2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大、第1段階選抜と推薦入試の合格発表 文科三類では足切りが行われず合格者の最低点は189/900点 [808139444]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 23:58:53.57 ID:5a+yPU7Q0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【大学受験2023】東大、第1段階選抜と推薦入試の合格発表
https://resemom.jp/article/2023/02/15/70911.html

https://resemom.jp/imgs/zoom/325294.jpg
令和5年度一般選抜(前期日程)第1段階選抜合格者の最高点・最低点および平均点

https://resemom.jp/imgs/zoom/325296.jpg
令和5年度 学校推薦型選抜 志願者数・合格者数

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/15(水) 23:59:20.51 ID:5a+yPU7Q0.net
 東京大学は2023年2月14日、令和5年度(2023年度)前期日程試験第1段階選抜と推薦入試の合格者を発表した。
文科三類を除く科類で第1段階選抜を実施。推薦入試では88人が合格した。

 東京大学は2023年2月14日、令和5年度(2023年度)前期日程試験第1段階選抜と推薦入試の合格者を発表した。
文科三類を除く科類で第1段階選抜を実施。推薦入試では88人が合格した。 ※記載内容について一部修正(2022年2月15日14:15)

 東京大学は、入学志願者が各科類の募集人員に対する予定倍率に達した場合、大学入学共通テストの成績により第1段階選抜を行い、
その合格者に対して第2次学力試験を行う。 

 出願締切期限の2月3日午後5時現在の2次試験出願状況によると、各科類の志願倍率は、
文科一類3.06倍(第1段階選抜倍率約3.0倍)、文科二類3.08倍(同約3.0倍)、文科三類3.01倍(同約3.0倍)、
理科一類2.55倍(同約2.5倍)、理科二類4.30倍(同約3.5倍)、理科三類4.24倍(同約3.0倍)。

 各科類の第1段階選抜合格者数は、文科一類が1,203人、文科二類が1,059人、文科三類が1,414人、
理科一類が2,770人、理科二類が1,866人、理科三類が291人。
合格者の最低点は、文科一類が479点、文科二類が454点、文科三類が189点、理科一類が543点、理科二類が711点、理科三類が640点だった。
第1段階選抜合格者の受験番号は、2月14日午後3時ごろから2月20日正午まで東京大学のWebサイトに掲載されている。

 東京大学では本年度よりネット出願システムを導入したことにより、
「東京大学第2次学力試験受験票(前期日程)」と「受験者心得(前期日程)」などの郵送を廃止。
受験者は「令和5年度東京大学入学者募集要項(前期日程)」にも記載されている通り、PDFファイルをダウンロードし各自が印刷する。
前期日程第2次学力試験は2月25日と26日、27日(27日は理科三類のみ)、合格発表は3月10日に実施する。

 一方、推薦入試は10学部100人程度の募集人員に対し、253人が志願。第1次選考で180人が合格し、2月14日の最終合格者発表で88人が合格した。
学部別の合格者数は、法学部8人、経済学部7人、文学部8人、教育学部4人、教養学部4人、工学部34人、理学部8人、農学部8人、薬学部2人、
医学部医学科4人、医学部健康総合科学科1人。推薦入試合格者の受験番号は、2月14日正午から2月20日まで東京大学のWebサイトに掲載されている。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:00:08.01 ID:MNPVahwr0.net
東大偏差値40の時代?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:00:20.69 ID:zB3Dum360.net
ふざけてんの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:00:37.02 ID:GHNA88xZ0.net
共通テスト189点で東大文三に特攻した受験生がいるってことだよな
マークミスだとしても複数科目でやらかさなきゃこんな点にならんわな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:01:40.16 ID:bY/MhI4Y0.net
合格者の最低点は、文科一類が479点、文科二類が454点、文科三類が189点、理科一類が543点、理科二類が711点、理科三類が640点だった。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:02:20.41 ID:WGmNIG7Id.net
足切りのレベル下がりすぎだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:03:21.82 ID:lG7IxI340.net
ある意味運がいい…のか?w

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:04:59.81 ID:nE29WZ760.net
なんやこれ俺でも離散受かるやん
今こんなに馬鹿なのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:05:01.00 ID:bY/MhI4Y0.net
そもそも何点満点だよ
800か?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:05:30.64 ID:ZoUAAnCe0.net
第1段階選抜合格だからな
勘違いするなよ

