを9000円で買っちゃったよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdaa-D0vN):2023/02/15(水) 01:50:09.71 ID:h8VMQIhad.net
>>126
スロットがない古いマザーボード用じゃねえの

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-NbZF):2023/02/15(水) 01:52:14.70 ID:6Ccvi6tnM.net
SSDとか信用してねーからクラウドとHDDでバックアップだわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a56-8lmq):2023/02/15(水) 01:54:31.98 ID:VYhs9QuY0.net
PCI Express 3.0 x2接続) (インテル Optane メモリ 32GB搭載)
PCI Express 3.0 x4接続

後者の方が5万も高いんだけどその価値ある?
金ないから前者買ったんだけど。初SSDだから満足してる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8655-eTyR):2023/02/15(水) 01:56:11.31 ID:LPXiBKMx0.net
>>126
外付けストレージとして優秀だから
テレビの録画USBにSATAのSSDなら外部電源無しのバスパワーで大容量録画ができる
テレビにHDD繋げてコンセントで外部電源取ってるやつはアホ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bd1-znF6):2023/02/15(水) 01:57:46.44 ID:R7XdGDoR0.net
言うほど安いか?
1万切ったら起こしてくれ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07b5-OWJ/):2023/02/15(水) 01:58:14.88 ID:Pal9tY8o0.net
PS5の本体容量増やしたい
いつもやってるFPS たまに触りたくなるスポーツゲー
今が旬のソフト これでいっぱい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbea-4ADL):2023/02/15(水) 01:58:17.78 ID:6HEQ6SPT0.net
gen4ってのがいいんだろ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b87-umkZ):2023/02/15(水) 01:59:25.78 ID:55neRRFk0.net
>>132
USBならそれこそM.2でええやん
コンパクトやし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-t1ev):2023/02/15(水) 02:00:14.65 ID:dCvwUbLp0.net
>>126
ノートとか組み込みで使うから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ad-GwfQ):2023/02/15(水) 02:01:42.27 ID:NgTc4Yfp0.net
AliだとSSD 1TB 5000円台で普通に売っててみんな普通に買ってるよな
使えるんだろうけどさ寿命が気になる
まともなメーカー品を買いたい気持ちとの葛藤

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-8lmq):2023/02/15(水) 02:01:56.87 ID:+6wSceO70.net
ぶっこわれてるのはお前の国定期

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-U9mv):2023/02/15(水) 02:03:50.83 ID:dhDaD0rA0.net
どうやってペイペイポイント増やしてんだろ
俺1%だぞ…

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aeb-FKcW):2023/02/15(水) 02:04:16.08 ID:441inJTB0.net
マジに?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-VNfR):2023/02/15(水) 02:05:35.43 ID:/yncZfvqd.net
PCの買い時はいつだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ea2-t1ev):2023/02/15(水) 02:06:48.47 ID:yumKU8ec0.net
SSDは安いのにマザボとCPUは高いんだよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-bF0w):2023/02/15(水) 02:08:12.21 ID:KtqiqQDN0.net
HDD全然安くならないんだけど舐めてんの?
ていうか円安で高くなってるまである

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b56-D/9W):2023/02/15(水) 02:08:27.53 ID:ArOIn8SM0.net
ケンモジ御用達の貧乏人専用メーカーやんけ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-6mhp):2023/02/15(水) 02:08:31.92 ID:leYSa9sP0.net
エロゲとか沢山入れたらビックリするぐらい減るもんな
俺は2TB半以上ゲームで埋まっとる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e18-RfMN):2023/02/15(水) 02:08:34.38 ID:aXuxifuU0.net
今のSSDは最低限が1TBだからな
m.2でもgen4までなら1万円だし安い
まあgen3でも体感は変わらんから3でも4でもとは思う
5は明らかにオーバースペックでハイレゾより意味がない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f309-9wqM):2023/02/15(水) 02:12:22.29 ID:a5Mr87Sn0.net
>>144
HDD作ってるメーカーもう3社しかないから競争が働かなくなった
SSDの大容量化と低価格化でHDDは完全に滅ぶと思う

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9e-c44Z):2023/02/15(水) 02:14:21.35 ID:Cj8/ciSh0.net
画像AIやり出したらどんどん容量食われるな
まさかここに来てパソコンスペックが追いつかない時代になるとはね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8655-eTyR):2023/02/15(水) 02:17:39.24 ID:LPXiBKMx0.net
>>136
テレビ録画レベルでM.2なんて資源の無駄だろ
SATASSDですら書き込み読み込み速度がオーバースペックなのに

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 074c-W+ro):2023/02/15(水) 02:18:20.95 ID:e+QYq9Hk0.net
ペイペイ興味なかったけど行きつけの焼肉屋とJASSが対応して消化余裕になったからこれから取りに行くわ
まあクレカ返済に使えてアップルギフトカードまで買える楽天には敵わんけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86d0-D0vN):2023/02/15(水) 02:18:32.88 ID:m+QOy4+20.net
>>144
つーか金属の塊を高速回転させるデバイスなんて安くなりようがない
結局はSSDみたいなメディアの方が安く作れる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca3c-FnZL):2023/02/15(水) 02:20:36.09 ID:o3SXFSa/0.net
長期保存するにはHDDだよね
20年くらい前に壊れたPCのHDDサルベージしたけど無事だった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdaa-9FSg):2023/02/15(水) 02:23:22.02 ID:Rq9FZEbfd.net
まだまだビット単価はHDDだな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af34-JXx7):2023/02/15(水) 02:23:24.08 ID:iskNb1e10.net
18TBHDD安くしてくれ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H6f-D0vN):2023/02/15(水) 02:23:40.00 ID:G7KtOrHRH.net
メインのは中華使うの怖くてCrucialとサムスンだわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-PxsZ):2023/02/15(水) 02:24:32.27 ID:oxWi+6hw0.net
またリマークか壊れるなぁ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-zbig):2023/02/15(水) 02:25:31.74 ID:zPcikbXJ0.net
>>140
ストアポイント1%
paypayカード1%
毎日最大+3.5%(3%)
yahooプレミアム会員2%
5のつく日4%
倍!倍!ストア誰でも5%

