2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロ「ヘッドホンはセミオープン(半密閉)型が1番音が良いぞ」 [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff95-gHrw):2023/02/15(水) 23:02:58.04 ID:zIt45xuv0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
https://youtu.be/lAusnoPGmi8

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff95-gHrw):2023/02/15(水) 23:03:23.76 ID:zIt45xuv0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
どうやろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2389-t1ev):2023/02/15(水) 23:04:49.19 ID:9eafn6pX0.net
僅かでも音を漏らせないこどおじだから密閉以外は候補にならないんだわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-D0vN):2023/02/15(水) 23:06:17.94 ID:hPSs6WJs0.net
有線で外からの音ほとんど遮音するようなヘッドホンってないの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3b9-mCKI):2023/02/15(水) 23:06:54.96 ID:kcbNd93N0.net
家族がいたり壁が薄い集合住宅だと音漏れが気になる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-ENqr):2023/02/15(水) 23:07:00.01 ID:1VPkKbFE0.net
10万のヘッドホン買うなら1万のスピーカー買え

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a5f-gj1r):2023/02/15(水) 23:07:24.63 ID:64vPTeJu0.net
密閉はやめとけ定期

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dea0-Ij7H):2023/02/15(水) 23:07:44.45 ID:mOwepvTC0.net
カナルとか耳駄目になるってな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Atap):2023/02/15(水) 23:09:53.58 ID:kaqpBYzWM.net
参考になるヘッドホンレビューサイトってないの?
海外のでもいいけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff55-RfMN):2023/02/15(水) 23:10:08.00 ID:sy90pc+N0.net
  
まじかー😾

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e64-8lmq):2023/02/15(水) 23:10:46.17 ID:mQ8f/YOC0.net
耳舐めASMR愛好家なので密閉型しか使ってない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebaf-D0vN):2023/02/15(水) 23:11:38.35 ID:HVtAoCct0.net
本気で聞きたいならフルオープンにしろよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8af4-mLg5):2023/02/15(水) 23:12:31.45 ID:hhQ/3Dbf0.net
STAX買っとけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f05-0MQ6):2023/02/15(水) 23:14:21.06 ID:Wcqp0m1B0.net ?2BP(2222)
sssp://img.5ch.net/ico/voshu.gif
フォステクスのT60RP、半密閉型の平面駆動型だがかなり良いぞ
木製ハウジングが音質面で良い効果を生んでるのか女性ボーカルやソプラノや合唱やヴァイオリンやフルートなどの音色が艶っ艶でめっちゃ美しい
今は値上がりして4.5万だけどそれでもコスパ凄いと思う
鳴らしづらいのが弱点(?)だけどパワフルなアンプ持ってる人は買ってみて損はないんじゃないかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/15(水) 23:16:43.73 ID:fYjBbOAr.net
環境的に許されるなら開放型を選ぶ、という時点で
密閉型なんて妥協の産物とわかる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-qQqA):2023/02/15(水) 23:17:20.83 ID:VFJSc4+h0.net
やっぱりアンプって必須なの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-V/Zk):2023/02/15(水) 23:18:10.30 ID:3aupoKRB0.net
>>11
ワイも耳舐めASMR愛好家だけどイヤフォン1択だわ
耳穴への挿入感が違う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-V/Zk):2023/02/15(水) 23:19:48.83 ID:3aupoKRB0.net
今度HD599買おうかなと思ってるんだけど、そんなのよりこっちのがいいぞってやつある?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a56-zyrc):2023/02/15(水) 23:33:19.53 ID:pthwWjMa0.net
MDR-Z1Rのことか。音はもちろんだけどふかふかで耳にピタリと吸い付くようなパッドの装着感が最高で長時間着けていても快適に聞けるのがなにより良い
2年ぐらい前は底値で15万だったけど今は値上げ値上げで25万もして勧めづらくなってしまったのが欠点だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaed-cotu):2023/02/16(木) 00:41:35.54 ID:xUEc05LC0.net
>>17
同じく
何使ってる?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaed-cotu):2023/02/16(木) 00:43:05.54 ID:xUEc05LC0.net
>>18
禅の音が苦手なんだよな俺
その辺の価格帯だとK701とかDT880PROとかのがすきだわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaed-cotu):2023/02/16(木) 00:52:53.25 ID:xUEc05LC0.net
>>2
倍速再生で動画見てたがBA型のメリットは小型化出来るだけでしょうとか言い放った時点で見るのやめたわ
イヤモニとして長年愛され続けてるER4Sはどうなんねんって話

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-V/Zk):2023/02/16(木) 00:54:40.94 ID:aOrJZTwm0.net
>>20
寝ながら耳舐め聴きたいってなると選択肢なくて、結局FINALのE3000に落ち着いてる
今はAZLAの寝ホン試してて音質はまぁまぁだけど装着感はいい感じ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-V/Zk):2023/02/16(木) 00:57:43.94 ID:aOrJZTwm0.net
>>21
逆に禅信者すぎて他のメーカーにあまり触れられてないんだよね
AKGにそろそろ浮気してもええかもな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaed-cotu):2023/02/16(木) 01:00:42.37 ID:xUEc05LC0.net
>>23
順当に行くとFinalなんかな
俺はCOTSUBU for ASMR使ってた
音はいいんだけどワイヤレスイヤホンとして欠点ありすぎて有線模索中なんだ
俺は今今中華系漁ってる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaed-cotu):2023/02/16(木) 01:02:10.97 ID:xUEc05LC0.net
>>24
禅からだと米屋のほうが馴染めそう
AKGは個人的に結構すき
音だけならSHUREいいんだけど、耐久性に難点ある商品多すぎ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 02:28:21.62 ID:zCXUpKet0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
AKG K240S 6300円は鬼の様なコスパ
歳とってドンシャリに飽きたらこれが第1選択候補