その189点の奴もこれから2次試験を受けなければならない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:05:52.56 ID:D5cQSzO30.net
今は馬鹿でも入れるのか
俺の頃は戦争だったのにな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:06:09.46 ID:ZoUAAnCe0.net
足切りの意味が分かってないレスばっかり

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:06:41.33 ID:ZoUAAnCe0.net
>>12
馬鹿はお前だよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:06:55.67 ID:bY/MhI4Y0.net
900点満点か

完全に記念受験だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:07:05.26 ID:ZoUAAnCe0.net
昔から足切りラインがない年はあった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:07:09.12 ID:GHNA88xZ0.net
東大で足切りが行われなかった年って結構あるんよ

東大入試足切り点・合格最低点推移
https://todai.info/juken/data/

足切りがなかった年度・科類・最低点

2013 文一203点
2015 文三190点
2016 文一257点 文二314点 理二265点
2021 文二203点
2023 文三189点

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:07:26.19 ID:go856wOV0.net
189点なんて二次受験させてあげないほうが優しさだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:08:10.23 ID:z3l5Z+kLM.net
面白半分で出願して足切りされずに受けに行くはめになってる感じだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:08:20.33 ID:D5cQSzO30.net
さすが世界39位のバカ大学だな
これじゃ中国と戦えないはずだわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:08:26.93 ID:Wg2I417q0.net
189点って二次試験で逆転の可能性あるのか?
仮に二次試験全科目満点でも落とされるんじゃないのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:08:38.09 ID:QRJrhidK0.net
予行演習なンだわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:08:40.25 ID:tMTsMUaMM.net
大学共通テストで189点でも2次試験で7割くらい取れれば合格できるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:08:59.94 ID:ZoUAAnCe0.net
>>17
記念受験なんて実際は少ないからな
だから倍率自体は高くない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:09:25.34 ID:ZoUAAnCe0.net
>>20
もう一度言うが馬鹿はお前だよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:09:44.65 ID:d96yD6cT0.net
189点から挽回するの無理ゲーだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:09:51.44 ID:Zxw1ImXW0.net
理Tひっくwwww

俺のときより随分レベル下がったな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:10:16.46 ID:go856wOV0.net
>>17
8割くらいの時代の感覚で言っちゃったけど今は共通が難化したのと少子化の影響で結構低くなってんだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:10:35.64 ID:ZoUAAnCe0.net
>>21
東大は共通テスト/2次=1:4だから逆転可能

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:11:10.91 ID:D5cQSzO30.net
岸田もここだっけ
いつも通訳引き連れてるよな
頭悪いから全部覚えたこと忘れてるのかね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:11:34.95 ID:LOKvhIzo0.net
>>21
逆転出来るよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:11:57.96 ID:ZoUAAnCe0.net
>>30
岸田は早稲田だが?
なんでお前馬鹿なのにレスすんの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:12:12.15 ID:15smtRKC0.net
東大って推薦あるのかよ、がっかり

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:12:36.74 ID:15smtRKC0.net
香川照之とかは歌舞伎枠の推薦なんか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:12:43.64 ID:QRJrhidK0.net
>>21
ヒサならできるンだわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:12:53.86 ID:1knczQ590.net
ちょっと問題見てみろよおっさんモメンにはきついぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:13:08.02 ID:Zxw1ImXW0.net
https://i.imgur.com/WjvSce3.png

これだ!
わかりやすい東京大学の入試配点

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:13:09.45 ID:9ll5Cgrrp.net
すげえバカでワロタw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:13:25.09 ID:e5sR6kVCM.net
二次科目以外捨ててたのか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:13:36.71 ID:9ll5Cgrrp.net
店員割れしてるからバカでも入れるやん
院と同じやな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:13:46.94 ID:D5cQSzO30.net
とっくにバカの行くところだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:13:47.12 ID:Zxw1ImXW0.net
共通テスト900点を110点に圧縮する

これが地味に効いてくる… わけないんだよなあw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:13:59.30 ID:GHNA88xZ0.net
>>21
共通テスト 900点満点を110点満点に換算
2次試験 440点満点
合計550点満点で合否を決める