で俺は>>2のやつなら16%の3799円相当が付く
禿げ回線とかワイモバ回線の人は更に5パーくらいプラスなんじゃないかな?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b03-VPce):2023/02/15(水) 02:27:16.26 ID:o3DGLlIo0.net
8TBのHDD6台で自作ファイルサーバ運用してるんだけど
こんなに安いならオールフラッシュ化してもいいな

品質が怪しいけどそこはRAID組むし
増分バックアップも一瞬で終わるだろうからミラーが化けても最悪なんとかなりそう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ffa-TSAi):2023/02/15(水) 02:28:13.14 ID:9FGSTzBY0.net
データドライブはHDDのほうがいいな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b87-umkZ):2023/02/15(水) 02:28:43.96 ID:55neRRFk0.net
>>150
最近減り気味だけれどもM.2(SATA)でもええでw
2.5インチのサイズは必要無いやろ

まぁテレビとかはUSBもGen1だから、そもそも5Gbps止まりやしな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b03-VPce):2023/02/15(水) 02:29:09.86 ID:o3DGLlIo0.net
HDDはRAID組んでもランダムアクセス早くならないからもうパフォーマンス上げようがない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-X7wG):2023/02/15(水) 02:29:59.32 ID:8ZCbL4/id.net
ええやん
ゲーム倉庫ならキオクシアと変わらん中国製でも問題ないし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-X7wG):2023/02/15(水) 02:31:50.67 ID:8ZCbL4/id.net
>>158
やっぱヤフショしか勝たんわ
楽天とか何もかも楽天に捧げて抱き合わせで無駄なもん買わないといけないし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-6aLP):2023/02/15(水) 02:33:22.61 ID:+vwXSNCo0.net
ssdってメーカーとか選んだほうがいいのか?
同じ容量でも値段全然違うんだけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b14-8lmq):2023/02/15(水) 02:34:22.97 ID:9sFFCWLz0.net
m.2 で頼む

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-Ibd3):2023/02/15(水) 02:37:31.95 ID:ZM3tSbt+0.net
>>165
雑に言うと自社で部品作ってるとこほどいい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b14-8lmq):2023/02/15(水) 02:38:39.46 ID:9sFFCWLz0.net
品質の差がやばそう
2TBのUSBメモリ買ったけど、ファイル入れたら10分の1くらいのファイルしか開けなくて
後のファイルは破損してたわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebaf-t1ev):2023/02/15(水) 02:42:48.83 ID:j10YxZ/z0.net
俺の用途じゃ5年使っても1%も書き換え寿命減らんけどツイッター見てると寿命で買い替えとかいるんだな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a04-OLbN):2023/02/15(水) 02:44:01.10 ID:eCzfW0PZ0.net
倉庫ならHDDでいい…よくない?
ゲームとかシステムディスクはnvmeにしてさ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e16-qaxQ):2023/02/15(水) 02:44:32.82 ID:xXD7wIUo0.net
>>150
24h駆動の全録なら発熱軽減に最適じゃね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-tWMC):2023/02/15(水) 02:46:10.38 ID:DvZZ3hUI0.net
ずっとCrucialだけど別メーカーもたまには買ってみるかな
アリエクよく使う俺でも中華ストレージは怖くて買えない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-cTK1):2023/02/15(水) 02:47:30.41 ID:t7r+O+BCM.net
>>125
俺がPS5pro買う頃に 4TB3万になってくれると有難い。
VR2+GT7とSIE作品中心になるから容量はそれほどいらないんだ。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-9WG9):2023/02/15(水) 02:51:57.48 ID:yJdUgiuZM.net
テレビに500の刺してるんだが容量多くなると熱問題が出てくるからSSDなら500が限界とか見たけどそうなの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM96-dvbL):2023/02/15(水) 02:52:21.83 ID:lkWro+lLM.net
>>168
まだこんな容量詐欺に騙される情弱がいるのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-gUxI):2023/02/15(水) 02:52:32.73 ID:gAPXEqJ40.net
Steamのゲーム全部ぶち込めるぜヒャッハー!

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa8c-bF0w):2023/02/15(水) 02:53:15.87 ID:dhgqji7C0.net
SSDって買うことありますか?
OSのインスコ先はm.2に奪われたしhddの方が安いし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b56-D/9W):2023/02/15(水) 02:53:34.10 ID:ArOIn8SM0.net
>>174
容量と熱は関係ない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-nF1n):2023/02/15(水) 02:58:21.68 ID:TkcDtM41a.net
>>177
SSDは何かわからん人は買う必要ないし、買っても気付かない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e8c-NbZF):2023/02/15(水) 02:58:21.68 ID:Cezz3TmX0.net
>>158
5のつく日のポイント上限が1000円になったのほんとクソ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 460a-6ueW):2023/02/15(水) 03:04:32.72 ID:L08n0dsV0.net
>>127
インテル「中国にNAND工場つくるよ!」

数年後

習さん「品質検査は中国の会社に回してね!」

中国企業「検査しました!(検査に落ちたNANDのロゴ消して横流し)」

king一族、suneast、coloeful、大手メーカーから廃棄されたNANDでそこそこの品質の格安SSDを製造

俺ら「(゚д゚)ウマー」

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a35d-HXrk):2023/02/15(水) 03:05:17.21 ID:ukeJ5aov0.net
NANDメーカーのブランドのSSD以外買わないわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070d-8lmq):2023/02/15(水) 03:08:12.72 ID:j4nw8RjG0.net
買ったPCが1年経たずにブルスク連発でどうにもならんくなって
原因がマジで分からんかったが
M.2SSD交換したら治ったわ
この規格大丈夫なのかよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fac4-s6mF):2023/02/15(水) 03:09:15.07 ID:VtCdr+dK0.net
>>181
低品質に喜んでるバカジャップワラタ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c677-h9VD):2023/02/15(水) 03:09:26.77 ID:XU9fyt2i0.net
1Tを安くしてくれや

