2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUSの薄型ゲーミングノート、スペックがヤバすぎてデスクトップおじさんを置き去りにする [858219337]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:55:34.33 ID:tvqpK/6pM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
GeForce RTX 4090搭載でも薄型で静か。進化した16型ゲーミングノート「ROG Zephyrus M16」

ASUSのゲーミングノートPC「ROG Zephyrus M16」の2023年モデルが発表された。アスペクト比16:10の16型ディスプレイに、CPUにCore i9-13900H、GPUにGeForce RTX 4090 Laptopを採用したハイエンド製品となっている。

「ROG Zephyrus」シリーズは、高性能なゲーミングノートPCでありながら、薄型筐体を採用している。薄型になれば持ち運びやすく、外見もスタイリッシュになるが、ファンやヒートシンクといった冷却システムを入れるスペースが狭まる。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1476/748/01_o.png
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1476748.html
https://i.imgur.com/SuVL3Ma.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:56:16.47 ID:h5bE6hfaM.net
どうすんのこれ…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:56:26.76 ID:h5bE6hfaM.net
マジでヤバい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:56:42.15 ID:Hbvq5ICU0.net
静かなわけあるかこんなもん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:56:46.31 ID:h5bE6hfaM.net
シンさん…😰

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:56:54.55 ID:v5zFpBc8M.net
でも、お高いんでしょう?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:57:19.64 ID:N3CQ0Ihr0.net
価格62万9,800円

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:57:31.20 ID:abRq6g/20.net
でかいノートPCってなんの価値もないわ
小回りの効く14インチ以下か性能求めるならデスクトップの使い分けで十分

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:58:01.42 ID:A5FiTrIn0.net
買って2年で冷却ファンぶっ壊れたわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:58:02.88 ID:U7caHYrf0.net
まともに動くのかコレ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:58:36.32 ID:fZyQx8Zp0.net
同性能のデスクトップなら半額だが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:58:49.30 ID:NmmPirMya.net
モニタもミニLEDかよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:59:15.44 ID:xJrc/1k6a.net
10分でバッテリー尽きるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:59:30.04 ID:YRyVp0AMH.net
実質4070だしな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 10:59:35.30 ID:k0JLRCKWM.net
でもお高いんでしょう?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:00:00.05 ID:3R1JC3gw0.net
値段ワロタ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:00:25.08 ID:VeLtLmgZ0.net
これで6万か
5万切ったら教えて

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:00:40.92 ID:oP6BwSV70.net
ゲーミングノートはすぐファン壊れるし音うるさいしブルスクも頻繁だからやめとけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:00:43.40 ID:Gqfudbdr0.net
でもお高いんでしょう?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:00:51.40 ID:srnejIl00.net
62万wwwwwwwwww
誰が買うかばーか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:01:03.56 ID:pWjf5lY10.net
キーボードがクソダサすぎて草

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:01:42.73 ID:oY64SfZ60.net
62万…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:01:55.92 ID:j0TIdsJP0.net
高い🥺

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:01:57.04 ID:evVHd5vF0.net
ノートにこんな金払う気になれない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:01:59.61 ID:oKhq4D870.net
爆音なんでしょ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:02:17.63 ID:u+wzMu610.net
値段に笑った🤣

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:02:22.64 ID:0UlqARCZ0.net
資源の無駄

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:02:25.73 ID:0UGLJMPsa.net
https://www.dospara.co.jp/TC30/MC12373-SN4449.html
これ買おうと思うんだけどどうですか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:02:36.05 ID:7NDkhTzd0.net
デスクトップ用のグラボのべらぼうな熱さ考えるとデスクトップのゲーミングPCと同性能のノートPCなんて絶対無理だろうなって思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:02:38.87 ID:YrrCzZV70.net
能登である必要性は???

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:02:43.40 ID:IXw4SZ2j0.net
ASUSもお前らみたいなもんはターゲットにしてねえだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:03:36.55 ID:kvpW0tBV0.net
燃えそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:03:45.10 ID:OyzZFaxfa.net
>>8
それはチョンモジサンが嫌っている日本だけ
海外ではこのサイズを持ち歩く

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:03:46.97 ID:UlsQlZbM0.net
ノートだとキーボードの位置を変えられないのが永遠にクソなんだよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:03:53.74 ID:iutPpKfx0.net
夏場にストーブとか正気か

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:04:09.31 ID:PrSYCHyi0.net
Acerだったら30万で売ってくれる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:04:11.63 ID:R8emmRc20.net
62万掛けてゲームするの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:05:18.13 ID:9L0DkOTvM.net
高いわーーーん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:05:38.25 ID:XgBMOtU1M.net
これで焼き肉でも焼けばいいのか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:05:58.68 ID:TyDWvg2F0.net
すぐ死にそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:06:57.28 ID:KUEo5YvX0.net
ASUSいいよね
パソコンは高すぎて手が出せないけどモニターとスマホはASUS

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:07:02.88 ID:+wHUJ3jqa.net
大切なのは回線速度よ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:07:11.05 ID:UlsQlZbM0.net
こんなキーボードと画面位置の関係性でFPSできる奴いるの???

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:07:27.90 ID:fPBwEa2kd.net
62万だったらデスクトップ買うだろ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:07:49.60 ID:HlknPjJI0.net
スペックはいいけど62万の価値はないな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:07:58.31 ID:/m6XfRlnM.net
とことん欲張り定食するならメモリ64GBほしいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:08:09.49 ID:EukUqjSZ0.net
貧乏人デスクトップおじさんはこれ買えないんだよね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/15(水) 11:08:16.89 .net
ACアダプターのサイズ見せてみろよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:09:02.60 ID:AB0yOFGX0.net
年収3000万オーバーが集まるケンモメンだったら安い買い物だろ
これ持ち歩いてスタバでFPSやればいいんだろ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:09:15.90 ID:J3h6UAz50.net
結局マウスキーボード画面は別の付けるんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:09:24.97 ID:dF/rjwJ0M.net
ASUSは性能はともかく少なくとも耐久性はあるから好きだわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:09:25.77 ID:2yGMJx1J0.net
海外の意識高い系ゲーマーは男女問わずROGシリーズ買ってる印象
あくまで個人調べだけどね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:09:29.88 ID:hKj4KW5ba.net
62万て

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:10:14.31 ID:oKhq4D870.net
>>28
俺だったら自分で組む
面倒ならそれでいいけどグラボはもう一ランク上げたい所

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:10:40.35 ID:z37IEzwt0.net
さすがに高すぎる
グラボ付きのミニPCでいいわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:11:29.04 ID:82IquEE+0.net
このスペックならメモリ64欲しいな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:11:29.24 ID:NihX/h33a.net
ASUSはマザボとルーターだけ作っていればよい( ´∀` )

