2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中国人の方が買った沖縄の無人島、過去に2度ほど競売取り下げた島だった模様。でもネトウヨぶちギレ [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:37:34.68 ID:KehiXkxM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
外国人でも、日本の土地を買うことはできます。ただ、「沖縄県にある離島を中国人が買った」となると、機微に触れる問題になってきます。
13日の松野官房長官:「(Q.中国人女性が購入した屋那覇島について、政府として調査を行うか)ご指摘の屋那覇島については、領海基線を有する国境離島、または有人国境離島、地域離島に該当するものでなく、本法(重要土地等調査法)の対象とはなりません。政府としては、関連動向について注視していきます」

この無人島は屋那覇島という名前ですが、そこから1キロほど離れた伊是名島には、1300人が住んでいます。
伊是名島・観光関係者:「僕らとしては、永遠に無人島であってほしい」
伊是名島に住む人:「やっぱり中国の人が買ったら、向こうの領土になるって話も出てる。逆に迷惑ですよね。漁師も向こうで、もずくの養殖やってる」

中国人が買ったところで、中国の領土になるわけではありません。また、厳密にいうと、SNSに投稿していた中国人女性本人が、この無人島の所有者になったわけではありません。彼女は「親族が営む企業名義で購入した」と話しています。登記を見ると、東京都内に本社を置く中国とのビジネスや不動産投資を手掛ける会社が、2年前の2月に購入していました。

会社のホームページのドメイン名には『yanaha』とあり、事業内容には『沖縄県の屋那覇島取得して、現在、リゾート開発計画を進めております』とあります。ただ、人が暮らすために必要な上下水道やガスといったものは全くありません。

中国系企業が買ったのは、島の51%。ほかは村や個人が所有していたり、国有地になります。

屋那覇島の外周は5.3キロメートルで、広さは約70万平方メートル。沖縄県最大級の無人島です。ただ、区画が900以上に分けられ、地権者が数年おきに入れ替わり、億単位の抵当権が設定されていたりと、いわくつきの物件でした。地元の不動産業者は、こう話します。
沖縄ネット不動産・木村隆宏代表取締役:「前に2回ほど競売が行われている。実際には競売は“取り下げ”、中止という形になっている。(Q.沖縄の島が競売に出るのか)私の方で知る限りは、今までは記憶がないですね。無人島の土地が買えるとならば、言い値で買うという人も出てくるかも。登記の情報等から推測すると、おそらく3億円くらい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bad95ad4726bf0e2132a9628f13a0583bc1e54b

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:37:53.47 ID:i7c4XUYg0.net
 == 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:37:54.16 ID:yXRDqr7/M.net
 == 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:37:54.33 ID:hpNxcypAM.net
 == 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:37:58.36 ID:Eho53cUI0.net
 == 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:37:58.41 ID:Qe8J8INDa.net
 == 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:37:58.88 ID:5IH1o9uFM.net
 == 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:37:59.05 ID:arJ7WYsUM.net
 == 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:37:59.39 ID:6ry25hs1M.net
 == 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:03.10 ID:VmLfr8GY0.net
 == 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:03.36 ID:5meNeJLla.net
 == 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:03.71 ID:4HzKs5ICM.net
 == 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:03.76 ID:QCYaYBH+M.net
 == 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:04.16 ID:DbBhoD7VM.net
 == 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:08.12 ID:Qy5MZPmr0.net
 == 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:08.15 ID:RIOTi10oM.net
 == 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:08.56 ID:88x3WqlPa.net
 == 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:08.57 ID:E5Y3FzcYM.net
 == 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:08.65 ID:pfUIt1JzM.net
 == 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:12.62 ID:pKJcxR7dM.net
 == 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:12.78 ID:kguelsb70.net
 == 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:13.09 ID:EDLw2xBKM.net
 == 

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:13.18 ID:DpIdKYU5M.net
 == 

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:13.20 ID:zdaqEYr2a.net
 == 

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:17.48 ID:F2hnWWFka.net
 == 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:38:17.56 ID:ZLd/9gMWM.net
 == 

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:39:14.25 ID:/vkutTfc0.net
伊是名て何か聞いたことあるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:39:36.25 ID:3GhNRt0e0.net
3億ってすげーな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:39:52.80 ID:TPGYjc4qM.net
中国人に3億円で売るなら日本人に300万円で売るべきじゃないか
打ったやつは愛国者じゃないんだろうね
中国にスパイのようなナニカ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:40:50.13 ID:2Hfid1oT0.net
こんなん俺には全く関係ない話だわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:40:58.92 ID:yyL9v3KuM.net
なおアベノミクスで儲かったというネトウヨは買えない模様

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:41:03.92 ID:HXu0mPfSa.net
北海道の投げ売り土地ですら買わないで文句ばかり言うネトウヨ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:41:05.44 ID:Hxi3cUfk0.net
ジャップの集団ヒステリーは狂気だな
これも単なる現地サイトの自動翻訳記事からだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:41:18.62 ID:yyL9v3KuM.net
>>32
やめたれw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:41:33.51 ID:O0a1r+y20.net
3億なら安いわな
どんどん売れよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:41:47.71 ID:3GhNRt0e0.net
>>29
ジャップから300万より中国人の金を3億円奪う方が愛国では

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:41:54.19 ID:UcZ504fN0.net
貧困ネトウヨが代わりに買えよ

日本中の空地を買えwwww

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:41:58.39 ID:veH0FcRv0.net
売ってるもの買って何が悪いんだよ
ニセコは白人だから何も言わんくせに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:42:35.51 ID:dF/rjwJ0M.net
無人島にしては大きすぎるよな
開発すればよいリゾート地にはなると思うけど
そのお金を中国企業が出すなら
沖縄にとっては良い話なんじゃないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:42:44.10 ID:KU/2Leee0.net
そりゃ3億なら売るわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:43:09.56 ID:4OW4TFo90.net
>>1
伊是名島に住む人:「やっぱり中国の人が買ったら、向こうの領土になるって話も出てる。逆に迷惑ですよね。漁師も向こうで、もずくの養殖やってる」

アフォかよ。バブルの頃にアメリカの土地買いまくった日本人は日本の領土増やせたのかよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:43:27.11 ID:kyVGYWYuM.net
島なんてまじで地雷なのにな
何百億かけて開発したとしても立派がゴミ過ぎて

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:43:57.52 ID:OyNiuPc70.net
どうせ使ってないなら中国人に使ってもらえよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:44:00.18 ID:cV3i4tSrM.net
じゃネトウヨ買えよって話

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:44:02.87 ID:EjJiNruP0.net
>>38
売ってるのが悪いんだよな
日本人は中国で土地を買えないんだから中国人も日本で土地を買えないようにするのが平等
差別とか言ってる奴は馬鹿

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:44:07.03 ID:2Sb6tiYJ0.net
勝共カルト国家の醜い差別意識を再確認しただけの出来事だったな

なっ?中国父さんが正しかったろ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:44:22.71 ID:alwBf7Ro0.net
全国各地いろんな不動産じゃんじゃん売ってるのになんでここだけ問題視すんの
電波傍受とかすんなら電気あるとこ買ったほうがいいっしょ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:44:42.37 ID:Hcp9byPJ0.net
騙されてゴミみてーな不動産物件買わされるのが普通のジャップ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:44:48.78 ID:x9PO3tIB0.net
島に白人を置いておけばいい
怒りと嬉しさが中和される

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:44:51.98 ID:jraJAVLcM.net
億単位で買うなら売るよ
その金で移住するし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:44:59.84 ID:2KD38OCWM.net
売ってる国の方を叩けよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:45:09.77 ID:EjJiNruP0.net
いつでも取り上げられるように中国人所有の奴だけ借地権に変えれば良い
中国の土地と同じにしろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:45:28.97 ID:Y6hWm0Ugr.net
ネトウヨは無職だからしょうがないけどボスのビジウヨには怒れよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:45:31.85 ID:zi/5cioJa.net
毎度ありがとうございます

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:45:33.54 ID:DNIxzFdaM.net
ネトウヨが買えよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:45:38.29 ID:g6E7SZsZ0.net
売国ネトウヨ死ねよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:45:39.68 ID:h2jZpEYm0.net
この島元々競売物件で1500万で出てたけど日本人の買い手がつかないから手を挙げた中国人に売っただけなんだし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:45:45.51 ID:Hxi3cUfk0.net
>>41
これ発端は「これで中国領になる」「基地を作ろう」みたいな現地のコメントの翻訳記事なんだよ
関連動画や転載動画見てこればわかるけど、もちろんネタでやってる
ネタにマジレスして、ニュース番組で「中国人は間違ってる!」なんて真顔で解説るんだよ

中国人が日本の無人島を購入 「領土が拡張」と中国SNS 「認識が間違っている。これが中国のSNS」辛坊治郎が一蹴
https://news.yahoo.co.jp/articles/4170e3623669e9abeb83883019d3e803cf73f027

少しは中国のサイト自分で見て来いと

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:45:55.12 ID:UcZ504fN0.net
ネトウヨさん経済効果って知ってる?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:46:21.47 ID:EjJiNruP0.net
>>57
売る方が悪いんだよな
法改正して中国人所有は借地権にするべき

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:46:24.51 ID:LJMeSLrZ0.net
>>27
社民党

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:47:09.31 ID:aLxAw3/90.net
中国に対するアホウヨの心理って要は「私達は買われた」だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:47:10.71 ID:T2/G05Ca0.net
日本のロックスターがこんな若さで

なぜ?

訃報】Hi-STANDARDのドラム恒岡章さんが死去。 [7

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:47:42.22 ID:s56NxGl80.net
なんでネトウヨは買って応援しないの?
お前らのどこが愛国者なんだよw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:47:43.31 ID:TPGYjc4qM.net
>>36
屋那覇島は安全保障上重要な島
そんな島を中国人に売るなんておかしいですよね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:47:53.60 ID:eEtbpXad0.net
昔ニュースで北海道の不動産が出てたけど
日本人が土地買わなくて困っていたが
中国人向けにマーケティングしたら飛ぶように売れてると喜んでたぜ
ネトウヨは日本を貧しくして円安にした自民を叩けよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:47:55.17 ID:2Sb6tiYJ0.net
>>60
全然悪くないよ
悪いのはネトウヨの頭だけだったって事

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:48:13.42 ID:dF/rjwJ0M.net
中国人もアラブの王子が買いたいといえば売るって言ってるんだから
買い戻したいならお金出したら普通に売ってくれるんじゃね?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:48:15.84 ID:CF0PoDSa0.net
>>1
これを問題にするのは良いことだと思うよ
今、中国人は二束三文の価値のない土地を買いまくってるけど
それを取り返すとなれば、その10倍、100倍の金を買い戻さないといけなくなる
しかもそれを税金で行う

結果的に中国人が儲かる

良いことだと思うから、もっと問題にして中国人から土地を買い戻すようにすれば良い
高い金を払ってなw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:48:18.89 ID:Q8gSc2SRM.net
地権者の気持ちそっちのけなのがな
負道産さえもちえない連中は愛国心燃やしてる場合ちゃうだろって

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:48:44.01 ID:apq2XPRa0.net
円安ってこういう事だからね
晋さん支持してたネトウヨが土地買われる事にキレるの謎だわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:48:48.85 ID:OOD54H8X0.net
これもう中国領だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:48:55.69 ID:EjJiNruP0.net
>>67
中国人は買えなくなって困るけど
中国の土地も買えないんだから日本で買えないようにするのが平等だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:49:11.21 ID:w7CZRi2Z0.net
これはなんの矛先そらしだろうな タイミング的に電通と統一教会か

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:49:16.89 ID:Hcp9byPJ0.net
>>65
誰も買わないなら重要じゃないのでわ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:49:41.48 ID:EjJiNruP0.net
>>75
全部重要だよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:49:52.58 ID:dF/rjwJ0M.net
あの中国人が中国政府に土地を寄贈したらどうなるんだろうなw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:49:59.87 ID:K5zpzYAJa.net
理屈じゃねンだわ
国民感情なンだわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:50:26.55 ID:gjq+Ypbqa.net
何百にも分筆されて原野商法みたいに売られてたんだろ
これもう資産価値ZEROのあいつに経緯を調査してもらうしかないだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:50:50.04 ID:KjEDFn5PM.net
>>76
重要ならネトウヨが買い占めなきゃ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:50:51.25 ID:9qnDPhCA0.net
ネトウヨが出し合って買えば良い
成田の1坪地主みたいなやつ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:50:52.06 ID:TF20WNtZd.net
迷惑って何様かなとしか思えないわ
ならテメェが買取れや

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:51:01.04 ID:OIzSZFtEa.net
これ売る方が悪いんじゃね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:51:08.51 ID:DQhuPDrD0.net
綺麗な島やね
お船で乗りつけてBBQしたい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:51:11.86 ID:2Sb6tiYJ0.net
>>73
でもこれが韓鶴子の意向だぞ?
自民勝共カルトに逆らうのか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:51:25.83 ID:dF/rjwJ0M.net
>>79
リゾート計画が昔あったって話もその原野商法で使われた嘘話なのかもな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:52:00.63 ID:Ci9FFPvu0.net
地方の土地が中国に買われて中国領にまるぞw

ネトウヨ買えよw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:52:06.76 ID:ogi4cDyx0.net
中国人の全部が全部クズ土地だけを買ってるみたいなミスリードだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:52:37.24 ID:TPGYjc4qM.net
>>75
中国人と日本人だと島の重要性が違う
日本人はただの無人島だが中国人は中国の領土にして軍事基地を作る事が出来る

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:52:44.07 ID:jraJAVLcM.net
重要な地域なら言い値で買い取ればいいだけなのに

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:52:44.50 ID:eAJiAZia0.net
その内アンテナ施設ができてらくらくスパイ活動行われそう。気球飛ばすより日本国内の土地買って自由に開発した方が安上がりだったりして。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:52:56.64 ID:WiaMOSYTM.net
ネトウヨが30億で買い戻したらええんちゃうか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:52:59.19 ID:ghiEkQAt0.net
【悲報】自称愛国者さん、ネットで吠えるばかりで先立つ物がない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:53:20.62 ID:nhrslAH9a.net
ついこの間の基地問題くらいにネトウヨは沖縄なんて要らない要らない言ってましたよねえ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:53:24.47 ID:LpGskDb7d.net
伊是名だろ
もう伊是名はグズしかおらん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:53:30.83 ID:Hxi3cUfk0.net
>>79
この人は単純にネット配信のためだと思うよ
インフルエンサーみたいな人だからね
ロケ地として使える

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:53:45.11 ID:2Sb6tiYJ0.net
あの高市ですら何も問題はないと言ってるんだからさ
ネトウヨは意思統一しろよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:54:18.64 ID:Jt8s4qK10.net
建築許可は下りるのか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:55:01.38 ID:4OW4TFo90.net
ネトウヨはアベノミクスで儲かってるらしいから買い占めろよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:55:29.49 ID:gjq+Ypbqa.net
何百人もの所有者に連絡して1つにまとめた人がすごくね?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:55:32.59 ID:Hcp9byPJ0.net
>>84
そんな夢やロマンて大事よね
ジャップの投資詐欺の青年はセーシェルに登記すら無かったらしいがw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:55:35.95 ID:dF/rjwJ0M.net
いつの間にか滑走路が!!ってこともありえるよな
中国側はいやこれリゾート開発の一環なんでって言い逃れ出来るし
宿舎や通信基地局や倉庫も建てられて地下にシェルターまで作られて
有事の際には重要な橋頭堡になるわな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:55:40.84 ID:pLsMXfqk0.net
ありがとう自民党