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f355-rZzi):2023/02/15(水) 03:09:31.70 ID:rxd4zJWH0.net
>>181
最後おかしくね?このスレでゴミいわれてるぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-IcAP):2023/02/15(水) 03:10:31.63 ID:TsZS66pS0.net
m.2のssdが安くなってくれないと困る
2TB2万以下で買いたい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f76-Xpj1):2023/02/15(水) 03:12:30.59 ID:OBuXb3Zs0.net
2,598円なら安いと思うけどよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-Brlm):2023/02/15(水) 03:12:44.13 ID:HAxn3GWN0.net
>>183
https://media.ark-pc.co.jp/cache/image/matome/20151215/032649.png

チップに書き込んでるから寿命はある
書き込み方式があって
TLCになるとチップの寿命を削っていく

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-ut4/):2023/02/15(水) 03:13:07.68 ID:QyR7Q0Ma0.net
4TB2万切るまでは安いと認めない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-nvnc):2023/02/15(水) 03:14:08.89 ID:wlaTVVSBM.net
steamとか最悪消えてもダウンロードし直せるデータ用にはいいかも

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a1e-IcAP):2023/02/15(水) 03:14:23.10 ID:Evw9tqmI0.net
NVMEにしろや

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef87-p1Di):2023/02/15(水) 03:15:09.00 ID:xU9rTbq40.net
この前240GB2400円のやつ買った

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fc5-V6Va):2023/02/15(水) 03:16:30.29 ID:y10UZyjJ0.net
>>186
用途次第
システムに使うバカはおらんやろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-pFh6):2023/02/15(水) 03:24:03.98 ID:MYmRyGK30.net
これ速度低下酷いやつじゃないっけ?
4TBもあればそもそも低下なんてしない?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f6b-k7o9):2023/02/15(水) 03:36:17.98 ID:H1X4nMyW0.net
気になるのは速度低下くらいだけどライブラリ用だと全く問題ないからゲームはこれでいいぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b14-UUYZ):2023/02/15(水) 03:37:54.44 ID:ECvmWFXN0.net
DRAMキャッシュがないから詰め込むとHDD以外の速度なんだろ?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a05-zbig):2023/02/15(水) 03:39:00.67 ID:X7gIoB9H0.net
パソコンの冷却ファンが壊れだしたからPS4起動したらロード遅過ぎ
SSD外付けしてみるかな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9e-c44Z):2023/02/15(水) 03:40:07.60 ID:Cj8/ciSh0.net
今過去の注文を見返したら、2016年の5月に960GBを21,980円で購入してるんだが‥??

4Tで25,980円で、クソ高いじゃん
まるで成長してないじゃん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-tWMC):2023/02/15(水) 03:41:15.08 ID:DvZZ3hUI0.net
>>181
だから核となるものは東南アジアとかに移してるよな
同じ轍踏みそうだが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bef-2ESG):2023/02/15(水) 03:42:06.68 ID:L14Vjyz30.net
>>189
今TLCまだマシな方やろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a742-SnxC):2023/02/15(水) 03:42:31.83 ID:d4JOVxLx0.net
4TBなら10000円が妥当

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bef-2ESG):2023/02/15(水) 03:43:36.76 ID:L14Vjyz30.net
QLCまたはそれ以上の…!?
書き込み耐久よりデータ揮発しそうでイヤだね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-/p99):2023/02/15(水) 03:44:43.31 ID:KARYCSTM0.net
>>189
この機種だとQLCで120回しか書き込めないんだ。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-qBYk):2023/02/15(水) 03:45:35.21 ID:sYLFb7L90.net
SSDって唐突に壊れるんやろ
そんなもんメインドライブにするの怖くね?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f355-rZzi):2023/02/15(水) 03:45:54.84 ID:rxd4zJWH0.net
>>194
ちょっと金足して他の買うわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-sO2G):2023/02/15(水) 03:45:59.69 ID:4/OCDfk4M.net
ちょっと怖くて使えないかな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-gFBd):2023/02/15(水) 03:47:28.08 ID:D9H+aqW1r.net
1TBあたり5千円になってからスレ立てろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bef-2ESG):2023/02/15(水) 03:48:07.69 ID:L14Vjyz30.net
>>205
ハードディスクも突然死ぬことはあるから…

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-G0AJ):2023/02/15(水) 03:59:25.82 ID:xD/0kFRIM.net
>>1
タイトル読みづらいんだよ
なんでわざわざ半角と全角混ぜるの?
ガイジだろお前

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9e-c44Z):2023/02/15(水) 04:00:23.35 ID:Cj8/ciSh0.net
>>208
5980円からあるじゃん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e18-RfMN):2023/02/15(水) 04:01:06.02 ID:aXuxifuU0.net
>>205
耐久性ならSSDがHDDを上回ってる

SSDも研究が進み普通使いなら10年くらいは余裕になってきたよ
HDDは研究があまりされてないから耐久が伸びて無いな
Samsungの最新以外は
Samsungの最新のm.2は不具合で寿命が1/100になってファームで解決するも減った寿命は戻らない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM96-Nbfr):2023/02/15(水) 04:02:18.85 ID:UYRT/ckzM.net
いつもの食パンみたいな名前のやつはいらね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-pFh6):2023/02/15(水) 04:05:46.76 ID:MYmRyGK30.net
ゲームはSATAでいいや派だったけどこの先Direct storageが増えてきたらNVMEと結構差が出るみたいで悩む

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a4d-t1ev):2023/02/15(水) 04:07:11.35 ID:Ib8rv4ad0.net
3.5インチ100TB出してくれよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-gpRq):2023/02/15(水) 04:08:06.03 ID:ZbxG6tbrM.net
サンイーストでスレ立てるな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a44-99Ik):2023/02/15(水) 04:10:04.75 ID:uj6Wd0Mo0.net
たすかる
DTMの音源がアホほど容量でかくなって困ってる、音源自体は消えても再ダウンロードすればいいし信頼性低くてもいい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a723-QoKo):2023/02/15(水) 04:11:12.76 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
https://i.imgur.com/4dP3s2x.gif
https://i.imgur.com/o5KMTbi.gif