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:11:50.83 ID:NlAY0jB00.net
60万超えてくると自分でメンテできないノートPCは不安だわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:12:12.13 ID:6/Tu+6tT0.net
わーぉ😲

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:12:25.47 ID:2Sb6tiYJ0.net
62万もするし、薄型だからぶっ壊れたらメンテ不可能
どうぞ置き去りにしてくれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:12:33.42 ID:FEkzdpfg0.net
62万とか年収かよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:12:55.83 ID:I67k/MZM0.net
値段があたおか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:12:58.76 ID:4OCq0IEp0.net
ミニPCいいよね
vesaでディスプレイに張り付ければ目立たんしスペースも空く

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:13:10.36 ID:EE+mysZz0.net
上で目玉焼きが焼けそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:13:15.11 ID:2yGMJx1J0.net
ガチゲーミングノートとしては普通
あまり市場に出てこないから高過ぎるっていう人多いが普通に安い

>>48
でかいよ
240wくらいのやつ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:13:16.33 ID:ZGh3pyFh0.net
スペックだけ高くても画面小さいやん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:13:20.60 ID:0QjWe+GK0.net
>>61
もうちょっと稼げ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:14:01.65 ID:pK3FSVBSa.net
4090(laptop)という糞を売るな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:14:24.38 ID:cFFXZoZW0.net
壊れたら自分じゃ直せないし金持ちしか無理

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:14:38.28 ID:2yGMJx1J0.net
ただデザインが気に食わんな
サブディスプレイの後継機もっと出してほしい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:15:34.68 ID:DodOuxNM0.net
冷却用ファンで離陸できる可能性

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:15:44.83 ID:TIJO33/j0.net
値段見て笑っちゃった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:16:31.83 ID:SSpV8jfH0.net
誰が買うんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:16:36.37 ID:huUkDqI9a.net
キチガイじみた価格

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:16:55.25 ID:Z4rVF+YL0.net
この価格ってもはやノートPCじゃなくノート型WSだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:17:15.28 ID:RErz/O0E0.net
冷却厨 「でも発熱がね」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:18:17.41 ID:76IbP5LyM.net
今62万しても数年で半値以下の価値しかなくなるたろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:18:29.86 ID:aXuxifuU0.net
4090のゲーミングpcに32インチの4kモニターまで揃えられる価格だな
正直ここまでの価格はノートの意味がわからない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:18:45.77 ID:Mjsq5UcE0.net
昔50万クラスのゲーミングノートPC買ったけど冷却音やばかったわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:19:06.87 ID:5aLdzmtq0.net
20万ちょいかなと思ったら62万円だった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:19:10.23 ID:LNfwCH/q0.net
🤗

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:19:52.76 ID:x4/k6i8ir.net
これ買っても結局モニタ繋いでキーボードも別の使うんでしょう?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:20:02.98 ID:IiO/+6QV0.net
いくらなんでも高すぎだろw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:20:53.13 ID:9x2VBP1q0.net
63万てなんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:21:32.44 ID:lVjbhhar0.net
>>25
マイナス15の液体金属で冷却するみたい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:21:42.89 ID:pWjf5lY10.net
>>28
メモリは32GBに増やせ
あとは良いと思ったなら買えば

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:22:14.75 ID:QRtupvtDF.net
63万😳
税込み
69.3万円
約70万円
高いよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:22:17.02 ID:2TAs6S2u0.net
やっすい中古車買えるわ馬鹿か

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:22:39.29 ID:3Pp48eE20.net
1.5kgまででそこそこゲーム出来るゲーミングPCが欲しいわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:22:42.20 ID:vUmTU5O50.net
ノートPCでゲームするメリットは何ぞ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:22:47.24 ID:shrvCfQn0.net
セフィロスは排熱で液晶が剥がれたり変色してくのがなあ
高負荷かけるとすぐリブートするし設計不良つーか50%くらいしか出力上げられないやつ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:22:48.16 ID:NihX/h33a.net
>>28
たっか( ´∀` )

誰が買うのこのゴミ( ´∀` )

メモリ少なすぎ( ´∀` )

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:22:51.81 ID:IFYI/dAeM.net
70万か盗まれそう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:22:59.24 ID:W2ZzTGRk0.net
何か触れないぐらい排気口の辺りが熱くなるってレビューがあったような

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:23:12.27 ID:y3tC4b/W0.net
20万くらいかなあと思ったら62万で草
デスクトップ買うでしょさすがに

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:24:04.27 ID:VKUaCZuBM.net
ノートであることの最大の利点である可搬性がどっかにいってしまってるのがゲーミングノート

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:24:10.34 ID:NihX/h33a.net
>>28
> ノートン(TM) セキュリティ スタンダード 30日版プリインストール

余計なもの付いてて草( ´∀` )

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:24:30.60 ID:tzyAXUH/M.net
ドライヤーみたいな音しそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:24:39.14 ID:W2ZzTGRk0.net
>>1
この記事だったわ

> キーボード上部は熱くて触れないほどになる。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:25:18.03 ID:tzyAXUH/M.net
>>99
保障切れたタイミングで壊れそうw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:25:22.21 ID:+cGSNdsM0.net
acアダプタがめちゃくちゃデカそう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:26:09.65 ID:Y58E4GwJp.net
ノートで63万ってアホくさ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:26:14.81 ID:d9MffULAd.net
熱処理考えてないでしょ
ノートなんて長時間仕様に耐えられないゴミ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:26:58.52 ID:BqGS94tUd.net
エイサッサ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:27:13.70 ID:j6sDjmyAd.net
6万くらいでよろぴこ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:27:20.95 ID:7uFOWebP0.net
廃熱やばそう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:28:20.82 ID:irpHOXrNa.net
デスクトップ版の2080tiくらいの性能は出せるの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:28:27.21 ID:U4ZA7dy3a.net
ノートみたいな薄い機体じゃi5やryzen5程度までだろ安定的に使えるのって
吉田製作所もそう言ってたぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:29:39.49 ID:SgVW069S0.net
いくらだよ
30万くらいなら4090普通に買って一式組むより安いからありなんじゃねえの
それともノート用のグラボって性能ナーフされてるんだっけか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:30:23.79 ID:tzyAXUH/M.net
熱が10度上がるとコンデンサの寿命が半分になるのに爆熱ノートとか詐欺みたいなもん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:30:31.35 ID:oKhq4D870.net
>>85
PS5のやつか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:31:03.04 ID:Xv5c7A9Hd.net
ロロロロクククジュ〜〜〜〜万だとおおおおおお

