2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】北海道「国産2nm半導体は千歳で作るぞ!」半導体生産用の原発を北海道に建設する事が確定してしまう [807233202]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:28:04.73 ID:3PO/M04E0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/pgya.gif
半導体新会社「ラピダス」、千歳に工場建設検討 鈴木知事、16日に要請
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/802624

国内主要企業が出資し次世代半導体の国産化を目指す新会社Rapidus(ラピダス、東京)が、
工場建設の有力な候補地として千歳市を検討していることが分かった。
複数の候補地を比較し、3月にも建設地を決めるとみられる。
鈴木直道知事は16日、同社を訪問して誘致活動を行う。

※関連ニュース
TSMCの最先端半導体製造に死角、途上国一国を上回る電力消費量
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-26/RH73C8T0AFB401

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:28:42.95 ID:3PO/M04E0.net
道民アホなの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:28:57.03 ID:YuRWWEmMM.net
絡んどる千歳出身議員は誰だ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:29:18.82 ID:wn0qyZNuM.net
北海道は日本屈指の壺汚染地域だからなぁ
さもありなん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:29:25.16 ID:3PO/M04E0.net
電力どうすんだよ?
何で九州に半導体の工場を作っているのか理解できているのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:29:54.72 ID:4nA3sc7H0.net
人材はいるのか
シャケか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:30:10.41 ID:3PO/M04E0.net
電気が50Hzのところに半導体の工場を作れるわけ無いだろ
電気不足的に考えて

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:30:39.16 ID:xla/Yn+80.net
北海道のキレイな水が・・・

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:30:50.46 ID:2L68LdsL0.net
量産化実験工場だからそこまで電気は要らない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:31:58.26 ID:9BgRsyocM.net
何兆円というコストがかかるのに調達の目処が立ってないのでただの妄想だよ
今のところ数十億円しかない


技術もIBMから買うらしいが、量産技術ではないので量産できない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:32:31.60 ID:+xJ+mEmla.net
ただちに原発再稼働と食べて応援のほうよろしくお願いいたします!

たくさん食べて大きくなれょ~🎶

国民の皆さんは、安心安全のフグスマ農家さんが命懸けで生産した野菜や豚肉や鶏肉と、漁師さんがベクレながらも大漁にとった魚をたくさん食べて大きくなりましょう(^o^ゞ♩

12年間溜め込んだ凍土壁の濃い~タンクを海洋放出中❗そんな今こそ食べて応援❗、笑


helljapan😈👁です❗\(^o^)/

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:33:46.76 ID:bP+3fe53d.net
電力供給力の脆弱な北海道で作るのはリスクがありそう
少しでも停電したら数カ月分の作業が終わるんでしょ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:33:51.23 ID:GHEDbR2f0.net
官公庁も北海道に移転すればいい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:34:17.68 ID:GHEDbR2f0.net
ラビダス本社も移転すればいいのに、

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:34:28.02 ID:P0h6DI4f0.net
千歳なら戦闘機も地対空ミサイルも地上部隊もあるから守りは万全だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:35:42.91 ID:Y9vabCE50.net
なんで電気代のクソ高い北海道なんて選ぶのか
日本一高いぞ北海道って

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:37:31.22 ID:GHEDbR2f0.net
>>16
ラビダス役員が出張ついでに新ファイターズ球場に行きたいとか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:38:39.00 ID:gXWiNqQ1M.net
戦闘機が飛んで音という振動が凄いから適してないと思うがなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:39:53.65 ID:4rWq8thGa.net
エネルギーコスト高そう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:41:03.21 ID:ypYUmqsL0.net
泉沢か
あの辺よう分からん工場多いしな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:41:21.59 ID:Y9vabCE50.net
>>10
IBMに本当に技術があればファブ売り飛ばしてないし
技術供与しているGFやSamsungがあんなことこんな事になってないよね
7nmのときも一番乗りって言って進めてて結果GFは先端から転げ落ちた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:42:48.48 ID:/MznPGtzd.net
祝梅温泉は良かったな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:44:21.45 ID:TBWzhULQr.net
先ずは泊のガバガバ安全審査パスしてから言おうか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:44:35.43 ID:oGWx8PgW0.net
>>18
昔、大分に工場作る話あった時に聞いたのは工場の周囲に深い堀を作ることで振動を水に吸収させるとかなんとか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:45:51.14 ID:26i/YpKk0.net
三菱重工 | MRJ量産に向け拠点展開構想まとまる