文三の平均点は736.77点
最低点の受験生との差は547.77点
これを110点満点に換算すると66.94点になる

単純に考えて2次で周りより66.94点多く取れば受かる
(受験生平均だから、実際はもっと要るな)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:14:15.61 ID:tMTsMUaMM.net
>>30
岸田は開成高校から東大3回受けて受からなかったから早稲田法学部
いとこが同期生だったらしく相当バカだったみたいで記憶にないと言ってたぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:15:42.83 ID:q/p58BXN0.net
まぁイカれたアイドルが受かるくらいレベルの低い大学だしな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:16:16.31 ID:bg7UU93l0.net
1次の意味わかってないバカだらけでスレ進んでてワロタw
嫌儲の闇だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:17:06.31 ID:D5cQSzO30.net
>>44
ああ、早稲田か
ならいいや

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:17:12.03 ID:ZoUAAnCe0.net
>>46
たぶんFランだろ
国立を受験したことがないから、2次試験があるのを知らない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:17:27.11 ID:dfHqC/ajM.net
>>18
二次が余裕過ぎてハンデでギリギリを狙ったんじゃね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:17:34.22 ID:Wg2I417q0.net
>>40
文系院だと定員内不合格が常態化しているんだよなぁ
定員5人の枠に5人挑戦して合格者0とかざら
理系とか大学院大学は知らんし、東大が定員割れしても容赦なく切るでしょ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:17:36.40 ID:mKnY9z+e0.net
共通テストを足切りにしか使わない東工大が足切り無し、つまり共通テスト満点と0点が同条件だった年もあった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:17:48.88 ID:h7xMNAFA0.net
東大すらレベル下がってそうだな
10年前はあり得なかった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:18:04.87 ID:oWA9HJGr0.net
【同じことを10年も飽きもせず繰り返すアラフィフ高卒無職サキオタさん>>1
2023年のアラフィフ高卒無職サキオタさん>>1
東大、第1段階選抜と推薦入試の合格発表 文科三類では足切りが行われず合格者の最低点は189/900点 [808139444]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676473133/
東大卒アイドル「『社会に出たら学歴なんて関係ない』と『東大卒なのにそんなこともできないの?』を同時に言う低学歴ジョークやめて」 [808139444]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675908104/


2013年のアラフィフ高卒無職サキオタさん>>1
新・東大生「受験勉強おもしろかった」→Twitter民「東大生は頭がおかしい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364985350/


https://o.5ch.net/20f2w.png



このスレを立てたアラフィフ高卒無職ことサキオタさん>>1のプロフィール
https://wikiwiki.jp/youtubers_/-s/d28b6ee7

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:18:18.72 ID:9ll5Cgrrp.net
文系とか士業になれたのとか以外は全員バカなんだよ
そんなバカが大卒の9割なのが日本やしな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:18:37.64 ID:ZoUAAnCe0.net
>>52
>>17

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:18:51.63 ID:9ll5Cgrrp.net
>>50
流石に定員割れしてても東大院卒になりたいロンダのバカすぎるバカとかは落としてるんかな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:19:29.73 ID:Zxw1ImXW0.net
出願締切期限の2月3日午後5時現在の2次試験出願状況によると、各科類の志願倍率は、文科一類3.06倍(第1段階選抜倍率約3.0倍)、文科二類3.08倍(同約3.0倍)、文科三類3.01倍(同約3.0倍)、理科一類2.55倍(同約2.5倍)、理科二類4.30倍(同約3.5倍)、理科三類4.24倍(同約3.0倍)。

理科T類、上位40%に入りさえすれば合格できてしまう……
こんなの運やん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:20:24.94 ID:zxCaU2Bn0.net
東工大の情報系は倍率10倍だぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:20:41.00 ID:h7xMNAFA0.net
>>55
10もレスしてどうした
分散といえば一次で一番ボーダーが高くて有名だったんだ
そんなことは前はなかった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:20:43.17 ID:AzVQ9trDM.net
俺も理三受けたことある

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:20:48.21 ID:GHNA88xZ0.net
この浪人生、足切り通過したんだな
理二に出してたらアウトだったな

すにってぃ @snitttyyy 1月15日
国立さようなら
https://pbs.twimg.com/media/FmgyIvgaYAAqDMw.jpg
https://twitter.com/snitttyyy/status/1614595600523366400

すにってぃ @snitttyyy 1月15日
こんなんで東大目指してたの草
https://twitter.com/snitttyyy/status/1614595649013690371