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:31:04.22 ID:UlsQlZbM0.net
>>109
629,800円

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:31:41.94 ID:tzyAXUH/M.net
>>109
4090Laptopはデスクトップ用とは別物のゴミです

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:32:57.56 ID:lVjbhhar0.net
>>111
同じ方式だからお漏らしの心配もあるね

https://gameomocha.com/metal-liquid-leak-by-ps5-vertical
https://i.imgur.com/eaxVmry.jpg

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:33:43.09 ID:LLPlfnf/0.net
ゲーミングノートはファンの爆音がね
構造的に仕方ないのかもしれんけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:34:22.43 ID:BQOyVylha.net
旅行先にもゲーミングノート持ってきた奴がいて馬鹿じゃねーのって思った。
みんな酒飲んでるのに1人だけ
「みんな集まる時間が決まってるから参加しないとだめなんだよ」ってやってた。
頭に来たから電源コード引っこ抜いてやったけど
「バッテリーだけで5時間持つから大丈夫」って言ってた。
朝までやってたよあいつ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:34:48.04 ID:oKhq4D870.net
>>115
PS5のそれはガセみたいよ
分解してCPU外したりした人だけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:35:15.60 ID:/xPci75y0.net
ASUSは尖ったもの作り続けてて感心する

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:35:25.84 ID:Du6PFO0MM.net
62万か円安が憎い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:35:44.49 ID:ekCNDxPx0.net
ゲーミングノート買うなら1660とか3050あたりでやめとけ
それ以上のはすぐにぶっ壊れる&壊れたら損害がでかい
だいたい保証が切れた頃に壊れるのもデフォ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:36:41.19 ID:7uFOWebP0.net
60万もこれに使うなら、普通にゲーミングデスクトップ買ったほうがええやろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:37:12.35 ID:/7v3LE1Q0.net
>>28
素人ならこれで良いんじゃ無いの?
俺は自作できるからもっと安く作れるけども

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:39:50.06 ID:MvGXSjQDF.net
ゲーミングノートは10~12万円くらいのローエンドモデルならありだな

低スペだから排熱も問題にならないし
大体のゲームは設定軽くすりゃ出来る

ゲーム以外で使うにも
メモリとグラボ積んでて損はないし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:41:00.88 ID:ApbKr+ma0.net
15万円までなら買う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:41:25.39 ID:6G7FpjfK0.net
>>121
ゲーミングノート二代目だけど前のやつは最後まで使えたよ
ノートなのにstable diffusionでエロ絵を量産できて最高

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:42:11.97 ID:KJ4NAcWd0.net
1年前にこのノートの11800H 3050tiが15万だったの買って今使ってるぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:42:27.58 ID:e01aGZxm0.net
こんなもんオタクか貴族しか買えないだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:42:49.35 ID:oKhq4D870.net
実際10台も売れないんじゃないか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:44:07.15 ID:L99h4opEM.net
>>28
ええやんけ
これでケンモで今話題沸騰のAI絵量産デビューできるね😁

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:44:51.88 ID:JOaTDSDK0.net
スペックの割に安くみえなくもない
似た構成でmacbookProは55万だし
M2MAXと比べてどの程度の性能かによるな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:46:08.58 ID:XuvgkRW00.net
ツイッター専用機として買うか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:46:33.03 ID:uoe6GyWSd.net
アホか金持ちしか買わんやつ
コスパの対極だよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:46:47.17 ID:hA3sefMs0.net
アチアチアチチチチなんやろどうせ
同じ値段でデスクトップ買うわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:46:49.21 ID:9xiTs6s70.net
62マンとかあほかw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:46:51.42 ID:TOh4oz8qp.net
爆発しそう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:47:31.66 ID:shrvCfQn0.net
>>117
ステマかな?

まあ俺も去年のアマプラ祭でストリクス3070ti買った身だけど
ファン爆音って聞くと小馬鹿にしたくなるけど、まあそれだけ短期で進化したんだなって悟るわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:49:04.29 ID:cdmrYolgr.net
キグルイみたいな値段だな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:49:11.61 ID:bGfQgLer0.net
ヒカキン用やろこんなん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:49:23.96 ID:vhbw8mrKa.net
昔ゲーミングノート買ったけどWASDキーに指置いてたら火傷しそうになったわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:49:42.63 ID:3UqZgG1+0.net
63万www

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:50:07.62 ID:Q8eW8Gh30.net
バカみたいな値段だな
意味のないスペックだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:50:25.59 ID:bXgtXwYTd.net
去年ありえんわーのRyzen9、3080tiのノート買ったけど、10回くらいしか電源入れてない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:50:30.21 ID:Xuy9tAMO0.net
62万出して壊れたら終わりのノートなんて買えねえわ
金余ってるなら好きにすりゃ良いけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:50:38.09 ID:8/gjPdR40.net
コレ買うくらいなら63万円分でデスクトップPC買うやろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:50:39.26 ID:hA3sefMs0.net
4090だけでも30万するのに20万くらいかな🤔とかアホがおるな😂

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:51:09.50 ID:hA3sefMs0.net
>>139
ヒカキンはもう一個桁多いの買う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:51:16.86 ID:q6MSZFYo0.net
折角なら2画面のDUOで出せや…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:52:07.63 ID:eBHMSxLk0.net
Max-Q入ってるからデスクトップよりアチアチにはならんのよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:52:52.40 ID:CLLD68iy0.net
ノートで62万て…

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:53:05.13 ID:r24L6t2R0.net
金も無いのに無理してゲーミングノート買ってマウント取ってる奴見ると悲しくなる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:53:16.68 ID:VECusyTe0.net
電力制限かけて排熱抑えてるパターン

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:53:36.86 ID:E/HVhOSjM.net
太股やけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:53:50.52 ID:gupB6sim0.net
なんでこんな産廃になりそうなもん出したんや

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:54:16.31 ID:MHzFucR10.net
>>1
価格見て

デスクトップでよくね?ってなった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:54:42.13 ID:Mf7+r98E0.net
ここまでしてノートでゲームしたいか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:55:24.42 ID:TrTrvPUn0.net
20万くらいでいいやつない?
1.5キロ程度がいい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:55:36.71 ID:MQqAH1u/0.net
リビング横の続きの個室と夫婦の寝室兼書斎にモニター1台ずつ置いて嫁寝てる時にリビング横でゲームするくらいしか用途無いわ
あと出張くらいか