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:55:41.32 ID:juRYx7Eh0.net
売国の準備が着々と実行に移されているな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:55:54.60 ID:KjEDFn5PM.net
ネトウヨ、金ねえやん?
https://i.imgur.com/HIHOKeO.jpg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:56:05.24 ID:gTJ5cKjB0.net
ネトウヨてマジで口だけだからむかつく
日本の地方が衰退して離島を維持していく経済力もなくなってるのにそれを無視して相変わらず東京一極集中を支持してたりマジで無茶苦茶
ナニが愛国だよ
自らは地方に行って貢献するつもりない癖に他力本願で島を護れ愛国愛国むかつくわ
ナザレンコかよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:57:33.67 ID:/ap8yv8X0.net
北海道、九州四国、裏日本に中華街ができるよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:57:58.65 ID:B/38MFPZ0.net
> 沖縄県最大級の無人島です。ただ、区画が900以上に分けられ、地権者が数年おきに入れ替わり、億単位の抵当権が設定されていたりと、いわくつきの物件

原野商法と同じやべー土地やん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:58:02.36 ID:1FoqIk3jd.net
>>102
ここ行ったことあるけど滑走路作れるほどでかくないぞ
ちんたら歩いて中学生の足で1時間かからず1週できる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:58:03.46 ID:/ap8yv8X0.net
日本中の過疎地域民はにっこりやろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:58:06.90 ID:OIzSZFtEa.net
>>106
竹島とか住めばいいのにね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:58:58.83 ID:h8VMQIhad.net
なんでネトウヨが買わないの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:59:03.97 ID:UcZ504fN0.net
北海道の土地なんていっぱい売りに出されてるんだから

ネトウヨ買えよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:00:07.18 ID:KemeAO0ta.net
>>89
できないよ
国境線が変わるのは条約が必要で個人が勝手に買ったのは国としては知らんって立場

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:00:27.57 ID:iH/ipS3ua.net
アベノミクスで儲けたネトウヨさん一瞬で消える😨

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:00:53.04 ID:h8VMQIhad.net
>>65
誰がうったの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:01:15.72 ID:2Sb6tiYJ0.net
俺の土地も中国父さんに買って欲しいわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:02:45.00 ID:R0606i580.net
日本人が支那の土地を買えないのは差別!!

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:03:30.53 ID:gIuMWd5R0.net
ネトウヨじゃ買えないよね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-wBGi):2023/02/15(水) 14:04:35.93 ID:E7R4ozNy0.net
ってかネトウヨは日本は沖縄から攻められるしかないと思ってるんか?
沖縄付近で米軍とやって戦力削ぐより普通に中国本土から首都に向けて攻撃するやろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ef5-sQVB):2023/02/15(水) 14:04:48.48 ID:Hcp9byPJ0.net
北方領土返還されても土地買って事業するやつなんて誰もいねんだわ
ロスケに水産加工やってもらってたほうがお得やねん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdaa-D0vN):2023/02/15(水) 14:04:51.23 ID:h8VMQIhad.net
これ好き
コピペとして保存したい

29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM96-wtZ1)[] 投稿日:2023/02/15(水) 13:39:52.80 ID:TPGYjc4qM [1/3]
中国人に3億円で売るなら日本人に300万円で売るべきじゃないか
打ったやつは愛国者じゃないんだろうね
中国にスパイのようなナニカ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM9b-+kOG):2023/02/15(水) 14:05:32.25 ID:xBjlD07GM.net
ネトウヨは何で買わないの?
アベノミクスで大金持ちになったんだから3億なんて余裕なんでしょ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc9-t1ev):2023/02/15(水) 14:05:32.26 ID:kTPLWapy0.net
まあ滑走路はメガフロートで作って浮かべておくとかでよいよね(´・ω・`)
リゾート開発のためにはそれなりの港や飛行場はどうしたって必要になるし…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-R58t):2023/02/15(水) 14:05:48.33 ID:jraJAVLcM.net
海外にばら撒いたり中抜きで儲けた金突っ込めば島ごと買えたろうに

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-UcaY):2023/02/15(水) 14:05:49.07 ID:gWQt/9Xma.net
>>89
できるわけない
中国人が買おうが日本の領土である限り日本の法律が適用される

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e2c-t/nF):2023/02/15(水) 14:05:53.45 ID:N/L4Vdc00.net
白人に買って欲しかったンだわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4722-fHo6):2023/02/15(水) 14:07:50.06 ID:KVu5t/Z50.net
なんでネトウヨが3億以上でかわなかったの?w
以前ネトウヨやってるやつは富裕層が多いってネトウヨからきいたんだけどw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-1pXt):2023/02/15(水) 14:08:49.91 ID:YqcH/erSM.net
次はここが危ないぞ
https://www.aqua-styles.com/islandjapan6

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f44-pH2D):2023/02/15(水) 14:08:50.68 ID:gTJ5cKjB0.net
>>121
北海道ですら過疎化してんのにな
お金だして共同開発しようとしてたアベチャンが正しい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4722-fHo6):2023/02/15(水) 14:09:47.58 ID:KVu5t/Z50.net
そもそも安全保障上とかいってるなら外国人に土地売ること法で認めてる政府の売国じゃねえの?
あれいま与党自民党だっけwww

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8618-D0vN):2023/02/15(水) 14:09:56.42 ID:9DmZN0rg0.net
底辺ネトウヨはともかく、外国人に土地うるな!っていってる世良公則とかが1銭もださない謎
100万くらいでいいから寄付しろよこいつら

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hcf-NV7h):2023/02/15(水) 14:11:07.25 ID:rQEiLKqbH.net
>>29
億単位の抵当付いてたってことは購入代金の内訳のほとんどはジャップ地主の借金で島本体の値段は数百万程度なのでは

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:11:41.30 ID:OG37sqd90.net
無人島開発してくれるならええと思うけど
所詮日本国の無人島やし法律は日本やでw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdaa-D0vN):2023/02/15(水) 14:12:07.43 ID:h8VMQIhad.net
ネトウヨって金もってるというけど やはりカツカツの生活なんだろう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fae8-SnxC):2023/02/15(水) 14:12:25.65 ID:zAQWF/u00.net
その近くの無人島の具志川島、降神島は売ってないの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:12:56.40 ID:OG37sqd90.net
グフっ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bd1-ZxMY):2023/02/15(水) 14:13:11.80 ID:AVyqMIUw0.net
空港から遠すぎてリゾート地になんてとてもじゃないが出来ねぇところよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMab-jGUb):2023/02/15(水) 14:13:34.61 ID:HaXmcwLxM.net
すまんなんの問題があるんだ?

海上にコテージ23棟!沖縄の無人島に海外富裕層向け高級リゾート ソネバが計画、伊是名・伊平屋島間の具志川島
2022年12月06日 06:50

【伊是名・伊平屋】タイとモルディブで高級リゾート施設を展開するソネバグループ(ソヌ・シブダサニ最高経営責任者=CEO)が、伊平屋島と伊是名島の間に位置する無人島・具志川島(伊是名村)に、世界の富裕層向けのリゾート開発を計画していることが5日までに分かった。海上を含めて客室129棟を設置する計画で、両村で500人の雇用も見込んでいる。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1627300.html

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff07-5KYe):2023/02/15(水) 14:13:35.87 ID:5Y4uDuWn0.net
>>133
1千万円程度と言われてる50万元だか60万元だかだったからそのくらい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e95-6L4q):2023/02/15(水) 14:14:02.30 ID:0vGOK47D0.net
沖縄周辺の20の島をすでに中国人に買われているんだが大丈夫なのでしょうか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-8zRz):2023/02/15(水) 14:14:05.71 ID:Y/Tx/rtjr.net
ニセコとか白馬にも文句言え

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:14:51.64 ID:OG37sqd90.net
カツカツの意味知らないから聞いたらお前の生活と言われた
俺ガツガツなのかw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fae8-SnxC):2023/02/15(水) 14:15:10.98 ID:zAQWF/u00.net
>>129
そこは5億円か
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=2730

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c1-XELS):2023/02/15(水) 14:15:47.15 ID:GDJCtdx90.net
買えるから買ったに過ぎないでしょ

日本人だって他国の土地建物買い漁ってたよ
人も買ってたしな
金に物言わせて好き勝手やってたジャップがやり返されてるだけ

元侵略国家のくせに中国が攻めてくる!とか被害妄想膨らませてるし
解放って名目なら侵略してもいいらしいから、米軍から解放するって言えば受け入れるんじゃないの?
中国主体でアジア連合設立とかもいいな、かつての日帝はそれを目指した正義らしいし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:15:58.70 ID:OG37sqd90.net
カツカツw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebaf-t1ev):2023/02/15(水) 14:16:00.12 ID:gKQR6j1d0.net
ネトウヨは一度進んだら間違ったと分かっても引き返せない動物だから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a1c-bmyf):2023/02/15(水) 14:16:35.52 ID:MQqpiQSg0.net
正直、最近の中国の動きは気球と言い不気味だわ インフラも無いこんな場所で
リゾート開発なんて無理だし、外国人による開発なんてハードル高すぎて現実味がない
じゃあ何で買ったのかと…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-8MG2):2023/02/15(水) 14:17:23.99 ID:h2jZpEYm0.net
そら俺もケチな日本人より裕福な中国人に土地を買ってほしいわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-7nFJ):2023/02/15(水) 14:17:50.25 ID:GG1sb1L5M.net
適正な値段をねじ曲げんな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMab-jGUb):2023/02/15(水) 14:17:53.67 ID:HaXmcwLxM.net
外国人が合法的に買った土地より米軍が不法に占領してる在日米軍基地を報道するべきなんじゃないのか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a79a-ZThp):2023/02/15(水) 14:18:19.73 ID:a2DQ/MAi0.net
貧乏ジャップが悪いだけじゃん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-t/nF):2023/02/15(水) 14:18:54.25 ID:nlIjmA/4d.net
外国人が買ってはいけないって最初から決めてたのか?
まさかとは思うがそういう規則を定めずに文句を言ってる恥知らずじゃあるまいな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a70b-t1ev):2023/02/15(水) 14:19:09.60 ID:IpgWhpN40.net
どっかのビジウヨが寄付でも募ってみんなで島買おう!とかいいだして中途半端に集まって固定資産税もあること知らずに持ち逃げする事案起きそう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-BVzb):2023/02/15(水) 14:20:51.02 ID:LJMeSLrZ0.net
>>65国有財産を売って軍事費にしようとしてるのが自民党

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-OQwf):2023/02/15(水) 14:21:01.94 ID:/pG4eRAr0.net
中国共産党にいいように使われそう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-NtJE):2023/02/15(水) 14:21:05.41 ID:/Fa2yCoLa.net
ネトウヨおじさんがブチギレてるのって向こうのSNSで中国の領土が増えただの基地にできる広さはあるのかとかっていう向こうのアホの書き込みを見たからだろw

向こうのアホも大概だけどこっちのアホも大概だわw
アホ同士の喧嘩で他人に迷惑をかけるなよw
アホがw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-mDMO):2023/02/15(水) 14:22:02.98 ID:7NDkhTzd0.net
文句あんなら買えっつーの
ネトウヨはネオリベ支持するような資本主義原理主義のくせになんでこんなことにケチつけてんだよ
君らの大好きな競争社会やんか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a33b-cVgr):2023/02/15(水) 14:22:13.75 ID:4OW4TFo90.net
>>148
なんで買ったのかを考える必要もない
日本人が有効活用できない土地を中国人が有効活用してくれるならそれでいい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:23:11.03 ID:OG37sqd90.net
俺田舎好きやから尖閣にマンションのごたるのつくって月1Amazon便でも送ってくれたら住んでもええのになあ
ネットは衛星ねw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3c8-pSOf):2023/02/15(水) 14:24:41.14 ID:WmdMIg7C0.net
何ら違法なことしてないのに中国人ってだけで騒ぐマスコミの中国人差別がひどい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-3xsh):2023/02/15(水) 14:25:06.47 ID:+h1rKccRa.net
ネトウヨは脳挫傷

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a1c-bmyf):2023/02/15(水) 14:25:39.14 ID:MQqpiQSg0.net
オーストラリアにある滑走路付きのリゾート島を中国人が買収し立ち入り制限をして
顰蹙を買う出来事があったよな 現地人がブチギレていたし反中意識が高まっていたぞ
中国はわざと火種を作っているのか? 不気味なんだわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-Tq9y):2023/02/15(水) 14:26:19.55 ID:oPD3U86v0.net
わーくにもバブル期には外国の土地や建物を買い漁ってたんだから人のこと言えんわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW afad-9WG9):2023/02/15(水) 14:26:43.39 ID:f+OahbZT0.net
池田信夫がこの件でネトウヨ叩いてるのが面白い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:26:45.54 ID:OG37sqd90.net
>>163
日本人も同じことしてたろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-rJj9):2023/02/15(水) 14:27:35.70 ID:dYdAFCK6M.net
相互主義の観点から、日本人が土地を所有できない国の人は日本の土地を所有することを禁止すべきだ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:28:30.85 ID:OG37sqd90.net
中国の土地は安そうやから外人が買えんのが汚いかw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0734-QJiO):2023/02/15(水) 14:28:55.02 ID:q1No+pSy0.net
3億程度なんだから国が買えばいいのに

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-mDMI):2023/02/15(水) 14:29:25.58 ID:xifH9BRm0.net
>>133
1500万くらいって話

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bd1-ZxMY):2023/02/15(水) 14:30:21.00 ID:AVyqMIUw0.net
実際のところ砂浜とか島周囲部分が市の所有だったりと島購入とは言えない詐欺っぽい売り方に中国人が引っかかったと言わざるを得ない出来事なんだがなw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-mDMI):2023/02/15(水) 14:30:45.16 ID:xifH9BRm0.net
これ完全な原野商法だよな
中国人に買わせるなって論調を醸成して二毛作も可能だろう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ea9-Uw/o):2023/02/15(水) 14:31:06.37 ID:6qVRZnSi0.net
そのうち中国の富裕層以外は使用禁止とかなりそうだな。
その富裕層が個別に自家用クルーザーで中国から来る時に海警の護衛付きで。
富裕層からしたら護衛して安全確保してもらってるだけだから喜ぶだろうし。
万が一、日本の領海内に海警が入れたら居座り続ければ良いし。
宿泊客は普通に入国手続きしてリゾートで遊ぶだけ。
物量でやられれば日本側の船舶不足は確実だろw

周りが海ってのが厄介だよなw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Xysa):2023/02/15(水) 14:31:51.17 ID:vN/899SOa.net
台湾の番組
外国人の土地保有の政策は改正されるべき、と番組コメンテーター
https://pbs.twimg.com/media/Fo7nncgakAACDK-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fo7nncXaUAI6sz6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fo7nnchaMAEtylM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fo7nncgaAAElU7y.jpg

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aa2-b6pM):2023/02/15(水) 14:32:37.50 ID:wq+lclyI0.net
ほんとに中国領土になったと思ってる奴なんていねぇだろ流石に

