2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】なんで日本のメディアってウクライナに現地取材もしないで欧米のプロバイダ垂れ流してるの🤔 [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:45:57.28 ID:lMfYU6Mmd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
生きて恥ずかしくないの🤔

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-children-usa-idJPKBN2UO22L

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:47:42.37 ID:aLxAw3/90.net
×プロバイダ
○プロバイダ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:48:40.03 ID:3aupoKRB0.net
○プロバイダー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:53:19.58 ID:c7OEa2uk0.net
>>1
プロパガンダと言いたいのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 13:58:59.24 ID:zmW9fVEB0.net
体制翼賛体制にはドン引きだわな
このままだとアメリカの犬笛一つで中国とロシアに喧嘩売って先制攻撃しそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:01:03.52 ID:zmW9fVEB0.net
宇露のどちらか正しいかなんてどうでも良いし
俺の個人的意見を問われれば露の方が悪いんだろうとは思うけど
それはそれで日本は中立で良いだろ
でも中立を主張すると何故か親露認定されてウクライナ賛美を強要される
こんなんファシズムやんけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:01:03.98 ID:VcnpOWe+a.net
アメリカの報道見たら中立的なメディアもあるよ
日本のメディアだけしか見てない奴は馬鹿

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:01:43.98 ID:zmW9fVEB0.net
>>7
トンデモ扱いされるけどもうタッカー・カールソンで良いわと思う

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:04:09.32 ID:zmW9fVEB0.net
「中立は敵だ」という時点で頭やべーし
片方の情報を情報統制するのもやべーし
そもそも西側だって都合のいい情報ばっか流しててそれの総括はろくすっぽしてないやんけ
第三次世界大戦にこんなに簡単に突き進むとは思わなかったわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:09:28.57 ID:m4oGkXz6d.net
イラク戦争の頃から比べても報道が明らかに劣化してるような気がするわ
日本に限らず欧米全般

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:13:27.05 ID:ldoTavVb0.net
FOXはゼレンスキー批判してるからな
日本のメディアが右へ倣えだらけなんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:20:20.77 ID:A5FiTrIn0.net
高まるso-netへの不信感

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:20:49.47 ID:Np++c8JSa.net
防衛研究所は防衛省の研究機関です。
安全保障及び戦史に関する調査研究を行うとともに、
自衛隊の高級幹部等へ対する教育機関の機能も果たしています。

ノータリンが幹部教育やってるやべえ国

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:22:23.56 ID:mUs+aa15M.net
何か有ったら責任取れんだろ
欧米のたれ流しなら責任を欧米メディアに押し付けて
知らん顔を決め込める

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 14:25:41.45 ID:bXgtXwYT0.net
>>7
日本のメディアが馬鹿で無能だって話でしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:24:02.51 ID:KJBNeghPM.net
「ヨーロッパ屈指の汚職体質」ウクライナ──先進国の支援は有効活用されるか