1人一部屋ある家ならマジで使い道ない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:55:45.34 ID:saYmFMOQa.net
>>146
4090と4090 laptopを混同している稀代のアホ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:55:50.09 ID:iJ8eErTb0.net
>>99
ダメじゃん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:57:04.13 ID:0998KqJ/a.net
>>7
たっか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:58:03.83 ID:pLEkt03/0.net
【悲報】デスクおじ、未だに無線より有線が速いと信じ込んでいた

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:58:13.08 ID:AdOVW5370.net
62万て

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 11:59:36.92 ID:0UGLJMPsa.net
ありがとう
参考になりました

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:02:55.78 ID:9sFFCWLz0.net
わいが初めてかったノートPC、SONY VAIO PCG-887も40万くらいした記憶がある

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:04:53.17 ID:0pr5+uz/0.net
>>162
無線で光ファイバー超える転送速度規格教えてくれ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:05:59.15 ID:1XJ2KWu70.net
前はゲーミングノート買ってたけど拡張性や壊れた時のリスク管理考えたらデスクトップでいいやってなった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:08:34.37 ID:IrEC5LfYd.net
未だにバッテリーと排熱がネックなんだな
そろそろ人類は次の段階に進まなきゃな

小型化してるだけで昭和から何一つ新しいのがない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:09:02.50 ID:tpsVTbjM0.net
>>166
光ファイバーPC直結は一般的じゃないのでちょっと

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:17:15.75 ID:hJ67bOpKr.net
ヒートシンク必須だろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:18:24.05 ID:hA3sefMs0.net
>>159
同じ型番で性能違うって詐欺じゃん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:20:50.57 ID:yOpZocYka.net
デスクトップ版のRTX3080に毛が生えた程度の性能に60万はちょっと

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:21:20.77 ID:Hx8O3P8C0.net
価格62万

解散

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:27:53.85 ID:9f2U84Sw0.net
ノートって数字は凄くてもデスクトップのミドルくらいの性能にしかならんし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:27:55.48 ID:mEa5SJ+k0.net
電気代で悲鳴あげるがよい。ノートだからお安いんじゃない?ゲーミングでゲームやらなきゃ買った意味ねえだろ馬鹿。いいなあ。俺らが払うわけじゃないから別に困らんよ。ノートだから電気代かかんねーんじゃねえの?知らねえけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:28:04.82 ID:Fk9/J8sMa.net
>>172
デスクトップ版の3080より上なのは凄いな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:29:33.06 ID:egpyvarS0.net
誰が買うんだこんなもん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:30:25.46 ID:nScPaF/S0.net
意地でもパソコンでゲームしないゲハ民のように
意地でもデスクトップパソコンを買わないPCゲーマーっているよね
あれなに?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:30:38.25 ID:ljZkwwkaa.net
ちなみに3080tiより性能上だから
4090に若干負けてるかなくらい
laptopだけど舐めちゃいえない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:35:23.41 ID:InrmnUsea.net
62万w

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:37:53.10 ID:EIN14348d.net
10年持っても一年6万?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:38:03.03 ID:wJ3aC79V0.net
ギガやMSiもそうだけどPCパーツとしては信用してるけど
ノートとか完成品になると信用できなくなるのは何でだろうな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:39:23.62 ID:APUXySe20.net
熱スロットリングしまくりでこんなん実力発揮出来んやろうがw

ノートに爆熱GPU積むのは全く無駄遣い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:40:27.54 ID:4OW4TFo90.net
一般人には高過ぎるし、ヒカキンには安過ぎるし中途半端
どうせなら排熱も完璧に考えて300万くらいにしろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:40:48.31 ID:oNDFOJhJr.net
>>179
それはフルスペックの175Wの話だろ?
160Wならデスクトップの3080Tiにも負けるし
最低の55Wなら3060にも負けそうだが?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:43:19.10 ID:FHwhaFfG0.net
MacbookAirのサイズで出してくれ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:44:58.72 ID:lWJsUTs+0.net
あっつぅ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:45:42.01 ID:lWJsUTs+0.net
消費電力どうすんだよ
本気で持ち歩くのかこれ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:46:58.41 ID:YEpbzIxv0.net
パソコンの値段がPC-98時代に逆戻りしてて草

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:47:32.47 ID:FsWJZVzVd.net
これいくらくらいまで下がるかな
Rogがコスパよかったから狙ってるんだけど

もちろんゲームはしない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:47:36.89 ID:ljZkwwkaa.net
>>185
55Wで比較する意味あるの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:49:12.81 ID:FsWJZVzVd.net
>>162
速度は問題ないけど
無線は謎のロストあるからな
可能なら優先の方が安定してて良い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:49:25.77 ID:Ioo484xg0.net
X13のいちばん高いやつ買ったけどZ13もいいよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:49:50.42 ID:oNDFOJhJr.net
>>191
デスクトップの4090に若干負けるって頭おかしいんじゃねーの?
3090Tiに若干負けるなら分かるが

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:50:11.98 ID:8CnWene90.net
クソデカいアダプタ付いてそう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:52:01.46 ID:K9+KHb/i0.net
ええやん
ゲーム開発用に買うわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:53:34.89 ID:HyWgctjsp.net
値段はさておきこう言うの開発する気力がええな
潜在需要は発売しなきゃ測れないしな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:54:14.30 ID:FsWJZVzVd.net
>>188
ゲームしなきゃ大したことないよ
普段はアダプタすら熱持たない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:54:55.79 ID:lWJsUTs+0.net
>>162
有線のが速くね?
10Gとかの話よな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:55:33.10 ID:u5irxPt/0.net
一年でゴミになりそう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:56:44.35 ID:tEEBNnMz0.net
高すぎィ!

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:59:16.60 ID:YYlxoiGR0.net
一箇所半田クラックしただけですべてオジャンとか富豪専用だろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 12:59:22.94 ID:oKhq4D870.net
>>191
電気使わなきゃ性能も発揮できないよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:02:29.73 ID:3ZCsp8p4M.net
これが現状最強のLaptopか
Macの高いやつをぶっちぎってんな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:14:45.05 ID:oNDFOJhJr.net
ネタ枠最強な
62万あったら自作した方がもっと安上がりで作れる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:16:44.20 ID:lWJsUTs+0.net
AI開発にでも使うのかね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:18:06.88 ID:hA3sefMs0.net
ヒカキンは安すぎて買わない
ヨシダが買ってネタにしそうw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:22:34.30 ID:lVjbhhar0.net
>>165
ワイが買った初めてのノーパソもバイオだったはペンティアム3のWindow2000や

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:22:52.94 ID:3ZCsp8p4M.net
>>205
ノートPC自作すんの?すごいなお前

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:25:03.32 ID:0qaZGM/qM.net
この解像度なら問題なくハイ設定で遊べそうだナ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:26:51.40 ID:cvNSclsA0.net
デスクトップならパーツ入れ替えるだけで直るような故障がノートだと大抵修理不能になるからなぁ
リスク受け入れても持ち運ばなきゃならないよっぽどの理由が無いと選択肢にならんわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:27:07.04 ID:Yt9PbE3T0.net
同じ型番のデスクトップと比べて
・高価格
・カタログスペックの時点で低性能
・筐体の排熱設計次第でさらに性能ダウン
・キーボードがウンコ配列な上に熱くて打ってられない(そうじゃないのもあるが少数)
・拡張性無し
・熱で壊れやすい上に壊れたら基板全交換で実質買い直し

でデスクトップより優れてるのは筐体の大きさ、サーマルスロッティングするまでのワッパ(なおデスクトップもCPUはBIOS、GPUはソフトで制御可能)、メモリがLPDDR5に限りメモリ性能がちょっと上がるぐらいでは?