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-LG7Z):2023/02/15(水) 14:32:41.67 ID:wZ/dvq3Fa.net
中国人を入植させて中国人だらけになれば日本の法律が守られなくなるのも時間の問題
守らせようとすれば「現地で迫害されている親中派を開放する」の大義名分で中国が侵略してくる
ロシアがウクライナに対して行ってる事が日本でも行われる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a1c-bmyf):2023/02/15(水) 14:32:49.29 ID:MQqpiQSg0.net
>>166
軍民融合を推進ている中国と日本を同じ扱いにするのは無理があるでしょ
合法的な身分を隠れ蓑にスパイ活動をしている事例が色々あるってのに馬鹿なのでは
https://www.sankei.com/article/20150321-HXGTVSAWWZNVTI3WOIQCDYOYJM/

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:32:57.71 ID:OG37sqd90.net
>>173
日本の漁船はたくましいでw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ded1-0iBl):2023/02/15(水) 14:34:10.41 ID:238J3NOT0.net
ナニカグループの陰謀やぞ😠

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-mDMI):2023/02/15(水) 14:34:18.14 ID:xifH9BRm0.net
>>173
航空写真見ると凄く遠浅で無人島だから当り前なんだが湾港も無い
開発もできなさそう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:34:21.53 ID:OG37sqd90.net
>>177
ちみ何言ってんの?w
公務員は毎年給料上がってんのにw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMab-jGUb):2023/02/15(水) 14:35:08.81 ID:HaXmcwLxM.net
>>169
国は軍事基地しか作らないからNGで

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:35:29.52 ID:OG37sqd90.net
国民を飢えさせて国を守れとかワロスw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a56-ZxMY):2023/02/15(水) 14:36:02.80 ID:kLhBeeK10.net
>>175
ヤフコメ見てこい、いっぱい居るぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-/97E):2023/02/15(水) 14:36:39.15 ID:IPzbfcZc0.net
>>52
そういうのを「差別」っていうんじゃないの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a1c-bmyf):2023/02/15(水) 14:36:49.33 ID:MQqpiQSg0.net
>>173
オーストラリアの離島で似たような事が起きているぞ
離島買収後に滑走路と橋、ビーチへのアクセスを禁止して国際問題化してた
中国は強引な事をして相手の出方を伺っている気がする 薄気味悪い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMab-jGUb):2023/02/15(水) 14:36:56.55 ID:HaXmcwLxM.net
>>176
中国に前例はあるの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-mDMO):2023/02/15(水) 14:37:10.34 ID:7NDkhTzd0.net
>>175
治外法権みたいに向こうの好き放題できるようになると思ってるやつはちらほらいるっぽい
北海道の土地が中国人に買われてるって記事の時にそんな感じのやつをみた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Xysa):2023/02/15(水) 14:37:42.00 ID:vN/899SOa.net
>>185
必要な差別化もある

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:39:13.61 ID:OG37sqd90.net
国を守るどころか結婚もできないのに
お前バカやろ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-/97E):2023/02/15(水) 14:39:20.04 ID:IPzbfcZc0.net
>>73
そうなの?
日本では違法の個人での酒造りは中国では合法だけど
中国人が「中国では合法だから日本でも酒を作らせろ」って言ったら作らせるのが平等なの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-/97E):2023/02/15(水) 14:39:55.34 ID:IPzbfcZc0.net
>>189
差別化と差別は意味が誓うぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ガラプー KK5b-kmka):2023/02/15(水) 14:39:58.98 ID:yzrQM59dK.net
これは外国人でも買えるようにしてる糞ゴミクヅ日帝の責任だろにゃ
てめーの不始末ぐらいちゃんと貴様でやれや死ねにゃ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:41:11.24 ID:OG37sqd90.net
>>190
イミフやが?
日本で合法ならちうごくとか関係ないやろ
ちうごくに持ち運ぶとかなればちうごくが規制するんやない?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ガラプー KK5b-kmka):2023/02/15(水) 14:42:35.44 ID:yzrQM59dK.net
>>36
笑たにゃ
ほんとこれにゃw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Xysa):2023/02/15(水) 14:44:10.11 ID:vN/899SOa.net
>>192
差別化じゃなくて差別な

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aafb-Xazp):2023/02/15(水) 14:44:14.65 ID:O3geIGRe0.net
固定資産税払ってたらOKだろうな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa2-t1ev):2023/02/15(水) 14:45:37.64 ID:s4lBn0ou0.net
抜け道とか不正な譲渡とかでもなく普通に売ってたもん買っただけの話なのにまだ燻ってて草

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sdaa-D0vN):2023/02/15(水) 14:46:01.55 ID:g5lALPDSd.net
ネトウヨが有志から3億集金して地主から買ってあげればよかったのに
はて昔どっかでそんな詐欺まがいの話があったような気がするが

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdaa-rtyf):2023/02/15(水) 14:46:12.80 ID:xcR8p2Y5d.net
で何で中国人攻撃してんの?
外国人が買えないように法変えるように働きかけるべきじゃないの?
そして中国人韓国人以外は何で問題視しない?
これ問題視するなら米軍基地や皇居上空の制空権の問題が出てくるんだけど
長渕剛とかウヨ系芸能人も同調してるけど怪しいんだよなぁ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-7nFJ):2023/02/15(水) 14:46:21.30 ID:GG1sb1L5M.net
>>199
なんで?
中国の土地買わせろよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-6ElS):2023/02/15(水) 14:46:56.13 ID:CvCabztdd.net
所有者は勝手に上陸されたりしてないかチェックした方が良いぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 464c-t1ev):2023/02/15(水) 14:47:01.97 ID:MvhrhrPk0.net
元は1500万スタートで売ろうとしてたものが3億で売れるってそりゃ売っちゃうよね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-/97E):2023/02/15(水) 14:47:04.34 ID:IPzbfcZc0.net
>>196
アナタが「差別化」って書いてるじゃん
本当に何言ってるか分からんな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-7nFJ):2023/02/15(水) 14:48:12.03 ID:GG1sb1L5M.net
日本人に中国の土地買わせろ
駄目なら中国人は日本の土地を買うな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-aUTg):2023/02/15(水) 14:49:34.28 ID:RsKbbukW0.net
>>139
調べたら白人嫁持ちのタイ人にリゾート開発先越されててワロタ
星野グループとか日本の富豪は何やってんだよやる気ねーのか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ガラプー KK5b-kmka):2023/02/15(水) 14:49:41.78 ID:yzrQM59dK.net
>>173
そんな土地でも易々買える糞ゴミクヅ日帝政府の責任だろにゃ
自業自得だ死ねゴミクヅにぇにゃ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa3-piXL):2023/02/15(水) 14:50:35.73 ID:1VxCBeG6p.net
金持ちに買ってもらったほうがいいに決まってる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-BVzb):2023/02/15(水) 14:50:36.25 ID:LJMeSLrZ0.net
外国人に土地買わせまくってるのは自民党
対日直接投資残高がふえたと表現するから日本人の多くは気付いていない
あと10年でさらに倍にする予定だそうで

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:51:09.91 ID:OG37sqd90.net
まあ日本人の仁義礼智忠信孝悌知ってるから買ってるんやないの?
金持ちどもめw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ae-t1ev):2023/02/15(水) 14:51:37.91 ID:fwqJB03r0.net
長渕ーーー!北海道と沖縄全部買ってくれーーーーーー!!

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-JQgH):2023/02/15(水) 14:52:00.23 ID:IcjWZUg7d.net
悔しかったら3億以上の金出して買い戻せよネトウヨくん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Xdub):2023/02/15(水) 14:52:14.45 ID:LvFp8SmIa.net
これがインバウンドですか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:52:21.33 ID:OG37sqd90.net
安倍に買われるよりマシやろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa2-t1ev):2023/02/15(水) 14:52:27.80 ID:s4lBn0ou0.net
振り上げた拳の降ろしどころに困ってるネトウヨおもしれえ
お前らが怒る対象は外国人の土地購入に制限を設けない【日本政府】な

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:53:08.73 ID:OG37sqd90.net
別に怒ってないw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H96-14JP):2023/02/15(水) 14:53:13.28 ID:5JCZEV1EH.net
何がやばいってマスコミがヘイト煽りまくってんだよな
保守ですら擁護してる奴がいるレベルなのに、マスコミが総出で煽ってる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-giP4):2023/02/15(水) 14:53:20.39 ID:xivqF9QMM.net
ジャップもバブル期に海外の土地や美術品買い漁ってただろ
自分らが経済弱りすぎて買われる側に回っただけだぞ
文句はずっと政権担ってた自民党に言うべき

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e89-4xi1):2023/02/15(水) 14:53:21.70 ID:3sCGqy5D0.net
>>209
なんで買えるのかっていったら「日本国政府が許可してるから」以外ないわな
批判する相手を間違えてる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMab-jGUb):2023/02/15(水) 14:53:27.64 ID:HaXmcwLxM.net
ネトウヨって外資締め出して鎖国させたいのか?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-giP4):2023/02/15(水) 14:54:04.75 ID:xivqF9QMM.net
>>220
ネトウヨの理想って北朝鮮だし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a94-erUx):2023/02/15(水) 14:54:10.69 ID:rXXHTplB0.net
結局成金中国人が気に入らねえの域を出ない
日本も昔そんな感じ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdaa-rtyf):2023/02/15(水) 14:54:21.62 ID:xcR8p2Y5d.net
どこまでもアメリカと自民党に都合いいネトウヨ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-7nFJ):2023/02/15(水) 14:55:52.55 ID:GG1sb1L5M.net
>>218
中国の土地を買わせろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:56:11.70 ID:OG37sqd90.net
公務員が土地買えば?
毎年給料上がるやろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-7nFJ):2023/02/15(水) 14:56:23.39 ID:GG1sb1L5M.net
>>222
全く違う
日本人に中国の土地を買わせろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-JQgH):2023/02/15(水) 14:57:49.72 ID:IcjWZUg7d.net
てかこの島電気ガス上下水道なんもないのな
ただの原野商法じゃん馬鹿馬鹿しい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:57:52.05 ID:OG37sqd90.net
転勤でちうごく行くの嫌やなw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff3d-RfMN):2023/02/15(水) 14:58:00.55 ID:USEKDcy30.net
ネトウヨじゃ固定資産税すら払えないやろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-fbED):2023/02/15(水) 14:58:47.24 ID:OG37sqd90.net
ラブニッポンw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0767-pdoB):2023/02/15(水) 15:00:00.80 ID:fs9GTJZw0.net
キレてないでウヨちゃんが買えよw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-8lmq):2023/02/15(水) 15:00:06.77 ID:i8P4rF3V0.net
砂浜海岸がある土地とか欲しいなーって思うけど
なんか砂浜海岸は私有化は無理みたいだな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-7nFJ):2023/02/15(水) 15:00:17.19 ID:GG1sb1L5M.net
>>231
中国の土地買わせろや

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-mDMI):2023/02/15(水) 15:00:27.14 ID:xifH9BRm0.net
先日か先先日辺りマップルの登記データ地図が公開されたから見たがこりゃ駄目だわって思いました
これ無人島なんだぜ笑
https://i.imgur.com/qFomjB8.jpg

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-6ElS):2023/02/15(水) 15:01:54.03 ID:CvCabztdd.net
>>234
原野商法ならぬリゾート開発商法で売りまくった感があるよな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8b-6dMo):2023/02/15(水) 15:02:31.75 ID:mkl3+OIa0.net
中国みたいに民間人の不動産取引禁止にしたらいいんじゃね?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dea2-D0vN):2023/02/15(水) 15:02:57.37 ID:/fLymnL70.net
まぁ中国の金でいろいろと整備してくれるならそれでいいじゃん
別に日本が管理する土地なのは変わりないんだし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0767-pdoB):2023/02/15(水) 15:03:03.81 ID:fs9GTJZw0.net
>>233
買ってこいよ
使用権かえるぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f44-SioG):2023/02/15(水) 15:03:41.60 ID:b6RDfwUP0.net
>>234
これ区割り?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0767-pdoB):2023/02/15(水) 15:04:37.25 ID:fs9GTJZw0.net
>>233
だいたい自国のことなんだから他国のこと言ってないで買えよ
ウヨちゃん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-mDMI):2023/02/15(水) 15:04:46.96 ID:xifH9BRm0.net
>>235
バブル期の名残りなんだろうなと
バブル期に生きてたわけじゃないがこんな感じで細切れで売って開発されたら儲かりますよってやってたんでしょ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-t1ev):2023/02/15(水) 15:04:52.04 ID:gJA1YHhw0.net
>>1
別に法律変えればいいだけだから
買われても別に問題なかろうw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-bSsi):2023/02/15(水) 15:05:12.32 ID:DeoM0vIRa.net
買った中国人に咎はねえだろ
そんな穴がある状態を作った立法府に問題がある

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-mDMI):2023/02/15(水) 15:05:21.74 ID:xifH9BRm0.net
>>239
そう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Qh/n):2023/02/15(水) 15:07:04.80 ID:JnrZj3T2M.net
むしろ中国企業がいわく付きの変な土地掴まされたように見えるんだが

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-7nFJ):2023/02/15(水) 15:07:20.05 ID:GG1sb1L5M.net
>>240
中国の土地買わせろや

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ガラプー KK5b-kmka):2023/02/15(水) 15:07:23.06 ID:yzrQM59dK.net
>>219
糞バカウヨは知的障害の糞ガイヂだからしゃーないにゃ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-bSsi):2023/02/15(水) 15:07:37.61 ID:DeoM0vIRa.net
恨むなら与党やってる自民公明を恨めや

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sdaa-D0vN):2023/02/15(水) 15:07:43.91 ID:g5lALPDSd.net
東京都
「よろしい、では東京都が中国人から買い戻すために集金します。ネトウヨは寄付してください」

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a02-G3g1):2023/02/15(水) 15:08:43.33 ID:Up4iWcdI0.net
確か日本で唯一、久高島だけが個人所有の土地が無いんだっけか
聖地としての性格上、部外者からの乗っ取りを防ぐために
私有地は自治会で登記して、琉球王国時代の土地制度をベースに今も自治会が管理してる
申請要件が厳しい上に自治会の多数決で認可されないと土地を借りれないから
ほとんど外部の業者の手が入ってないって

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-zbig):2023/02/15(水) 15:08:51.45 ID:NL/HWrSUM.net
>>73
中国人も日本人も中国の土地は変えないから平等なんだわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a31-ZxMY):2023/02/15(水) 15:08:54.09 ID:DtubOjtP0.net
>>29
それをまた中国に転売する国民性だけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ae1-FnZL):2023/02/15(水) 15:11:01.56 ID:HlknPjJI0.net
ヤサイ栽培しまくろうぜ!!