すにってぃ @snitttyyy 1月15日
もうとりま理2出そうかな、通ったら東大受けれて嬉しいし、足切られたら受験早く終わって嬉しいしwin winじゃん
https://twitter.com/snitttyyy/status/1614611101907574791

すにってぃ @snitttyyy 2月5日
全国のさつまいまー、ごめん
https://pbs.twimg.com/media/FoMyfKKacAAcUDT.jpg
https://twitter.com/snitttyyy/status/1622195809977761793

すにってぃ @snitttyyy 2月14日
結果がどうなっても一生の思い出になりそう〜(*^ω^*)
https://pbs.twimg.com/media/Fo7r2veaAAAOsF-.jpg
https://twitter.com/snitttyyy/status/1625495856643448837
(deleted an unsolicited ad)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:20:51.03 ID:Zxw1ImXW0.net
文科は官僚になるしかないけど、ブラック職場乙ってなるからね



63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:21:34.20 ID:ZoUAAnCe0.net
>>57
倍率は昔からそれくらいに調整されてる
多すぎても採点できないしな
そもそも母集団のレベルが段違いなので上位40%に入るのは一般受験生には難しい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:23:40.25 ID:3U4mMmKF0.net
>>54
でもお前は専門卒だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:24:02.00 ID:Zxw1ImXW0.net
>>63
でも平均点764.91点だよ?
…でも約85%か
いわばまさに粒が揃っている
二次一発勝負だな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:24:08.00 ID:tMTsMUaMM.net
>>60
灘高生に囲まれて自分も解けてないのに無茶苦茶簡単だったな今年は
こんな問題なら全問正解しないと合格出来ないぜーって聴こえるようにプレッシャーかけられたか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:24:11.71 ID:GHNA88xZ0.net
>>61の浪人生、去年は足切りだったそう

すにってぃ @snitttyyy 2月13日
そういえばぼくは今年1年足切りの紙の下で寝てました

今年は受けられるといいな
https://pbs.twimg.com/media/Fo1oeyeaQAAfr6R.jpg
https://twitter.com/snitttyyy/status/1625069926141792258

すにってぃ @snitttyyy 2月14日
ちなみに去年受かってた理科大の共テ利用落ちてましたwww
https://pbs.twimg.com/media/Fo6GTgvaAAA1iy9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fo6GTg0aEAAq7bk.jpg
https://twitter.com/snitttyyy/status/1625384208343658497

すにってぃ @snitttyyy 2月14日
現役:
理1足切り
理科大合格

1浪:
理1受験票
理科大不合格

ぎゃはははははは
https://twitter.com/snitttyyy/status/1625384382369497088

すにってぃ @snitttyyy 2月14日
まあ理1の受験票と理科大の合格証だったら迷わず前者を取るからおけ‼
https://twitter.com/snitttyyy/status/1625384976266190850
(deleted an unsolicited ad)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:24:29.41 ID:hir2g2Mx0.net
文科は数学を、理科は国語を2次できちんと取れると他の受験者に差を付けられる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:24:44.43 ID:GBD1h8Te0.net
サイコロで回答してももうちょっと取れるだろ🥺

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:24:51.52 ID:MwB+0NYJ0.net
>>59
文3は2002年にも足切りなかったよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:25:30.26 ID:vxKt4Mwe0.net
倍率だけで難しさ判断して頭破裂してるバカが多くて笑う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:25:43.08 ID:Zxw1ImXW0.net
>>67
電電の奴ってバカばっかりなのか?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:26:00.76 ID:V9IVLuZ/M.net
上級のご子息がおられたのだろう
そいつが189点

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:26:02.58 ID:gP0Ri57i0.net
皇室の人が三類入りするということか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:26:29.66 ID:GHNA88xZ0.net
>>57
理一は6つの科類の中でも一番定員が多い
会場や採点の都合もあるので、低倍率で切る

募集人員
令和5年度
科類 前期日程(人)
文科一類 401
文科二類 353
文科三類 469
理科一類 1,108
理科二類 532
理科三類 97
計 2,960

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:27:54.92 ID:tMTsMUaMM.net
>>74
あいつは推薦だから入試受けないでしょ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:28:21.90 ID:GHNA88xZ0.net
>>48
一昔前のナイナイ見てたら、岡村が国立大受験してセンターで足切りされてたのテレビでやってたよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:29:51.98 ID:fCGWNW+w0.net