置き去りにされるようなデスクトップおじさんはもとよりよりハイスペなデスクトップに置き去りにされてる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:29:09.96 ID:5y+2MD9g0.net
サイレントモードでも4090搭載機はその時点で3080tiのturboモードレベルの性能出せるからな
ノートとしては40804090は最強だろ

50シリーズ出たらもっと進化するんだろうけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:31:30.67 ID:9Av8k+Qka.net
>>1
ノートで62万笑
ゴミに62万出してて草

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:32:35.37 ID:0998KqJ/a.net
>>172
数年前にそれでデスクトップ20万で組んだけど
3倍の価値がある人にはあるんだろうか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:32:56.98 ID:9Av8k+Qka.net
4070tiにも負けてるんだよなぁw
アチアチで草
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1476545.html

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:33:27.34 ID:wqlAB3270.net
価格にビビらないならいいと思うけどバッテリーどのくらいもつんだろう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:34:05.29 ID:ljZkwwkaa.net
>>194
3090の間違いでした!すまん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:34:40.20 ID:s2oJAJON0.net
ハイスペックノートは熱々になるんだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:36:39.68 ID:mBguIPAm0.net
g14なら出先で使えるし欲しいな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:23.30 ID:oKhq4D870.net
>>216
3070TIよりスコア低いな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:45.97 ID:ZRq0uXd1a.net
469,800円
撤収

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:41:08.98 ID:Q3HfJ/UDM.net
ゲーミングノートってコンセプトはそもそも怪しいよな

ガチでゲームするなら入出力デバイスは自分で選びたいわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:49:12.36 ID:DcoSFHBdM.net
>>212
ノートパソコンが高くて買えない理由を一生懸命考えたのか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:50:04.32 ID:FEitbHrj0.net
62万も出すならデスクトップとノートのそこそこなの両方買うでええわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:50:07.98 ID:2yGMJx1J0.net
>>175
そこそこでかいTVくらいの消費電力だよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:50:28.86 ID:KHeyHSWMp.net
ワッパめちゃくちゃよくてびびる
デスク版がなんでこうならんのか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:50:54.17 ID:zEnrvLcp0.net
>>85
液体金属はヒートシンクに熱を移動させやすくするだけのものであって
冷やすのは結局ちっこいファンだから爆音だろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:04:20.33 ID:wJ3aC79V0.net
>>227
効率より性能を優先して電圧盛ってるから

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:06:08.16 ID:/1yir1c60.net
どうせ負荷かけるとファンが爆音になるんだろ?
そもそもASUSにはいい記憶ないな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:08:23.15 ID:q6MSZFYo0.net
昔のことは知らんけど今のASUSはファンコントロール優秀だよ
負荷かけたら離陸音になるのは当然だけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:14:55.59 ID:2yGMJx1J0.net
安価なASUS商品と高級品は別物だよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:20:37.62 ID:al8Ea+hbp.net
4080Laptop(60W)≒3060tiDesk(200W)

ヤバいだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:21:14.49 ID:rukpL+LLM.net
ゲーミングノートに出せるのは20万までだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:23:49.23 ID:RfG0AfOr0.net
こりゃすごいな
こんなの作れるならもっとロープログラボ作れよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:38:04.67 ID:oqL+skxh0.net
62万は草

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:39:46.33 ID:nR/De3SO0.net
排熱どうすんの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:45:04.18 ID:jbRSEKoBd.net
>>212
スロットリングなw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:45:14.00 ID:Ggi1znYf0.net
63万円は笑う

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:08:45.26 ID:pjM7i8c10.net
>>1
だっさい駆体

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:21:18.36 ID:ZXgfmfbs0.net
どうせ吉田製作所にdisられるような代物なんだろ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:23:45.93 ID:y1mlaSgl0.net
デスクトップ用とノート用のlaptopは数字が同じだけで別物だぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:35:20.06 ID:9tAa9LYd0.net
モバイル向けのGPUがデスクトップ向けGPUと同じ性能だと思ってる奴おって草

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:07:46.86 ID:kbrNIg5Xd.net
やすぅい!

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:09:49.85 ID:N+EHssMsp.net
ノート4090(175W)≒デスク4070ti(285W)≒デスク3090ti(450W)

高いのも納得だよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:14:03.99 ID:pjM7i8c10.net
ノートパソコンはあくまでサブだからなぁ
ゲーミング性能はそこまで要らんかな
出してもせいぜい20万までだな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:14:25.12 ID:1U8kBo3u0.net
※ASUS

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:49:05.98 ID:Fq3hlqS30.net
>>28
悪くない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:50:09.89 ID:HKFirdoI0.net
62万出して買ったこのpcで何するの

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:52:25.84 ID:TU8jlSQ/0.net
これは30万で出さないといけないやつ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:06:42.27 ID:KBSezDcm0.net
>>249
嫌儲

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:07:41.88 ID:KBSezDcm0.net
>>28

650W 電源 (80PLUS BRONZE)

ゴミ確定

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:11:33.47 ID:sfhlKe800.net
ゲーミングPCって単純に普段使いで快適になる?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:13:31.63 ID:mGpmXXEP0.net
凄いだけあって値段もヤバいな宝くじ当たらないと買えないよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:15:43.89 ID:IWrjvC9C0.net
ベンチマークが4万超えるの

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:16:28.09 ID:XsInmVoq0.net
熱損耗とバッテリー寿命ヤバそうだけど大丈夫か?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:18:58.26 ID:wqlAB3270.net
>>253
知り合いはコーディングとかに使ってるよ
処理性能はあるから

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:29:14.44 ID:aaR50wKVM.net
じゅみょう短いんだよなこういうノートって

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:42:32.91 ID:0tVsmvWa0.net
高杉