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0767-pdoB):2023/02/15(水) 15:12:03.37 ID:fs9GTJZw0.net
>>246
だから買ってこいよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-6dMo):2023/02/15(水) 15:12:13.41 ID:Qop7ea7PM.net
地方なんて捨てて集約化しろとか言ってるネオリベは当然文句言わないよな?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-kEyF):2023/02/15(水) 15:12:36.26 ID:8gUyGfdl0.net
>>234
資産zeroで見た

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-fxpb):2023/02/15(水) 15:14:12.63 ID:PRDMnQQLM.net
中国は土地の所有が認められていないので

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-fxpb):2023/02/15(水) 15:15:14.94 ID:PRDMnQQLM.net
ていうかネトウヨって領土と土地の私有の区別ついてないよね
これもまた境界知能の問題なんだろうな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFaa-Aoil):2023/02/15(水) 15:16:41.11 ID:NtrjXijaF.net

日本人の恥ほど愛国かたるのな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-7nFJ):2023/02/15(水) 15:19:37.95 ID:GG1sb1L5M.net
台湾は相互主義だから中国人は台湾の土地を買えない
日本もそうしなければならない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-fxpb):2023/02/15(水) 15:20:01.23 ID:PRDMnQQLM.net
なんで中国人がクソど田舎のタダみたいな土地買っただけで怒るネトウヨは竹島が実効支配されるの指咥えて見てた自民とか
北方領土完全にロシアに取られた安倍晋三には怒らないんだろう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-6ElS):2023/02/15(水) 15:20:50.47 ID:CvCabztdd.net
屋那覇島のキャンプツアーが検索すると出てくるけど所有者に許可取ってたのかね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Lyr+):2023/02/15(水) 15:25:39.58 ID:yqvicrXAa.net
固定資産税払うだけの島なんて誰も欲しくねーだろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dedd-D0vN):2023/02/15(水) 15:26:01.09 ID:BOYaHtNT0.net
中国人なら何やっても沖縄左翼はOKだから産廃処分場にでもしてはどうだろうか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa8c-2M9H):2023/02/15(水) 15:29:53.26 ID:BzfOF5+Z0.net
>>262
とってはいるんでね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aa2-u/tv):2023/02/15(水) 15:30:50.12 ID:RRxJbspU0.net
中国人が日本の法のもとに所有権を取得したってことやろ
 その中国人は日本領土であることを追認したって事になるんだと思うが。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-1Med):2023/02/15(水) 15:30:55.14 ID:UxOYKu4/0.net
初めて知った島に対して激怒するの笑うよな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-jzt0):2023/02/15(水) 15:33:00.62 ID:23ysFNd1d.net
それな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb96-B16C):2023/02/15(水) 15:33:13.17 ID:pb+PgHjR0.net
高須院長とか金余らせてるし買わないのかな?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de4e-Qupi):2023/02/15(水) 15:33:37.05 ID:BvKRTioj0.net
>>185
相互主義だぞ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-5x5O):2023/02/15(水) 15:34:38.48 ID:DRwjynfca.net
>>262
村所有部分もあるし村にとってんじゃね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFaa-Aoil):2023/02/15(水) 15:37:09.84 ID:NtrjXijaF.net
>>269
高須のまわりにいるには高須のカネ奪うことを目的に近付いてるわけで
詐欺かけるにしてもここは都合が悪いのでしょう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-uphh):2023/02/15(水) 15:37:14.03 ID:S8236fdJ0.net
こうやって危機感煽って値段釣り上げるとこまでセットの商法やぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-4E56):2023/02/15(水) 15:37:32.74 ID:2PPuq1Dg0.net
防衛費のために父さんに売った方が良かったんじゃないの?
尖閣も売ったらいいのに

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e395-CY0A):2023/02/15(水) 15:39:57.50 ID:AroEwj+I0.net
>>45
日本も中国を見習って土地の私有を禁止しよう
何なら生産手段の私有も禁止していいぞ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff07-5KYe):2023/02/15(水) 15:41:27.90 ID:5Y4uDuWn0.net
>>234
左下の細切れの区割りはなんなんだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMc6-mBaX):2023/02/15(水) 15:41:51.70 ID:9KjRm1sEM.net
じゃあお前買えよって話だよな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-5x5O):2023/02/15(水) 15:43:09.05 ID:DRwjynfca.net
>>275
てか事実上同じじゃね?(島とか特殊なのは除く)
中国も家買っても固定資産税あるし、最後は国のもんじゃん。
日本も同じで最後は国だし。

こんなん固定資産税でレンタルしてるだけやん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-Ckqr):2023/02/15(水) 15:43:34.93 ID:VeLtLmgZ0.net
中国人が買ったからなんなん
何とも思わん
ミサイルでも配備されると思ってるの?
頭お花畑か

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-5x5O):2023/02/15(水) 15:44:28.99 ID:DRwjynfca.net
>>279
中国に通じるトンネル掘られるらしいぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-7nFJ):2023/02/15(水) 15:44:40.33 ID:GG1sb1L5M.net
>>279
日本人に中国の土地を買わせろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-5x5O):2023/02/15(水) 15:45:04.50 ID:DRwjynfca.net
>>281
買えるじゃん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b14-+VGi):2023/02/15(水) 15:45:20.42 ID:QNLQoUX+0.net
これで自称愛国者が日本中にある無人島を買い漁り始めたら面白いな
頑張れよ

284 :q (スッップ Sdaa-kPh/):2023/02/15(水) 15:46:53.61 ID:qygGJlGSd.net
実際、開発するとしたら
伊是名島からパイプ引くのか?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-Qupi):2023/02/15(水) 15:47:21.96 ID:dF/rjwJ0M.net
>>278
むしろ中国の概念のがありがたいよ
日本なんて田舎の土地が売れずに固定資産税だけ払ってるケースあるからな
中国みたいに土地は国のものって制度なら国に返却すればいいのだし

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-7nFJ):2023/02/15(水) 15:48:12.87 ID:GG1sb1L5M.net
>>282
買えねえよ
民主化させろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ガラプー KK5b-kmka):2023/02/15(水) 15:48:21.89 ID:yzrQM59dK.net
>>278
ちゃんと税金払て糞ゴミクヅ日帝にお金落としてるなら糞ウヨより遥かに立派にゃ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-5x5O):2023/02/15(水) 15:48:47.10 ID:DRwjynfca.net
>>285
中国の田舎というか買いてもつかないような土地は確か税金もかからんはず。
農地とかなら補助金も出るはず

日本も一応返却できるが、最後に所有してたやつが管理する義務を負うというキチガイな事やってるからな。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-fk3n):2023/02/15(水) 15:48:47.44 ID:UChhBKEz0.net
ど田舎の土地は太陽光ぐらいしか使い道ないから中国人でもロシア人でも何でも良いから買って欲しいわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:49:54.78 ID:uBeTR7SDM.net
>>283
暇空尊師に6000万もカンパ出来るんだし
弱男ネトウヨだって集まれば無人島買い占めだって出来るはずや!

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:49:59.82 ID:wrfu9jKk0.net
ネトサヨはせっせと米軍基地の土地をみんなで分け合って買ってあげてるのに
なんでネトウヨは何もしないで口ばっかなの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:50:08.91 ID:DRwjynfca.net
>>286
買えるけど…
農地とかは無理だし、中国に限らず条件付いてる国は多い

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:50:18.86 ID:6qVRZnSi0.net
>>180
遠浅ならリゾート開発を全面に打ち出してインバウンドでの経済効果を声にすれば。
橋くらい架けてくれるんじゃないか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:50:19.80 ID:Yn0Vk/gLp.net
ねとうよつかえなさすぎ
ツイッターの日の丸アイコン、ヘイトしか言わないやん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:50:48.48 ID:GG1sb1L5M.net
これ擁護してる知恵遅れはちゃんと中国の民主化革命と土地所有の外国人への解放を主張しろよ

296 :q :2023/02/15(水) 15:51:54.26 ID:qygGJlGSd.net
今帰村から20kmくらいだな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:51:54.47 ID:hsMg/ujL0.net
>>284
さすがに独立した浄水器とか発電機で賄うんじゃないか
パイプ引いて採算取れるとはとても思えん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:52:02.68 ID:p2m6z3e+0.net
とてつもない風評被害受けてるし、島買った会社はヘイトスピーチしか生きがいの無いアホ共を訴えて土地購入代回収しろよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:52:34.03 ID:DRwjynfca.net
>>295
中国の土地欲しいならちゃんと居住すればいいだろ。
そしたら買える。
法人作るとか色々あるけど、法人は法人で色々大変よ。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:54:10.08 ID:hsMg/ujL0.net
>>298
こんだけ話題になればちゃんとしたリゾート地に出来りゃ相当潤うんじゃないかな
こんな島全然知らんかったけど画像観たらメッチャ綺麗な島やん!くらいの感想の方が圧倒的に多いと思う

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:54:17.99 ID:DRwjynfca.net
相当信用できる中国人の知り合いがいないと無理だが非居住者でも買える方法はある。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:54:27.95 ID:GG1sb1L5M.net
>>299
買えねえわあほ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:54:50.76 ID:BvKRTioj0.net
>>299
中国に住んでも買えないぞ
買えるのは一定期間の使用権だけ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:55:49.08 ID:DRwjynfca.net
>>303
土地使用(開発)権だし中国人も同じだし…

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:56:12.96 ID:NtrjXijaF.net
>>300
ラスベガスでもないけど「米軍基地をシカトしていいなら」
沖縄は観光事業をもっとがんばれるはずだし、それぐらいしかがんばれる産業がないです
地位協定がまじでガン

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:57:01.95 ID:khHeZnlJ0.net
>2年前の2月に購入
>事業内容には『沖縄県の屋那覇島取得して、現在、リゾート開発計画を進めております』とあります。ただ、人が暮らすために必要な上下水道やガスといったものは全くありません。

これ向こうは向こうで愛国バカ達に出資させるための詐欺なんじゃないの?
本当にリゾート開発するならこんな騒ぎ起こす前に開発して完成してから呼び込むだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:57:03.34 ID:DRwjynfca.net
>>302
買えるってば。
使用権云々はあるけど別に日本も同じだし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:58:32.77 ID:KwNxfXa10.net
みんな勘違いしてるみたいだけど島全部売ってるわけじゃないからな
6割を購入って言ってたぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:58:55.37 ID:+lZE22BhM.net
騒ぐなら自分で買うよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:59:34.09 ID:hjrJ2axo0.net
昭和の原野商法を思い出す。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:59:57.89 ID:MKpX9qWq0.net
これってどうなんの?
中国が攻めてくるの?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:00:02.29 ID:DRwjynfca.net
中国も日本も固定資産税払ってレンタルしてるだけ。
日本はじゃあ返すってのができない。
中国はできるのかは知らないけど、簡単には無理だと思う。

レンタルと表現はしたが中国でも担保に入れて金借りるとかはできる。
事実上は日本となんら変わらんし大きな開発プロジェクトあっても強制退去ってのも今は少ない。
代わりに周辺を開発されて孤立するが。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:00:05.97 ID:iEs3WylGp.net
よし!
嫌儲集団とか立ち上げて中国の土地を買おう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:00:31.78 ID:8CnWene90.net
ネトウヨって高学歴で金持ちなんだよね?買い戻せよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:00:34.31 ID:BvKRTioj0.net
>>304>>307
だからその事を土地を買えないって言ってんだよ
お前アホだな
使用権じゃなくて所有権の話してるんだよこっちは

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:00:46.24 ID:cjhX+LHe0.net
パヨク=五毛でしかない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:00:50.31 ID:iVmZL7Hg0.net
外貨獲得できて良かったじゃん
それともお前ら金出すんか?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:01:14.93 ID:xifH9BRm0.net
>>293
伊是名島から1キロ位離れてるから数百億はかかるんじゃね
海水潮風もろかぶりだから維持管理費も莫大
あともずく養殖してるらしいからそもそも橋をかけるとか無理だろうし

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:01:38.08 ID:d3tT4c6Gd.net
ちなみに石垣も宮古島も中国人が土地買いまくってるからな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:02:47.11 ID:QeGCcUJpM.net
壺ウヨは献金やめて愛国のために金使ったらいいのに

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:04:52.14 ID:CqRgPYL7a.net
買わない日本人が悪い

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:05:13.28 ID:IcjWZUg7d.net
ネトウヨお得意のカンパ集めて無人島買えばいいじゃん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:05:45.71 ID:3N2KtPHk0.net
「ご購入いただきありがとうございます」だろうが…
文句あるならネトウヨが自分で買えよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:05:45.88 ID:M0jePN+f0.net
なんで対馬が韓国領になってるのはいいの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:06:17.51 ID:b6RDfwUP0.net
>>320
韓国に送金されるのが至上の喜びなんだからそんな無駄遣いしてる暇は無い

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:06:56.89 ID:CvCabztdd.net
こんな変な土地を高値で買ってくれるとか好日だよね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:08:01.98 ID:aY77VHQRM.net
なんでネトウヨ買わないの

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:09:55.10 ID:UspLZHWFM.net
円安のせいだろアホ
通貨安誘導はそういうことだと知らなかったのかアホウヨは

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:11:44.74 ID:OC+jjfasa.net
合法だろ
それ以上でもそれ以下でも無い
秋葉原で外国人にレトロゲーム買われて一々発狂してるのか?だったらお前が買えよ
それだけの話

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:12:17.49 ID:Xuy9tAMO0.net
もう田舎の維持管理とか出来ないんだから欲張って領土抱えててもしゃーないだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:12:41.10 ID:QNLQoUX+0.net
早く買えよ
これから中国人が安い土地を買い漁るブームが来て価格が上がるんだから今が一番安いぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:13:21.77 ID:es4DLiRnd.net
これもう騒がない方が良いだろ
騒げば騒ぐほど日本の不利になる
向こうに落ち度無いし

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:14:04.31 ID:OC+jjfasa.net
日本だって外国の物を色々買い漁ってたよな
サンデーサイレスも円高の要因あると思うけどあれは幸運だった

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:18:33.36 ID:IpgWhpN40.net
売れようがない土地を相続放棄して不動産が仕方なく売りに出して日本じゃ買い手がつかず中国人が買ってくれてるのに
なんでこんな中国人差別に繋げられるんだろう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:20:58.73 ID:GacHWZNK0.net
>>89
やっぱりネトウヨは気狂い

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:21:45.72 ID:6AbF9rlb0.net
そんなに大事だと思うなら中国人から買いなよ
100倍足りなければ万倍の金払えば売ってもらえるかもしれないぞ
愛国者たちが募金でもして集めればいい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:22:53.12 ID:5sLUWwtw0.net
>>33
俺もそうおもうわ

「バズってりゃなんでもいい」の精神で乗っかったり拡散してる
メディアもメディアだしな

ほんと色んな意味で、多角的に終わってるわ。日本

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:24:03.12 ID:3SS7/les0.net
売れねえから外人騙して売ってるのに
まったくもう

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:26:17.41 ID:0bmKJJ9p0.net
愛国者サマが金出せよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:26:31.72 ID:wrfu9jKk0.net
むしろ買ってくれてありがとうございますだろう
大学まで出てる島国の馬鹿どもは全然外貨を稼いでこないんだから

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:27:47.39 ID:KjEDFn5PM.net
何を今さら
ネトウヨが買い占めなきゃ
https://i.imgur.com/m3oN9L3.jpg

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:29:27.52 ID:ED7rO7710.net
フジと日テレとかいうカスゴミが異常にこのネタ煽ってるよな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:32:14.20 ID:i8P4rF3V0.net
愛国ミュージシャン様のウヨ渕が買えよwwww

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:32:49.25 ID:RjZn7gnh0.net
ヤフコメ冷静な意見にバットだらけなの笑うわ
言葉が通じん

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:33:23.26 ID:2qleAS4u0.net
どんどん買ってください

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:34:20.80 ID:ggXPjqbK0.net
バブル期アメリカの土地買い漁ってた日本