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 02:49:14.73 ID:XWZFZeLO0.net
ふるさと納税でfinalだかの30万位するやつ貰った
音にはこだわりがある方だと思ってたがヘッドホンは10万程度のもので良いかなと思った

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 03:05:48.41 ID:U58F+f1L0.net
60年前製造のヘッドホンを現役で使ってるわ
めっちゃ音いい
hd600がサブ扱い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 03:14:50.23 ID:38qzMmRf0.net
セミオープンで有線がサイキョ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 03:23:02.65 ID:zCXUpKet0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
ASMRが好きなら

【2023年2月最新】予算5万円以下から買える カスタムIEMのすすめ | 憧れのオーダーメイドイヤホンが作れます!
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/feature/22793/ciem/

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 03:24:49.33 ID:zCXUpKet0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
>>1
この人のブログよいよね
信用してるわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 03:29:03.89 ID:6wNHISXF0.net
>>18
599いいよー
何がいいってつけ心地がいい
音だって悪くないしコスパはかなりいいと思う
K712使ってたけどこっちのが気に入ってる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 03:35:45.66 ID:xUEc05LC0.net
>>32
動画観た限り信用出来なさの塊なんだけど…
そもそも何のプロなん?この人

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 04:17:16.12 ID:zCXUpKet0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
>>34
わからん
ハイアマチュアかな
しかし動画も含めて色々勉強させてもらったのは確か

以前のことなのでうろ覚えだけど
よく議論されるケーブルで音が変わるのかという説はダンピングファクターで説明出来るとか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 04:23:13.09 ID:zCXUpKet0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
実は高音質もイケてたYouTubeさん
デバッグ情報からopusという規格が使われているのがわかります
確か詳細は非公表だった気がする
https://youtu.be/Vf9_zGYfr78

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 04:40:52.71 ID:xUEc05LC0.net
>>35
今その記事サラッと流し読みしてきた
ダンピングファクタが絡んでくる点での考え方にさほどズレはないけどアンプ側から見たダンピングファクタだけみてスピーカー側から見たダンピングファクタの考え方がない点、ケーブルの音色の正体は抵抗であると明言しているのにも関わらずケーブルの材質、構造は関係ないとしている時点でもう読む気失せたわ
f特厨の哀れな末路って感じの老害にしか見えなかったわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 04:45:14.74 ID:xUEc05LC0.net
耳が悪いか頭が悪いかその両方かって認識
なんでオーディオやってんだろこの人
ツッコミどころが多かろうと極端なこと言ってPV数と再生数の伸ばすことしか考えられなくなっちゃったんかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 04:49:32.72 ID:Djr9C/Ck0.net
AD900Xの中古買ったった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 04:50:38.91 ID:xUEc05LC0.net
>>39
ええやん
正直1000や2000よりすき

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 05:10:10.35 ID:BXcsz5gN0.net
イヤホンだけど今はIE100PRO使ってる
ヘッドホンはSW-HP10sを5年くらい
これ以上は求めなくていいかなと思ってるけど開放型も聴いてみたいな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 05:15:43.47 ID:xUEc05LC0.net
>>41
マジで全然音の傾向違うから色々聴いてみるのも楽しいと思うよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 05:16:36.09 ID:L/02k7YW0.net
でも聞くのはアニソンなんでしょ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 05:29:04.47 ID:xUEc05LC0.net
>>43
まぁ最近は酷い録音や最低のマスタリングのアニソンもずいぶん減ったよ
マクロス系の音源なんかは昔から中々良好だしな
ただ酷い音源でもある程度好きな機材使った方が楽しいよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 05:54:50.63 ID:zCXUpKet0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
dアニメは192kbps
主要な動画サービス最強格との事

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 06:23:58.42 ID:uIG7tYZs0.net
10年くらい前に宝くじで10万当たってAD2000買ったな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 06:39:39.85 ID:LU26yjLa0.net
作り手と聞き専の選択って全然違うんだよね
作り手は聞くだけならiphone付属のイヤホンとか標準のカーオーディオで全然いいって人はたくさんいる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-D0vN):2023/02/16(木) 06:52:15.76 ID:0iL5skq10.net
ASMRは開放型
FPSは密閉型

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1efd-1pXt):2023/02/16(木) 07:36:56.00 ID:Q7Ee2BEV0.net
何のプロだか知らんけど、自分の好みで買った方がベストなんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-8JkO):2023/02/16(木) 09:56:18.44 ID:U58F+f1L0.net
>>47
ジャンルによるとしか
クラシックみたいにSACDとかDSD録音売りするようなジャンルは普通に再生機材の要求水準も高いよ笑

総レス数 50
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200