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:43:26.90 ID:aHz+bU7O0.net
>>253
意味もなくピカピカ光って不快

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:43:35.95 ID:zNOq6WbPd.net
>>258
ファン壊れたら終わりだもんね
交換できればいいけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:46:02.11 ID:nGdiEpE90.net
62万なら渋ハルモデル買った方が良くね?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:47:55.72 ID:rlLfxul40.net
ここまでやってメモリとOS妥協するなよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:48:00.35 ID:Oo88mTMgM.net
>>28
絶対やめろ
いま20万出せるならRTX4070搭載モデル買える

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:48:38.29 ID:1H9onHGLd.net
>>28
15万あればつくれそうw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/15(水) 17:50:51.78 .net
壊れた時がね
デスクトップトップなら部品だけ交換するの簡単だけどノートは大変

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:53:36.84 ID:lzwxsN2W0.net
ゲーミングノートでFPSする人はいないだろ
ハリーポッターみたいなのやる人向けじゃないの

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:54:48.09 ID:7C/08Xih0.net
ホテル暮らしで常に移動しなきゃならないとかいう人間でもなきゃいらないアイテム

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:56:13.85 ID:XE0b0m4Y0.net
>>232
高いゴミか安いゴミかの違うだろ?
知ってるわ!!

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:05:36.35 ID:HVtAoCct0.net
旅行が趣味のやつとかが買うのか?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:09:06.82 ID:8ZCbL4/id.net
今やSteamDeckがあるもんな出先でゲームしたければ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:09:28.08 ID:MYmRyGK30.net
>>216
暁月FHD30000割れってRTX3070TI
/RX6800(非XT)よりも性能低いじゃん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:10:35.21 ID:tiZoRWMG0.net
ゲーミングノートってファンが爆音で回ってマジでゴミなんだよな…

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:11:49.25 ID:ZaNhrIkB0.net
>>162
無線の先は有線やろ...

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:11:53.30 ID:7C/08Xih0.net
>>270
旅行先で撮った動画を編集とかそういうのにはよさそう
元が取れるならありだろう

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:13:05.19 ID:h1gI1WV10.net
高負荷時の放熱は大丈夫なのか、
大丈夫だとしてもファンがばくおん!!の予感

あとSSDとメモリは換装可能なの?
Macみたいに基板直付けはいやでよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:13:17.16 ID:+RKMSb580.net
スタバでドヤ!

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:13:58.49 ID:Lw2vsInh0.net
ノートはやめとけおじさん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:15:31.16 ID:IxQLwbJPd.net
んー、でもノートとデスクトップってCPUが違うだろ

だからデスクトップのほうがいいよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:15:35.50 ID:qt/cQwbG0.net
ブォーーーーーン

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:24:03.85 ID:+SPmnyFJ0.net
ゴミ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:24:53.89 ID:ODPOJ8Ti0.net
なんと言われようとデスクトップを使います

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:33:33.24 ID:QlID9GSOr.net
62万w

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:34:00.32 ID:PKlRPHltd.net
ゲーミングノートはゴミおじさん
「ゲーミングノートはゴミ」

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:34:37.42 ID:fNRKr3Eu0.net
手元がうるさいのって許せなくない?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:37:26.76 ID:lvqiW1ID0.net
こういう人って
本当にモバイル向けCPUとかGPUのこと知らなそう

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:37:39.73 ID:6S9PhnDy0.net
4090って4K144pとかのモニターじゃないと持てああすんじゃないの
4Kは32インチとかないと意味ないし

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:40:50.10 ID:7C/08Xih0.net
4Kは32インチとかないと意味ないし←これがまったくもって意味不明

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:45:12.19 ID:XE0b0m4Y0.net
>>288
意訳
4Kだと高解像度にはなるが画面がある程度大きくないと
FHDみたいな低解像度との違いが目に見えて分からない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:45:41.13 ID:GJe3nxLQp.net
PC周りがスッキリするからメインもノートにする層が一定数存在するようだぞ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:46:19.51 ID:zEnrvLcp0.net
デスク版とラップトップ版は別物っていうけど
実際のとこ電力あたりの性能比はどんなもんなの
定格上限近くの無理してるとこじゃなくてスイートスポットあたりで

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:48:18.21 ID:XE0b0m4Y0.net
>>288
端的にジャギーの差だな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:49:29.84 ID:bf5Knh5b0.net
結局熱処理がうまくいかないので性能がでない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:53:57.48 ID:wMSg8Gej0.net
高すぎんよバカ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:56:43.36 ID:GeXRJ3ZF0.net
ゲームする人達も、キーボードって東プレみたいな奴が良いの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:57:38.80 ID:PKlRPHltd.net
皆ASUSのゲーミングノート実際に使った上で能書き垂れてんの?
実際に2台使ってる自分の感想だと
デフォ設定だと騒音も発熱も無問題
なので普段使いでは全然支障ない
最大能力発揮するには設定変えて
ワザワザぶん回さなきゃならない→超うるさい→そもそもWQXGA程度の解像度でワザワザぶん回す必要などあるか?と自問自答→結局デフォ設定で常用
結論言うと60番台ならアリだけどそれ以上はムダ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:57:40.04 ID:MYmRyGK30.net
>>290
でも結局ハブやら冷却台やらでゴチャゴチャさせるでしょその人たち

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:02:05.93 ID:TZ81HXEB0.net
分解映像ありました
ヒートパイプの量が半端ないです
https://www.youtube.com/watch?v=f0mg-Y4y8BM

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:03:11.87 ID:TZ81HXEB0.net
280WのACアダプタは薄型
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1476/748/24_o.png

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-ZxMY):2023/02/15(水) 19:11:37.15 ID:n1tjEgPfa.net
高いけどこれ必要な人ってどんな人?(´・ω・`)

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b3a-Bu/a):2023/02/15(水) 19:12:21.43 ID:9PR27WpT0.net
高すぎだろ
3万円くらいでこのスペックできないの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-2Iib):2023/02/15(水) 19:12:23.86 ID:QXkrBzun0.net
62万で草
それならデスクトップにモニターも買えるわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-CANI):2023/02/15(水) 19:14:17.64 ID:PeNF6On70.net
フーム、デスクトップ版の石じゃないからなー