まだ試験あるのか
189じゃ無理だろ

79 :ふみきゅんキュン :2023/02/16(木) 00:30:16.80 ID:Wegn9j7Qa.net
オードリー春日は今年受けてたらワンチャンあったのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:31:03.93 ID:tMTsMUaMM.net
>>78
いやいやいや2次試験で7割取れれば行ける

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:31:07.78 ID:U58F+f1L0.net
>>37
こうやって見ると科目そんな多くないよな
司法試験とか会計士試験みたいに論点が膨大なわけでもないし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:31:30.74 ID:GHNA88xZ0.net
足切り倍率

科類 予定倍率
文科一類 約3.0倍
文科二類 約3.0倍
文科三類 約3.0倍
理科一類 約2.5倍
理科二類 約3.5倍
理科三類 約3.0倍

https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/undergraduate/e01_02_01.html

理二は一番緩い3.5倍なのに、合格最低点が一番高い711点ってどうなってんの
理三目指してた層がごそっと理二に出したの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:34:35.62 ID:ZoUAAnCe0.net
>>82
足切りラインの点数はあんま関係ないな
下位層は2次合格ラインにほとんど関係してこないので

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:35:41.23 ID:iwr8rCgF0.net
悠仁のためのアリバイ作り
見苦しいにも程がある

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:36:13.32 ID:QXr7FUB80.net
貧困化で地方から東京に行く金がないんやろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:37:48.39 ID:Q4cSJsJ10.net
189点でも一次通ってるなら足切り出来てなくね?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:37:53.77 ID:MwB+0NYJ0.net
推薦88人合格か
文科省に言われたとおりかなり合格者ふやしてんな
マジで悠仁がはいるかもしれん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:38:12.24 ID:U58F+f1L0.net
>>85
その割に各地の宮廷がレベル高くなったみたいな話は聞かないけど
特に文系

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:39:11.58 ID:ZoUAAnCe0.net
>>86
倍率調整のためだけの足切りだから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:40:47.83 ID:323dAKjx0.net
やっぱりここは高卒が多いなw
笑ってしまった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:42:28.55 ID:bRHWBW5q0.net
ジャップの大学は終わりだね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:46:22.96 ID:45ocda+M0.net
高卒がどうとか馬鹿にしてるけど
今は馬鹿でも大学に行ける時代なんよね
金さえ出せば

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:46:39.84 ID:SYahCv0QM.net
推薦やめろや

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:46:49.58 ID:hwEQQOFi0.net
>>1
今の脚きり5割程度でワロタw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:46:58.52 ID:GHNA88xZ0.net
>>83
受かる受験生には関係ないけど、
共通テストの易化難化で右往左往する受験生の動向が足切り点で現れてくると思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:47:44.24 ID:45ocda+M0.net
もはや大卒なんて専門卒とかわらん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:48:52.42 ID:hwEQQOFi0.net
>>21
逆転可能と言っても
共通一次で189点しか取れないやつが2次で得点出来るわけが無いけどなw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:49:18.56 ID:Q0c6URCK0.net
文3受けたけど最初の国語で落ちたの確信したから棄権して松濤から渋谷まで散歩して帰ったな
チャイムの音が特殊だったのだけ覚えてる20年以上前

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:49:42.77 ID:ITvG4xMw0.net
コスパ最高だな東大卒って言ってれば二流三流の企業なら就職し放題だろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:49:43.96 ID:hwEQQOFi0.net
>>30
今の政治を見てれば岸田が東大行けるわけがないw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:51:24.81 ID:unvPZNpn0.net
離散生頭脳があれば189点からでも離散以外なら受かるね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:51:26.83 ID:omaJdC/T0.net
意味がわからんなw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:51:49.79 ID:/lP0vq+aa.net
共通テスト189点ってどのくらい?日東駒専はたぶん落ちるよね?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:52:27.65 ID:GHNA88xZ0.net
>>98
大学への数学の受験体験記に「空襲警報」ってよく書かれてたな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:52:38.49 ID:omaJdC/T0.net
>>96
キリ教の大学なら神学部とかで通るか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:52:56.79 ID:tMTsMUaMM.net
>>97
センター試験5割弱で2次試験9割ほど取って地帝医学部合格した友達いるぞ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:53:43.10 ID:omaJdC/T0.net
>>103
名前書いたら合格する大学もあるらしいw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:55:54.09 ID:UfHQHkvA0.net
>>61
すにってぃじゃん!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:58:48.78 ID:UfHQHkvA0.net
受験したことない人たちの
ケンモ・クルーガー効果