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:36:31.09 ID:/mLG/qUg0.net
前もこんなんで騒いでたし
すぐ忘れるよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:37:36.08 ID:dYdAFCK6M.net
実際あんな無人島買ってどうすんの?
世界有数の金持ちなら色々開発して別荘作ったり出来るかもしれんが中国女の小金持ちくらいじゃ無理じゃね?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:38:26.07 ID:t5u4JtU90.net
マスコミに乗せられるネトウヨさん…w

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:38:57.96 ID:M0jePN+f0.net
>>348
きれいだから自分用に買っただけだけどもしかしてお前自分用の島ってのが理解できない貧乏人なの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:39:20.79 ID:jRYBuDld0.net
ジャップざまあ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:40:56.00 ID:M91UcaIJM.net
>>350
開発するって言ってるぞ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:42:47.15 ID:M0jePN+f0.net
>>352
で?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:44:05.94 ID:ObnxGFRkH.net
>>350
>>1に買ったのは親族の法人でリゾート開発計画を立ててるって書いてんじゃん
まあ計画はしてみたけど進めようがない糞土地でしばらくして手放しましたってなりそうだけど

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:47:37.91 ID:M0jePN+f0.net
>>354
は?
で?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:48:19.86 ID:SF/EyHN30.net
島買っても固定資産税はかかるし家一つ建てるのにと建築許可が必要だしインフラ整備は全て自分持ち
こんなの買ってもらってありがたいだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:48:24.43 ID:CvCabztdd.net
>>1
>伊是名島に住む人:「やっぱり中国の人が買ったら、向こうの領土になるって話も出てる。逆に迷惑ですよね。漁師も向こうで、もずくの養殖やってる」

報道の名の下に島民を晒し者にしちゃダメでしょ
ちゃんと理解してもらってから意見を聞けよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:48:24.73 ID:dYdAFCK6M.net
>>355
ダセえなお前

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:48:29.47 ID:PfR9ug+SM.net
そんなら買えよと
アベノミクスで儲けたんだろう?ん~?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:49:17.50 ID:dYdAFCK6M.net
不動産開発って名目で金持ってる親族に島プレゼントしてもらったってだけだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:49:54.94 ID:b6RDfwUP0.net
>>355
お前すげー輝いてるよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:50:08.69 ID:dYdAFCK6M.net
なんかID被ってるわ
最初のレスは俺じゃないw

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:50:24.73 ID:M0jePN+f0.net
>>358
まあまあ貧乏はお前のせいじゃないから気にすんな
お前はそういう血ってだけだから恨むなら先祖を恨めよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:52:24.48 ID:rEfE7HNXM.net
悔しいならネトウヨも原野買えばいいのに
地価も上がらないし誰も買ってくれないし寄付も受け付けてもらえない税金だけかかり続ける土地

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:52:54.61 ID:jyMfmXdF0.net
正直ネトウヨが何を問題視してるのかサッパリ理解できない
嫉妬かなんかなの?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:53:35.77 ID:8jyzsxp3a.net
反中感情で喚き散らすだけでなにも変わらないからな
僻地を国が維持管理する代わりに増税とかなったら、それはそれで発狂するんだろ?
クレーマーと同じじゃん

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:56:34.86 ID:t0rXyhPfM.net
日本には村八分があるから

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:56:37.56 ID:r6KWJBep0.net
競売取り下げてどゆこと?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:57:44.38 ID:9gx+oK4+0.net
試しに登記簿取ってみたけどよくわからん
中国企業の購入前は仮処分やら差押入ったりトラブルがあったのは確かなようだが

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:58:35.95 ID:IPzbfcZc0.net
>>270
日本国内なのに中国の法律を適用しろっていうのか?
それは違うだろ
日本国内では日本の法律が適用されるのが大原則
そうしないといろいろ困ったことになる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:01:20.73 ID:rEfE7HNXM.net
>>369
放棄されてる誰が所有してるのかさっぱりな土地なんてどこもそんなだよ
よくわからん会社や個人を転々としてる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:03:39.18 ID:9gx+oK4+0.net
>>369
中国企業に土地を売った株式会社屋那覇という企業の代表取締役でおる大濱民郎という人物を検索すると不穏な記事ばかり出てくる

単なる中国による売買というわけでもなさそう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:08:52.34 ID:RjZn7gnh0.net
どう見ても中国人も原野商法被害者なんだけど
それを高値で買い取るアホが出てきそうだね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:12:43.21 ID:8NaUCzso0.net
この土地を買うって言ってネトウヨにカンパを募れば一儲けじゃね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:13:15.33 ID:pVtwEQjy0.net
中国人がビルやマンション買うのと何が違うんだ?
しかも島の一部を買っただけなのに大騒ぎしてるのが1ミリも理解出来ん
ほんまアホくさ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:13:26.74 ID:b6RDfwUP0.net
>>373
どうにもならん土地を売りたい

中国人に協力してもらってニュースで流す

ネトウヨが買い取ってくれる

というビジネスモデルかな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:14:06.26 ID:2r57fWuep.net
所有権があるだけで好き放題出来るならそこら中にある各家庭も好き放題出来るのかって話だわ
アホウヨの頭の悪さには閉口する

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:15:22.34 ID:khHeZnlJ0.net
>>376
俺はそっちじゃなくて中国の愛国烈士に愛国投資しませんか?
今ならあなたも抗日の英雄の一員ですとか言う出資詐欺だと思う
どっちにしても愛国ビジネスだな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:16:04.94 ID:OyYqNRIy0.net
んなややこしい島の土地の半分買うとか、これもうある種の正常化だろ
琉球土人のケチな地権ごっこが消えたのはいいこと

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:17:40.87 ID:Bkc5OeLD0.net
しかしこれ島を買ったのがアメリカ人やイギリス人なら海外から注目される日本みたいな感じで肯定的に報じられたんだろうなと思う
そう考えるとマスコミも含めてこの騒動って人種差別を元にしたヘイトスピーチだよな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:18:30.77 ID:I7uAJiqNH.net
税金とかちゃんと払うのかな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:18:36.89 ID:fKohDDfj0.net
声だけでかいネトウヨは買わないと言うだけの話

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:21:00.79 ID:WEhbz91N0.net
>>374
まんま原野商法じゃん

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:22:06.79 ID:jyMfmXdF0.net
>>380
オレもそう思うw

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:22:28.40 ID:khHeZnlJ0.net
>>380
中国は日本と領土問題がある国だし
個人所有して今日から領有だなんて馬鹿な個人が勝手に言っても
間違っても英米政府がそれを追認はしないだろうという国際法への理解度への信頼はあるから
一概に人種問題に押し込めるのもそれはそれで強引過ぎると思うけどね
ゼロとは言わないけど

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:25:10.23 ID:jyMfmXdF0.net
ネトウヨ界隈でも最低限の知能のある連中は別に「中国人による土地購入は問題ない」って言ってるだろう

コレ問題視してるのはネトウヨの中でももう下層の下層…教育も受けてないレベルじゃないかね…

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:27:39.40 ID:N/L4Vdc00.net
>>380
アメリカ様が買ってくれてホルホル、ってのが容易に想像できるわなw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:29:02.03 ID:Ona7PxIc0.net
沖縄叩きも継続する模様

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:29:17.08 ID:Uv0DegNI0.net
これ中国人叩きに持っていくための記事だから書き方が悪い
公有地に限らず不動産の競売取り下げって所有している公官庁の提示する希望価格まで競り上がって来ないから売り止めになるってことだからな
要するになんの市場価値も無いクソみたいな土地で買い手が着いてなかっただけ
中国人様が高値で買ってくれたんだから感謝すべき話

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:29:37.58 ID:Bkc5OeLD0.net
>>385
この女性はこれで中国領土が増えたなんて言ってないし
そういう戯言コメントだけ拾ってきて中国人に対する印象操作してるマスコミなんて弁明の余地なしでしょ
ヘイトスピーチだよこんなん

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:29:50.76 ID:sdaXM4+70.net
>>386
そういう底辺致傷にも選挙権あるからいろいろと頑張って煽動して自民票にしてるんですよ
むしろ野党も頑張って対策しないと、もう完全に脳みそ壊れたガイジが鉄砲玉として飛んできてるんだから

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:29:58.56 ID:BvKRTioj0.net
>>372
うわー

ビエラコーポレーション・大濱民朗の漆黒の交際録(2) - 企業犯罪研究会
当企業犯罪研究会は、[リビエラコーポレーション副社長 大濱民朗の犯罪]をタイトルとした記事原稿を入手した。
投稿者は正義人社である。
当該記事は、平成20年9月3日に、論壇の「目安箱」に投稿された記事が封印されたので、新たに再 ...

リビエラコーポレーション、所得隠し10億超|不動産をまじめに考えるブログ
リビエラコーポレーション、所得隠し10億超-不動産会社のリビエラコーポレーションとそのグループ企業が
2008年までの7年間で10億超の所得隠しを東京国税局より指摘されていたと。 申告漏れの総額は約20億円.


「CSKのドンといわれた青園(雅紘前会長)さんは、不動産事業にのめり込み、側近の脇田(昌二CSKファイナンス前社長)さんに命じて
リビエラ(コーポレーション)との関係を通じて事業を拡大させていった。
そのリビエラの大濱(民郎副社長)さんの先に西田晴夫という有名な仕手がいて、
証取委はCSKや関連会社、あるいは『西田銘柄』の情報を利用して青園さんらが株売買を行ったのではないかと思っている」(CSK関係者)

http://polestar.0510.main.jp/?eid=780995

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:31:03.81 ID:nFyXjV780.net
なんとかしてよ
ネトウヨマーン

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:32:19.38 ID:FFH4ZLJwr.net
>>41
下品なレベルでアメリカの土地買い漁ってたな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:32:33.71 ID:ECdELE/v0.net
おでは!年収数兆ウヨーーーー!!!!!とか豪語してたんだから買えよ
ウヨさんからしたら島とか小銭だろw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:32:57.63 ID:KYiEMkExr.net
金は出さないのに口を出すやつはクソだよな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:33:10.64 ID:mbCLMd5RM.net
「人が住んでない島の固定資産税は一律100万円 滞納したら国有化」でいいじゃん。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:34:17.79 ID:BvKRTioj0.net
屋那覇島の外周は5.3キロメートルで、広さは約70万平方メートル。沖縄県最大級の無人島です。
ただ、区画が900以上に分けられ、地権者が数年おきに入れ替わり、
億単位の抵当権が設定されていたりと、いわくつきの物件でした。



億単位の抵当のおかげで実際は1500万円ほどで買えたって話だが
よく今まで売れなかったな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:34:31.93 ID:aohX/oMZM.net
>>397
日本の貧困層派遣しとけばええ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:35:26.55 ID:ymNM+zYz0.net
ネトウヨが協力して金出し合えばいいのに

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:37:05.53 ID:b7eMJCW6D.net
文句言うなら文句言う奴が買えばいいじゃん?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:39:10.74 ID:bRtpXsWh0.net
ネトウヨが更に高値で買えばいいだけ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:40:57.29 ID:7D65P7br0.net
自称愛国者のかたたちがこういうのを買ったってのを聞いたことがない
でこうやって買われてから大騒ぎするアホしかいない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:42:18.33 ID:9w01/dW3p.net
東京都が集めた尖閣のお金はどこにいったの?っと

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:42:52.40 ID:0ZbeQFV30.net
所有者の国籍が変わったところで領土の割譲がおこなわれる訳ないのに
ネトウヨの脳内ではニューヨークとかは群雄割拠なのか?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:44:14.52 ID:DTy473Pk0.net
文句あるなら自分で買えよガイジ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:45:52.00 ID:VZm5tqDv0.net
>>170
1500万元なら3億円でだいたいあってる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:48:44.85 ID:uUfDnN1P0.net
ネトウヨ「例え金がなくて飢え死にしそうでも反日国には売るな」

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:49:11.85 ID:AhPJIQvZ0.net
中国領土ってことでいい

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:51:27.73 ID:2Pgknilk0.net
これ肯定するやつは
中国の民主化革命を応援して
外国人の土地保有を主張しろよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:52:11.30 ID:2Pgknilk0.net
>>406
中国の土地買わせろよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:53:07.28 ID:iGaMIak40.net
手放すときに損するだろうし、本人が死んだら死んだで相続税の対象になる。
個人的には負動産だから好きにしてもらっていいと思う。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:53:35.79 ID:DTy473Pk0.net
>>411
じゃあそうやって中国に言ってこいよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:56:23.54 ID:2Sb6tiYJ0.net
夕方のニュースでもこれに関して人種差別丸出しの勝共報道がなされてるね
本当に気持ち悪い国になっちゃったな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:58:10.65 ID:tgp2rKniM.net
沖縄だから、いい島だよな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 17:59:39.26 ID:tgp2rKniM.net
買った中国人と仲良くやりゃいいじゃん

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:03:07.95 ID:8ZCbL4/id.net
だらいつもの統一自民ほマッチポンプなんだって
中国人に騙し売りしておきながら批判するように煽動してる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:04:32.67 ID:Np++c8JSa.net
夕張再建してんの新華僑だとか知ってんのかねこういう人たちって

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:05:39.90 ID:8ZCbL4/id.net
中国からの恩は全て仇で返すように扇動してるのが統一自民CIA

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:08:24.42 ID:dixDbjU/0.net
マスコミがどこもめっちゃ煽ってるよな
何の問題あるんだ?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:09:09.23 ID:p2m6z3e+0.net
>>420
マスコミとヘイトスピーチおじさんの脳に問題がある

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:10:06.62 ID:+MSXlCUT0.net
ネトウヨによると日本の法律では外国人に土地を売るとその土地が自動的にその国の領土になるんだな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:10:45.11 ID:b6RDfwUP0.net
国民レベルで中国と険悪になるような報道しろってアメリカ様からお達しが出てるからな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:10:50.41 ID:1cs0VCO8r.net
>区画が900以上に分けられ
>地権者が数年おきに入れ替わり
>億単位の抵当権が設定されていたりと


欲にまみれた沖縄土人が金欲しさに増やし続けた諸問題を中国人が解決したって話だろ
自分らで揉めまくっといていざ解決したら取り返したいとかほんと汚いな沖縄県民

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:11:08.65 ID:4rpjlk5n0.net
>>420
勝共連合がバレてからなりふり構わなくなってるよな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:14:17.57 ID:2tyNkJ0nM.net
売っておいて買ったら「私達は買われた」と被害者面で大騒ぎアタオカやろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:14:18.27 ID:CvCabztdd.net
>>424
北海道の原野商法みたいに県外の人が買わされてるじゃないの

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:14:31.50 ID:dixDbjU/0.net
米国vs中国という全く他国の風船問題もやたら煽ってたし
戦前というのはこういうことなんだろう
マスコミの報道姿勢はメモっといた方がいいな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:15:03.35 ID:hsMg/ujL0.net
ネトウヨが中国の土地買わせろって言ってるけど、そもそも中国資本だけど日本で登記してる企業が購入したって話だよね
この理屈だと海外資本比率が半分越えてるソニーは日本で土地買っちゃいかんのか?っていう

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:15:48.53 ID:AKRad0ri0.net
>>1

シナチクが騒いでくれたおかげで規制しやすくなったからな

法律改正して強制的にシナチクから取り上げることも出来るし

嫌がらせで電気を通さなかったり、島への圧力を強めることもできるからな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:16:39.40 ID:AKRad0ri0.net
>>429

この島の周辺で抗議活動やって叩き出してほしいんか?