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Nhmg):2023/02/15(水) 04:11:47.21 ID:BZjiMgwxa.net
ええやん
QNAPの4TB HDDこれと入れ替えるか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bef-2ESG):2023/02/15(水) 04:11:55.07 ID:L14Vjyz30.net
>>217 そういうのはハードディスクでええやろ
16TBとかあるし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a723-QoKo):2023/02/15(水) 04:12:33.74 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
HDDはSSDより原理的に危険⚠🚨⚡⚡😱
https://i.imgur.com/yXqd0tO.jpg
振動、消費電力
3.5はケース内の熱源にもなってる

https://i.imgur.com/LLaJ4pg.png

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e18-rSfX):2023/02/15(水) 04:14:54.92 ID:2c35eyCm0.net
m2 500GB 5000円以下で頼む

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a44-99Ik):2023/02/15(水) 04:16:45.86 ID:uj6Wd0Mo0.net
>>220
SSDのGen3とGen4で違いが出る数少ない用途や
KontaktにせよSampletankにせよ読み込み速度がぜんぜん違う
サブマシンでは一部HDDに入れてるけど安く全部SSDにできるなら願ったり叶ったり

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a723-QoKo):2023/02/15(水) 04:17:05.72 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
サムネ表示モードが生理的にムリな発達ガイジなんだけど左上のNVMEなら許せるかも
https://i.imgur.com/o5KMTbi.gif

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbb7-dtnX):2023/02/15(水) 04:17:41.82 ID:WIsWNs590.net
それよりどうやったら16%バックになるのか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b78-c1N7):2023/02/15(水) 04:18:25.21 ID:asnCrW440.net
よりによってSUNEASTかよ…

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b78-c1N7):2023/02/15(水) 04:19:46.70 ID:asnCrW440.net
>>224
左上でも遅いというか
SSD以外の処理がめちゃくちゃ遅そう

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b78-c1N7):2023/02/15(水) 04:21:56.70 ID:asnCrW440.net
>>194
どんな用途だよ
キャッシュにすら使えないゴミだぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hcf-uphh):2023/02/15(水) 04:22:34.11 ID:XBgSIffpH.net
十年前はよく分からんメーカーが2TBを百万とかで売ってたな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb0d-u/tv):2023/02/15(水) 04:25:22.86 ID:k7LwliCR0.net
AIやるならNVMEにしとけ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-yTFj):2023/02/15(水) 04:26:29.71 ID:xXIkbCFXM.net
固定する必要もないのにブカブカの2.5インチの箱に入れる必要ある?
電源とマザボ繋ぐケーブル型のSSDだせよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a723-QoKo):2023/02/15(水) 04:27:14.31 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
低速大容量な不揮発RAMDISKストレージが欲しい
多重化バッテリー機構込みで3.5HDDサイズな感じの

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a756-bmsL):2023/02/15(水) 04:27:34.92 ID:/ap8yv8X0.net
>>148
HDD部門はどこも赤字で値下げ出来ない模様

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a78-2YIw):2023/02/15(水) 04:29:28.33 ID:0hHCojyW0.net
>>132
馬鹿は容量を考えないのか?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b56-D/9W):2023/02/15(水) 04:30:14.72 ID:ArOIn8SM0.net
>>221
最近のSSDはもっと電力食うだろうし
M2は熱もすごいぞ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-xYLY):2023/02/15(水) 04:30:55.35 ID:5sdl+MpC0.net
半導体余りになってどんどん安くなる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e18-rSfX):2023/02/15(水) 04:32:30.14 ID:2c35eyCm0.net
>>132
手持ちのssdはバスパワーだとハングしやがる...

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a723-QoKo):2023/02/15(水) 04:38:08.22 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
バックアップしろおじさん
「バックアップしろ」

ぼく
「いつもそのバックアップストレージが先に壊れる」

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c8-EFb2):2023/02/15(水) 04:38:53.00 ID:+p+KiQjY0.net
8テラ1万くらいになったらまたお越して

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4608-+kOG):2023/02/15(水) 04:40:25.08 ID:90f88CFi0.net
>>5
Microsoftのフライトシミュレータ
アップデートが見つかりました

118GB

みたいにカジュアルにこれくらい行く
本編じゃないぞ、たった一回のアップデートだ

なんし地球全体をデータ化してるから、クラウドにペタバイトのデータ持ってる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:42:42.23 ID:kvpW0tBV0.net
さすがにいつ壊れるかわからんようなメーカーのSSDに2万も出せんわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:44:34.90 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
データストレージってどれも本質的に消耗品なんだよね
だから多重化しないといけないのだけど
ちょっと生物学を思わせる図式や

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:46:52.89 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
>>240
フライトシムは昔から貴族の趣味みたいなイメージ
MSFTの為だけに4090に飛びつける人種

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:48:58.18 ID:sxMuWEj9a.net
>>238
LTOを買えおじさんぼく「LTO6ドライブを買え」

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:51:36.46 ID:DvZZ3hUI0.net
>>218
Nvme速いな、win11にするときこっち買うわ
クリーンインストールじゃなくてクローンでも十分なのか知らんけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:54:46.32 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
>今は、長期保存に特化したM-DISCというメディアがあり、これは100~1000年の寿命があるとされています。
M-DISCはメディアの形状や読み出し方式はDVDやBDと同じものですが、記録面が金属層になっており、レーザーを使って物理的に凸凹を生成します。
記録にはM-DISC対応のドライブが必要ですが、読み出しは通常のDVD/BDドライブで行えます。一般家庭のデータ長期保存は、これが本命です」


なおディスク寿命より先にドライブが製造終了した模様

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 04:56:49.17 ID:j4nw8RjG0.net
マザボに貼り付いてるけど
放熱大丈夫なのかよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:02:19.94 ID:rxd4zJWH0.net
>>218
なんだこれ
サムネ表示スピードそんなに変わらない?
ソフト側が追いついてないのか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:02:26.58 ID:DvZZ3hUI0.net
>>247
チップに乗せる放熱フィンもあるしよほど気になるなら水冷パーツとかつかって水晶雫ちゃん見てればいいじゃん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:04:39.59 ID:BDZJZWej0.net
>>104
www

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:05:38.52 ID:n4P0xJ1Z0.net
>>240
それ上書きだからな
別にその容量が丸ごと増えるわけじゃなしに