愛知県営 名古屋空港近くの最終組立工場で、
座席数76の「MRJ70」初号機など4機の製造工程を
報道陣にこのほど公開

「最初で最後」、MRJ量産工場の内部撮影

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:47:05.51 ID:lWusxSjU0.net
>>4
また韓国に流出しないよう気にかける必要あるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:48:09.36 ID:epkPSBSM0.net
罪人が開拓すんの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:49:55.92 ID:Hv/suOs8M.net
九州に集中させておけば効率いいのにわざわざ正反対の土地に建てるの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:50:02.29 ID:WwUBHPby0.net
北海道だったら原発が爆発四散してもまあええか
ってのりで決めたんだろ😳

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:51:53.56 ID:LHRINLo2r.net
人間がいるならいんじゃね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:52:02.84 ID:ikroyF/i0.net
MRJの二の舞

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 07:59:34.31 ID:bt8Y80BP0.net
そういや、北海道はブラックアウトしたことあったよな。
あれは驚いた!!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:00:44.68 ID:59hQ5kef0.net
台湾韓国から遠ざけたのかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:01:38.06 ID:bt8Y80BP0.net
ロシアは、安全安心な隣国だからな。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:03:32.72 ID:v0SpbI/cd.net
>>32
あったなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:03:48.19 ID:GHEDbR2f0.net
九州ばっかりズルイって政治的な圧力だと思うよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:04:16.40 ID:v0SpbI/cd.net
流石に物流という点でどうなの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:05:42.47 ID:TlEFEvdY0.net
九州は太陽光発電も多すぎるくらいあるからな。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:06:05.58 ID:L7FVc54U0.net
水電力交通すべて九州しかないのに、あほだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:07:38.62 ID:oGWx8PgW0.net
>>26
サムスンは1.4nmを2027年量産計画だぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:09:13.66 ID:JwyerdzJ0.net
なるほど半導体工場は今評判がいいから原発建てたい時半導体工場を口実にしてるんやね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:09:56.77 ID:QZmNnxRd0.net
経産省潰して他に予算回すのが一番マシな景気対策だろこれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:10:10.52 ID:mrj9amadx.net
これは北部方面隊は忙しくなるで

44 :名無しさん :2023/02/16(木) 08:10:48.79 ID:HYWx1B5IM.net
目先の土地の安さに釣られてサプライヤーの追加投資分全部上乗せされるのになw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:12:57.71 ID:fiFoNAhX0.net
道民としては国策で北海道の電気が安くなるなら大歓迎

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:24:30.48 ID:Sf3E6MyA0.net
2010年までは半分近く原子力だった
https://i.imgur.com/giHrafs.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:24:39.16 ID:Np5s7Ues0.net
次世代半導体にいくらかかるかわかってんの?
大卒初任給1000万とか出せないと海外に勝てないぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:25:36.60 ID:S5i/wD/10.net
なんでロシアに攻められそうなところに作るんだよ
せめて青森にしとけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 08:59:24.37 ID:5nemCyz0M.net
まず先端技術を貰えるという妄想から目覚めろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 09:03:25.36 ID:e/CrCo3XM.net
家電や車に使うチップなんざ小型である必要ないじゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 09:06:50.79 ID:KMLTRnqo0.net
九州にあつまりすぎると地震とかこわいんかなー
それにしてももうちょっと近いところにいいのありそうけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 09:12:45.86 ID:cNluY2dN0.net
九州に集めとけ
じゃないと技術者が来ねえよ
シリコンバレーは一箇所にハイテク企業が集中したから成り立ってるんだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 09:25:38.09 ID:ZxgQZbgmM.net
月給27万円な

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 09:28:24.22 ID:+bFUHJqR0.net
毎週のように地震で揺れてるのに
工場を宙に浮かせるんけ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 09:41:28.45 ID:27slcsnL0.net
半導体は高価だからそこまで人件費や電気代はシビアではないでそ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 09:45:51.66 ID:nDjHoaWw0.net
現実的とは思えないが大丈夫なんか?
言っちゃ悪いが日本のその分野の最先端技術うんたらは全く期待できない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 09:54:46.44 ID:PLGqy7Zxa.net
>>56
それ台湾も韓国も言われてたことだぞ( ´∀` )

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 10:51:21.57 ID:HxV6yN/N0.net
九州には行かねーよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 11:02:27.65 ID:HxV6yN/N0.net
千歳市空港が大きいからな
コンテナは苫小牧港があるし
工業団地も整備されて一級河川もある
条件は揃ってて申し分ない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 11:35:17.32 ID:gXWiNqQ1M.net
>>24
それは、道路走るトラックやらの地面の振動を吸収するため?
な感じがする
素人考えだけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 12:08:07.46 ID:KQ1EoAL7F.net
ブラックアウトの前例がある北海道に作るのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 12:45:10.27 ID:fNFWtnIqa.net
>>61
政治主導で決めてるからな
効率より根回しよ
TSMCはTSMC主導で勧めたから効率最大限発揮できそうな九州

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 12:49:31.14 ID:HKPxMRkQ0.net
熊本といえば馬刺し! なら北海道でカニや!先生それええですなガハハ!