この糞ゴミチャンコロがよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:17:56.68 ID:AKRad0ri0.net
>>429

>伊是名島に住む人:「やっぱり中国の人が買ったら、向こうの領土になるって話も出てる。逆に迷惑ですよね。漁師も向こうで、もずくの養殖やってる」


当の沖縄人が嫌がってるがな・・・

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:17:59.17 ID:sbdhxFlK0.net
中国は地球にとって癌
ゴミクズとは言え、早く除去しないと面倒なことになるぞ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:18:33.75 ID:KM0JdKuYa.net
>>430
とっくの昔から問題になっているのに今さら規制するとでも思っているのか
頭弱いんだな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:19:09.78 ID:AKRad0ri0.net
>>422

別に友好国ならいいんだよ タイとかフィリピンとかベトナムもいい

チャンコロと朝鮮だけが例外なだけでwwwwwwwwwwwwwww

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:19:47.41 ID:Zs6QLOJAa.net
領有権うんたらは国が注意深く管理すればいいだけの話で
開発進むなら外資と言えど基本的に歓迎しろよ
どんどん外資受け入れなきゃどうにもならない国に日本はなるんだから
国民の関心が深いのはいいことだが一々反発すんなよな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:19:49.47 ID:c3v4dI9Cd.net
無人島の地権者数年で入れ替わってるそうだが不動産業者が原野商法でもやってんのか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:20:21.53 ID:3SjA3h34K.net
暇アノンに金集めている場合じゃねーww

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:20:30.09 ID:AKRad0ri0.net
>>434

「土地利用規制法」 9月に全面施行 住民運動、萎縮の危険性も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/175250


さらなる強い規制を加えてほしいん?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:22:17.62 ID:KM0JdKuYa.net
>>439
施設周辺の話と外国人が買う買わないじゃ関連ないだろ
やっば頭弱いんだな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:22:22.70 ID:r8psESB20.net
土地買われてこっそりボーリングされたらトルコになる
規制しないの

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:23:46.40 ID:hD1VU6QH0.net
そんなに嫌ならいらない土地全部国有地にしちまえよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:23:49.23 ID:AKRad0ri0.net
>>440

「中国人と朝鮮人資本の土地購入を禁ずる」

こんな法律だって出来るけど、いいの?やっちゃって?

別に中国では日本人が中国の土地買うことは出来ないからな。相互主義において問題ないわな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:24:22.18 ID:441inJTB0.net
ネトウヨ大敗北だなぁ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:25:25.43 ID:KM0JdKuYa.net
>>443
壺とズブズブの自民が政権与党である限り無理な法律だろうな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:25:32.89 ID:I9D2ewVDp.net
愛国者ならその中国人の出す金額を上回ることなんて簡単にできたはず
なんでやらなかったんだ?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:25:55.22 ID:441inJTB0.net
何故か金を出さないネトウヨw

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:27:19.25 ID:7YST+zL5a.net
この島の闇が深すぎて怖いわ
何だよ900くらいの権利に分割されてるって

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:28:16.02 ID:iGaMIak40.net
インフラが整備されていないのと、商業開発にはひとつひとつ、許認可が必要になるから素人には難しそうだよな。
船着き場か空港かヘリポート、水源と電力供給がないと生活がはじまらない。
住み始めたら、ゴミと下水の問題が出てくる。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:28:28.38 ID:Gqfudbdr0.net
なさけねー奴らだなマジで

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:28:55.07 ID:kDO5HxyE0.net
>>27
俺も思った
ソフトクリームを美味しそうに食べる画像が脳裏をよぎった

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:29:21.19 ID:oSxmLKWPr.net
ウヨちゃん買えばいいじゃないの🥺

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:30:31.68 ID:3SjA3h34K.net
韓鶴子の霊感商法に貢いだ金があればいくらでも島買えたのに

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:30:46.31 ID:rREGvB3Y0.net
こんな無駄なことで大騒ぎして反中感情煽り立ててるんだよ
バカマスコミは

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:31:15.48 ID:Oo88mTMgM.net
>>448
そこ気になったわ、、、

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:33:21.16 ID:BA80TDhk0.net
そのうち実効支配等の言葉が躍り出るんじゃね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:33:24.23 ID:Zs6QLOJAa.net
>>449
それらをやってくれるんならありがたい話だが
中途半端に開発失敗して環境破壊だけが残った、
なんて話も困る
日本はチャンスを潰すのが大好きな行政だが
これを是非ともに活かしてほしいわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:35:16.83 ID:aw5gsQehM.net
>>449
少人数の会員制高級リゾートホテルとかなら出来るかもしれないけど
買った中国系コンサルタント会社にそのノウハウがあるとは思えなしどうするのかね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:38:42.47 ID:Np++c8JSa.net
バカにつける薬は何とか

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:40:06.56 ID:7YJwwsWS0.net
沖縄ってリゾートとしての地力は相当高いと思うけど富裕層向けの場所がないのよね
宮古島の星野リゾート系列ですら1泊20万しないくらいだし
再開発が上手くいって他に人がいない無人島リゾートが出来たら行ってみたい

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:42:51.82 ID:iGaMIak40.net
>>457
>>458
日本の法律だと、所有している土地に川が流れていてもその水を商業的に利用するのは土地所有者でもだめ。魚が居ても、商業的に狩猟するのもだめ。
島を所有してもその周辺の漁場で商業的な漁業は行ってはだめ。
特定の魚種なら、目の前の自分の土地の海に居ても獲ってはだめ。
商業的に土を外から搬入してもだめ。
自分の土地であっても建築物も巨大なものを作ることもできない。
井戸を掘るのもだめなところもある。
その割に、毎年、税金だけはしっかり徴収される。
案外、不便だと思う。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:44:04.48 ID:hsMg/ujL0.net
>>458
中国まんさんのツイートでネトウヨ煽る戦略含めて不動産屋というか地面師の愛国無人島売り戦略のような気がしないでもないな
これで尖閣募金みたいな状況になればゴミを売り抜けられるっていう

463 :q :2023/02/15(水) 18:44:15.30 ID:qygGJlGSd.net
>>460
中国人は沖縄が好きで
直行フェリーが横付けしたりする

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:44:35.59 ID:/bEWNQMfM.net
ゴミ捨て場にできるやん

465 :q :2023/02/15(水) 18:45:45.31 ID:qygGJlGSd.net
>>464
業として廃棄物の受け入れをすれば
国の許可が必要となる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:46:06.48 ID:iGaMIak40.net
>>460
リゾート開発も良いんだけど、
施設を作っても、そこで働く人が近くに居ないと、
運営が厄介だと思う。
島内で勤務時間外の生活ができる環境にないと働く人がいない。
インフラの維持のためのヒトも一定数島外から
常にアクセス可能の場所に確保しないと
運営は難しいじゃないかと思う。
水道系なんて、免許が住所地に限ったりするから、
越境できないし。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:47:24.77 ID:7mHqvVlr0.net
愛国者なら買い戻すべき

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:47:46.77 ID:CvCabztdd.net
すぐ近くで既に計画あるし
>>139

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:47:54.83 ID:+76JTQIL0.net
ありがとう父さん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:57:59.89 ID:2Pgknilk0.net
>>413
お前が言え死ね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:58:00.67 ID:oeHle/gk0.net
そうは言っても現実には好き勝手にいじれるけどな
ゴミ屋敷だの宅地造成だのなんでも出来る

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:00:55.38 ID:iGaMIak40.net
>>471
ゴミ屋敷は好きにすれば良いんだけど、
宅地造成は難しいぞ。
造成しても売れないってことになると目も当てられない。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:04:20.22 ID:iGaMIak40.net
土地って他人が欲しがるところは買っても良いと思うが、他人が要らないところは買っても負担になるだけだと思う。
ババ抜きの最後にババを持っているのが負けで、
最後に引かせたやつが一番の勝ちになるんだよな。
日本全国、売れ残っている土地が多いから、
今はババ持ちがそこら中に居る。
都内や大都市圏ではまだいいかもしれないが、
地方だと県庁所在地でも空き地空き家が多いと思う。
新築は売れているから不思議なんだけど。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:05:30.83 ID:2Sb6tiYJ0.net
治外法権になるわけでもないのに何を怯えてるんだろうな
そういえば完全に治外法権でレイプしても無罪放免どころか被害者が叩かれる場所があったな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:05:57.64 ID:5Y4uDuWn0.net
>>471
無人島だしどうやって重機を運びこむつもりだよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:07:49.14 ID:AoeJ7lc10.net
>>214
あいつならむしろ金付きでくれるんじゃね

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:08:27.32 ID:iGaMIak40.net
>>475
オペレーターも離島手当を要求するだろうし、
そもそも、整地を請け負う業者が居ないんじゃないのか?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:08:29.40 ID:dstgVxnu0.net
孤島買ったら勝手に日本人が大騒ぎしてより高額で買い取る自治体や個人も出てくるかもしれんしそしたら開発なんてしないで転売すりゃいいだけだし中国人の不動産屋からしたら楽しくてたまらんやろなw
売れなくても中国人観光客用に開発すりゃ良いだけだしこんな勝ち確の投資笑いが止まらんやろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:11:09.78 ID:tl5JqkwQd.net
重要なウタキとかあるんじゃないの?
沖縄の無人島は先祖への供養の時だけ元島民が集まる島とか結構あるからなんともな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:14:33.18 ID:iGaMIak40.net
>>478
北海道にはその手の話をして売りつけられた土地があるぞ。
原野商法ってやつ。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:14:35.41 ID:0kUihDDMa.net
>>51
これ
自民が売国してるのかな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:15:13.70 ID:cpd0FGf60.net
あれだな、昔バブルの頃に日本人がニューヨークのどこかを買って現地の奴らにブーブー言われてたやつと同じだな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:16:45.40 ID:YeqeMaHR0.net
>>477
そもそもインフラがねえからそこから作らんと

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:19:25.08 ID:98KNgysa0.net
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら4000円もらえるぞ!
1500円分なら本人認証後翌日
残りの2500円は来月中旬にもらえるぞ

この機会に4000円もらおう!


https://i.imgur.com/4qSKMPZ.jpg

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:22:52.37 ID:iGaMIak40.net
>>483
パチンコ屋と携帯電話の基地局からか。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:23:09.41 ID:dixDbjU/0.net
>>449
フィリピンとか東南アジアなんかに無人島の宿泊施設よくあるけど
電気はソーラー水は雨水蒸留でトイレは外に流さない環境対応とかでやってるし
そういうノウハウはあるだろ
ここはすぐ近くに大きい島もあるから食材やら水なんかも持っていけばいいんだし

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:24:26.64 ID:68KdPKFg0.net
何でネトウヨは土地売ったら中国の領土になるみたいな話になってんだよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:25:27.17 ID:V0eBiy/pd.net
ネトウヨが切れるべきは制度に対して
大元を辿れば政権に対してじゃないかなあ
何故かそこにだけは矛先が向かないから不思議だ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:27:46.42 ID:iGaMIak40.net
>>486
日本には日本の法律があって、規制でがんじがらめ。
中小企業的な開発はほとんど無理。
民宿のような昔からその土地に住んでいる人間が始める場合は、まだ許可が出るけど、新規に始めるってことになると、省庁関係と地方公共団体の許認可で数年以上かかる。
地元がウエルカムなら良いんだけど、田舎が
変化を求めているかどうかは微妙。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:30:05.88 ID:Xw/cucJpd.net
3000億つけて北方領土手放した奴がいる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:30:15.27 ID:iGaMIak40.net
>>486
新規にある程度の規模のホテルを開業しようとすると急病人が悪天候のときに出た場合にどうするか?なんてことまで想定してくれている。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:30:16.21 ID:YVhlmdvBa.net
ネトウヨはネットで喚いてないでなぜ買わないのw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:35:29.41 ID:RCcb2yPmd.net
文句を言っていいのは金のあるやつだけ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:37:31.50 ID:roigpVfp0.net
普通の日本人さんが買ってやればいいのにw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:39:44.56 ID:o0GD/HGl0.net
高値で買い戻そうとするようになったら、
中国人グルになって金儲けしようとする日本人が出るだろうね

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:47:25.98 ID:LOG5HUBb0.net
つーか中国人が買ったから騒ぐって差別以外の何物でもないんじゃないのこれ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:49:16.90 ID:LuYGJizd0.net
ジャップが全く活用できてない原野なんて中国人に売りゃいいんだよ。
中国人が活用できないなら固定資産税を日本人の代わりに納めてくれるだけありがたいし、
中国人が活用できるのなら資源価値ゼロだったものに価値が生まれ、日本国内にある有価物が増えるんだから日本にとっても利益なんだよ。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:49:19.67 ID:o202o++mM.net
自分で買えよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:50:15.53 ID:mOTM2P7R0.net
こっそり20年間専有しろ
日本の法律知らないだろうから乗っとれる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:52:11.55 ID:YO4t8xD00.net
インフレ円安アベノミクス大成功!