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:14:54.14 ID:uj6Wd0Mo0.net
>>246
まだM-Disc対応ドライブは普通に売ってるような
100年後の話?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:16:02.65 ID:MYmRyGK30.net
NVMEは半端な容量買うとスロット足りなくなって悲しい気持ちになるから欲しい容量のひとつ上を買うべし
はぁPCIE変換拡張カード買うか…

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:18:01.39 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
>>245
>>248
既にPS5で実現されてるDirect Storage
絶大な恩恵があるはずだけどなかなか普及が進まない
ソニーが特許持ってるのかな
https://i.imgur.com/TX3vOV8.jpg

https://youtu.be/_l_py_v1go4

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:18:39.41 ID:asnCrW440.net
>>242
生物云々以前に時間を理由にしたらあらゆる物質が崩壊するぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:20:20.91 ID:YV0cNIca0.net
高くてもいいから壊れにくいSSDとHDDのメーカー教えろください

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:21:07.28 ID:lp7WBfC10.net
デジタル一眼で録画した動画の編集とかもSSDとHDDじゃ
スムーズさが違ってくる?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:22:01.40 ID:KVKltmTR0.net
WDのnvweが安くなったら起こして

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:25:33.81 ID:xkwWjhtpa.net
>>256
WDですかね( ´∀` )

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:25:39.09 ID:UJCK1pb8M.net
http://imgur.com/zx3D94V.jpg
http://imgur.com/V4RwVl6.jpg
http://imgur.com/uTdVLLg.jpg

http://imgur.com/Hw9deVY.jpg
http://imgur.com/RGxlBYB.jpg

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:26:10.62 ID:noZthPpPd.net
>>132
それこそバスパワーのHDDで十分だろ
安いし

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:33:21.20 ID:ItlIisxM0.net
最近5ちゃんブラウザだけプチフリするんだがどう思う?
Chromeとかは普通に動くんだよ
SSDが壊れる前兆?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:35:21.79 ID:90f88CFi0.net
>>251
上書きとかどうでも良い。Microsoftのフライトシミュレータはデータが30ペタバイトとかだからプレイ前にクラウドからダウンロードする仕様なんだよ。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:37:56.15 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
>>255
全てが陽子崩壊しても
そうなりましたっていう「情報」自体は
因果律によって宇宙に永久に保存されるという皮肉
まるでドライブが先に死んだMOのようだ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:42:10.52 ID:dCvwUbLp0.net
>>262
CrystalDiskInfoで健康度診てみたら?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:46:29.11 ID:3+V4sL110.net
m.2でもないのにこの容量でこの値段はただのゴミやん
それなら普通のHDD買うわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:49:31.14 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
>>252
最後の行はする模様って書くべきでした…
しかし民生品としてある程度以上普及してくれないと光学ドライブ自体がロストテクノロジーになりそう
普及したDVDとBDも次の規格は需要無さそうだし

カウボーイビバップにもそんな話があったような記憶>VHS

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:54:46.83 ID:kDrH7B0aM.net
2万のリース落ちi7670016GBのを買って起動ドライブ1TSSDにした
いい時代やね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:55:55.60 ID:uj6Wd0Mo0.net
>>267
CDは今でも普通に読めるし30年くらいは大丈夫じゃないか(30年もあればちょうど良い移行先が見つかるだろう)
ドライブ自体もMOとかが特に壊れやすかっただけでCDドライブ系はそこそこ頑丈だし、ベルト交換したらたいてい動くんじゃないか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 05:57:07.94 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
>>256
データ復旧と言っても業者レベルなのか
市販の復旧ソフトレベルなのかわかんないけど

16TB データ復旧3年保証 46,780
https://i.imgur.com/LQd18Zy.jpg

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/15(水) 06:00:34.20 ID:l8XWDOsl0.net
メモリ64GBにしたけど使い道無いから16GBはRAMDISKにしてるわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 06:01:16.42 ID:DvZZ3hUI0.net
>>254
詳しく知らないけどforspokenが対応してるってなんか見たな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 06:08:55.95 ID:EGFMBSNP0.net
NAS用のHDDのほうが重要

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 06:21:42.52 ID:uj6Wd0Mo0.net
>>273
昔のように容量増えないし容量あたりの値段も今後そこまで変動しないんじゃね
NAS用は必要な時に買えば良いだけというか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 06:30:27.92 ID:MYmRyGK30.net
キオクシアの2.5インチ1TBが7000円じゃんと思ったけどAmazonのセールと変わらんか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 06:44:53.71 ID:1zQkgtgaa.net
データはクラウドだし

おまえら何を保存してんの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 06:54:52.43 ID:HVMsnVS4M.net
吹っ飛んだときが痛過ぎる
2TB✕2とかのほうがいいわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 06:58:33.42 ID:KlzkbSLL0.net
国産厨ワイ、KIOXIAしか信じられない
高くてもKIOXIAを買う

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 07:04:02.74 ID:J8f5x4nTd.net
SSD1TBで組んだけど、今時1TBじゃゲームデカすぎてすぐうまるのな、2TBくらいにしとくんだった

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 07:08:55.15 ID:6PzljcUJ0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
>>272
体感レベルで早そうだね

>Forspokenは、PCでこのテクノロジーを採用した最初のタイトルとなる。

https://i.imgur.com/oXSjoHd.jpg
https://i.imgur.com/x4rpSDJ.jpg

https://youtu.be/8taBd7EO2Dc

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 07:15:16.69 ID:m1Ier0DrM.net
ノンブランドのSSDなんていらない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-/p99):2023/02/15(水) 07:28:05.83 ID:KARYCSTM0.net
>>260
64GBがうそを付かない最大の容量なんだな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a03-duFR):2023/02/15(水) 07:41:34.38 ID:vWW05kF20.net
中身はSDカードの寄せ集め

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-gt7M):2023/02/15(水) 07:44:03.34 ID:KemeAO0ta.net
>>269
メガCD1があるけどベルトだけじゃなくてコンデンサーが全滅してるから全交換したぞ
今のCDドライブにどの程度コンデンサー使われてるか知らないけど限界はある