https://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2023/02/post-159.php 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 15:37:22.17 ID:EPGhd6iQp.net
ウクライナ情勢に限らず海外ニュースは海外メディア頼りなのが日本のメディア
海外ニュースで多少取材力があるのは保守寄りだけど日経ぐらいかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:01:35.97 ID:Gr8K7Q8BF.net
>>10
ベトナム戦争の頃は従軍記者がアメリカに否定的な報道もしていたけど
イラク戦争あたりから従軍記者の活動範囲が制限されるようになったんだっけ?
イラク戦争後はそういう反省と検証あったけどもう喉元過ぎれば熱さを忘れるでそういう話は消えたな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:03:10.62 ID:Gr8K7Q8BF.net
>>14
これだろうな
「我々も欧米のメディアが間違えてるなんて思いました、だから誤報でも悪くありません」と言い張るのが目に見えている
もちろんロシアはカスだし俺はブチャの虐殺はあったと思う派だけど
ウクライナだって無理やり徴兵したりしてると思うがな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:05:11.63 ID:Gr8K7Q8BF.net
>>17
冷戦時代は公平を期す為にNHKもタス通信の報道を紹介していたぞ
今はRTはロシアのプロパガンダ機関だからその情報は一切出さないが日欧のメディアなのが笑えないわ
アメリカは一応報道してると思う
表現の自由に関してはアメリカ>欧州だからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:06:11.44 ID:KTrrFv3P0.net
行ったら行ったで自己責任つって叩くくせに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:18:24.43 ID:0a8qvfURp.net
>>20
その頃だとそれこそ「日本メディアは偏向してる」って保守陣営から攻撃されてたでしょ
今のネトウヨみたいなのはいなかったからそういう声はそこまで大きくならなかったけど
今の日本メディアはあらゆる意味で弱体化してる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 16:20:51.85 ID:oPD3U86v0.net
NHKなんて侵攻始まったら真っ先に逃げたからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dea2-uphh):2023/02/15(水) 17:21:12.50 ID:A5FiTrIn0.net
もはや国民じゃない何かが読者なんだろうね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-97Dr):2023/02/15(水) 17:24:26.90 ID:hTLqA/Xor.net
プロガパンダだぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ad1-D0vN):2023/02/15(水) 17:25:34.29 ID:ECdELE/v0.net
俺等ケンモーーーリベラルはああ!!!!
ネオコンアメリカのメディアにだまされれず
リベラルロシア産の正義を信じていたぞーーーー!!!!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a85-uphh):2023/02/15(水) 17:25:57.94 ID:0tVsmvWa0.net
報道機関ではないからじゃないの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:19:47.93 ID:9OjC0Rck0.net
ほんとに恥ずかしい😭
きちんと広報と名乗るべきだ😭

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:53:50.38 ID:bfOkNMR3d.net
プロパンガス定期

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:58:34.17 ID:ZgqOzZkId.net
プロバイダを大本営と訳してもでもあながち間違いではないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 18:59:46.02 ID:TADW32wA0.net
プロパンダ🐼な

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:01:34.78 ID:H5yEG5TU0.net
欧米の有名プロバイダってそういえば知らんな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 19:07:39.50 ID:pmjlyOhw0.net
現地の日本人記者?カメラマン?の報道をテレビで見たが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-tTIB):2023/02/15(水) 19:11:49.39 ID:Yp3W/eli0.net
滑ってるぞ☺

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac6-0JiK):2023/02/15(水) 19:23:27.58 ID:lP7v2wCD0.net
人の金で海外旅行したいがために現地から生の情報を伝えるジャーナリストを名乗るただの乞食がいたな 
コジれなくなったようですぐ日本に帰ってきたようだが
乞食の国ウクライナと親和性高そうだから向こうで物乞いでもなんでもして帰ってくんなよと思ったね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-oMuO):2023/02/15(水) 19:32:51.76 ID:iUNV9uix0.net
面白いのはロシアビヨンドw
マヨネーズ消費量世界一はロシアだというのは知ってるか??
ロシア人はソ連時代からの筋金入りのマヨラーで、伝統的にフランスをリスペクトしていた
モスクワでフランス人のシェフが考案したというマヨネーズサラダ(オリヴィエサラダ)は未だロシア最高のご馳走
極寒の地であるせいか生野菜への信仰がスゴい
逆にケチャップはアメリカ由来の食品として冷戦中に人気がなくなった
ソ連は1936年アメリカ本土で大量生産を習い、機器やレシピを購入、そのころは米国のこともリスペクトしていた
そのときからロシア人はずっとハンバーガー大好き

ロシアとフランスが妙に仲がいいのはマヨネーズが取りもってるんじゃないかとw
思わずにはいられない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 21:56:01.67 ID:YOX7Zc7+0.net
日本のマスコミなんてもはやコピペしてる奴しかいねーよ
取材なんていちいちしないし、適当にTwitterまとめでもして終わり
4コマ漫画とTwitterまとめが本体