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:54:13.83 ID:eRbgu8k70.net
土地を買ったら中国の領土になるとか、水源を独占されるとか、軍事基地を作れるとか…
これはもう右翼だの保守だの思想の問題じゃなくて知能の問題

学校でしっかり社会制度について教えてこなかった結果だと思うよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:57:03.26 ID:v0Ch74e3a.net
文句あるなら買ってやれよアベノミクスで儲かったってあれほど言ってたじゃん

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 20:02:41.64 ID:E5Hkfa160.net
悔しかったらクソウヨが買えよ
金も出さずに騒ぐんじゃねえよカス

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 20:13:05.83 ID:n59mJWve0.net
>>501
これにのっかってゴミ売りとかいうクソ局はあからさまな煽動やってるからな
一部中国ネット「中国の領土が増えたw」
島民「急に基地作られたりなにされるかわからないですからね」

領土と土地を購入は一切違うという大前提を説明せずこんな言説だけ垂れ流し
あたかも侵略されてますよと言わんばかりの洗脳報道
ジャップは知能のない猿だからこんなのが平然とまかり通るんだよな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 20:15:41.09 ID:t7r+O+BCM.net
https
://i.imgur.com/33woj1a.jpg
共産党の財政支出は、わずか10兆円。公党で最低額の緊縮財政。


不況時に消費税増税して、一部の大金持ちにだけ金を配っているからGDPが伸びなかった

今こそ、国民に一律現金給付と消費税廃止だ

れいわの議席を増やしていくぞ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 20:15:50.86 ID:CvCabztdd.net
もはや買った人被害者だろ
ttps://yaanavi.com/blog/13670/

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/15(水) 20:18:18.18 .net
島(沖縄本島)の島(伊是名島)の島だからな…いらんでしょ
行く手間考えたらグアム行くわ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 20:19:28.51 ID:ENXcXkbH0.net
原野商法のWiki見たら中国脅威論の項目あってワロタわ
産經新聞開発なるところが買収された日本の山林や原野を視察するツアーを開催してるなんて情報もあって
いろいろカモにされてるんだなあと

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ac8-uphh):2023/02/15(水) 20:23:26.25 ID:BjivKWHc0.net
普段、愛国を謳ってる整形外科医高須が買えば良いと思うんだけど
こいつ絶対に国の為に金出さないよなあw

510 :q (ワッチョイW 4a09-kPh/):2023/02/15(水) 20:25:38.99 ID:r/Zcdq1h0.net
>>474
治外法権ではないが
武装化した中国兵が潜んでいても
立ち入りには令状がいる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 066d-o4ZG):2023/02/15(水) 20:25:39.74 ID:peqqGZgS0.net
>>6
安全保障上は全く問題ないと高市大臣のお墨付きですが、
高市さんが間違ったことを言ってると言いたいのか? 反日か?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-dZTc):2023/02/15(水) 20:26:42.44 ID:0PgnrtgYM.net
>>173
逆に土地の権利者でもないのになんで使用できると思うんだ?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-5AbM):2023/02/15(水) 20:29:15.98 ID:MiyGnFXI0.net
正規の手続きで買ったもんにイチャモン付けるんじゃねえよ
そんなに嫌なら自分が先に買えばよかっただけのこと

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-L3Gk):2023/02/15(水) 20:31:44.78 ID:PCesXNdTM.net
>>234
買ってくれてありがとうございますじゃねーか

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-dZTc):2023/02/15(水) 20:34:05.43 ID:0PgnrtgYM.net
>>234
なんでこんなことになったのかの方が興味あるな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2343-SioG):2023/02/15(水) 20:34:22.57 ID:kZFXB12X0.net
これで次は高く売れるし
似たような島や原野も売れる
そういうビジネスを産経新聞なんかがやってる

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a4e-D0vN):2023/02/15(水) 20:34:27.09 ID:7dE6lCMO0.net
中国人に買われたから土地の国が変わるわけじゃないだろう

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dea2-XIz1):2023/02/15(水) 20:36:34.18 ID:6x1fYxkS0.net
>>29
俺らが一生かかっても払いきれない税金を払い、更に毎年数百万の固定資産税を払う買主の方が愛国者では?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c64d-AWDr):2023/02/15(水) 20:41:07.15 ID:GacHWZNK0.net
>>234
原野商法で無残に細切れになった土地を買い上げてくれたのか
むしろ恩義しかないわ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-Yrc+):2023/02/15(水) 20:43:55.59 ID:pVf6TolT0.net
>>519
屋那覇島と伊是名島だからしっかりしろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 479d-8JkO):2023/02/15(水) 20:44:25.58 ID:R0fPUHfs0.net
金のために中国人に領土を売り渡す日本人がいるとから恐ろしい
両国間で土地の売買が出来るならともかく
そうやって身銭を増やすためだけの目的で日本人により日本の領土が売られていく

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-Ja3i):2023/02/15(水) 20:44:30.83 ID:DGdz8/z10.net
文句があるならネトウヨが買えば良かったのに
口だけネトウヨ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa2-39Cf):2023/02/15(水) 20:47:20.29 ID:t7ZL5KuU0.net
ネトウヨはみんな生活保護なので島なんて絶対に買えない
だから嫉妬で怒りまくってるw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-SsI/):2023/02/15(水) 20:56:42.44 ID:bt4aIpdN0.net
泊原発の横にいい物件があるぞ。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210702002786_comm.jpg

福井の似たような物件はパヨクの人たちがリゾート地として開発した。
https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/dataa/spot/photo/SPOT020067960703.jpg
http://vzp04542.la.coocan.jp/earth/fault/tsuruga/tsuruga10.jpg

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e56-twmE):2023/02/15(水) 21:00:05.54 ID:HJ3mvr4M0.net
アダルトビデオの青姦ロケ地として貸し出せばよろしい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e56-twmE):2023/02/15(水) 21:04:06.10 ID:HJ3mvr4M0.net
前回バブル経済の最盛絶頂に、三菱地所がロックフェラーセンターを購入、まさにアメリカの象徴のひとつがジャップの手に落ちた
しかしアメリカ人は、しょせんアメリカの不動産を日本に持ち帰ることはできねえしw と余裕の大人の態度
実際にその後、日本バブル経済崩壊の後始末で三菱地所はロックフェラーセンターを売却

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e56-twmE):2023/02/15(水) 21:05:48.45 ID:HJ3mvr4M0.net
>>42
島として小さ過ぎては、水を手に入れたくて島内に井戸掘っても湧くのは海水ばかりで使えねえ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e356-D0vN):2023/02/15(水) 21:07:52.07 ID:/DvVm3ZR0.net
まあ日本周辺の小島なら雨水集水器と貯水タンクを作れば水の心配はほぼいらない
濾過とかの殺菌の手間はいるけど

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f30d-J/NO):2023/02/15(水) 21:09:25.95 ID:EcVg8yh40.net
じゃあネトウヨが高い金出して買い戻せば?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bf3-Zj6Q):2023/02/15(水) 21:09:36.78 ID:cR1qiBiZ0.net
本州アイランドも中国人に買われちゃうよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMc6-3J5L):2023/02/15(水) 21:11:35.20 ID:OkFO9M4AM.net
これで地権関係きれいになって、土地もまとまるなら、かえってありがたいはなしだよな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMc6-3J5L):2023/02/15(水) 21:13:36.53 ID:OkFO9M4AM.net
>>521
日本法の下で登記され、固定資産税も払われるなら、別に外国人が持ち主でも主権はかわらんよな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aba-uphh):2023/02/15(水) 21:15:13.93 ID:OroSpxio0.net
この島は中国の領土になった
ということは嫌儲の領土となったとも言えること
やったぜ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-lpw5):2023/02/15(水) 21:15:27.41 ID:xBF7TiZE0.net
>>521
土地は売ったけど領土は売り渡してないよ?
アラスカじゃあるまいしwww

ネトウヨは概念思考が不自由だからこんな違いさえわからないみたいねw

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a0d-Kfua):2023/02/15(水) 21:17:04.12 ID:2qleAS4u0.net
ありがとう中国

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e356-D0vN):2023/02/15(水) 21:19:08.14 ID:/DvVm3ZR0.net
>>531
それはあるなマジで
一枚の土地というのはそれだけで価値が上がるからな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef87-Hxd0):2023/02/15(水) 21:23:38.54 ID:UsOiIpEB0.net
監視カメラなんかないし軍隊置いて竹島状態にすればもう中国領土だよ
領土問題にさえすればもう住んでる方の勝ち

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b14-t1ev):2023/02/15(水) 21:24:09.14 ID:Nq/Gwpx50.net
日本の土地を海外から守る会作って寄付金を集めたら僻地原野売りさばけそう

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-mDMI):2023/02/15(水) 21:27:43.24 ID:xifH9BRm0.net
>>520
間違いなく屋那覇島だよ
https://i.imgur.com/aJiepaa.jpg
https://i.imgur.com/ApX66tp.jpg
https://i.imgur.com/RcaDdaC.jpg

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1eba-1EW/):2023/02/15(水) 21:28:35.16 ID:H/ZUwwse0.net
この人がどこに住んでるかも報道してたな
こっわ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-6rCu):2023/02/15(水) 21:31:13.44 ID:w5ru6bv8a.net
>>524
1枚目の写真の水深おかしくね?合成ならいいんだけど。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fae8-SnxC):2023/02/15(水) 21:32:48.30 ID:zAQWF/u00.net
Amazonってプライム会員だと離島でも送料無料なのか
定期便のない無人島はどうなるんだろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-qwVE):2023/02/15(水) 21:33:06.74 ID:btI5pCoY0.net
ネトウヨが買わないから中国人に買われちゃったんだろ…w
これを問題だと思ってる奴は金出しあって売りに出されてる土地買いまくれよw
持ち主だって同じ値段なら日本人に売るだろうから有利な立場だろうにw

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-Yrc+):2023/02/15(水) 21:33:51.68 ID:pVf6TolT0.net
>>539
ごめんなさい

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0634-t1ev):2023/02/15(水) 21:35:04.12 ID:7RC6cEnL0.net
自民の党是で平和憲法を変えたいがために
軍備増強や被害妄想が高まっているけれども
中国は超リアリストだから軍事で攻撃しないよ

商流物流不動産の権利や株を購入しておいて
今の下請けアジア全体に裏から圧力かければ
アジア諸国は天秤にかけて日本を見放すだろう

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b14-t1ev):2023/02/15(水) 21:36:31.34 ID:Nq/Gwpx50.net
ネトウヨに原野を売りつける愛国ビジネスを立ち上げたらどうかしら
いいシノギになりそう

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-9faj):2023/02/15(水) 21:37:16.37 ID:DMwibSva0.net
基地作られていまに人民解放軍が駐留するぞとか騒いでるネトウヨいて笑える

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-iY57):2023/02/15(水) 21:37:22.15 ID:ivJoM6Tja.net
>>507
前科があると入国できない。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b14-t1ev):2023/02/15(水) 21:38:05.57 ID:Nq/Gwpx50.net
愛国心に燃える不動産業者や闇ブローカーさんの出番ですよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a2-t1ev):2023/02/15(水) 21:38:21.11 ID:qI9Mj6rM0.net
人が少なくなって地区をチャイナタウンにして中国人大量に呼び寄せよう

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-H2Qr):2023/02/15(水) 21:38:59.98 ID:FgD9eatF0.net
>>539
こういうの資産価値ゼロの人に調査してもらいたいわ
なんかテレビでもこのあたり奥歯に物が挟まったような言い回しで触れてたけど思わぬ所に飛び火しそうだからスルーしてる感がある

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-9faj):2023/02/15(水) 21:39:52.88 ID:DMwibSva0.net
国士様は金が無いっ!

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-SsI/):2023/02/15(水) 21:41:56.29 ID:bt4aIpdN0.net
>>541
繁忙期の様子。島の横の突き当りが原発。
https://www.turuga.org/places/mizushima/images/mizushima_subimage_07.jpg

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-SsI/):2023/02/15(水) 21:43:15.61 ID:bt4aIpdN0.net
島の横と言うか画面中央の白い建物が原発と「ふげん」

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-mDMI):2023/02/15(水) 21:44:27.98 ID:xifH9BRm0.net
この島のおおよそ半分くらいの所有権を得たらしいがこの森開墾するのにいくらかかるのか
そもそもある程度の広さの土地を開墾するには行政の許可がいるしで何もできず終わる予感しかない
こんなもん売るに売れないから中国人から固定資産税取り続けられるから良いんじゃね?
放棄しようとしても国も引き取らんだろうし
https://i.imgur.com/WgalcuA.jpg

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-bF0w):2023/02/15(水) 21:45:00.03 ID:WZ1MOgHi0.net
ネトウヨはネット上の声だけデカくて何もしないよね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b44-QVe2):2023/02/15(水) 21:47:59.07 ID:WEhbz91N0.net
バカウヨは早く買い戻してこいよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a56-7nFJ):2023/02/15(水) 21:48:45.54 ID:RajDxCnB0.net
買ってあげなよウヨちゃん

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-lfvj):2023/02/15(水) 21:49:10.95 ID:WKXobmR40.net
Twitterやヤフコメには外国人が買ってる土地は外国の領土になるとガチで思ってる人が一定数いる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a4c-piXL):2023/02/15(水) 21:50:08.69 ID:zxEB7Yhl0.net
じゃあこれを防ぐためにはどうすればいいのか?
国防費を増やす?法律を変える?
ちがう
国を豊かにすることだ
日本が金持ち国家ならこんなことはなかなか起こらない
中国が金持ち国家で日本が貧困国家だからこうなってる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-mDMI):2023/02/15(水) 21:51:39.12 ID:xifH9BRm0.net
>>551
そりゃ購入者の中国人には申し訳ないが原野商法って詐欺まがいな商売で掴まされただけだもん
細切れ区割りは投資にどうですかってやってた名残りでしょ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-SsI/):2023/02/15(水) 21:51:54.56 ID:bt4aIpdN0.net
>>555
これ島の周りの白っぽいところはサンゴ礁で船が乗り入れできない場所。
サンゴ礁を破壊すれば逮捕。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-MBs1):2023/02/15(水) 21:56:35.24 ID:bWiKp7jH0.net
>>562
領海が欲しいからって
埋め立てまくって実質軍港になっているのが何箇所かある時点で
中国舐めたらいかん

いつの間にか推進が深くなってて
いつの間にかヘリポートが出来てたりするんよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-mDMI):2023/02/15(水) 21:57:38.21 ID:xifH9BRm0.net
>>559
日本が主権国家なのを知らないんだよ
領土領海は全て日本国の所有物で貸与されてるだけ
だから固定資産税を取るんだし

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a0d-Kfua):2023/02/15(水) 21:59:15.56 ID:2qleAS4u0.net
ネトウヨってほんと平和ボケし過ぎだと思う

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a02-G3g1):2023/02/15(水) 22:02:32.25 ID:Up4iWcdI0.net
>>448
琉球王国時代の地割制の名残かね

地割制(じわりせい)とは? 意味や使い方 - コトバンク
tps://kotobank.jp/word/%E5%9C%B0%E5%89%B2%E5%88%B6-1368953

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-SsI/):2023/02/15(水) 22:03:10.38 ID:bt4aIpdN0.net
>>562
海上保安庁が常時張り付くから大丈夫。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf68-bDgz):2023/02/15(水) 22:03:30.77 ID:THZY44c+0.net
さだまさしに買ってもらおう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hcf-NV7h):2023/02/15(水) 22:25:35.41 ID:VeC2mNuEH.net
>>561
ってことはジャップまた善良な中国の方を騙してしかも誹謗中傷してんの?
これもう世界最低民族だろ…

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-6dMo):2023/02/16(木) 00:47:58.41 ID:srtcWFUV0.net
経済敗戦国の末路

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4656-6dMo):2023/02/16(木) 00:50:18.79 ID:srtcWFUV0.net
(そもそもとんでもない高値だよね…この条件で3億て…)

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a794-iY57):2023/02/16(木) 01:23:02.30 ID:bv1nm06a0.net
>>571
無駄に高い。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa4f-qYBW):2023/02/16(木) 01:40:17.64 ID:+JBv80lLa.net
>>39
開発出来ないから放置されてたのでは?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea4c-D0vN):2023/02/16(木) 02:21:17.16 ID:pHEYPsVI0.net
日本の土地を買ったっていう満足感だけなんだろうな
誰が土地買おうがそこは文句ないんだけども
そういう商売に利用されるのは腹立たしいね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-lY+j):2023/02/16(木) 02:48:19.40 ID:9RVuuKea0.net
無人島の開発って無茶苦茶コスパ悪いと思うわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb4e-tX++):2023/02/16(木) 05:16:54.51 ID:RaPhQUiG0.net
>>575
さだまさしがいきってかって整備するのに滅茶苦茶な借金してた

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de0d-JlXJ):2023/02/16(木) 05:23:50.64 ID:3ITLl2EA0.net
右翼が買えば解決するのに何やってんだろうね

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b80-eQVQ):2023/02/16(木) 05:26:13.96 ID:sF4qE0Af0.net
騙されただけだよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-OF7D):2023/02/16(木) 06:07:47.62 ID:2zlIjyRN0.net
>>574
いやソースの記事くらいよめよアホ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-kMW3):2023/02/16(木) 06:29:53.90 ID:vzH0z/eF0.net
ネトウヨが買えば良いじゃん
なんで国のためにネトウヨが買わないの?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-0SJd):2023/02/16(木) 06:41:51.20 ID:/zAFl6bQa.net
日本は資本主義なんやろ?
文句言うなやジャップ。これが資本の力や