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f96-42X6):2023/02/15(水) 07:47:36.16 ID:S8uUJfhr0.net
時期が悪いおじさんどうすんの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-1wNu):2023/02/15(水) 07:49:02.99 ID:42zWf4im0.net
>>285
投げ売り2THDDで十分

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ef5-8lmq):2023/02/15(水) 07:49:17.47 ID:6ds/un020.net
>>44
中に容量偽装のUSBメモリかSDカードが入っているゴミ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-UUYZ):2023/02/15(水) 08:00:15.12 ID:C6QJSfQB0.net
>>52
むしろ今どきわざわざパーティション切る理由なんなの?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-MJ5G):2023/02/15(水) 08:17:02.43 ID:aZ65eJ5r0.net
Dropboxにバックアップしてるとはいえ、大容量SSDが壊れたら復旧に時間がかかる
いくら大容量でも信頼性が低いSSDは避けたい

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77f-t1ev):2023/02/15(水) 08:18:35.84 ID:3+V4sL110.net
クラウドって使う気全く起きないけど容量どのぐらい使えてどのぐらいの金額なの?
60TBぐらい使えて年間5000円とかなら考えてもいい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebaf-t1ev):2023/02/15(水) 08:21:09.43 ID:j10YxZ/z0.net
5000円じゃ1TBすら無理だろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77f-t1ev):2023/02/15(水) 08:22:19.42 ID:3+V4sL110.net
じゃあ論外やな
普通にHDDの方がいいじゃん
そんなに大事なファイルだったら複数台でミラーしたらいい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea5b-t1ev):2023/02/15(水) 08:30:43.92 ID:22z5J1QO0.net
HDDを安くしてくれ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-buTA):2023/02/15(水) 08:32:04.65 ID:ycDYXBUmM.net
外付けにしてくれ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070d-8lmq):2023/02/15(水) 08:32:56.98 ID:j4nw8RjG0.net
HDDはこれから高くなるんちゃう
だってM.2見てみろよ
あんな小さい板一枚で大容量詰め込めるんだから
これから全部あれになるだろうし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1efd-Or+V):2023/02/15(水) 08:35:54.22 ID:DiIl7DJS0.net
ゴミーストだけど貯蔵庫レベルなら使えるだろうな
昔のサムスン1T撤去したいし

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77f-t1ev):2023/02/15(水) 08:36:17.61 ID:3+V4sL110.net
>>295
結局値段が高すぎてHDDってのが今までの流れやん
1万円ちょいで8TBまで来たしまだまだ一生続くよこの流れが
少なくとも20TBぐらいまでは続きそう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aaf-D0vN):2023/02/15(水) 08:37:02.21 ID:oimjvLbT0.net
>>14
パーテーション分けたほうが便利やん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b43-Ja3i):2023/02/15(水) 08:39:48.15 ID:8XxaVcYu0.net
IDEをSATAに変換して使用しているが・・・

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-wwXs):2023/02/15(水) 08:46:03.17 ID:FBhmsKwLM.net
>>120
3年くらい放置してたWindowsタブレットは動いたけど十年単位で通電してないとかの保存は分からんな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-t1ev):2023/02/15(水) 08:57:17.76 ID:hbvllKzp0.net
全部Cが便利とか言ってるやつは流石にあれだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f50-D0vN):2023/02/15(水) 08:58:36.25 ID:kfeandCO0.net
いちテラでいいんだけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fab2-5bhI):2023/02/15(水) 09:00:57.84 ID:QUUsVSW50.net
データの保存はハードディスクで良いからssdはそんなに容量いらんな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a756-bmsL):2023/02/15(水) 09:03:31.04 ID:/ap8yv8X0.net
HDDはメーカーの方が撤退しそう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aa2-SL0y):2023/02/15(水) 09:05:00.71 ID:JdixjNWo0.net
SSDはどうでもいいけどフラッシュメモリ暴落してんだから
容量が増えたらぼったくってるアップルあたりは値段見直せよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-8lmq):2023/02/15(水) 10:02:08.16 ID:mFNJEekp0.net
大手の廉価モデルでも書き込み耐性に違いがちゃんと出てるし検査落ちNAND採用するような中華SSDはそれなりに耐久性低いんだろうなと思ってる
あとSATAはコントローラがクソ以下だから半分埋めた後の速度低下が酷いんだよなこれ
まっさら状態のベンチだけ見てフツーに使えると思ったら痛い目見るやつ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a1d-z0wF):2023/02/15(水) 10:12:48.31 ID:6lqlB45h0.net
白片黒片リマークなんでもありのゴミを有難がる貧困ジャッピー

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fac1-YrhU):2023/02/15(水) 10:18:37.51 ID:S7A5sK4r0.net
エロ動画のバックアップ3個くらい作ろうかね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a756-bmsL):2023/02/15(水) 10:22:03.66 ID:/ap8yv8X0.net
こういう無印SSDでRAID5作ったやついる?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a80-VPce):2023/02/15(水) 10:22:05.20 ID:GODBSddk0.net
次pc買う時はssdつきのにしよう
もうpcつけた後トイレ行かなくて良くなるんだろ?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff3d-RfMN):2023/02/15(水) 10:53:03.60 ID:USEKDcy30.net
まあゲーム入れるドライブとして使うぶんには安物でもいいやろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b13-eN0J):2023/02/15(水) 11:21:27.77 ID:yEua3k0N0.net
過去の購入履歴見たらちょうど10年前に80ギガで2万円超えてたな
安くなったけどもう半値に期待か

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca3c-FnZL):2023/02/15(水) 11:50:40.22 ID:o3SXFSa/0.net
>>310
まだHDDメインの化石使ってたのかよw
比較的安価なSSD出てからもう10年くらい経ってる気がするんだけど