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-oMuO):2023/02/15(水) 23:55:17.52 ID:iUNV9uix0.net
いまだフランスは20社ほどが野菜缶をロシアに輸入しているらしい
フランスの缶詰は美味い!もっと売ってくれ
ロシアの食いっぷりをみたフランスは大いに自尊心が満たされる!
これや
これが望ましい
打算以前に本当はこういう関係が望ましいのは日本人も承知しているだろう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-oMuO):2023/02/15(水) 23:56:19.32 ID:iUNV9uix0.net
日本とか欧米が面白くないのはどんな記事の結論にも「人権第一!」って決まりきったオチを用意してるから
面白い記事やレポートでもそれで台無しになる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-Gx7g):2023/02/16(木) 00:05:21.89 ID:LNpK9WUr0.net
中村逸郎をしつこく出演させてんだぞw アホってだけ。
あと社畜で金を取っただけ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-rCEj):2023/02/16(木) 00:06:24.61 ID:/yp+oopH0.net
記者クラブ魂

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-rCEj):2023/02/16(木) 00:07:57.13 ID:/yp+oopH0.net
ブログランダー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc7-iVfU):2023/02/16(木) 00:12:53.73 ID:rvWtNHaW0.net
いまだにブチャの虐殺がどうたら言ってる奴がいるのほんとやばい
大本営発表を信じ込んでた時代から何も学んでない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4788-Ja3i):2023/02/16(木) 01:49:44.21 ID:6fjPMHtj0.net
現地行くとか怖いじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dea2-uphh):2023/02/16(木) 03:30:11.22 ID:MbIjFiQG0.net
報道の中の人にも疑問持ってる人いるとおもうよ
思ってること話してほしい、匿名でもいいから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070d-D0vN):2023/02/16(木) 03:31:38.64 ID:hW9eVD540.net
普通に現地行ってる映像がyoutubeに毎日上がってるだろ
また統一協会が暴れてるのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23fd-FKcW):2023/02/16(木) 07:31:32.13 ID:YQMv3pDi0.net
さっきもNHKでやってたよ
ロシアはウクライナの子供を洗脳施設に収容してる!
ロシアを許すな〜って

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-UzEY):2023/02/16(木) 07:44:41.63 ID:kpPGszUt0.net
現地取材したら劣勢だってわかるからな
そんなの放送出来ない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e89-lo+r):2023/02/16(木) 07:49:24.11 ID:u9iY87GV0.net
西側失墜の象徴的戦争やからね
そら必死よ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-D0vN):2023/02/16(木) 07:54:46.15 ID:c+VyIBZO0.net
ウクライナを支援したせいで日本の電気代が上がって日本人が苦しんでる
そうまでしてウクライナを応援する義理はない

中立でいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-AlDi):2023/02/16(木) 07:58:20.25 ID:waBw4Skf0.net
マスゴミに好きにやらせとけ
見なきゃいいだけだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-8MG2):2023/02/16(木) 09:03:11.71 ID:KVUFvTJVM.net
先日も朝日にウクライナ現地取材してウクライナの捕虜収容施設に行ったらロシア兵の捕虜がしよぼくれていたからもうロシア兵は士気喪失してるからロシアは終わりだ~ってって記事が出てたよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 11:04:48.73 ID:Qdf6U1W0d.net
嫌儲民はマスコミ信用をしてたんじゃなかったのか?
あれだけネットで真実を馬鹿にしてたのに

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 11:48:26.66 ID:lOOop3MJa.net
アメリカの意向に沿ったプロパガンダ書けばアメリカに豪華招待旅行させてもらって支配者階層とコネが持てたり社内で出世出来たりするからだよ
ドイツではCIAが金時計くれたりもするようだけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 12:25:59.75 ID:REQgDwDk0.net
>>1
は?垂れ流すだけじゃないだろ
外国と違って日本では女子アナがウソ泣きしたじゃないか
あれが今回の日本のジャーナリズムの独自性だ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 12:43:49.27 ID:x+Ax/Ln7M.net
遠いし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 12:45:51.55 ID:IpjQEUxS0.net
バカだから

総レス数 57
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200