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2352-t1ev):2023/02/16(木) 06:43:40.38 ID:26i/YpKk0.net
自己責任
円安誘導
自由競争
自然淘汰

彼らの好きな言葉では

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4656-D0vN):2023/02/16(木) 06:55:37.85 ID:7IojbfU+0.net
>>575
いや、やる覚悟みたいだよ

つまりさ、ニセコの「雪」にしろ
ちゃんと活用する資本があれば、きちんとした観光資源になるんだよ

この島も本気で整備して、長期休暇のバカンスの土地にするみたいだし
まぁ綺麗な海、浜辺、中国からも近い、愛国ビジネスとしても喧伝成功、中国語が通じる島

そんなこんなで普通に成功するでしょ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-GEGt):2023/02/16(木) 07:05:35.18 ID:e1fJJLOHa.net
>>269
たかだか署名運動ごときでカンパ募ってなかったっけ?w

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-MicI):2023/02/16(木) 07:06:51.74 ID:1HSNvocwa.net
キレていないすよ。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-g/DD):2023/02/16(木) 07:11:00.04 ID:TtVkDLaza.net
>>89
そんな重要な場所を押さえておかない国はバカなの?
中国人より先に買えよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-g/DD):2023/02/16(木) 07:16:35.44 ID:TtVkDLaza.net
>>180
これな
こんな場所に人知れず基地など作れるはずがないw

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b87-H2Qr):2023/02/16(木) 07:18:24.38 ID:qLT6QdDb0.net
>>583
>>234見りゃわかるけどそもそもやる気とかカネの問題とかの次元じゃないんだよな
島一つ丸ごと入手できたならまだやりようはあるかもしれないけど中国人が買えたのは半分だけ
他はコンタクトが取れるのかも怪しい無数の個人と国が所有してるから残りの土地取得は極めて困難
さらにリゾート運用レベルの開発行為にはまず間違いなく開発許可を取らないといけないけどこれも困難
何をどう頑張っても絶対に無理

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ae1-m+jz):2023/02/16(木) 07:18:24.66 ID:ChI/qIJ70.net
そもそも島の所有権ってどうやって生まれるんだよ
早いものがちか?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-g/DD):2023/02/16(木) 07:19:35.24 ID:TtVkDLaza.net
>>504
急に基地なんか作れるはずがないのになw
そんな資材運ぶ船留めるにはまず港作らないとw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4656-D0vN):2023/02/16(木) 07:24:18.42 ID:7IojbfU+0.net
>>588
そか
じゃあフェリーつけてログハウスで就寝とかのかたちの
規模の小さいリゾート島にするって形だな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4656-D0vN):2023/02/16(木) 07:25:28.70 ID:7IojbfU+0.net
>>504
ほんとそれ

戦前の反省もくそも無くなってるよな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-g/DD):2023/02/16(木) 07:26:29.24 ID:TtVkDLaza.net
>>547
じゃあさっさとCFでもして買い戻せって話だな
たったの100万円たったの300人で集められるのにな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec7-BcLy):2023/02/16(木) 07:29:13.20 ID:NgdH6PNC0.net
>>89
ネトウヨってマジでこんな感じで考えてるからな
中国人が買ったら日本の法律が適用されなくなるのかよとw

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-g/DD):2023/02/16(木) 07:31:56.38 ID:TtVkDLaza.net
この件で役場に問い合わせが殺到してるようだが
ネトウヨはいい加減にしろよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-wQXG):2023/02/16(木) 07:45:34.02 ID:nJqhX0Hn0.net
上下水道もガスも電気も道路もないんだろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-6rCu):2023/02/16(木) 07:49:08.48 ID:3zXA0H/ma.net
>>418
スキー場とか復活もだし、旧夕張駅前なんだけどあの大廃墟化していたホテルマウントレースイとか年末に再開させるらしいからな。

観光に力入れるという割にネトウヨとか何もやらないからなw

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b87-H2Qr):2023/02/16(木) 07:49:43.45 ID:qLT6QdDb0.net
>>591
フェリーつけてってのが何を想定してるのかよくわからんが接岸とかは絶対に無理だぞ
>>555に画像あるけど周りを珊瑚礁に囲まれてて珊瑚礁は破壊が法的に禁じられるから接岸施設を作るのは無理
ごくごく小型のボートで砂浜に乗り付けるくらいしかできない
それで島に乗り付けても開発許可不要なレベルのログハウスしかないなら殆ど自力でキャンプするのと変わらん
こんなので客からどれだけカネ取れるのって話よ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-yDGE):2023/02/16(木) 07:52:58.24 ID:1RL76CHha.net
北海道の土地も売るなとかうるせーけど文句あるならお前らが買えばいいのにな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdaa-O3/E):2023/02/16(木) 08:05:00.50 ID:FsK2QNUCd.net
買わないやつより買うやつだ

日本は全部中国に買われてしまえ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa2-t1ev):2023/02/16(木) 08:07:37.70 ID:B5vE++c40.net
>>133
なんでそんな土地に億単位の抵当ついてんだよ
バブル時代の不良債権でも異常だろ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-H2Qr):2023/02/16(木) 08:09:42.32 ID:dmnDUlxl0.net
つーかこういうの煽ってるのってゴミ土地を押し付けようって思惑も絶対にあるよな
山林が買われて日本の水源が危ない!とか一時期騒いでたけどそんな土地は日本人ですら開発できないんだから中国人だろうが同じだっての
自然公園法で掘っ立て小屋すら建てられない土地を売りつけたりしてトラブルになってたけど

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c64d-AWDr):2023/02/16(木) 08:44:58.84 ID:2vik/1Jy0.net
>>588
この話を聞きつけた所有者の大半はこの中国人に売りたいと考えてるよ
固定資産税ばかり払ってたゴミ土地が話題性で幾らか土地の値段も上がってるはずだしな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8f-PJ/Q):2023/02/16(木) 08:55:19.79 ID:OUXvcIjF0.net
>>234
その細い線が全部境界なわけ?
色のついてない左右のビーチみたいなとこを中国人が買ったの?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b87-H2Qr):2023/02/16(木) 08:58:31.35 ID:qLT6QdDb0.net
>>603
そもそも固定資産税発生してるんかね
無人島をこのレベルまで切り刻んだなら大半は免税点以下になってそうだが

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8f-PJ/Q):2023/02/16(木) 09:07:43.63 ID:OUXvcIjF0.net
>>234
この島の土の部分を中国人が買ったわけ?
全部じゃないんだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-v9Ja):2023/02/16(木) 09:25:02.95 ID:VA+b2cfC0.net
>>89
できないよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f44-SioG):2023/02/16(木) 09:58:45.42 ID:MpFqvBpv0.net
テレビがめっちゃ煽ってるな
気球とセットで「中国による侵略」てな感じで

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4656-D0vN):2023/02/16(木) 10:06:13.33 ID:7IojbfU+0.net
>>598
なんかサンゴを持ち帰る法律とごっちゃねになってね?
保護知識に指定されてるなら開発は無理なだけだぞ?
サンゴ礁ならなんでも傷をつけてはいけないなら、アメリカ軍も辺野古に基地作れないじゃん

まぁどうせこの問題も時間が進めば結論が出てくるでしょ

ニセコの時も「交通の便が悪すぎて、外国人の開発は失敗する」「高級リゾート化なんで無理」て連呼されてたしな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4656-D0vN):2023/02/16(木) 10:08:39.04 ID:7IojbfU+0.net
>>609
保護知識→保護地域 ね
まあ訂正しらんねーか

まぁ所詮、5chのレスだし、今後5年10年で粘着する気もねーけど
ニセコの時は完全にそうだったわ

ようはさ。ネトウヨ的な感情で気に入らないもんを適当に否定してるだけなんだよね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-yDGE):2023/02/16(木) 10:18:44.95 ID:qRys+nDNa.net
俺、地方の物件どうのより都市部の物件買われてることの方が深刻だと思うんだけどネトウヨはそれ言わんよな
東京のど真ん中とか中国の個人も企業も買いまくってるだろ
普通のサラリーマンなんか東京に家もマンションも持てなくなると思うけど

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/02/16(木) 12:36:26.55 ID:N4ssA+J7T
日本といえば東京だから

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0669-8ynX):2023/02/16(木) 11:23:37.28 ID:yoNgQTcq0.net
都市部の物件なんて買われても害はないからね
田舎で何してるか分からない行動をされるのが嫌なだけよ
そんでそんなもんは近所でもない俺たちが気にするのは意味ない事だよ、マスコミに毒されてると言ってよい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Bv07):2023/02/16(木) 11:24:06.88 ID:W1iLLmpTM.net
バブル期は同様に他国で顰蹙を買ってた日本人

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-OF7D):2023/02/16(木) 11:26:09.31 ID:AzqzFQsHa.net
>>613
都会だとなにしてるのかわかるのか?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Bv07):2023/02/16(木) 11:26:38.78 ID:W1iLLmpTM.net
北海道で防衛上センシティブな土地を中国人が買った事例というのがあったらしいけど、要するに米軍基地に近いのがまずいということなんかね?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Bv07):2023/02/16(木) 11:28:49.29 ID:W1iLLmpTM.net
>>418
へー
それははじめて聞いたわ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0669-8ynX):2023/02/16(木) 11:34:06.47 ID:yoNgQTcq0.net
>>615
何してるのって買ってるのは転売とか賃貸とか商売だろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-XELS):2023/02/16(木) 11:56:04.63 ID:gReZ/OFT0.net
>>616
何も問題ない
タダでも要らないような土地が中国で高値で売りに出されただけのこと、買ってくれなきゃ
アホな右翼と自治体がそれより高値で買ってくれることを詐欺師は期待してるだけ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a45-8ZjL):2023/02/16(木) 11:56:56.69 ID:X+frKnHq0.net
>>418
京都市も中国人に再建してもらおうぜ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a794-iY57):2023/02/16(木) 12:15:50.90 ID:bv1nm06a0.net
>>418
夕張はなんとか再開発してもらいたい。
理由は特にないけど。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Bv07):2023/02/16(木) 12:26:20.88 ID:W1iLLmpTM.net
>>619
誰か忘れたが政府政治家のコメントやで
ネトウヨのツイートとかじゃない

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-XELS):2023/02/16(木) 12:29:08.20 ID:gReZ/OFT0.net
>>622
それ小野寺まさるだろ
この件で暴れてる張本人だよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-p76Q):2023/02/16(木) 12:39:23.62 ID:vG/HdsBp0.net
むしろこの企業が原野商法の被害者やろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/02/16(木) 14:28:56.66 ID:+5Hu2lcs2
アメリカ人に売ろうが
イギリスに売ろうが

そいつが中国に売ったら一緒だもん
ネトウヨは馬鹿

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a2-mDMI):2023/02/16(木) 14:23:37.64 ID:66vy1UMn0.net
>>606
半分くらい購入
ビーチは伊是名島の管理

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e56-twmE):2023/02/16(木) 15:51:33.07 ID:W5dfQt7r0.net
>>121
竹島はその全土が日本国有、日本政府財務省を地主として日本政府法務省法務局に不動産登記
北方領土の不動産は日本人民間人登記多数、日本法務局に登記記録が今でも生きている、がしかし名義変更は相続事由のみに限られる、その他事由で登記変更申請しても法務局は拒否
将来に登記変更が自由化されたら直ちに名義変更することを約束して勝手に北方領土不動産売買契約を結んでいるとの噂が絶えないが、完全に自己責任の世界で何の保証も無いわな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e56-twmE):2023/02/16(木) 15:52:21.60 ID:W5dfQt7r0.net
>>121
リゾート開発したい奴はいくらでもいると思うぜ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e56-twmE):2023/02/16(木) 15:58:11.56 ID:W5dfQt7r0.net
>>145
そういうこと
たとえば、チェルノブイリ事故直後に日本は輸入食品の放射線規制基準も検査も強化し、輸入を水際で差し止め追い返すことまでもした
今フクシマ事故で諸外国が日本産食品の輸入を禁止したからといって日本政府が文句付けまくっているが、
そんなことを言える権利も資格も日本には無い

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e56-twmE):2023/02/16(木) 16:03:47.75 ID:W5dfQt7r0.net
>>145
>中国主体でアジア連合設立とかもいいな

中国主導のAIIBアジアインフラ投資銀行は、
日本主導のアジア開発銀行、日米主導の世界銀行、への対抗でもあり
AIIB会合などを通じて、日米欧以外から世界金融にモノ申すのでもある

鳩山由紀夫首相が提唱した東アジア共同体構想は、後に
ASEAN政治・安全保障共同体など分野別のASEAN共同体として、部分的に実現済み
今これからは、そのASEAN各種共同体に、日中韓のいずれが加わりいずれが加わらないか

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e356-D0vN):2023/02/16(木) 16:26:44.52 ID:PBilX6N30.net
>>628
それなりの社会インフラと接続されていなきゃリゾート開発なんて莫大な予算がいるぞ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:22:37.66 ID:ErfEEp+qM.net
>>595
ヤフーニュースで役場の業務に支障が出るから止めてくれって出てた
この記事にもネトウヨが集まってコメント書きまくってるけど役場の業務に支障があるから電凸は止めろというコメントが一つも無いのは流石ネトウヨ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:37:51.77 ID:6DKwcWXb0.net
>>609
辺野古はそのために珊瑚を移植するってんで国と県で延々とバトルしてるだろ
どのみち埠頭にしろ桟橋にしろ着岸施設を作るなんてのは海岸法やら港湾法やらで死ぬほどハードル高いからそこに珊瑚まで加わったらまず無理
ニセコが随分とお気に入りのようだけど「開発できるけど成功は困難」と「そもそも開発をスタートさせるのが困難」は天と地ほど差がある

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:00.88 ID:E9XKgoICa.net
ニセコも結局山奥が分筆されまくって
あたかも今後開発されますって見せかけられた土地ばっかやからな
どう考えても外国人相手の原野商法

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:08:28.71 ID:uY4PvnLe0.net
こうやって騒ぎになると日本側が大金で買い戻そうとするから
それが儲けになるらしい

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea69-0RQn):2023/02/16(木) 23:41:25.24 ID:fTY1Woq+0.net
中国人女性に沖縄の無人島を売った奥茂治さん、櫻井よしこや杉田水脈と交流のある「国士」だった模様 [593776499]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676558406/l50

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-QBP4):2023/02/17(金) 02:02:14.35 ID:AQgzA5kwa.net
ネトウヨが買ってやれよ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b14-t1ev):2023/02/17(金) 02:07:31.15 ID:SN2z2zn00.net
>>578
それって自己責任ですよね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-QBP4):2023/02/17(金) 05:53:47.04 ID:AQgzA5kwa.net
つうか中国人の土地になったから何だってんだよ
人民解放軍の基地でもできるってか?
在日(米軍)特権じゃあるまいしw
当たり前に取り締まれるだろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-pKUn):2023/02/17(金) 12:23:32.87 ID:7zDP3p3vM.net
周りが保護義務のある珊瑚礁だから
船着場も作れないゴミ。

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-QBP4):2023/02/17(金) 16:38:35.26 ID:AQgzA5kwa.net
つうか中国人の土地になったから何だってんだよ
人民解放軍の基地でもできるってか?
在日(米軍)特権じゃあるまいしw
当たり前に取り締まれるだろ

総レス数 641
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200