ゲーム入れたり動画の書き出しに使うのは安物でもいいな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f309-cm57):2023/02/15(水) 12:29:35.66 ID:BcLKTZHx0.net
サンイーストなんて怖くて買えないわ
チップ偽装とか平然とやるメーカーだぞ
安物買いの銭失いコースだわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86be-7OFv):2023/02/15(水) 13:57:34.93 ID:RUIqHbu/0.net
m.2は?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8618-D0vN):2023/02/15(水) 13:59:02.22 ID:9DmZN0rg0.net
もうHDDって完全に下位互換ってことでええんかい?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b89-1QL/):2023/02/15(水) 14:07:09.44 ID:/HxBk0di0.net
>>316
SSDは書き込み回数限られるし通電していないとデータ全て消える恐怖があるから普段
絶対使って大きなファイルの書き込みと削除を繰り返さない場合はSSDが有利

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-4ZiL):2023/02/15(水) 15:35:14.79 ID:wXNQ+01Z0.net
WD青のSATASSD1年ちょっとで健康度100から93になってた
QLCはアカンね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:43:27.29 ID:w7NwbmYcM.net
自宅鯖用には良い。倉庫はHDD。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:56:17.11 ID:ceS3B1cK0.net
16TB1万になってから騒いでくれ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:00:39.47 ID:D/8DTWR30.net
有名メーカーにしてくれ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:05:32.59 ID:pSzbQMeC0.net
                                      _____,.............._
                                  ,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
                                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                                  i ,;il||||lli;,  ,;il||||||||||lli;,. :::::::::::::::l
                               { ,., "       ,.,  ::::::::::::::::}
                               ゝ,tiiilllli;,   ,tiill|||lli;, ..:::::::::::::::::}
                                丶.i'°i' i   i'° ) ..:::::::::::::::::/
                                 〉.ゝ-'_,.l   ゝ--'  ::::/⌒ヽ/
                                l""""(_  """"""    6 ,ノ
                                ヽ   ,‐‐‐‐、     ,'-‐
                                 ゝ,  ゝ__,ノ    ,. }
                                   丶、_‐   _,...-'    ヽ、
                                  ,.-'" .l ̄ ̄.        ヽ
                                 / ..  ヽ  r'´           .\
                                /                    ヽ
                            ._/                   / ,     }

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:05:40.99 ID:pSzbQMeC0.net
                           r{乂 人         、 ___イ__,/      .}
                        _} ̄\\   ,    /  __    \___/
                       _{__\  \}  /  / ̄ ̄´ ====--、     \  \
                        /.   ヽ}:}   l|     /  /´-----―-、\     \__/
                      ヽ    ||:|   l|  __/--く     r---、  >---- く_
                         } __rv‐.|:|   l|/  \    ̄  >' ゚´.:
           ,。‐<___,.。s≦≧r ´  } n}―-、__.    イ >'゚
      ___/___/  ./   / ̄ {U :{   {  `r―∨ ''゚´
  =ニ _    ___/   /   /    ∨ノ` ー┴――./
       ` <  /  ./__,:      ,:´  ノ      /
           :}  /⌒´     ,′     ,:    }   ./
          {/ \     /{   /   ∧__>、厂乂./
               ヽ  ./ }  /  〈      , '
               ,‘    }    ∨    , '
                 {    /     ’   , '
              八   {      八 イ
                 个ー へ __,//
                ′  }     /
                 - ┴ 、./
               /¨¨¨¨\〈
              /       ∧i
            /        / }|
              /        /  }                         ,:
           ,:′         }                        ,: /
           .,:′        / l}                      /}/
  。.,       /       ./   ,′                   イ{/
  ー‐i〕isr―′      (    /、                     ,. イ }/
                    /  \ s。.,_____ ,.。s≦  {! /
                  ′   ∨  }i       {     /

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:06:15.33 ID:pSzbQMeC0.net
                                      _____,.............._
                                  ,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
                                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                                  i ,;il||||lli;,  ,;il||||||||||lli;,. :::::::::::::::l
                               { ,., "       ,.,  ::::::::::::::::}
                               ゝ,tiiilllli;,   ,tiill|||lli;, ..:::::::::::::::::}
                                丶.i'°i' i   i'° ) ..:::::::::::::::::/
                                 〉.ゝ-'_,.l   ゝ--'  ::::/⌒ヽ/
                                l""""(_  """"""    6 ,ノ
                                ヽ   ,‐‐‐‐、     ,'-‐
                                 ゝ,  ゝ__,ノ    ,. }
                                   丶、_‐   _,...-'    ヽ、
                                  ,.-'" .l ̄ ̄.        ヽ
                                 / ..  ヽ  r'´           .\
                                /                    ヽ
                            ._/                   / ,     }
                           r{乂 人         、 ___イ__,/      .}
                        _} ̄\\   ,    /  __    \___/
                       _{__\  \}  /  / ̄ ̄´ ====--、     \  \
                        /.   ヽ}:}   l|     /  /´-----―-、\     \__/
                      ヽ    ||:|   l|  __/--く     r---、  >---- く_

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:06:24.85 ID:XSfUfogA0.net
>>11
録画で4tbとかエアプかよw
たりるかよw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:06:42.02 ID:xzpNgqpUd.net
DRAMレスSATAなあ、まあ倉庫用ならHDDより早くていいよねと言いたい所だが無名メーカーなんだよな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:08:03.91 ID:KJ4NAcWd0.net
PS5て今やらんゲーム削除すれば増設する必要なくね?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:08:44.51 ID:NgTc4Yfp0.net
有名メーカーの価格は数年間ぜんぜん変わってないね
それはそれでおかしいよな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:09:18.98 ID:/1yir1c60.net
外部バックアップ用ならまだまだHDDが安いし
内臓はこんなにいらんし
1TBを安くせえ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:09:25.41 ID:ZpEs6cf/0.net
SSDってサムスンかSANDISCK以外はどこがいいんだ?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:11:57.26 ID:j4nw8RjG0.net
>>330
ウエスタンデジタルとかキングストンじゃね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:12:00.23 ID:iVmZL7Hg0.net
SSDが4TBあっても使い道がよく分からん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:13:05.91 ID:XSfUfogA0.net
>>331
モアイは一度やらかしてるからWDにしとけ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:13:36.30 ID:8CnWene90.net
>>288
データ管理には便利だろう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:14:28.53 ID:EAzNnIDVd.net
このサンディスクのSSDはすぐぶっ壊れるゴミだぞ
おとなしくサムスンかクルーシャルにしとけ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:17:37.18 ID:pETGgyH90.net
コロナとかマイニングとか関係なく
グラボのここ数年の停滞っぷりなんとかせえや