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a91-M5i2):2023/02/15(水) 19:21:26.90 ID:cvY/gisa0.net
溶けそう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-rZzi):2023/02/15(水) 19:25:48.48 ID:n9b7ElKOM.net
どうやって冷やすの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-D0vN):2023/02/15(水) 19:38:44.52 ID:XE0b0m4Y0.net
>>298
スゲーな
ここまで排熱が悪いと爆熱確定じゃん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-LDJ8):2023/02/15(水) 19:42:11.14 ID:Qzc1B/a/a.net
グラボ高くなりすぎて手が出せない領域行ってる
もうAPUの進化に期待するしかないのか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-IYzw):2023/02/15(水) 19:44:02.45 ID:EuucR1Pua.net
62万かけてパーツ交換し辛いノートとか要らねえな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-u/tv):2023/02/15(水) 19:45:03.92 ID:YDfCmgLta.net
ゲーミングノートとかいくら高性能でも買う気しないわ
重いし排熱クソで寿命短いの確定だしそして値段もクソ高い
プロゲーマーでゲーミングノートとかも見たことないしどこに需要があるんだよこれ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-D0vN):2023/02/15(水) 19:56:10.04 ID:XE0b0m4Y0.net
>>309
プロゲーマーでゲーミングノートを使ってるのは当たり前に見るだろ
メーカーからの支給品で販促用だがw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdaa-QJiO):2023/02/15(水) 19:58:40.46 ID:h8VMQIhad.net
めっちゃ熱そう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa8c-b0Rx):2023/02/15(水) 20:02:48.40 ID:lVjbhhar0.net
>>300
ポマエがスタバで嫌儲閲覧でドヤァるンだよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-eotL):2023/02/15(水) 20:03:22.61 ID:36fWgscDM.net
熱、音
はい論破

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-D0vN):2023/02/15(水) 20:04:24.89 ID:XTn1Knaf0.net
62万9,800円なんて買えねーよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-+C7e):2023/02/15(水) 20:06:05.78 ID:jTpknZg30.net
ワイのボーナス全部ぶっ飛ぶ額やんけ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6add-8lmq):2023/02/15(水) 20:06:28.58 ID:TgJfwerF0.net
20万位なら買っても良いんだけどなぁと見てみたら次元が違った

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de4e-eHOo):2023/02/15(水) 20:11:22.98 ID:OOD54H8X0.net
高いな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2302-Nq0I):2023/02/15(水) 20:12:57.10 ID:Xmwh8C0E0.net
熱で長くは持たんだろ😺
俺はデスクトップでいいわ…

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-438I):2023/02/15(水) 20:28:34.86 ID:O1abQ8yzd.net
>>305
急いで口で吸え!!

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-438I):2023/02/15(水) 20:30:28.95 ID:yVh2gbJdd.net
>>318
荷台用意して冷却しつつ交代で使うんだよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-346n):2023/02/15(水) 20:30:56.75 ID:Zw9PR8yE0.net
たっか😲

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b3a-LZUX):2023/02/15(水) 20:37:40.46 ID:tyaBpf9Z0.net
薄型……?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-AsuP):2023/02/15(水) 20:47:48.14 ID:IhEu7/c60.net
>>318

P5000積んだP71を使って6年ぐらいになるけどピンピンしとるで
静かだしゲームも4Kでそれなりに動くし大満足してる
海外での引っ越しが多い人生だったんでノートが大前提だったのもあるけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-6kx1):2023/02/15(水) 20:48:30.02 ID:0IRxQkoP0.net
ノートにする意味ある?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-dAUK):2023/02/15(水) 21:13:15.81 ID:Tt4ucHfQM.net
こんなのに60万?
どうせ60万出すなら僕ならMacBookproフルカスタム行くなあ
ゲーミングノートなんていくら高くてもスタバに持ってけないしね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-8Re0):2023/02/15(水) 21:14:09.00 ID:R9bwV9l60.net
同等のデスクトップ2台以上組めちゃう

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Hvt5):2023/02/15(水) 21:19:08.52 ID:E8X/96OUa.net
>>7
デスクトップパソコン一択だろこんなん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Hvt5):2023/02/15(水) 21:20:57.03 ID:E8X/96OUa.net
>>265
2万払うから組んでよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faba-39Cf):2023/02/15(水) 21:31:13.34 ID:cvNSclsA0.net
外付けGPUがもっと手軽で安価になれば本体にバカみたいな金かける必要も無くなると思うが中々そういう時代来ないな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF42-jNYf):2023/02/15(水) 21:37:29.68 ID:cOEc4UJ8F.net
>>1
62万なんだからスペックでどやるなや
音を置き去りにする!!

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46a2-im9D):2023/02/15(水) 21:38:35.96 ID:SrLM4iiW0.net
62万ワロタ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e87-FnZL):2023/02/15(水) 21:39:05.02 ID:ENqD/o970.net
ディスクトップは場所取るしなこれでじゅうぶん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa3e-aBEG):2023/02/15(水) 21:39:42.07 ID:nagQVu2j0.net
で、熱は?ヒートシンク笑でどうにかなるかよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-H9Gu):2023/02/15(水) 21:40:26.68 ID:xBG+so1q0.net
いやいやいや
ゲーミング言うならキーボードの取り外し機構と交換パーツくらい出しとけや

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f66-D0vN):2023/02/15(水) 21:41:32.24 ID:55irW0V10.net
>>290
ノートはキーボードが移動出来ないのが最大の糞ポイントなんだわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdaa-VqZm):2023/02/15(水) 21:41:38.72 ID:rfWVPBJod.net
こんなの買っても2年でゴミだろ
パソコンに金かけるほど馬鹿な事はないと思うんだが

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa3e-aBEG):2023/02/15(水) 21:44:20.66 ID:nagQVu2j0.net
このグラボのジョルジオアルマーニ エンポリオアルマーニ商法ほんとクソだよな
何がどう4090なんだよベンチスコアの表示を売る際に義務化しろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ea2-rZzi):2023/02/15(水) 21:45:26.78 ID:uNzTxzRZ0.net
モバイルGPUなんてデスクトップGPUで言うなら前世代の2モデル下くらいのへっぽこなんだけど

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-6HXZ):2023/02/15(水) 21:47:02.79 ID:lzwxsN2W0.net
爆音爆音いわれてるけど
最近のデスクトップ用のグラボはファンついてないのか?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa96-fJCl):2023/02/15(水) 21:49:39.60 ID:yilXdU8xa.net
この値段ならデスクトップ組むわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b44-QVe2):2023/02/15(水) 21:50:02.50 ID:WEhbz91N0.net
薄型とかいいながら分厚くね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c7-Zj6Q):2023/02/15(水) 21:50:27.14 ID:ZM6cn7/e0.net
キー配列がうんち

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbb7-D0vN):2023/02/15(水) 21:52:26.93 ID:HBAWxAsp0.net
値段と重量笑った、金持ちだったらこんなノート買ってみたかった