そんなノリで決まったと思う、まじで

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 12:57:49.54 ID:QVkklLYQ0.net
地方の田舎に工場作ると優秀な人が集まりづらい。
皆、都会近くの会社に行きたがるから

給料が格段に高いとかなら別だが

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 13:15:22.59 ID:YvrQ4UVQ0.net
>>59
すぐ雪で埋まるのに?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-A+sX):2023/02/16(木) 14:55:45.26 ID:FEWwceWd0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>10
もう3兆円補助金の目途立ってるらしいぞ

【国費】日本政府、先端半導体「ラピダス」に3兆円投下。リニアを超える最大規模の計画へ [237216734]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675920952/

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a42-VvPR):2023/02/16(木) 14:57:16.13 ID:P9m1vLFB0.net
今から何年かけるの??

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-6QnY):2023/02/16(木) 15:02:52.94 ID:o6macYYHp.net
北海道は最悪の選択肢だろ
半導体のベンダー企業1社もない不毛の土地
分散せず九州にしとけって
ことシリコンに関しては一極集中の方が望ましい 

個人的には福岡に欲しいがな
福岡はアジア人から人気だし
俺も常駐したい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0764-7L8n):2023/02/16(木) 15:09:52.97 ID:Wu1Wz3MQ0.net
国産半導体なんてどうせ夢物語なんだからやってる感だけ出してればいいんだよな
あとは期限まで税金チューチューしてればいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-xLJe):2023/02/16(木) 15:14:25.81 ID:MznTr/CK0.net
泊原発再稼働くるー?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 063d-yuwW):2023/02/16(木) 15:18:24.66 ID:SJIYaxKc0.net
また嫉妬と中抜きで頓挫するのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 063d-yuwW):2023/02/16(木) 15:19:04.90 ID:SJIYaxKc0.net
>>68
嫉妬するのか北海道に産業持たせて軌道に乗ればどこにでもできる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a3a-Dmgq):2023/02/16(木) 15:45:14.68 ID:tyMBqWi60.net
この期におよんで
具体的な話はなかったもよう
多分北海道はない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-v9pd):2023/02/16(木) 16:11:28.58 ID:fiFoNAhX0.net
>>68
福岡住んでるけどアジア人って韓国と中国の観光客しかいねえぞ
あと福岡と千歳ってめちゃくちゃ近いんだよな
時間的距離は鹿児島行くより近い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sd4a-D0vN):2023/02/16(木) 16:17:07.66 ID:bP+3fe53d.net
>>68
福岡って八幡製鉄所の頃から国に優遇されすぎな気がする
あれも室蘭と誘致競ったんだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebaf-D0vN):2023/02/16(木) 17:12:51.52 ID:HxV6yN/N0.net
なんか九州人に妨害されそうだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sd4a-D0vN):2023/02/16(木) 17:17:40.50 ID:bP+3fe53d.net
こういうのって原発ゴミの最終処分場のような嫌がられる案件とバーターにしたほうがいいかもしれない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:03:35.12 ID:43Lhxbsua.net
>>65
札幌に比べりゃ全然少ない
しかし旭川並に寒い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:49:59.96 ID:MHEq7lVs0.net
釧路にすればいいのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:29:08.41 ID:zR8L7ks00.net
千歳って空港あるから振動多いだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:30:07.87 ID:zR8L7ks00.net
>>77
一方が破滅的な事故起こしてもう一方も破綻するパターン

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 21:49:18.13 ID:1sm1jnS/0.net
やっぱり栃木に作るのがトレンド

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 23:17:22.58 ID:td8Nmg3J0.net
>>24
NEC 熊本工場で側溝を掘ることで 1km くらい
離れたところの列車の振動が伝わるのを防ぎ
歩留まりを上げたという話が一時期随分話題に
なった。それとは別の話かな?

ところで熊本の話は、若い女性社員が気が
ついて報告し、それを工場側が採用することで
改善を実現した日本の製造業の強さを象徴する
こととして随分とりあげられ、たしか大きく
話題になった”「NO」と言える日本” でも
取り上げられていた。

あの頃はまさか “ NO なし日本” の時代が来る
なんて、自分には想像もつかなかったな。

総レス数 83
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200