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:18:29.76 ID:IWrjvC9C0.net
SATAで十分ですよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:18:55.99 ID:bGfQgLer0.net
M.2以外価値なし

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:21:28.02 ID:e0hIu2z70.net
昔インテルのちょっと良いSSD買った時は32GBで5万くらいだったな…快適すぎてしょんべんちびった思い出

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:23:09.89 ID:0qaZGM/qM.net
m.2は小さいし部品少ないから耐久性あるのか不安になるな
980proの寿命問題みたいなよくわからないのもあったし

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:23:40.79 ID:8CnWene90.net
>>332
メモリ64gより使い道あるんじゃね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:24:55.41 ID:XSfUfogA0.net
>>335
m.2だけどSamsungもやらかし中
Crucialでもいいけど故障の時一番楽なのはWD

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:25:40.25 ID:3nz8RjHr0.net
M.2は発熱酷い
小さくしたいという人以外はSATAで十分

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:25:58.82 ID:xr+2+ceU0.net
知らんメーカーだなつまりそういうことだ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:28:49.42 ID:6eTAKXT90.net
キオクシアの使ってるけど今のところ問題ないな
安いしレコーダー用に外付け買おうかな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:33:29.78 ID:xzpNgqpUd.net
NVMeならHMBあるからDRAMレスでいいけど、
SATAにはないからDRAMレスはだいぶ性能も耐久性も落ちるんだよ
発熱で性能落ちるとかあんま気にせずM.2 NVMeにしとけ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:18:53.82 ID:6b87KgWB0.net
酸イーストなんか使える加代
新品のジャンク品じゃねーか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:19:52.20 ID:LWiKTgHR0.net
16TBが3-4万になれば今のPCの代替になるのになー

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/15(水) 19:14:21.59 ID:zM510oWy0.net
今どきは即応性が求められるファイルはSSD、ムービーファイルとかどうでもいいのはHDDって分けてインストールしてくれるゲームも増えたよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/15(水) 19:15:53.91 ID:G6uXbCUi0.net
>>254
んなもんもってねぇよアホか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:26:31.71 ID:oG5DN5vH0.net
>>104


352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 22:06:12.59 ID:h0VwN4TC0.net
今朝ジョーシンヤフショで980 PRO 2TBが22800でポイントもてんこ盛りだったんだな買っときゃ良かった
2021年の最初に出たやつだから少し世代遅れかもしれんが

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 22:21:54.77 ID:YQXvd9up0.net
意味不明なメーカー増えすぎ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 22:23:42.26 ID:9qnDPhCA0.net
>>5
無駄とも言える大容量の買うと超寿命化に役立つ
満遍なく全回路を使うようになってるから

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/15(水) 22:27:23.24 ID:TwCbMZ9H0.net
>>354
ウェアレベリングって例えばパーティション切ってても全体で効く?

そんなわけないだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 22:31:24.67 ID:LKSoHMMAa.net
>>355
知識ないのに断定する人


357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 22:37:11.37 ID:yP8dPWLsH.net
>>355
きかない
あくまで空きクラスタが十分あって書き換えが行われる場合のみ有効
全体が埋まり掛けなら当然書き換えられる部分は集中するから寿命は短くなる
効果的な使われ方としたらドラレコだね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 22:42:30.43 ID:bFBgzMDA0.net
>>58
automatic1111ならかなり前のアプデでCドライブじゃなくても動くようになってるぞ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 22:42:41.65 ID:tEFdiw3K0.net
SSDは空き容量多いほうが寿命長いのは事実

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/15(水) 22:47:46.43 ID:0yaT/uNX0.net
>>357
やっぱりそうか

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 22:53:41.70 ID:kDrH7B0aM.net
SSDなんか基本OS入れとくだけなんだからクローン作った時点でもとの保管しとけばリスクないだろ
SSDに消えたら困るデータなんか入れとくなよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 22:57:45.07 ID:I7pQ1V1nM.net
OS入れとくだけのSSDに4TBも要らんだろw

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a8d-NZK+):2023/02/16(木) 00:23:21.93 ID:Y44rQRsm0.net
仕事で使ってるが2TBでも足りんから4TBは欲しくなる

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW deb7-ckyO):2023/02/16(木) 09:21:22.63 ID:FD5ifSSg0.net
HDDはもっと安くなれ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-Ekk7):2023/02/16(木) 14:28:31.52 ID:B18eUdTl0.net
安売りHDDの四倍くらいまできたか
もう一息だな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 15:45:53.96 ID:qE6rnIo50.net
M.2ってクローン作れるの?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 15:49:22.42 ID:We6zyTMQ0.net
amazonでSSD2tbが1万2千円ぐらいだったから去年買ったわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:54:33.88 ID:BIxDFxUDM.net
>>366
はい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:12:58.58 ID:89WjY4and.net
>>366
サムスン謹製の無料クローンアプリで超余裕だぞワンクリックや

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-4ZiL):2023/02/16(木) 19:06:54.81 ID:BIxDFxUDM.net
>>369
MBによってはNVMeのスロットが一個しかなかったりするのが落とし穴だな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/16(木) 20:05:19.21 ID:0Zr6uyNt0.net
アライメントは?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa4f-8lmq):2023/02/16(木) 20:24:47.17 ID:lmwfRcjma.net
M.2は物凄い発熱するくせにマザボ直付けなのがあまり好きじゃない
だからって2.5インチのSSDはSATAの電源ケーブルが超邪魔くさいし
細いケーブル1本でマザボから物理的に離して付けれたら一番良いのにな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 463a-dLMZ):2023/02/16(木) 21:09:37.83 ID:dsLnHgYy0.net
m2タイプは下がらんの?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c7-+C7e):2023/02/17(金) 01:44:49.39 ID:SkBPqbPE0.net
今8TBのHDDが15,000円くらいだから
8TBのSSDが25,000円くらいになるの待ってる

総レス数 374
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200