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-sPmf):2023/02/15(水) 21:57:53.87 ID:iQKCr0hS0.net
もはやクリエイター向けだからメモリケチらず目一杯64GB積んであげろよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a35d-HXrk):2023/02/15(水) 21:58:05.68 ID:ukeJ5aov0.net
> 4090 Laptop
終了

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-a9cf):2023/02/15(水) 22:02:38.50 ID:NPkg0Hhm0.net
4090とかクソデカグラボのデカさ締めてる部分てほぼチップを冷やすためのヒートシンクとファンだろ?
薄型って冷却部分とっちゃったってこと?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-6GVi):2023/02/15(水) 22:04:56.07 ID:5+s6UvU90.net
>>28

電源はgoldかplutinumのに変更しろ
bronzeはあかん

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-438I):2023/02/15(水) 22:08:35.55 ID:0FDd2bSVd.net
>>342
ほぼtklのhpオーメンくらいしかギリギリ及第なくて変な笑いでてくる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fac4-s6mF):2023/02/15(水) 22:33:25.70 ID:VtCdr+dK0.net
Officeが快適に動作する携帯性に優れた機種教えろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4a-c1N7):2023/02/15(水) 23:06:28.80 ID:RtXo4DMsd.net
みんなに自慢出来そう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-D0vN):2023/02/16(木) 00:35:10.55 ID:bMBOoNnS0.net
>>1以外のメーカーから買え

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8c-t1ev):2023/02/16(木) 00:50:42.87 ID:Ac+0EsZ90.net
>>298
スプレッダとパイプみっちみちで頑張ってるのは分かるんだけど4090は流石に辛いよな…

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4788-Ja3i):2023/02/16(木) 00:56:18.75 ID:6fjPMHtj0.net
63万って・・・

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 02:11:04.90 ID:x8Zz2UGA0.net
>>41
どこがだよ
半年前ゲームできるノート買ったけどドライバクソ過ぎてイライラするわ
Wi-Fiの接続危ういし、動画見てただけでフリーズしまくった事もあるし
動画問題はドライバの更新で最近やっとなくなったけど

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 02:43:02.03 ID:BohyAJHz0.net
チップから全くの別物なモバイルGPUに同じ型番割り当てる詐欺みたいなことやめろよな
海外ではなにも言われてないの?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 02:48:13.75 ID:g77mT5aMM.net
今どきはPCの重量のほとんどが冷却系とバッテリーとそれを支えるシャーシなんだよな
チップの改良にも限界はあるし性能追求するならこの辺の技術にもブレイクスルーが必要かも

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 02:55:29.59 ID:xgVEPhWt0.net
>>355
>チップから全くの別物なモバイルGPUに同じ型番割り当てる詐欺みたいなことやめろよな
実はNVIDIAはデスクトップ用GPUとノート用GPUはコアは同じものを使ってるモデルがある
RTX4090の中身はどちらもAD103が載ってる

違うものが載っていてもノート用の方がデスク用よりもCEDAが増えていたりすることもあるが、
TDPやTGPはノート用の方が小さいので性能では負けていたりで気が付かなかったりも

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 04:33:19.35 ID:otxE3ucs0.net
X68000 SUPER-HDを633,000円で買ったわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 04:50:48.16 ID:hZdbxDyPr.net
台湾メーカの窓機に62万出せるならRAM128GBでm2.SSD 16TBは奢らないと無理。ゲーム、AI、4Kビデオ編集全部入り。
いやそれでも62万は高いMacかよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 04:58:02.71 ID:Jy88b58Y0.net
こういうのって結局サーマルスロットリング起こして性能フルで発揮できないの多いから冷却しっかりした中性能製品選ぶのが一番コスパ良いだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 05:32:54.66 ID:3ITLl2EA0.net
ノートはマジでやめとけ
熱ですぐ壊れるぞ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-ANGC):2023/02/16(木) 06:17:28.38 ID:gk71cf3v0.net
値段が一番すごい(´・ω・`)

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4608-+kOG):2023/02/16(木) 06:22:30.60 ID:lWusxSjU0.net
>>1
同じ部品の名称でもデスクトップとラップトップじゃ性能が全然違う

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/16(木) 06:25:46.83 ID:BBenwKgh0.net
VR持ち出したいときにいいかなー

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/16(木) 06:26:41.33 .net
>>358
X68は4台くらい買ったなぁ
液晶+MOでたぶん200万くらい使った

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa52-wIoE):2023/02/16(木) 06:50:28.41 ID:eB/8zFM80.net
元々グラボとかパーツを作ってるメーカーだったから他社よりここが優れてますって販売すればいいのに
ゲームやりたい目的ならRazerとかあっち寄りになっちゃうだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-di3f):2023/02/16(木) 07:03:11.56 ID:8VWgESbLM.net
どうせなら解像度を4Kにしてほしいな
動画編集をオールインワンで行けます的な

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83a2-Ja3i):2023/02/16(木) 08:08:11.30 ID:1giwjtdM0.net
やっぱPC買うならデスクトップだわ

MSI、前面タッチ画面でモード切り換えできるゲーミングPC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1477241.html

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b14-5/xV):2023/02/16(木) 09:27:38.89 ID:2fwpwp+R0.net
相変わらずうんこサポートなの?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b14-D0vN):2023/02/16(木) 09:33:26.99 ID:xgVEPhWt0.net
>>367
16インチで4Kなんて結局拡大表示するだけで何か意味あるの?
スマホも4K載ったことあるけどそれしかウリに出来ない某社以外は全部やめたのに

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM47-di3f):2023/02/16(木) 10:47:17.54 ID:pkGdj1miM.net
>>370
16インチは目視できるぐらいに荒いから4K拡大表示してても恩恵ある
あと4Kコンテンツ再生できる
60万も出すんやからここらへん前のっけしてほしい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1eb6-gk1s):2023/02/16(木) 17:32:03.34 ID:qbLVXzj50.net
そこまでしてゲームしなくても、と思ったけど、
仕事サボって車の中でゲームする用途くらいには使えそう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aaf-mefD):2023/02/16(木) 17:34:45.73 ID:67Kvd9H20.net
新型MacBookの値段と同じだね 

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef36-D0vN):2023/02/16(木) 17:35:53.75 ID:/qk/h7U40.net
どんなにスペックが神がかってようがゲーミングでノートの時点で選択肢には入らない
ゲームやらないならアリだけど

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 066d-7jqm):2023/02/16(木) 17:43:58.61 ID:0F1MAtbc0.net
62万?
90年代か

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1acf-t1ev):2023/02/16(木) 18:15:13.89 ID:vbEDRfKt0.net
冷却ファンが3つ入っててブンブン回るらしいぞ

総レス数 376
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200