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:59:14.15 ID:n8a/7xPId.net
理三は平均低すぎだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 00:59:27.49 ID:z3l5Z+kL0.net
ドラゴン桜かよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:00:29.95 ID:mKnY9z+e0.net
倍率が大したことなくてもやはり東大は別格で
東大合格者数0とか1の学校でも早慶ののべ合格数が100や200行くのは珍しくない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:02:45.96 ID:Zxw1ImXW0.net
東工大は足切りほぼ無しで二次一発勝負なんだよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:04:05.42 ID:Zxw1ImXW0.net
全国の進学校は共通テスト対策なんかやってる場合ではないということ
大学別居残りコースを組んで予備校の先生呼んで
キッチリ対策立てるぐらいのことはしないといけないんだ

じゃないと進学校としての競争に勝てない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:04:10.04 ID:tMTsMUaMM.net
>>112
それ1人が複数受験して合格者数嵩上げしてるだけだから
そもそも東大、京大多数合格者出すとこは早慶なんてほとんど受けないから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:04:50.69 ID:GHNA88xZ0.net
>>112
横浜の山手学院のことかー!

https://www.yamate-gakuin.ac.jp/career/almu.html

2022年度合格者数

東京大学 1
早稲田大学 73
慶應義塾大学 48
東京理科大学 96
明治大学 178

2016年度は

東京大学 1
早稲田大学 149
慶應義塾大学 62
東京理科大学 104
明治大学 235

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:06:35.93 ID:U58F+f1L0.net
>>116
社会的な成功者は多そう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:07:40.62 ID:lG7IxI340.net
>>96
日本じゃ大卒なんて石投げれば当たるレベルだしなw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:08:52.17 ID:hwEQQOFi0.net
今の大学受験って共通一次が面倒な問題過ぎて国立は避けると思うけど
私立の早計は定員減って大変な上に推薦の奴ばかりで入っても地獄だし
結局マーチのエスカレーター学校に行くのがコスパ良いのかなぁって思ってるわw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:10:33.70 ID:Zxw1ImXW0.net
進学校が東大合格実績を積むために攻略すべきは理T出願なんだな

人数多くて対策立てれば受験させればあとは運次第で受かるという

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:12:48.84 ID:W1nLE/GXK.net
恐らく、物理,数学五輪入賞したならセソター119点でも無条件で通した感じかなにゃ?!!
一科目に秀でてるならアリかにゃ??!!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:13:50.26 ID:GHNA88xZ0.net
>>119
かつての共通一次が5教科7科目必須で、それで受験生が国公立から逃げて、80年代に私大人気が上がって偏差値も上昇した
国公立側がそれでアカンとなって、大学ごとに科目選べて、2校受験できるセンター試験が始まった

今の共通テスト、思考力重視というが、今まで通り勉強しても点取れないようじゃ、また国公立から受験生が逃げるんじゃないだろうか
でも私大も半数以上が推薦AO、MARCHクラスでも4割が推薦AOじゃ、真面目に勉強して大学受験するの馬鹿らしくなるよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:14:35.90 ID:zbeZKdnG0.net
共テでそんな点なら2次で挽回することはまずないだろ
平均点の受験生と最初から50点くらい差が開いてるわけだし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:14:58.69 ID:6U7Tysgu0.net
>>10
満点900てスレタイに書いてあるだろにゃ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:15:12.96 ID:tMTsMUaMM.net
>>121
数オリとか出るやつは別格過ぎる頭脳持ってるし、まして入賞なんてするやつは普通に理三とか受かりますけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:17:29.62 ID:/y9wOd3t0.net
びっくりした
ロイヤルのアレかと思った

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:26:00.72 ID:C2Bf1VIZ0.net
>>125
これなんだよな
建前上推薦で取りたいと言ってるような人材は入試でも簡単に入ってこれるんだわ
最終的には馬鹿のボンボンを入れる為のコネ枠に成り下がるしそのために推薦始めたと思ってる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:33:20.98 ID:lvTRW+nE0.net
>>125
頭脳別格といっても別格さのベクトルがあるだろ理3余裕ってことはない
ちゃんと受験勉強すれば入れるにしてもそのリソースを他に使って欲しいって思惑も推薦はあるだろう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:33:32.20 ID:kHaJt+YH0.net
>>21
二次満点なら余裕じゃね?
23.1点+440点=463.1点だぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:34:19.17 ID:CXYLQ4F90.net
少子化効果だよな
すげー

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:35:43.48 ID:bxPn4pls0.net
東大は極端に二次偏重じゃなかったか
これでも受かりゃ大したもんよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:40:34.65 ID:5IkdzMO4a.net
東大は足切り厳しくて京大は甘いってイメージやったわ
20年くらい前に京大行ったけど今もセンター改め共通テストは通行手形なんかな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:41:15.40 ID:IiMzFqyO0.net
低得点でも通る前例を作っておけば悠仁が入りやすくなるもんね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:43:39.45 ID:odqOYVu+0.net
189w
舐めてんのかお前
いくら東大最底辺の文3だからってそれで特攻するか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:46:17.58 ID:hgGyTJV+0.net
二次で点取れるヤツは一次でこんな点取るわけないし一次でこんな点取るヤツが二次に適応できる訳ない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 01:54:25.46 ID:Zxw1ImXW0.net
ロイヤルじゃなくてインペリアルやろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 02:03:30.93 ID:t640lZAj0.net
アホ
将来上級が来るから前例つくりに決まってるだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 02:10:10.46 ID:UKFvUXkM0.net
>>116
早慶圧倒的やないかw
そんだけ居りゃ東大も2桁余裕だろうに

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 02:35:49.39 ID:TCwJy9Ud0.net
推薦で医者確定やばいな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 02:54:40.20 ID:T6jHBPpW0.net
これで受かるんだからすごいじゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 02:56:16.98 ID:T6jHBPpW0.net
あーすまんこれから二次試験か
足切りなしだからこれが一次でも通ったということか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 03:14:19.44 ID:9RVuuKea0.net
>>106
地底はセンターの割合高けえだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 03:21:40.94 ID:e0MK1vYe0.net
海外の大学いく紹介文を日本のどの学校でも生成できるフォーマットをはよ作ってくれ
なんで教師の資質だけに頼ってるんだよアレ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 04:21:32.37 ID:r01vSfU90.net
年々足切が優しくなってくねー
今の学生が羨ましい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 06:01:45.19 ID:fT8WAkJQM.net
本来A判定の天才がマークシート記入ミスで大量失点した可能性

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 06:22:06.94 ID:Q4cSJsJ10.net
マレーシアの謎大学以下だからこんなもんでしょ
東大なんてアジアで見たらF欄だよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 06:32:10.00 ID:ff/Vm5Tq0.net
>>22
ゆうくんの為なンだね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 06:52:00.40 ID:XyuMiTup0.net
上級案件

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 06:52:44.16 ID:WdFrn5P40.net
もう足切り要らんやん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:41:05.16 ID:YBIrwV/F0.net
お前らが何やらしてもダメなように
1次がダメなやつは2次もダメ
逆転とかズレたことぬかしてるお花畑モメンは
1回でつけられた差が、2回やったらもっとつけられることくらい分からんか?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 11:34:01.91 ID:PhZpFFZ5d.net
>>24
同一日程では併願できないから一つ捨てる覚悟がないと記念受験なんてできないんだよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 12:14:46.69 ID:Hl/ad8IJ0.net
あれ?上澄みは団塊Jr.時代より優秀じゃなかったの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-qqzS):2023/02/16(木) 18:05:06.16 ID:51tntQeIa.net
東大もレベル落ちたか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4e-37Wg):2023/02/16(木) 18:10:05.35 ID:Dgqhkhtv0.net
>>13
それを1ビット脳のケンモメンに期待するのは酷でしょ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 23:09:21.97 ID:eEODJCcY0.net
東大で推薦入試w
上級国民枠としか思えん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 23:13:30.81 ID:8kniddd40.net
私が横国受かったときはセンター88%取ってたぞ、後期だけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:21:30.04 ID:PbkUMB4R0.net
>>142
そうでもない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:24:36.20 ID:mWlh52dh0.net
>>150
東大は割と逆転あるよ、縁ないとあんま分からんだろうが
漫画みたいな大逆転ってのはアレだけど、せいぜいセンター150点くらいの差なら逆転はあり

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 09:26:07.41 ID:Z576M32a0.net
東大ってレベル低いんだな

総レス数 159
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200